Water-World
「*」をクリックするとオフィシャルに飛びます。
<北海道編>

*: ハイ・グレードゆえに放置ライド → 登別マリンパークニクス
*: ビバ!巨大ペンギン → 室蘭水族館
*: 生きる為の知恵をアザラシから学ぼう → おたる水族館
*: 岬と海とウミネコとそして… → ノシャップ寒流水族館
*: 鮫!鮫!鮫! → 美深チョウザメ館
*: 究極の憩い、ここにあり → 留辺蘂・山の水族館
→ ※2012年・冬にリニューアル
*: お魚と鳥さんとのフレンドシップ → 網走オホーツク水族館(閉館)
*: 21世紀における水族館像のひな形とは → 標津サーモン科学館
*: 最強の絆、ファミリー王国万歳 → シーサイドパークひろお(閉館)
*: 野生の証明・人間の証明 → 紋別オホーツクタワー
*: 都市型水族館における一つの模範回答 → サンピアザ水族館
*: 質素ではあるが暖かく、そして誇り高き何か → 豊平川サケ科学館
*: 川の中からの風景、そこから垣間見るペルソナ → 千歳サケのふるさと館
*: 厚岸味覚ターミナル「コンキリエ」
<東北編>

*: 「地味」の先にくるもの → 加茂水族館
→ ※2014年・6月にリニューアル
*: 辺境の果てに見る近代化の可能性 → 男鹿水族館GAO
*: 「一線を画す」の意味を知る → 久慈地下水族館「もぐらんぴあ」(閉館中)
*: 壊滅からの再生、その向こうにある未来 → もぐらんぴあ・まちなか水族館
*: 立地ロケーションに依存しない独自性とは → マリンピア松島水族館(2015年・春に閉館予定)
*: 新しさに同居する古き懐かしき何か → 浅虫水族館
*: 既成概念からの脱却、そしてどこまでも先へ → アクアマリンふくしま
*: 八戸市水産科学館マリエント
*: 鯨と海の科学館(閉館中)→ ※2014年に開館予定
*: タキタロウ館
*: いなわしろ淡水魚館(済)
*: 岩手県立水産科学館「ウォリヤス」(済)
*: 仙台水族館 → ※2015年・春に開館予定
*: パレットおおさき・体験展示室
<東京編>


*: 都市開発の道標・もの言わぬモノリス → 葛西臨海水族園
*: 人込みという石垣の隙間からの風景 → しながわ水族館
*: 公園コンセプトとしての延長戦上にある憩い → 井の頭自然文化園 水生物館
*: 究極の情報圧縮空間 → 東京タワー水族館
*: 都市型水族館の完成系 → サンシャイン国際水族館
→ ※2011年・夏にリニューアル → サンシャイン水族館
*: コンパクトでありながらゴージャスに → エプソン品川アクアスタジアム
<裏・東京編>
*: 多摩川ふれあい水族館(済)
*: 板橋区立熱帯環境植物園(済)
*: 足立区生物園
(済)
*: 上野動物園・両生爬虫類館
(済)
*: すみだ水族館
(済)
*: 夢の島熱帯博物館
*: 小笠原海洋センター(済)
*: 小笠原水産センター(済)
<関東広域編 〜千葉・茨城〜>

*: 混沌という名のおもちゃ箱 → 犬吠崎マリンパーク
*: 鴨川シーワールド
(済)
*: 勝浦海中展望塔
(済)
*: こみなと水族館
(済)
*: アクアワールド大洗
(済)
*: 山方町立淡水魚館
(済)
*: 霞ヶ浦水族館
(済)
*: 小貝川ふれあい公園ネイチャーセンター(済)
*: 手賀沼親水広場・水の館(済)
<関東広域編 〜栃木・埼玉・群馬〜>

*: 完成系の中にポツンとあるおまけ → 東武動物公園
*: 栃木県なかがわ水遊園(済)
*: さかなと森の観察園(済)
*: 滝岡ミヤコタナゴ保護地
*: 鹿沼錦鯉資料館
*: さいたま水族館(済)
*: 滑川町エコミュージアムセンター(済)
*: 埼玉県立・川の博物館
*: 大堰自然の観察室
*: 道の駅・水紀行館「水産学習館」(済)
*: 桐生が岡動物園・水族館(済)
*: 前橋児童文化センター・わくわくアクア(済)
<関東広域編 〜神奈川〜>

*: 時には主役が地味でもいい → 相模原ふれあい科学館
→ ※2014年・春にリニューアル → 相模川ふれあい科学館・アクアリウムさがみはら
*: 八景島シーパラダイス
(済)
*: 京急油壷マリンパーク
(済)
*: 観音崎自然博物館
(済)
*: 新江ノ島水族館 (済)
*: ヨコハマおもしろ水族館
(済)
*: 箱根園水族館
(済)
*: 北里大学海洋生命科学部・ミニ水族館
(済)
*: まかどシーマリンパーク
*: 鶴見川流域センター
<東海編 〜静岡・愛知・岐阜・三重〜>

*: 敷地構成の妙とショーにおける巧 → 下田海中水族館
*: 亀と謎のパラダイス → 伊豆アンディランド(閉館)
*: 沼津港深海水族館(済)
*: 伊豆・三津シーパラダイス(済)
*: あわしまマリンパーク(済)
*: 熱川バナナワニ園(済)
*: 東海大学・海洋科学博物館(済)
*: 浜名湖体験学習施設ウォット(済)
*: 名古屋港水族館
*: 南知多ビーチランド
*: 東山動植物園・世界のメダカ館(済)
*: 赤塚山公園・ぎょぎょランド
*: 竹島水族館
*: 碧南海浜水族館
*: 弥富市歴史民族資料館
*: 森の水族館(済)
*: 世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」(済)
*: 二見シーパラダイス(済)
*: 鳥羽水族館(済)
*: 志摩マリンランド(済)
*: 日本サンショウウオセンター(済)
<甲信越編 〜新潟・長野・山梨〜>

*: レジャー型水族館における王道への挑戦 → マリンピア日本海
→ ※2013年・夏にリニューアル
*: イヨボヤ会館(済)
*: 佐渡尖閣湾揚島遊園・あげしま水族館(済)
*: 寺泊水族博物館(済)
*: 上越市立水族博物館(済)
*: 須坂市動物園・水族館(済)
*: 蓼科アミューズメント水族館
*: 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)(済)
*: 富士湧水の里水族館(済)
<北陸編 〜富山・石川・福井〜>

*: 魚津水族館(済)
*: ほたるいかニュージアム(済)
*: ひみラボ水族館(済)
*: 道の駅カモンパーク新湊
*: のとじま水族館(済)
*: のと海洋ふれあいセンター(済)
*: うみとさかなの科学館(済)
*: いしかわ動物園・郷土の水辺コーナー(済)
*: 越前松島水族館(済)
*: 越前がにミュージアム(済)
*: 本願清水イトヨの里(済)
*: 福井県海浜自然センター(済)→ ※2014年・4月にリニューアル
*: 若狭たかはまエルどらんど(済)
*: 九頭竜川流域防災センター
<近畿編 〜大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山〜>

*: 海遊館(済)→ ※2013年・7月にリニューアル
*: あくあぴあ芥川(済)
*: かわいい水族館(済)
*: 淀川資料館(済)
*: 大阪府立環境農林水産研究所・水生生物センター(済)
*: 大阪市水道局・水道記念館:(閉館中)→ ※2014年に開館予定
*: 須磨海浜水族園(済)
*: 姫路市立水族館(済)
*: 城崎マリンワールド
*: 京都水族館(済)
*: 丹後魚っ知館
*: 魚魚駅舎(ととすて〜しょん)栗田
*: 琵琶湖博物館(済)
*: 滋賀県南郷水産センター
*: 滋賀醒井養鱒場
*: 郡山金魚資料館(済)
*: 近畿大学農学部・里山ミニ水族館(済)
*: 和歌山県立自然博物館(済)
*: 白浜海中展望塔「コーラスプリンセス」(済)
*: 京都大学白浜水族館(済)
*: エビとカニの水族館(済)
*: 串本海中公園(済)
*: 太地町立くじらの博物館(済)
<中国編>

*: 渋川マリン水族館(済)
*: 岡山市環境学習センター・旭川ミニ淡水魚水族館
*: カブトガニ博物館
*: やかげポケット水族館(やかげ郷土美術館内)
*: 宮島町立宮島水族館(済)
*: 福山大学・マリンバイオセンター水族館(済)
*: 広島マリーナホップ・ふれあい水族館
*: 県立とっとり賀露かにっこ館
*: 島根県立宍道湖自然館ゴビウス
*: 島根県立しまね海洋館アクアス
*: 瑞穂ハンザケ自然館
*: 下関市立しものせき水族館「海響館」(済)
*: なぎさ水族館(済)
<四国編>

*: 羊の皮を被った狼のごとく → 屋島山上水族館
→ ※2006年・冬にリニューアル → 新・屋島山上水族館(済)
*: 海よ、勇壮かつ雄大であれ → 桂浜水族館
*: 野生の証明パート2 → 足摺海底館
*: 日和佐うみがめ博物館カレッタ(済)
*: 貝の資料館・モラスコむぎ(済)
*: 大鳴門橋架橋記念館エディ(済)
*: 足摺海洋館(済)
*: 四万十川学遊館「あきついお」(済)
*: のいち動物園・ジャングルミュージアム(済)
*: 虹の森公園「おさかな館」(済)
*: 長高水族館(済)
*: みかめ海の駅・潮彩館(済)
<九州編>

*: 地方都市における立地条件のメリット → いおワールド・かごしま水族館
*: マリンワールド海の中道(済)
*: 到津の森公園・里のいきもの館(済)
*: グリーンパーク・響灘緑地(済)
*: 筑後川発見館くるめウス(済)
*: 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(済)
*: 大分県マリンカルチャーセンター(済)
*: うみたま体験ぱーく「つくみイルカ島」(済)
*: 番匠おさかな館(済)
*: 別府温泉地獄巡り・白池地獄
*: 玄海海中展望塔(済)
*: 佐賀県立宇宙科学館(済)
*: 道の駅「鹿島」・干潟展望館(済)
*: 九十九島水族館「海きらら」(済)
*: 諫早ゆうゆうランド干拓の里・むつごろう水族館(済)
*: 長崎ペンギン水族館(済)
*: 長崎バイオパーク・アマゾン館(済)
*: わくわく海中水族館シ〜ド〜ナツ(済)
*: 金魚と鯉の郷公園(済)
*: 阿蘇ファームランド・おもしろ水族感アクア(済)
*: すみえファミリー水族館(済)
*: 高千穂峡淡水魚水族館(済)
*: 出の山淡水魚展示館(済)
*: 大淀川学習館(済)
*: 志布志湾大黒イルカランド(済)
<沖縄・奄美>
*: 沖縄美ら海水族館
*: ブセナ海中公園
*: 奄美海洋展示館(済)
*: 宮古島海中公園(済)
<水族館リンク>
・WEB水族館|全国の水族館ガイド
・としとしWeb水族館
[TOP]
感想・お叱りはこちらまで→E-MAIL