#
Last-modified: Sunday, 26-Oct-2008 20:42:57 JST
更新時刻情報が古いような予感がした場合、 Reload してみてください。

ウクレレ日記 1999 年 9 月

きむらかずし

Ovation Ukulele


1999 年 9 月 30 日曜日)

わっちりんく(す)で更新チェックして愛読しているウェブ日記に、 最近(といっても数カ月前から)加わったのが、 風野春樹さんの 読冊日記 と、森山和道さんの 日記

というわけで(?)、森山さんがなぜか毎日、登録数を日記に書いている、 Popular Science Node Homeと、 NetScience Interview Mail Homeを購読(無料だけと)することに。 わくわく。

元祖 Cyber-shot FAQがサイト紹介されている、 『デジタルカメラ EXPRESS 』 Vol.2 が送られてきた。 おお、三人でほとんど書いているのかぁ。

数日前に PowerBook2400c の AppleCare の契約更新のため、 秋葉原クイック・ガレージへ。 更新といっても、現契約の次の契約( 2001 年 6 月まで)の話だ。 AppleCare の制度変更に伴った特別措置で、話すと長くなるので詳細は書かない (^^;

テレビで中日優勝と臨界事故の深刻な続報が重なり、激しくザッピング。

臨界は英語だと criticality だそうだ。 英語の方が、ストレートに危機的な感じが伝わるぞ。


1999 年 9 月 27 日曜日)

々の QV-10 ニュース

先日、DIGITAL CAMERA QV-10 WEBRINGのお誘いが来たので、 QV-10 FAQを登録を済ます ( FAQ 自体は、このところ、全然更新してないなぁ)。 特に QV-10 に限らないそうだが、参加する側はそうは感じないだろうなぁ。 ま、QV-10 の時代からデジカメしている方は、輪に加わるのも一興かも。

うちでウェブ・リングといえば、あとは、 BLADE RUNNER Collection (英語ページ)が、 Blade Runner Ring(ん、死んでる)に入っているだけかな。


1999 年 9 月 26 日曜日)

〜、ビバビバ

VIVARIUM ついに家族で、東京都恩賜上野動物園の両生爬虫類館、すなわち VIVARIUM へ。 まぁ、覚悟はしていたのだが、このミドリニシキヘビ。 木の幹の上でトグロを巻いてくつろいでいらっしゃるのにはタマゲタ。


1999 年 9 月 23 日曜日)

記(その二)

残暑対策で髪を切ったのに、急に涼しく、というより寒くなりやがった。

昨晩、新メガネをして帰宅したら、家族みんな、「へんなの〜」といいやがった。

今朝、ヤモリがサッシの隙間から侵入。 観察&撮影後、シッポを持って摘み出したら、 まるで絵に描いたように、「シッポ切り」現象がっ。 くねくね動くシッポを尻目に、ヤモリ本体はさっさと逃走しやがった。

晴!!

雨の運動会を覚悟していたのに、しばらくするとカラっと快晴!! 逆に暑いぐらいだった。


1999 年 9 月 21 日曜日)

残暑に耐えきれず、久しぶりに散髪に。 そしたら雨が降ってきた。 床屋さんが傘を貸してくれた。 ありがたいお話。

これを機にメガネを新調することに。 流行り(らしい)レンズが小さめのものを選ぶ。 その方が重さが軽くなるのでよろしいかと。

あぁ、なんか腰が痛い。

井上陽水のベストを買う。 昔の曲は、サウンド(つまり楽器演奏やレコーディング・テクニック)的には、 いわゆるひとつの今昔の感がある、って感じだが、 陽水の歌声だけは、今も昔もなんと艶っぽいことか。 ♪か、さ、がないぃ〜


1999 年 9 月 18 日曜日)

び(オモチャ編)

Snakes 6 歳児は、自動車マニア、踏み切りマニアを経て、現在、ヘビ・マニアである。 毎日のお絵描きはヘビばかりだし、「お土産に何が欲しい?」と言われても同様だ。 その結果が、左の写真。
■右側の紙製のハブ 2 ひきは沖縄みやげ。 頭部に仕掛けがあって、糸の操作でスルスル動く。
■中央手前の茶色っぽいヤツは、なんと南米はペルーの木製のオモチャ。 素朴な作りながら、なかなかリアルなのである。 子供のヘビ好きを知っていた会社の後輩が旅行の際に買ってきてくれたものだ。
■中央奥に見える、一番リアルで長いヘビは祖母の欧州みやげなのだが、 こいつを首に巻いて外出し、周囲の顰蹙を買ったりしているのである、6 歳児は。

び(絵本編)

『はらぺこあおむし』で有名な絵本作家エリック・カールが絵を担当した、 "The Greedy Python and The Foolish Toritoise" という絵本を発見。 独立した二つの物語が入っていて、 前半の主人公はヘビ( python とはニシキヘビあるいは大蛇という意味)なのだ。 日本語版は(まだ?)出ていないようだったので、原書を買ってしまった。

子供向けの絵本に出てくる英語なんて、と高を括っていたが、 少ない sentence に primitive な word が並んでいると意味が分からないものである (単に英語力がネイティブの幼児以下とも言う)。

He quickly gobbled in one bite
Whatever creature came in sight:

上記は物語上、非常に重要な文なのだが、gobble という単語が分からなかった。 致命的である。 「目に入った生き物は何であれ、素早く食いついて一飲みにした。」 ということなのだが、 エリック・カールの絵には、食べられる運命の動物達だけが登場し、 食べられる決定的瞬間のシーンがないのである。 絵本なんだから、そーゆー重要な事は絵に描けよなっ(やつあたり)。

『へびくん はらぺこ』(ブライアン・ワイルドスミス さく・え)に似ているようで、 違う話だった。


1999 年 9 月 16 日曜日)

先日、コンタクト・レンズ装着中に右目の調子が悪くなり、目が真っ赤に。 コンタクトを外し、メガネ生活に逆戻り。 次の日には目の調子は回復したが、しばらくコンタクトはやめることにした。

しかしこのメガネ、海岸に打ち上げられたヤツ。 明るいところを見ると、キズがぼ〜と浮かんで見えるのだ。 少なくともレンズは買い替えないといかんなぁ。

目には歯を(?)。 そういえば、本当は、歯医者にも行くべきなのだった。

ッテリのもち(その後)

そうえいば、 NTT DoCoMo の PHS 331S-II のバッテリのもちが悪い問題。 その後、「省電力」機能を ON にすれば、 バッテリのもちが(それなりに)良くなることが判明。 省電力といっても、圏外にいるときの電波チェック頻度を減らすだけのことらしい。 こっちをデフォルトにすればいいのに。


1999 年 9 月 13 日曜日)

疲れ様でしたー

The Two Ukuleles 忙しい、忙しい。 ここ一週間は、 SII MC-6550 (DDI ポケット系 PHS 通信カードの最新版)を買ったり、 FAMOUS ウクレレを直したり (右図参照。これでウクレレ 2 本体制だ。もちろん両方 Low-G )、 名古屋に出かけたり (えびおろし+きしめん、伊賀の真秀(まほ)、名古屋コーチン、味噌煮込うどん等)。


1999 年 9 月 07 日曜日)

川一貫

お昼休みに足をのばして、初めて四川一貫(東京電機大の裏)に行った。 思いのほか店内は狭い。 えっと、マーボー定食( 850 円)。 こ、これが本物の四川料理かっ。 ちょっと辛かったけど感動。


1999 年 9 月 04 日曜日)

なんかファイルを壊してしまったようだ。復旧。

重音響穴式ウクレレ

Multi Soundholes 特徴的なマルチ・サウンドホールと、この美しい仕上げ。 UA20-CCB (専用バック付き、23,000 円)。
これは、KAMAN MUSIC Corp.が、 Ovation の“カジュアルライン”に位置する Applause ブランドからリリースした 新しいウクレレだ。 ウェブ・ページにはまだ掲載されてないようだが、 パンフレットによると、3 種類のウクレレがある。 サウンドホールが複数のもの(左図)と、一つのもの。 そしてピックアップ・マイク内蔵のもの(ちょっと大きめ)。 どれも美しいカラー・バリエーションがある。

ーチエンジンからの逃走

自作音楽ページのタイトルを "Analog Sou*d Gard*n (M*3)" としていたのだが、 各種サーチエンジンで "S*und G*rden MP*" と検索して迷い込んでくる人が とっても多いので( "*" はいわゆる伏せ字)、 Analog Tape and Guitar と名称変更。 しかし、みんな CD 買えよ。


1999 年 9 月 03 日曜日)

クレレ日記、復活!!

ふらふらとお茶の水に出かけて楽器屋で発見したのは、 ハイテクなアコースティック・ギターで有名な Ovation が新しく世に問うたウクレレ!! 続報を待て!!


1999 年 9 月 01 日曜日)

くっ。


あれ?と思った方へ

他のサイトのリンクから、当ページの特定の項目へジャンプしてきたのに、 該当する項目が存在せず、ページの先頭や、最後のこの辺が表示されてしまった場合、 リムネット側のキャッシュ・サーバが古い内容を送りつけてきた可能性があります。 Netscape 系ブラウザを用いて、Reload (再読み込み)してみてください。 ちなみに、Internet Explorer が( SSI を用いた .html ファイルに関して) リムネットのキャッシュ・サーバを更新できないのは“仕様”だそうです。


バックナンバー

[ 最新号/ 1999 年 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1998 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1997 年 12 月/ 11 月/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月/ 5 月/ 4 月/ 3 月/ 2 月/ 1 月 ]
[ 1996 年 11 月 1 〜 60 日/ 10 月/ 9 月/ 8 月/ 7 月/ 6 月 ]

私的日記リンク集

ReadMe
ウクレレ日記 / ♪きむらかずし / kimu@st.rim.or.jp