#
Last-modified: Sunday, 26-Oct-2008 20:42:51 JST

ウクレレ日記 1998 年 5 月

きむらかずし

Ukulele


1998 年 5 月 31 日(日曜日)

5 年前

PICTURES の HTML ソースに文法的間違いが あったので、その修正ついでに、ちょっと文面をいじる。 大昔、NIFTY SERVE の FMACUS (マック・ユーザのフォーラム)の データライブラリを賑わせた、オリジナルデスクトップパターン集 Kimura's ppat 48にも リンクを出したりして。 しかし、この ppat リソースをデスクトップに張り付けるための アプリケーションDesktop Textures は、info-mac アーカイブ等から姿を消してしまっているんだよな。 どうしちゃったんだろ。 ま、GIF ファイル版もあるからいいか。

ひゅー

“Hue”とは色合い、色相のことらしい。 以下、新作PICTURES WALL (RGB) 創作メモ。

今年の初めに Cyber-shot で撮影しておいた、 山を切り崩してできた土の壁面の写真(複数枚)をネタに。 Photoshop 3.03E で Image -> Adjust... -> Hue/Saturation を乱用。 “Hue”をいじると、元には無い色が現れる。 “Saturation”を強くすると、派手になる。 土の色がみるみるうちに、おサイケに。 あと、ちょっとボカしたりして。 なんか、巨大な岩壁みたいになっちまったのもあるな。 結局、残ったのは 3 枚、 980131143505.jpg (元ファイル名、撮影日時を表わす)が wall-red.jpeg (赤壁)、 980131143717.jpg が wall-green.jpeg (緑壁)、 980131143708.jpg が wall-blue.jpeg (青壁)となった。

JPEG 特有の“ブロック歪み”も芸のうち、ってことで。

豆辞典

上記、“ブロック歪み”を調べるのに、昔、作りかけた辞典が初めて役に立った。 ついでなので、ここに載せてしまおう。これで全項目なのが悲しいが (^^;

    |0| デジタルカメラ小辞典
    |1| Copyright (C) 1996 ♪きむらかずし 
    |2| $Revision: 1.3 $ $Date: 96/12/20 13:03:49 $
    |3|
    |4| 「プロカメラマン」の記事に戸惑わないために。
    |5| 用例:
    |6|     ようご 用語:english:分類:意味の説明。
    |9|
AE:auto exposure:撮影:自動露出。絞り優先/シャッタースピード優先/全自動あり。
AF:auto focus:撮影:自動焦点。 DC-2 等、限られた機種に搭載。
CCD:charge-coupled device:ハード:電荷結合素子。いわゆる電子の目。
しぼり 絞り::撮影:レンズに入る光の断面積を調整する機構。F値で表す(絞ると大)。
ひしゃかいしんど 被写界深度::撮影:ピントの合う距離範囲の広さ。絞りを絞ると深く
ろしゅつ 露出:exposure:撮影:絞りやシャッタースピードを調節して適正な明るさに。
アンダー:underexposure:撮影:露出不足。画像が暗めになる。
スミア::撮影:電子シャッターで、強い光の撮影時に発生する光の帯。
ブロック歪み::JPEG:JPEG 高圧縮率で発生。 8x8 ドットごとのモザイク状に。
モアレ::CCD:格子状パターンの撮影時に発生する干渉縞。
モスキートノイズ:mosquito noise:JPEG:JPEG 画像で高コントラストで発生。

1998 年 5 月 30 日(土曜日)

ニューク

『米国崩壊』は 2 冊目に突入。 インドとパキスタンの核実験のニュースとシンクロしてしまい、 “ジャック”ならどう対処するだろうとか考えてしまう。

核兵器がほしいのだったら、わざわざ実験なんてしないで、 闇市場から調達すれば?と一瞬、思った。 しかし、テロリストの類いならそれも可能かもしれないが、 “国家”としてだとそうもいかないのだろう。

・・・

いやしかし、核兵器は別格で、手に入らないものなのかもしれない。 トム・クランシーの昔の作品でも、 テロリストが苦労して手作りしていたような。

ブレランの輪っ!

ず〜と昔に、加わらないかとメールが来ていた Blade Runner Ringに登録した。 ブレードランナーに関するウェブ・サイトのリンクの輪である。 現在、約 50 サイトが参加している。どれもこれも濃そうだ (^^;


1998 年 5 月 27 日(水曜日)

でんでん虫

でんでん虫

逆探知

周波数 Asahina-Antenna/1.977 が、210.164.223.228 と 210.161.105.4 の 2 ケ所から発信されている模様。一方は消し忘れかな?


1998 年 5 月 26 日(火曜日)

電波届いてまっせ

ふるふる様、 なるほど。その一言で、 ウクレレがあちこちの朝比奈系リンク集に伝染してしまったようです。


1998 年 5 月 25 日(月曜日)

1995

おっとこんなところに過去の自分を発見。大森さんちの from Surfers〜0429 は、3 年前の古文書。 でも面子(めんつ)はあんまり変わってないなぁ (^^;

ニセ URL

Infoseek Japan で“BLADE RUNNER FAQ”を検索して表示される、 http://www.st.rim.or.jp/‾kimu/br/index.html/future-noir/kolb-j.html 等はニセ URL だ。 ウェブ・サーバ( NCSA httpd 1.5 )のバグ(?)で、 http://www.st.rim.or.jp/‾kimu/br/index.html/ とすると、 index.html の( SSI が展開される前の)ソースが表示されてしまう現象は 知っていたが、今回のはどういう仕組み(バグ)なんだろう?

EXECUTIVE ORDERS (Vol.1)

『日米開戦』の続きである『合衆国崩壊』は... なんと 4 部冊。 ま、ぼちぼち読みましょ。


1998 年 5 月 24 日(日曜日)

過去を振り返るとき

ウクレレのスキャナーオープン。 しかし、極めて遅い。自分だって使わない気がする。

ブラウザが悪い

ですか、やっぱり。 答えは予想通りだが、どうしてかは分からないのであった。

“ぽぽぽ”ってなに?

を、いつのまに ぽぽぽに 捕捉されている。でも cond さんと並んで「電波届いてへんで。」だって。 www.st.rim.or.jp は慢性的な過負荷だからなぁ。


1998 年 5 月 23 日(土曜日)

たいへん

あ〜、しごと、しごと。

ちゃま

このところの ちゃまの日記だが、 ( ♥ は諦めるとして) 日付の曜日の部分(漢字)が化けて悲しい。

いわゆる現実逃避で、ちょっと調べてみた。 直接の原因は、スタイル・シートの定義ファイル k.css で、 H2 タグに英文フォントの Times フォントを 指定しているからのようだ。 Netscape Communicator 4.05 for Macintosh では、これで化ける(でしょ?)。 (でも、Internet Explorer 4.0 for Macintosh では指定を無視するので化けない。 どっちが正しい仕様なんだろ?)

日記を遡っていくと、 1998年3月上旬 から以前は化けないぞ。 とゆーか、スタイル・シートが効いていないみたい。 書き方は同じなのに、なぜ? おっと、これは、 head 部の
<base href="http://cgi.din.or.jp/%7Etkent/d/1998030.html">
が昔のウェブ・サーバを指していて、 そこに(存在しない) k.css を読みにいっているからと判明。 これも仕様?


1998 年 5 月 20 日(水曜日)

股旅

珍しく発売直後の CD を購入。奥田民生だぁ。 クラプトン風、ビートルズ風、ローハイド風 (^^; と、実に楽しい。 ロック・サウンドに日本語がバッチリはまっているし、 ほとんどの曲に素直にノッってしまう。 ちょっと思ったのは、 おぉ、これは奥田民生オリジナル・サウンドかぁ?って曲も、 実は元ネタがあったりするかも、ってこと。いいけどさ。

一方、もう一枚買ったのは“牛”のジャケットでお馴染みの ピンク・フロイド『原子心母』なのだった。 おぉ〜〜〜〜、懐かしいなぁ。高校以来かなぁ。 しかしオマエ、昔のまんまじゃないか(当たり前)。


1998 年 5 月 19 日(火曜日)

マック?

ありゃー、マックの話題でもないのに、昨日の日記が MAQ? MAK? MAC! で紹介されてしまう。

マック力

MAC POWER 5 1998-06 の別冊付録“Load Test だよ!全員集合”の PowerBook2400c/180 のページで、QV-10 FAQ の URL が確かに載っていた。 先日、掲載許可を求めてきたのはこれか。


1998 年 5 月 18 日(月曜日)

QV-10 FAQ

更新。 Java で書かれた汎用デジカメソフトとか、 業界初!デジカメ対応テレビとか、 引っ越しのお知らせとか。

お手入れ

昨日、アクセス・ログを見ていてビックリ! 警察庁ドメインから、うちの全ページへの連続アクセスが! アヤシい画像とか、キケンなドキュメントとかは、全然ないハズなんだけど (^^;


1998 年 5 月 17 日(日曜日)

ごめんなさい

本日、うちのほとんどのページが正常に表示されない障害が発生した。 リムネットのウェブ・サーバが不調なのかと思い、ローカル・ニュース等を 覗いてみたが、それらしい報告がない。なぜだ...

なんのことはない、アクセス・ログのファイルを手動で更新していて、 ファイルのパーミッションを正しく設定していなかったのであった。

というわけで、申し訳ありませんでした。

FOR CARL

昨晩は、Contactを レンタル・ビデオで鑑賞。 実に上品な作品だった。 CG が、いかにも CG クサイのがちょっと残念。 しかしまあ、このテーマは、どうやっても“2001 年宇宙の旅”を超えられない んだろうなぁ、ストーリー的にも映像的にも。

三本の木

デスクトップ・ピクチャ集、 PICTURESに一枚追加。 昨日、散策していて出会った面白い形の木々。 Photoshop でいじって、さらに艶(なまめ)かしくしてみた。


1998 年 5 月 16 日(土曜日)

サワーでさわやか

地球環境への配慮及びコストの観点から、 先週から自家製レモンハイの密造を始めた。 chu-hi

父と子の会話

「パパ、ウルトラマンごっこしよ〜」
「え〜、やだよ(そんなの子供同士でやってくれよ)」
「パパ、地球を守りたくないのぉ?」
「(汗;)」


1998 年 5 月 14 日(木曜日)

er

ふとテレビをつけると NHK で“er”をやっていることがときどきある。 今晩の er は凄い迫力だった。 アメリカのドラマは(よくできているのは)よくできていて感心する。 脚本もキャラクターも演技もロケも大道具も小道具も。 er の場合、原作はマイケル・クライトンだし。 ん。クライトンの本って読んだことないな (そういえばスティーブン・キングも“本”は読んだことない)。

タモリ

突然、タモリの CD “音蔵 タモリ/TAMORI”を聴く。 いいなぁ。 うん、いわゆる四カ国親善マージャンは今世紀最大の傑作だ。

“笑っていいとも”なんて彼の才能の無駄使いだ。

日米開戦(上、下)

や〜っと読み終わった。最後の最後にこうきて、こうなるかぁ。まいった。


1998 年 5 月 12 日(火曜日)

BUSY

忙しいよー。景気付けに KISS でも聴くか。ひぃっ!

MacOS X

iMac とか、MacOS X (テンだって。 エックスってゆーなー的)とか、 マック界に前向きな話題が続いてうれしい。 さすが Jobs というか。


1998 年 5 月 11 日(月曜日)

WHITE ALBUM

違う違う(何が?)。 The BEATLES の通称“WHITE ALBUM”(LP ジャケットが真っ白だったので、 この名前がある)を聞こうと思って CD ケース( CD も白い)を開いてみると、 DISC 1 が無かった。ボー然。どこいったぁ〜。

ごちゃごちゃ探していたら、さらに恐いことに、 “井上陽水奥田民生 ショッピング”の CD が 2 ケースもあった。ボー然。 だれのじゃ〜。

元祖 Cyber-shot FAQ

昨日、更新。pmptojpg バージョンアップのお知らせ。


1998 年 5 月 9 日(土曜日)

CitiDISK for Mac 続報

結局、当然のようにネジ穴が合わないハードディスクは、 ビニール・テープでちょっと固定して(したつもりになって)、 フタを閉めてフタをネジで固定した。 しかし、結構、デカいなぁ。中身はスカスカなのに。

この CitiDISK は、2.5 インチ IDE ハードディスクの生ドライブを PC Card 経由で外部ハードディスクとして使えるようにするもの。 ノート・パソコンのハードディスクをより大容量なものに交換すると、 元内蔵ディスクが余ってしまうが、これを有効活用するのに便利なグッズなのだ。

CitiDISK

pmptojpg

Cyber-shot の PMP 形式ファイルを JPEG に変換する Perl スクリプト pmptojpg をバージョン・アップして、 ぱーむとっぷ・あーかいぶ (新設日本語ページ)に置いた。 初代 Cyber-shot は、パッテリ交換時に日付がリセットされて未設定となってしまう 不具合がある。 うっかりそのまま撮影すると、撮影日が -1/-1/-1 -1:-1:-1 になってしまう。 で、pmptojpg は、そんなファイルに出会うと終了してしまうことが判明した。 その不具合に対応したのが今回のバージョン・アップである。

DSC-F1, 2, 3

“Cyber-shot”というニックネームが使われているのは、日本だけなんだよな。 アクセス・ログから見つけた Eric さんのページ: Digital Photography。 おお、US Sony のサポートページが: Sony Support: Imaging


1998 年 5 月 8 日(金曜日)

空耳アワード

今晩のタモリ倶楽部は、総集編的に空耳を沢山聞けた(観られた)のでうれしい。 それから NHK でビーンも少し観られたのでうれしい。

CitiDISK for Mac レポート

POWERBOOK ARMY Peripheral Gardenに“書き込んだ”レポート:

PowerBook2400c/180 に 4GB HDD ぐらい入れてやりたいのですが、まだちょっ
と高いのでガマンしている者です。で、先に Amulet で“CitiDISK for Mac”
を入手したのでレポートします。 CitiDISK 自体のことなら、この会議室でい
いですよね?

とりあえず手元にあった、 Libretto30 から抜き出した TOSHIBA MK0501MAT
(500MB HDD) を入れて、PB2400 に PC CARD 部を挿してみました。するとあっ
さり DOS フォーマットのドライブとして認識されました。ただし、圧縮ドラ
イブの設定にしていたせいか、容量は 254.4 MB と表示されました。

『ドライブ設定 J1-1.4 』でも、ちゃんとボリュームを認識し、 MacOS 標準
でも MacOS 拡張でも 477.2 MB で初期化できました。

それから、ダメモトで AC アダプタを接続しないで PC CARD 部を挿してみる
と... なんと認識するではないですか (^_^) 
ちなみに付属のキャリング・ケースは、結構、大きいのですが、それでも、AC 
アダプタは入りません。

欠点としては... ケーブルは太くてかさばります。PC CARD 部と分離できませ
ん。 XJACK 系 PC CARD モデムとは同時に使えません(モジュラージャックが
ぶつかる)。

あ、まだフタを閉めてません。 Libretto 用の HDD はすごく薄いので、かな
りスカスカになりそうです。ちゃんと固定できるかな。

以上

CitiDISK for Mac FAQ (Amulet) (← 5/9 追記)

1998 年 5 月 7 日(木曜日)

QV-10 FAQ

更新。 話題は、CASIO 初のメガ・ピクセル機 QV-5000SX に対応した cam2jpeg とか。

元祖 Cyber-shot FAQ

更新。 話題は、自作デスクトップ・ピクチャの紹介とか。

物好き集まる

そのデスクトップ・ピクチャのページだが、数日で 1,000 ヒットを超えたみたい。 うちのページにしちゃ、異常に多いアクセスだ。


1998 年 5 月 5 日(火曜日)

物好き

「新し物好き」のダウンロ〜ドPICTURES の新作を自己申告したら、 来るわ、来るわ、あっというまに 500 近いアクセスがあった。 ある意味で、個人ユーザ主導のマック・コミュニティの勢い (の衰えのなさ)を感じる。

風に吹かれて...痛い

糖尿病も恐いけど、 痛風 も恐いオレだ。 実はここ数年、尿酸値が高いままなのだ。 で、毎日の缶ビールを缶チューハイに切り替えることを思い立ったりして。 酒税が変わったせいか、ビールとあんまり変わらない値段。 格安輸入チューハイとかないかなぁ(ないない)。

学生時代はチューハイ全盛期で、二次会、三次会と、延々と飲んだものだったなぁ。


1998 年 5 月 4 日(月曜日)

PICTURES に "SPRING" すなわち、最近の散策の成果をのせる。 Cyber-shot の遠景ピンボケをごまかす意味も込めて、 Photoshop でべったり加工したりして。

まぁ、しかし、デスクトップ・ピクチャ(壁紙)は、 その上に乗る各種アイコン等がちゃんと識別できるように、 大雑把でピンボケな写真や絵の方がいいんじゃないかと思う。

あぁ、しかし、暦通りの連休も慌ただしく過ぎてゆくのであった。


1998 年 5 月 3 日(日曜日)

地味な写真

今月のウクレレ写真は、 Cyber-shot でセルフ・タイマーを使って撮影したもの。 いかにもウクレレの達人のように見える(かもしれない)が、 弾いているわけじゃないのだ。 (ちなみに衣装は、英国土産のローリング・ストーンズの T シャツ。 巨大な舌ベロの絵をお見せできないのが残念。) 撮影後、 PC カードストレージャ経由で PowerBook2400c/180 にファイルを移し、 pmptojpg で日付ファイル名の JPEG 形式ファイルに変換し、 ( GraphicConverter でプレビュー・アイコンを付けて、) Photoshop 3.0 でトリミング、リサイズ、グレースケール化し、 Plug-In の Photo GIF でインターレース GIF 形式で保存して出来上がり。

被観察日記 II

病棟のIE(ちょっと古い、PCの色の設定がどうなってるかは知らない)から 見ると怪しげな沼って感じの緑色でございました。 」(5月3日(日))とは... 背景色は単に gray (灰色)としているダケなんだけどなぁ。 しかし、「怪しげな沼」って「緑色」なんだろうか。


1998 年 5 月 2 日(土曜日)

被観察日記

あっ、地味。」だって。 大人だったら同じ意味でも、「おっ、渋いっ」とか言ってほしいなぁ。


1998 年 5 月 1 日(金曜日)

構文糖

ってな〜んだ(ひっぱる、ひっぱる)。


バックナンバー

[ 最新号/ 1998 年 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1997 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1996 年 11 月 1 〜 60 日/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月 ]

私的日記リンク集

ReadMe
ウクレレ日記 / ♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp