#
Last-modified: Sunday, 26-Oct-2008 20:42:55 JST
更新時刻情報が古いような予感がした場合、 Reload してみてください。

ウクレレ日記 SPACE 1999

きむらかずし

Ukulele de Hagoita


1999 年 1 月 30 日曜日)

World Wide だんご3兄弟

おっと、 あさたくさんも『だんご3兄弟』に注目してくれている。 よし、世界に羽ばたけ!だんご3兄弟!!

あ、16 日の日記に既に触れられていた。 ポリンキーやバザールでござるの人が関係しているのか。

ん、name= じゃなくて id=d980129VIDEO となっていると、 リンク先#d980129VIDEO とやっても飛んでいけないなぁ。 Netscape Navigator 4.08 for Mac. も IE 4.01 for Mac もダメだ。 仕様?

ッセツ(最終版)

やっと 2 才児のギブスが外れたよ。


1999 年 1 月 29 日曜日)

祖 Cyber-shot FAQ 更新

新 Cyber-shot と、リュウド社のマック用 IrDA 通信ソフトβをリンク集に追加。 その通信ソフト、極めて残念ながら PowerBook2400 と初代 Cyber-shot (DSC-F1) の 組み合わせでは通信できないのだった。


1999 年 1 月 28 日曜日)

ーム日記

突如、pilot-ml と pilot-tech-ml を subscribe した。 とたんにドドっとメールが押し寄せる。 予想以上に活発なメーリングリストだ。

Cyber-shot News

ついに、とうとう、やっと、Cyber-shot の新型が発表された。 やはりメモリースティック。 すごそうなレンズと 2 メガ・ピクセルとはビックリ。 でも、光学ズームなしか…

8ミリ・ビデオ

そういえば、ハンディ・カムの修理が終わったというので引き取りにいく。 修理代 15,900 円×1.05 か。 おお、動作がキシっとしているぞ。バッチリだ!!


1999 年 1 月 26 日曜日)

Virtual PC 2.0 強化実験

このところ物は試しと、PowerBook2400c/G3 上の Virtual PC 2.0 をいじっている。 Internet Explorer 4.01 なんかを入れようとすると、 システムが入った C ドライブもそれなりに大容量にしないといけない。 さらに大容量アプリを入れようとすると D ドライブも必要…

マック的には 4GB HDD を 1GB づつパーティション(ボリューム)を切っている。 第三パーティションには、Virtual PC 本体と 400MB の C ドライブ・イメージ、 第四パーティションには、600MB の D ドライブ・イメージを置くことにした。 ただ第四パーティションは、CD-R を焼く時に巨大なイメージ・ファイルの 置き場として使うところでもある。 近いうちに D ドライブ・イメージは抹消される運命か。

Windows の場合、別ディスクへのシステムのインストールは、 マックみたいにシステムフォルダのドラッグ&ドロップでおしまい! ってなわけにいかない。 OS からアプリまで、全部新規インストールしないといけない。ブー。 Virtual PC のフロッピー(イメージ)でのブート方法は、 readme ファイルにしか書いてない手順が必要だったり。 あぁ。

まあしかし、G3 カード入れて速くなったとはいえ、やっぱり遅いな、 エミュレーションは。技術的にはスゴいんだろうけど。

んご3兄弟(その後)

ついに『だんご3兄弟』を録画することができた。 これでじっくり楽しめる。 なにやら幼稚園でも、公園でも、子供達に大人気らしい。


1999 年 1 月 23 日曜日)

ハビリ

2 才児は、リハビリ・モードに移行。 ただしギブスはもう一週間続けることに。 外すと開放感から大暴れして、また壁に激突したり転んだりするとマズいからだ。

QV Digital ニュース

久々に CASIO QV シリーズに関する話題。 見知らぬ人から質問メールが届いた。 QV-11 が 98NX の COM1 なら繋がるが、COM2 には繋がらないそうな (はぁ、そうですか)。 で、その中に「CASIOのホームページのFAQを参考に」という記述があった。 文脈からすると拙作 QV-10 FAQ ではないらしい。おぉ、なんと CASIO の QV Support ページに、 “■QV-7000SXに関するFAQ”、“■QV-LINKに関するFAQ” というのが公開されていた。やるじゃん。

QV-10 FAQ 1995-1999

つーわけで、QV-10 FAQ を更新。これって 1995 年に始まったんだなぁ。


1999 年 1 月 20 日曜日)

突然、ツマが私のホームページ(特に日記)を見たいと言い出す (汗;)

いや、あの、その、べつにマズいことは書いていないのだが (汗;)

あっち(冷凍納豆)に飛んだり、こっち(フレッシュアイ)に飛んだり (汗;)

なんか、自分の目の前で、自分の日記を読まれるのはなぁ (汗;)

“絵日記”やら“冷凍納豆”やら“ダンゴ3兄弟”やらは受けていたようだ。


1999 年 1 月 18 日曜日)

3連休明け

3 連休も、サッ!と過ぎてしまった。 いや、サッというより、どたばた!どたばた!!どたばた!!! と表現した方がいいかもしれない。


1999 年 1 月 16 日曜日)

きてます

久々の更新。とりあえずちゃんと生きている。 が、毎冬のことながら皮膚炎に苦しむ毎日。 年末の大掃除の各種洗剤による手荒れが悪化。 さらに両太股に広大な面積の皮膚炎がっ。うぅっ! 皮膚と相性の悪いクリームを塗ってさらに悪化したりして。 やっぱり最後に頼りになるのは、“「間宮」アロエ軟膏”だ。

ーム絵日記

Mobile Mac Users Japan のロゴを考えて公開してみたり (自分の絵だけじゃなくなったのでリンクは削除 1/18 )。 Palm III 上で TealPaint で描いたもの。 やっぱりペンは強し。 PowerBook2400 のトラック・パッドじゃ、まともなお絵描きはできないもの。

い…

なんか最近、www.st.rim.or.jp が重いような。 誰かが邪悪な cgi でも走らせているのだろうか。 新規会員募集がとっくに止まっている東京第一ドメインで、 Web サーバが急に重くなったりするのは何故なんだろう。 というか、困るんですけど。


1999 年 1 月 12 日曜日)

ーム日記(お絵描き編)

THINKING MAN THE CAR
PalmIII があれば通勤電車も楽し。考え込むサラリーマンのスケッチ。 自動車の研究。

A PORTRAIT (the 5 years old) NEZUMI (the 5 years old)
5 才児の作品(自画像、ネズミ)。5 才にしてこの描写力。天才に違いない。

WORK #1 (the 2 years old) WORK #2 (the 2 years old)
2 才児の作品。ミロ、カンデンスキーを彷佛(ほうふつ)とさせる作風。 天才だ。


1999 年 1 月 11 日曜日)

んご3兄弟を探せ!

なんと早くも『だんご3兄弟』を検索してきた人がいた。 恐るべしフレッシュアイ

ェブ投稿生活

BOF の意味について投稿したら、 fj WATCHING 1999.01.10に採用された。

納豆の冷凍保存について投稿したら、 世界Aの始末書「1月10日(日)」に、 「我が家では、長期保存のために納豆を冷凍しております」 と代々きむら家に伝わる一子相伝の奥義が寄せられた。と、採用された。 しかし冷凍庫が何代も昔にあるわけないじゃないか (^^;


1999 年 1 月 10 日曜日)

んご3兄弟

NHK の『おかあさんといっしょ』に傑作がまた生まれた。『だんご3兄弟』。 すばらしい!こんど、ビデオに撮って勉強しよう。

8mm ビデオ

そういえば、金曜日に SONY の 8mm ビデオ・カメラを修理に出した。 以前からテープの出し入れ系の調子が悪かったのだが、 ついにテープを吐き出してくれなくなってしまったのだ。 なんと SONY は 3 月に、 アナログ 8mm テープにデジタル・ビデオ録画できるカメラを出すらしい。 ちょっと期待したりして。

期遅れ

ついに本年の年賀状を書き終わる。 明日投函すると、いつ着くのかなぁ。元旦はムリだろうなぁ (^^;

んご3兄弟(補足)

この曲を知らなくとも勘(かん)のいい方ならおわかりだろうが、 『だんご3兄弟』は“タンゴ”調の楽曲だ。 歌詞がとてもユーモラスで、プロモーション・ビデオ(?)もすばらしい。 お子さま向けと思わずに、一度はご覧になっていただきたい>不特定多数の方


1999 年 1 月 08 日曜日)

っこく堂

「大森なんでも伝言板'98」にも書いたけど、 昨晩のニュースステーションに出演した“いっこく堂”さんの腹話術はスゴかったな。

やとり

幼稚園では一部であやとりが流行っているらしい。 goo で探すと…、あった、あった。 あやとりを親子で楽しむページ。 はしご五段に挑戦。 「1回ねじります」が(半回転じゃなくて) 360 度だと気付くまでに、 手間取ってしまった。


1999 年 1 月 07 日曜日)

去を焼く

昨晩は、複数の MO ディスクにバラバラに保存されていた昔のマックのファイルを まとめて CD-R に焼いてみた。 NIFTY-Serve の 1991 年からのログとか、 1992 年ごろの音楽ソフトのファイルとか、 1994 年ごろ幻のプロバイダ、インターネット・ウィンの記録とか。 しかし、MacOS も長生きだ。 SE/30 を 1990年 6 月に買った時にハードディスクに PDS (Public Domain Software) がゴロゴロ入っていたのだが、そいつらもしっかり MO に保存してあった。 で、その中に含まれていた 1980 年代に作られたゲーム・ソフトを、 1999 年、PowerBook2400/G3 で動かしてみると…、結構、ちゃんと動くのである。 もちろん、すぐにフリーズしてしまうものもあるが。

Y2K

ニュース・ステーションの西暦 2000 年問題特集を見ていたら胃が痛くなってきた。 ほんと、何が起こるかわかんないからなぁ。 2000 年まであと僅かだぞ。 ちなみに Y2K は、“Year 2 キロ”の略。アメリカ人ってヤツは。

MachTen User

去年もらった MachTen User メーリングリスト再開のお知らせのレターが、 引き出しからひょいと出てきた。で、なんとなく加入する。

2400 FAQ

本日、通勤時間をフル活用して更新した 2400 FAQ (準備版)を、 ユーザ・グループ Mobile Mac Users Japan のメーリングリストに流す。 しかし原稿はちっとも集まらないなぁ。 初代編集長としては寂しい限り。


1999 年 1 月 04 日曜日)

賀状はお早めに

あ〜、やっと返事だけは書き終わった。あとはどうしよう…

ッセツ(続報)

5 才児の目撃証言により、2 才児は布団を駆け抜け、堅い壁に激突したことが判明。 布団の上で骨折するほどヤワではなかった訳だ。 それはともかく、ギブスをしているとお風呂に入れるのも一苦労である。 だんだん、痒くなってくるだろうし(夏じゃないのは不幸中の幸い)。 ギブスが取れるのはいつの日か…

月のトップ・フォト

今月は、ウクレレを羽子板に見立ててみました。いかがでしょうか。

注意! ウクレレの裏で羽根つきをしてはいけません。 ウクレレは羽子板の代用品としては製造されておりません。 ウクレレを演奏以外の目的で使用された場合、いかなる被害が発生しても、 当方は一切の補償をいたしかねます。


1999 年 1 月 03 日曜日)

ッ!

あっと言う間に正月休みもおしまい。 年賀状も元旦の返事しか書いていないのに… しかし、休みなのに疲れたなぁ。 しかし、しかし、さらなる事件発生!

ッセツ?!

夜。布団の上で転倒した 2 才児が痛がり続けるので、 救急病院に連れていったら、なんと骨折。 2 才児の三角巾というのも、哀れというかなんというか。 それより明日からが心配。 いつもの調子で何も考えないで大暴れしようとするに違いない。


1999 年 1 月 01 日曜日)

5:39AM 謹賀新年

金城武主演の『天使の涙』とか、朝生(あさ・なま)とかを見ながら、 徹夜で大掃除 (^^;

よばれ

チリ鍋、おいしゅうございました。

イトスタッフ B 面

そして深夜。年賀状を延々と印刷しながら、ライトスタッフ B 面を鑑賞。 いや〜、グレンさん、若い時はとってもチャーミングだったのねぇ。

盛り上がるところでホルスト『惑星』が使われていた。 オーケストラ・サウンドなのに、フェイズ・シフターみたいなエフェフトがかかって、 世界のトミタの『惑星』みたいだった。 最後のクレジットをチェックしてみると... おぉ、世界のオザワ@ボストンだった。 あの映画に名前を記している唯一の日本人か。 しかし、あんなサウンド・エフェクトを後付けしちゃっていいのだろうか。

イバーショット・プリンタ

去年、年賀状を印刷したときは、 PowerBook2400 ではオート・シート・フィーダ(別売)がうまく動作せず、 引退した PowerBook520 で印刷したはずだったが、 今年はなぜか 2400 から連続印刷することができた。 MacOS 8.5.1 にしたから?


あれ?と思った方へ

Netscape 系ブラウザを用いて、 他サイトからリンクを辿ってきたら、この辺が表示されてしまった場合、 リムネット側のキャッシュ・サーバが古い内容を送りつけてきた可能性があります。 Reload (再読み込み)してみてください。 ちなみに、Internet Explorer は( SSI を用いた .html ファイルに関して) キャッシュ・サーバを更新できない仕様になっているそうです。


バックナンバー

[ 最新号/ 1998 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1997 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1996 年 11 月 1 〜 60 日/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月 ]

私的日記リンク集

ReadMe
ウクレレ日記 / ♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp