Last-modified: Sunday, 26-Oct-2008 20:42:47 JST

ウクレレ日記 1997 年 8 月

Famous Ukulele, PowerBook 2400, MachTen CodeBuilder
きむらかずし

[ホームページ /Cyber-shot FAQ /QV-10 FAQ /ブレードランナー /直訳ロック ]

www.st.rim.or.jp が死んでるときは www2.st.rim.or.jp をお試しあれ。

[ここにリンクを張るときは] [最新号 /1997 年 7 月 / 6 月 / 5 月 / 4 月 / 3 月 / 2 月 / 1 月 /1996 年 11 月 1 〜 60 日 /10 月 / 9 月 / 8 月 / 7 月 / 6 月]
[ わっちりんく(す)/ KINOFINGER デモ/ metaBaboo (top 100) ][ ワープ日記@臨時/ 狂乱西葛西日記/ 雑書き帳/ 断線亭日乗/ しゃある通信/ 堕落日記/ 近況 ]

1997 年 8 月 31 日(日曜日)

CodeBuilder と Netpbm

CodeBuilder 上で、グラフィック・フィルタ集 Netpbm を make しようとするんだけど、すっきりいかない。 xmkmf で生成される Makefile がちょっと変というか、 相性が悪い(?)というか。

しかし、gcc してるとき、MacOS ごとフリーズするするのは止めてほしい (^^; CodeBuilder もマックのアプリであることを痛感する一瞬である。


1997 年 8 月 30 日(土曜日)

海水浴とマーズ・アタック!

今回は車で逗子方面へ。この季節、クラゲがいるってえのに。ほら。

原題は "MARS ATTACKS!" と、攻撃は複数形なのだ。 ID4 より、こっちの方がずっと大人(おとな)って感じがするな。


1997 年 8 月 29 日 26:00

ぬるいな

深夜にこんなギャグで笑っていていいのか (^^;
ゆっくり補完中。やっとエヴァのビデオ 6 本目。 最初の暗さがなくなってきたので寂しいな。


1997 年 8 月 29 日 (えっと、金曜日)

UKULELE DIARY ウクレレ日記のバナー(案)も完成。
こいつは、今までの完全手描きと違って、Cyber-shot で写したウクレレの写真を加工。 まあ、その方が作るのは楽かな(というか短時間でできる)。

バナーを契機に、インデックス・ページの見直しを始めたら、もう、きりがなくって。 各方面に広がった情報を、一貫性を持って整理するのは難しい。無理だ。ああ。

CodeBuilder FAQ

Code Builder FAQ を fj.sys.mac, fj.sys.mac.programming で公開。でも反応がないなぁ (^^;


1997 年 8 月 26 日 (普通の火曜日)

バナーの環

バナー一覧のページを作って、 各ページと相互リンクを張ってみた。

CodeBuilder 環境整備委員会

k14 フォントを /usr/lib/X11/fonts/misc に入れたら、kterm で漢字が出せでも、マック側の InputMethod で日本語入力はできないみたい。 ( X-Window 環境じゃない)端末ウィンドウならできるのに。


1997 年 8 月 25 日 (変な天気だ月曜日)

バナーを作り続ける男

BLADE RUNNER collection ブレードランナー・コレクションのバナー(案)

いまさら(案)でもないんで、使いたい方は、使ってやってください。 まだ 4 種類しかないですけど。 ただしリンク以外の用途(なんてあるのか?)に使用しないでください。

ブレラン・ページ更新

上記のページも、バナーを 4 倍に拡大してタイトル・イメージを張り付けてみた。 もともとバナーを描くときは、Photoshop 等を使い、 (デファクト・スタンダードな) 88 × 31 ピクセルの画像を、 5 倍に拡大して作業している。 だからバナーを拡大してタイトル・イメージにしても、 そこそこ見えるイメージになるのだ(単なる手抜きの言い訳なのだ)。

マックと UNIX と( PART III )

その後、MachTen 4.0 (for PowerPC) と CodeBuilder はバイナリ互換だと判明。 オープンテクノロジーズの FTP サイトから、バイナリをいくつかゲット! ただし、Mule は fatal error が出てしまってダメ。Nemacs は OK ね。


1997 年 8 月 24 日 (まだまだ残暑の日曜日)

バナー PART II

昨日のバナーのところを少し修正。 Cyber-shot FAQ と QV-10 FAQ のページにバナーを拡大した タイトル・イメージを張り付けてみる。

ウクレレと PowerBook2400 と CodeBuilder

久しぶりにタイトル・イメージを差し替え。 (意味もなく)ウクレレと PowerBook2400 のツー・ショット。 2400 に表示されているのは、MachTen CodeBuilder で動く AfterStep ( NEXTSTEP 風の X-Window のウィンド・マネージャ)と、 グラフィック・ソフト xv の起動画面と、 ごぞんじ xeyes (マウス・ポインタを追いかける目玉ソフト)。 ちなみに、みんな、CodeBuilder にプリインストールされている。


1997 年 8 月 23 日 (残暑の土曜日)

海水浴

おくればせながら海水浴。電車で行ったので大変だった。

バナー( 24 日修正)

KIMURA Kazushi ♪きむらかずし、のバナー(案)。あ、間違えた。前案と同じじゃ。差し替え。
QV-10 FAQ QV-10 FAQ のバナー(案)。
Cyber-shot FAQ Cyber-shot FAQ のバナー(案)。


1997 年 8 月 21 日 (木曜日)

マックと UNIX と( PART II )

CodeBuilder 勉強中。日本語が使えないと困るので、日本での代理店の オープンテクノロジーズ の ftp サーバから MachTen ( CodeBuilder じゃないよ)に移植された ソースを入手(たぶん、バイナリは非互換なので)。 とりあえず jstevie を make したので、日本語 vi が使えるようになった。 kterm も make できたんだけど、ありゃ、フォント k14 がないぞ。

マックと UNIX でファイル構造が違うので、その辺をどうしているか勉強。 CodeBuilder では、マックのボリュームを mount できるのだが、 データ・フォークとリソース・フォークをひとまとめにした、 AppleSigle 形式で見えることになる。 でもって、マックからと UNIX で共通に使えるテキスト形式として... (長くなるので省略)。

いやー、長年の夢(マックで UNIX ツールが使える)が実現した感じ。 BSD UNIX のくせに、「ネットワーク機能は使えません」とハッキリさせ、 価格を安くしているところも、いい割り切りだと思う。 わたしなんか、どーせ、ネットワーク・プログラミングする技量はないわけだし (^^;

QV-70 (PC Watch のニュースより)

意表を突いた製品番号だ。なんで 70 なんだろ。 モノはとっても小さそうで、好感が持てる。 でも電池 3 本というのは...大抵の充電器って 2 本一組なんだよな。


1997 年 8 月 20 日 (水曜日)

マックと UNIX と

MachTen CodeBuilder というのをよくわからないまま入手。 MachTen はマックで動くカンペキな UNIX 環境なんだけど(高価だ)、 MachTen CodeBuilder は、ネットワーク機能等を省いた、UNIX 開発環境らしい。 で、価格も 2 万円程度なので、これはお買得。 さらに、マック( PowerPC 限定)で独立して動くアプリも吐けるらしい。

250MB 程度もディスクを食うので Virtual PC さんに、どいてもらう (^^;

X11R6 環境で、NEXT 風デスクトップが出現。こりゃ、カッコええわ。 でも、日本語を扱えるようにするには、どーしたらいいんだろ。

あ、バックアップやらインストールやらで、あぁ、もう深夜だ。


1997 年 8 月 17 日 25:35

いわゆるバナー(案)。 banner どだろ。


1997 年 8 月 17 日(明日から仕事の日曜日)

15 日は、某国へ(って、こどもの国だよ)。 Cyber-shot でパチ、パチ(とは音がしないよ)。

16 日は、横浜市こども自然公園へ。 ここの「遊びの城」はスゴイぞ。 Cyber-shot でパチ、パチ(とは音がしないよ)。

17 日は... パパは疲れました。

マック情報

マック買い物情報 <http://www.nets.or.jp/presso/> はすばらしすぎ。

マックでフォーマットした EPSON FLASH PACKER を、DOS フォーマットに 戻そうとしたら... Libretto 30 でも HP200LX でもできない!なぜ?!


1997 年 8 月 14 日(ちょっと涼しい木曜日)

近況

12 日は、たまっていた旧住所へのダイレクト・メールをチェックしつつ、 (やっと、いまごろになって)あちこちへの住所変更届けを書く。 ちなみに引っ越したのは... 1 月 10 日 かぁ(こういうとき日記は便利)。もう 7 ヶ月かぁ。

13 日は、PowerBook2400 に Virtual PC 1.0 日本語版をインストール。 SoftWindows 3.0 と比較して、速そうだったので、 SoftWindows はゴミ箱行き。 最新版は SoftWindows 4.0 なんだけど、 3.0 → 4.0 のアップグレード期間が 知らぬ間に終わっていたので、 Virtual PC に乗り換えたのだ。 ソニーの GPS キットもちゃんと動いた。

日記あれこれ

cond さんの断線亭日乗が復活(二日目)。おめでとうございます! 上の私的リンク集に残しておいてよかった。

okbys さんの「近況」も、「近況(デジカメ・メモ風)」が始まり嬉しい。 上の私的リンク集に加えてしまおう。

QV 情報

QV Digital 用 Windows 通信ソフトのご紹介。< http://dialspace.dial.pipex.com/town/place/nx54/ >

ディック情報

あちらの(どちらじゃ)のディック・ファンからメール。 こんなページを作っているそうな。 いきなりのお墓参り写真には圧倒される(というか怖い)。 日本語翻訳版の情報が欲しいそうな。 しかしカバー・イラストのスキャンは著作権上、まずいんでは。< http://www.geocities.com/SunsetStrip/3337/ > ここの PKD リンク集は(玉石混合っぽいが)すごい数を集めている。

SF 映画情報

SF 映画の日本語のデータベース。まさにデータベースだ。< http://www.generalworks.com/databank/movie/ >


1997 年 8 月 11 日(中央高速を上る月曜日)

今回は、ほとんど運転はしなかったし、ほとんど何もしなかったが、 帰って来るとちょっと疲れている。贅沢な話である。

GPS レポート

八ヶ岳周辺ドライブで PB2400 上の GPS を実際に使ってみた。 POWERBOOK ARMY への投稿より抜粋。

PowerBook2400c/180 + SoftWindows 3.0 + Windows95 + 噂の SONY の GPS キット

ですが、やっとカーナビの実験ができました。 PB 本体のみで運用するため、あら かじめ近所の地図だけをハードディスクに切り出しておきます。バッテリも、内蔵 バッテリのみにしました。これで配線は、GPS アンテナだけ。アンテナは、ダッシュ ・ボードの中央先(フロント・ガラスと交わるところ)に。

PB は、助手席の私の膝の上。車が走り出すと、地図上に現在位置と進行方向を示 すマークがちゃんと出ました。軌跡マークも一定間隔で残るので、走ってきたルー トが一目で分かります。 CPU 能力はそれほど必要ないようで、 SoftWindows 上で も、それほどストレスを感じませんでした。位置精度は、1/70,000 の地図で、軌 跡がちょっと道路からズレることがある、といった程度です。

ま、これなら実用になりそうです。ただし長時間のドライブには、 PB の電源をカ ー・バッテリから取るためのアダプタが必要ですが。

プリントごっこ

せっかくカラー・プリンタを持っていったので、 Cyber-shot で撮った写真を Photoshop で加工して、宿帳に張り付けたり、その場でみんなに配ったり、 絵葉書を作ったり。

中央ふりーうぇい

今回は、大月の前でちょっと渋滞しただけで、順調な流れ。 DDI ポケットの PHS は、サービス・エリアや高速走行中、所々でアンテナが 立ったのがエライと思った。 な、なんと、ふと立ち寄った藤野パーキング・エリア(上り線)に モス・バーガーを発見!行楽帰りにみんなで寄ろう!


1997 年 8 月 8 日(金曜日かな?)

よんそー

夏休み恒例!昨晩から、親しき族が集い、八ヶ岳の(親戚様の)山荘にこもる。 「やまのおうちは、さんそう、っていうんだよ。わかった?」 「よんそー、うひひっ」

今回は重装備だ。 PowerBook2400、 10 倍速 CD-ROM ドライブ、 SONY Cyber-shot Printer、 GPS キット、 SONY Cyber-shot、 SONY 8mm ビデオ・カメラ等。 無理してプリンタを持ってきたので、絵葉書やら宿泊日記やらに活用。 ちなみに、これがフシグロセンノウってことで。

フシグロセンノウ

リムネットの全国共通アクセス・ポイントを利用して、インターネット接続も楽々♪


1997 年 8 月 6 日 26:05

今世紀最悪のニュース

Microsoft が Apple に巨額投資、共同開発も?やめてくれー。 ジョブス君も何を考えとんのや〜

題字は変わる

おっと、『電みさ』六十七話は、別の題字になってる! じゃ、ほんとに交代で使うのだろうか?

回復宣言

おお、この時間に計っても平熱とは。風邪も退散したか。 明日から、またビールが飲めるぞ (^^;


1997 年 8 月 6 日(一瞬、平熱を味わう水曜日)

強烈ノド風邪

月曜日に医者に行き、ノド風邪と診断され、抗生剤を処方される。 それでも、 38 〜 39 度の高熱は昨日まで続いた。 発病から数えると、なんと 4 日間。すんごい風邪である。 それとも風邪以前に、体の抵抗力がヘナヘナになっているのだろうか。 そうかもしんない。

今日は、朝から熱は高くなくて(それでも 37 度以上)、昼過ぎには 一瞬、平熱が帰ってきた。夕方は 37 度。さて、今夜は?

QV-10 情報

PowerBook 2400 で QV-10 のリンク・ケーブルが使えないのは PB2400 側の シリアル・ポートへの供給電圧が高すぎるためというのには ビックリ。低すぎるためと思い込んでいたもので。 この辺も含めて QV-10 FAQ は号外を発行。 本編を出す体力なし (^^;

Cyber-shot 情報

98 ノートは、専用の IrDA ドライバをマイクロソフトの Web サイトから取ってくると、 Cyber-shot と通信できるとの通報あり。いつのまにかドライバができたようだ。

題字・♪きむらかずしサン

4コマの虫の 『電脳アイドルみさきちゃん』に題字を提供したところ、 すんなり採用される(六十六話より)。 マンガの上に乗ってみると... ちょっと大きすぎ。 かといって、ビット・マップを中途半端に縮小すると悲惨なことになるし。


1997 年 8 月 3 日(頭の痛い日曜日)

QV-10 情報

PowerBook 2400 と 3400 に対応したリンク・ケーブルが 8 月下旬には出るらしい。 カシオで予約受け付け中とのこと。

高熱、頭痛

出張の疲れか、昨日は、体温 39.2 度を記録。体はだるいし、頭痛はするしで大変。 ずっと、寝ていたので、今日は早く起きてしまったが、まだ復活していない感じ。


ウクレレ日記 / ♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp