Last-modified: Sunday, 26-Oct-2008 20:42:45 JST

ウクレレ日記 1997 年 4 月

Famous Ukulele (on the wall)
きむらかずし

[ホーム /Long Lib. Linux! /Cyber-shot FAQ /QV-10 FAQ /かっぺ /ブレラン ]

www.st.rim.or.jp が死んでるときは www2.st.rim.or.jp をお試しあれ。

[ここにリンクを張るときは] [最新号 / 1997 年 3 月 / 2 月 / 1 月 / 1996 年 11 月 1 〜 60 日 /10 月 / 9 月 / 8 月 / 7 月 / 6 月]
[ わっちりんく(す)/ KINOFINGER デモ/ metaBaboo (top 100) ][ ワープ日記@臨時/ 狂乱西葛西日記/ 雑書き帳/ 断線亭日乗/ しゃある通信 ]

1997 年 4 月 29 日(おでかけ)

(書いているのは 5 月 4 日。もう 5 月か... )

日帰りでおでかけ。連休前半戦終了。


1997 年 4 月 28 日(水世界)

ケビン・コスナー主演『ウォーター・ワールド』は、なんというか... とっても楽しい映画だった。と、日記には書いておこう。


1997 年 4 月 27 日(お散歩)

今日は、α-DATA 方式による 32K データ通信実験。

この前、接続を確認したのは、PowerBook520 で、DTI の アクセスポイント(アナログ、ISDN 共通)に対してだけ。 今回は、PowerBook 及び Libretto 30 ( Windows95 )で、 DTI とリムネットの同期 ISDN アクセスポイントに対して 接続してみた。電話番号を間違えたり、Windows95 の意味不明な エラーメッセージに苦しんだが、最終的には、全ての組み合わせで (たぶん) 32Kbps で接続できた。メデタシメデタシ。

DDI-P の電波は結構、強力で、マンションの(窓際ではないという意味の) 奥のほうの部屋でも、アンテナ表示が 2 本立ったりする。 Libretto 30 とで、家庭内モバイル・コンピュータができちゃうのだ。

今日は近所にお散歩にでかける。

もう一本、『ウォーター・ワールド』をレンタルしてあるのだが、 眠いので、明日にしましょ。


1997 年 4 月 26 日(4 連休初日)

( 27 日にまとめ書き)

レンタルした『 2001 年:宇宙の旅』を見ながら過ごす。 やっぱり素晴らしい。キューブリックは大天才だ。 (映画館ではなく)テレビ画面で見ては申し訳ない気がしてしまう。

家族で電車を乗り継いで、東急の高津駅にある、 『電車とバスの博物館』というところに出かける。 電車やバスの運転席に座れたりして、 4 歳児は大満足したようだ。 でも一番のお気に入りは、チン、コン、チン、コンの「踏み切り」。 なんと、博物館の建物の上を走る本物の電車と連動していて、 遮断機が閉まると、電車(の音)がドドン、ドドンと通過してゆく。

昨日、秋葉原の SONY サービスセンダーで無料交換してもらった、 Cyber-shot のバッテリー LIP-10 は好調であった。 気温が上昇してきたせいもあるだろうが、 1 本で、ちゃんと60 枚ぐらい(その場で消去したものを含む)は撮影できた。 しかし、LIP-10 は、計 5 本になってしまったが、 Cyber-shot の内蔵メモリの容量を考えると、 2 本ぐらい持っていれば十分ということになる。


1997 年 4 月 25 日(連休前夜)

( 27 日にまとめ書き)

レンタルビデオの新作コーナーで 『レスリー・ニールセンの裸の宇宙銃を持つ男』 (原題 "NAKED SPACE" )というのを発見。思わず借りる。 内容は文字通り SF パロディ。 スタートレックとか 2001 年とか怪獣映画とか宇宙人モノとか、 古典的な SF ドラマをベースに、SF とは無関係なギャクを 交えつつ(こっちの方が面白かったりして)ストーリーは進行。 オチも極めて古典的であった (^^;

最後のクレジットを見ると、なんと 1983 年の作品で、 いわゆる「裸の銃」シリーズより古い。

見終わったら『朝まで生テレビ』を放送していたので、つい、 そのまま朝まで生のテレビを見てしまった。 ペルーの人質事件から、日本国家論に突入。 じみんとーの代議士さんの稚性が光っていた。


1997 年 4 月 23 日(人質救出!)

マスクをしていると「まだ、花粉症ですか?」と言われるが、 まだ、花粉症なのでしょうがない。 ますます症状がひどくなってきたので、やむなく飲み薬を服用。 医者からもらったやつなので、効き目はいいが、眠くなるのが欠点。

というわけで朝は辛いのであるが、今朝はテレビにびっくり、目が覚めた。

QV-10 FAQ を分割したのはいいが、ファイル数が増えて面倒が増えてしまった。 HP200LX からマックにコピーして、漢字コードと改行コードを変更して、 リムネットにアップロードする手順を、少しでも自動化しようと、 MacPerl によるスクリプトの研究中。


1997 年 4 月 19 日(やや早起き土曜日)

引っ越して 3 ケ月。やっと表札を作った。 Photoshop で字を書いて、Cyber-shot Printer で印刷。 さあ、キミの家の玄関にも貼ろう!?

きむら(表札)
(原寸大。ただし、ホンモノは 144bpi で作成。)

1997 年 4 月 16,17 日(早起き水曜日、ギリギリ木曜日)

QV-10 FAQ や Cyber-shot FAQ は、テキスト版をエディットして、 それを perl script で自動的に HTML に変換している。 これなら全て HP200LX でできてしまうので、 いつでもどこでも作業ができるのだ。 vi でエディットし、 RCS でバージョン管理をして、 最後に jperl と自作スクリプトで HTML に変換する。 ただし、HP200LX では Netscape は動かない (^^;

このたび perl script を改造し、QV-10 FAQ と Cyber-shot FAQ を 章ごとにファイルを独立させることにした。 特に QV-10 FAQ はファイルサイズが巨大化していたので、 これでアクセスしやすくなったかも。

と、書いて、リムネットのホストに FTP 接続しようとしたら、 ダウンしているみたい。

18 日、朝、復旧。アップロード。


1997 年 4 月 14,15 日(早起き月曜日、火曜日)

Cyber-shot 用リチウムイオンバッテリの改良型を神田キムラヤで入手。 その刻印は "71C" 。詳しくは Cyber-shot FAQ にて。

QV-10 FAQ、 Cyber-shot FAQ を更新。


1997 年 4 月 13 日(早起き日曜日)

このところ、また花粉症がヒドイ。あぁ。

『メイキング・オブ・ブレードランナー』間違い探しを更新。 翻訳時の間違いだと思ったら、映画自体からして間違っていた『?』を発見。 タレコミのメールもあったので、それも追加。 ついでに、ブレランページの表紙も更新。

fj.comp.dev.digital-camera にて Cyber-shot のマルチ画面連写を 利用したアニメ表示 Java アプレットの投稿が。 URL はこちら:
<http://sariel.miyako.co.jp/‾uni/java/CyberAnim/>
サンプル画像が、こりゃまた最高っす。


1997 年 4 月 12 日(土曜日はおたんじょうびかい)

う、知らないうちに 2 時間もダイアルアップ接続していた。 テレホーダイ時間帯でもないのに。 FreePPP の設定で、30 分間、なにもしなければ自動的に 接続が切れいることになっているのに。 リロードを繰り返すページ(べんりくん)を表示していたためだ。


1997 年 4 月 8 日(ピアフ対アルファ)

PIAFS サービスが始まったのを機会に、 PHS でのデータ通信を 再検討することにした。 で、あれこれを参考にして、( PIAFS じゃなくて) DDI ポケットの αDATA を導入することに決定。 昨日、DDI ポケットの端末 Panasonic KX-PH13Z (キムラヤ神田店で、なんと 90 円!)と、 データ通信 PC カード SII MC-6500 (秋葉原で約 3 万円近く。実は 新宿界隈の方が安いらしい)を購入した。

データ通信の前に、まずは、既に持っている NTT Personal 201P と、 普段の行動範囲でのアンテナ本数対決! DDI ポケットの方が、若干優勢のような気がする。 特に「歩きながらの通話」は、高出力の中継局をまばらに配置している DDI ポケットに有利。

MC-6500 は、実に素直なモデム(?)で、 PowerBook520 や HP200LX で問題なく使用できた。 DTI の ISDN アクセスポイントに対しても 32K 接続が あっさり成功した( AT コマンドで "at@o2" と入れておく )。


1997 年 4 月 5 日( "Welcome to Mac OS" )

昨日、横浜のソフマップで Mac OS 7.6 (日本語版)を偶然発見。 さっそくインストールしてみた。 7.5.3 と大きく異なることはないが、 Finder のネイティブ化が 進んでいるとかで、なんとなく動作が速いような。

起動時のメッセージが Welcome to Macintosh じゃなくて、 Welcome to Mac OS に。 ソフトとハードの分離というか、 Macintosh 互換機対応というか。


1997 年 4 月 3 日(浦霞生一本を呑む)

『メイキング・オブ・ブレードランナー』間違い探し 公開。


1997 年 4 月 2 日(忙しい平日に戻る)

『メイキング・オブ・ブレードランナー』はすっごく面白かった。 BLADE RUNNER FAQ にも載っていないインサイダー的ネタが目白押し。 し、しかし、翻訳が...。 翻訳の質が高い低いといった以前の問題として、校正をちゃんとしていない。 例えば「ロー連巣・G・ポール」って、誰なんだぁ。 あまりにも酷いので、勝手に正誤表を作っている。近日公開予定。 もちろん、発行元のソニー・マガジンズにも送ってやるぞ。

日記リンクスもなくなってしまった。近況(日記風)もなくなってしまった。 断線亭日乗は、更新が止まって久しい。 cond さん、元気ですかぁ〜!


ウクレレ日記 / ♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp