#1
Last-modified: Sunday, 26-Oct-2008 20:43:07 JST

ウクレレ日記 2001 年 9 月

きむらかずし

[ウクレレ日記(秋)]

Valid XHTML 1.0! Valid CSS! MMUJ


2001 年 9 月 30 日曜日)

あっというまに日曜日だ。あっというまに月末だ。

WAR AGAINST TERROR

いよいよ合衆国政府は、タリバンをターゲットに。 CNN でも反タリバン・キャンペーンが始まった。


2001 年 9 月 24 日曜日)

[世界地図&日本地図]

グローバルな視点

昨日、自分及び子供たちのために、大きい世界地図と日本地図(旺文社の卓上用)を買った。 でも狭い我が家、貼るところ(壁)がないなぁ、と思いつつ。

今晩、まさにその問題に直面し、しばし悩む。 おっ、リビングルームと和室を仕切る、ふすまがあるではないかっ。 まずは、日本地図を。子供たちのために、低めに貼ろう。 さて次は世界地図を。 ををっ、世界地図は「横」ではないかっ、ふすま 1 枚に収まらないぞっ (←今頃気付くなっ!)。 あえて「縦」に貼ろうかとも考えたが、子供たちが将来、学校で混乱すると困るので却下。 仕方ないのでカッターで真っ二つに切った結果が、右の写真。 世界地図が高くなってしまった。

本件で思い出したが、中学校の頃、地理の先生に、 南半球(例えばオーストラリア)の人々は、南が上の地図を欲しがるのではないかと、 かなり執拗に質問したが、質問そのものを理解してもらえなかった感じだった。 オーストラリアや、南アフリカの人々は、自分達が下部にあっても気にしないのだろうか。

日本で出版される世界地図は、日本が中央、上部となっているが、 欧米の人々が使っているのは、欧米が中心、上部となっていると知ったときは、 かなりカルチャー・ショックだった。 その地図では、まさに日本は“遠い東”、極東なのだ。 しかし、誇り高き日本人にとって、ニッポンが世界の中心、上部となる地図こそ、 本当の世界地図だっ。 と、明治時代の教育者は考えたに違いない(単なる想像)。

その数十年後、社会人になってから、オーストラリアには、(シャレで?) 南半球が上部にくる地図が存在することを知った。 そういう地図はありません、と言い切った地理の先生を見返した瞬間であった。


ぶろ〜どばんど

Yahoo! BB からメール。 開通予定情報ページ ができたそうな。 うちの局は……、 10 月 31 日か。ふぅ。 我が家の場合、引っ越し時に初めから ISDN を引いたので、 ADSL のためにアナログ回線に変更するときに、 電話番号を変えなければいけない(かもしれない)という恐怖もある。 高帯域への道のりは長く険しい。


2001 年 9 月 23 日曜日)

ほのぼの

昨日は幼稚園の運動会だった。 病み上がりなので、カメラマンと昼寝に徹する。 なんとものんびりほのぼのとした世界。 しかしその上空を戦闘機やヘリが飛んでゆく……。

殺人捜査課

今朝、テレビをつけると、なんと、 ホミサイド。 9 月から再放送を始めていたらしい。 毎日、多量のエピソードをまとめて放映しているようだ。 まだ見ぬ初期のエピソードはとっくに放映済みに。あぁ。


2001 年 9 月 20 日曜日)

風邪にまけるなっ!!

休んでいられない状況下、ノド風邪でダウン。くそっ。

対テロ戦争

CNN の使うタイトルが "WAR AGAINST TERROR" と変わった。 一方、日本は?!


2001 年 9 月 17 日曜日)

マイカルがんばれっ!!

閉店まぎわのビブレ(食料品フロア)に寄るといつもの活気がない……。 一部、入荷していない商品も。あぁ。

iTools

突然だが iTools に挑戦。 まずはアカウントを取得して、 ファイルの共有とか、 アルバムとか。 プレビュー画像の生成に失敗しているのが 1 枚あるが。 ちなみにこのデスクトップピクチャ 3 枚は、本邦公開。

ぜんぜん技術的に難しいことがなく、 マックとかウェブのユーザー・インターフェースの延長線上で、 ホームページができてしまうわけだ。 いわゆるブロードバンドだったらもっとサクサク作業ができるのに、という気もした。


2001 年 9 月 16 日曜日)

HP200LX 私的簡易年表

しかし、あと何年、現役で使えるかなぁ。

AMERICA'S NEW WAR

本日のサンデーブロジェクトでも日本(政府)の危機意識が低いとの指摘が多かったが、 アメリカでの危機意識の高揚(作戦?)はものすごいものがある。 小田急ケーブルテレビで同時通訳付き CNN をみていると、 「アメリカの新しい戦争」と題して、 ずっと放映を続けているのだ。


2001 年 9 月 15 日曜日)

[HP200LX]

HP200LX 工房

金曜日の勤め帰りに電車の中で HP200LX を取り出すと、なんか様子がおかしい。 ネジが 1 本、締まらなくなっているようで、本体と裏蓋の間に隙間が……。 丈夫な HP200LX なのに、いつ壊しちゃったんだろうとか思いながら、とりあえず、 フラッシュディスクに内蔵メモリの内容をコピーしておいた。

さて今晩。まずは『HP200LX HARDWARE BIBILE』に目を通しておく。さてと。 予備の 4MB HP200LX は、クロック周波数はノーマルだが、外見はまるで新品のようだ。 ということで、裏蓋が壊れた HP200LX からメイン基板( 4MB、倍速)を取り出し、 予備 HP200LX に移植することにした。 いつものように裏蓋を開けるのには苦労したが、 数十分でハードウェア及びソフトウェアの作業終了。

ついでに残った手持ち部品で、もう 1 台、再生することにした。 倍速クリスタルのハンダ付けも含めてごちゃごちゃ作業して、 上記と同じ、メモリ 4MB でクロック倍速のマシンを完成。 これでしばらく安心かな。


2001 年 9 月 14 日曜日)

改革の痛み

ついにマイカル経営破綻……。 毎日のように利用しているビブレはどうなる? ほとんど利用したことがないシネマ・コンプレックスは?


2001 年 9 月 13 日曜日)

HOOPS!!

100MB 無料ホームページの HOOPS を利用した 別館だが、 いつのまにか転送ファイルサイズ制限 1MB が撤廃されていた。 リムネットのディスクを圧迫していた アニメ GIF ファイル引っ越したり、 HP200LX 実演ムービー を再転送したり。


2001 年 9 月 12 日曜日)

信じられない

トム・クランシー的世界が、現実に。 ハリウッドのパニック映画的映像が、現実に。

これからどうなるだっ。

2.5 インチ HDD ケース

このところ大容量のバックアップをどうするか悩んでいるのだが、 とりあえず CENTURY 製の Formula 2.5 という FireWire & USB の 両方に対応した 2.5 インチハードディスクケースを買ってきた。 手持ち HDD をい調べると、1999 年のバックアップが詰まった 4GB HDD と、 2001 年 2 月のバックアップが詰まった 9GB HDD があった。さて、どっちをツブそうかな (^^;


2001 年 9 月 10 日曜日)

[ポーチ]

忙しい中、台風で小休止。。。

腰の物

先日、HP200LX と PHS (とケーブル等)を入れておくポーチを買い替えた。 今回のは横型だ。 SPALDING 製の縦型のヤツとは、 振り返ると1 年半のおつきあい。 毎日、酷使したのでよれよれになってしまった。御苦労様でした。

カラリオ〜♪

久しぶりに EPSON PM-880C で写真屋さん。 だいぶ前に買っておいた EPSON 純正の「 PM 写真用紙<光沢>写真サイズ L 版」を 始めて使ってみる。 純正の写真用紙のためか、なかなか綺麗に印刷できた。だがしかし、 デジカメ( SONY DSC-F55K )の限界か、 プリンタ側の限界か、 ソフトウェア(アプリ&ドライバ)の問題か、 とにかく、ちょっと荒れとか惚け(?)とかが気になる。 まあ、家庭でここまでできるんだから、贅沢な悩みかもしれない。

用紙の問題、というかプリンタとの相性の問題は大きくて、 FUJIFILM の「フォト光沢紙」というのを使うと、数カ月で色が褪せてしまうとか、 同じく FUJIFILM の「光沢フィルム」紙を使うと、どう調整しても色が滲んでしまうとか、 いままでいろいろ悩んできたのだ。 これからは純正品を使うことにしよう (消耗品で稼ぐといわれるプリンタメーカーの戦略にハマった私)。



2001 年 9 月 5 日曜日)

the Blade Runner FAQ

ブレードランナー・コレクションのリンク集、 ブレラン・リンクスに、 Web Home of alt.fan.blade-runner and the Blade Runner FAQを追加。 サイトの作者自らの売り込みがあったのだが、 タイトル通りニュースグループ alt.fan.blade-runner の公式サイトで、 新たに Blade Runner FAQ を編集しているそうだ。 元祖 FAQ は更新が止まって久しい。というか Chapman さんのサイト自体がなくなってしまった。 その中でネットニュースから新たな FAQ が生まれるというのは嬉しい話だ。 内容によっては翻訳を久しぶりにやるかな。


2001 年 9 月 3 日曜日)

[カードリーダーズ]

カードリーダーズ

メルコ製の USB 直結タイプのカードリーダー 2 種類を購入。 メモリースティック用とコンパクトフラッシュ用。 レトロフューチャーな小型宇宙艇っぽいデザインがちょっと恥ずかしいが、 小型軽量なので持ち歩くには嬉しい(写真はコントラストを高めてある)。 ケーブル付きスタンドも付属してきたけど、そんなものはいらないのだ。



2001 年 9 月 2 日曜日)

[真澄720ml]

秋の気配...

背景の色調を秋っぽくしてみた。 だんだん涼しくなってきたので、 これからは疲れていても“夏バテ”のせいにできないのだ。

ジャンク・メール

ずっとメール・アドレスを変えていないので、SPAM メールなんかは慣れっこだ。 しかし、昨日来たのは Majio2001@aol.com さんからの「バ〜カ。死ね。」というもの。 あまりにも意味不明というか意図不明なので苦笑してしまった。 発信源は biglobe.ne.jp みたいだが……。

ますみ

昨日は久しぶりに多摩センターに。 三増やに寄って、 真澄 の純米吟醸『辛口生一本』生酒 720ml を購入。 昨晩だけでほとんど空いてしまったよー

CF その後

HP200LX 用に買った Compact Flash へのデータ移行問題は、 マックのファイル同期ソフト Synchronize! によるファイル・コピーで解決。

しかし、MacOS (の Finder )によるファイルのコピーでハング問題が未だに発生するとは。 以前、MO メディアへのコピーではよく遭遇したが、まったく困ったバグである。



バックナンバー

[ 最新号/ 2001 年 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 2000 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1999 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1998 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1997 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1996 年 11 月 1 〜 60 日/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月 ]

私的日記リンク集

ReadMe
ウクレレ日記 / ♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp