「うそ童心」
       『Es滾滾』第13号(2007年5月)掲載



  
フルムーンの旅にて来たる秘湯にてふと初恋を悔やみ始めつ

   あのころは踏んでも踏んでも一面に咲いていたっけ蓮華の花が

   むかし誰もが子供だったと知るために遊ぶお伽のテーマパークで

   始まっていない未来はやりかけのビンゴシートの穴から覗く

   幼き日よりの尽きせぬ憧れの半身だけで生きるマンボウ

   ことさらに薄く漉きたり戯れに掬う命の軽さに合わせ

   真剣に探しちゃだめだ愛だらけのこんな地球で生きてくからは

   引き返す勇気が急に湧いてくるやりすぎの一歩手前のあたり

   使い勝手さほどよからぬ知恵として天より授けられし三猿

   宇宙戦争終えたるのちのそれぞれの死者は鶴亀算にて数う

   友好と平和のために飛ばすのはやめておけ赤い風船だけは

   当面の対策として晴れの日はウサギ同士で走らせておく

   覚めよとは何を今さら 見続けているうちに夢でなくなった夢

   天才と言われたくなく少しだけ足りないところを努力で埋めた

   はずみにてこの指先を咬みしまま外れずにあるバッタの首が

   無意味とはこのことならむ人の目に入るべく夕べ群なせるブヨ

   遠目には蛇かと見ゆる細きもの盛夏路面にのたうち回る

   土砂降りの雨の最初のひとすじが刺さりゆくあの魚影のまうえ

   積年の成果たれども試みに折ればたやすく折れる石筍
                     
  えにし
   出航は恙なかりき紙テープほどの縁をそのたび断ちて

   旅人は高きを目指す掻き捨てし恥のその後を見下ろさむため

   通り雨過ぎたるのちを平らぎて空見ゆ浅き水田の底に
                              
 とく
   野垂れ死には古来稀にて速やかに骨となるべく篤とし焼かる

   冷所にて凛として待つ甘エビは死してはじめて鮮度を問われ

   言うまでもなきことながら口あらぬ者らなべてを死人とぞ呼ぶ

   されどまだ動く指もて墨を磨る溜まるべくある窪みに向けて
                          
  もん じ
   縦横にくねる穂先の勢いの行き着くところ文字というは

   やむにやまれぬ言葉しばしばどす黒し腹の底より押し出だせれば

   まぎれなき真理言うときひらひらと見えて一枚目の舌踊る

   ありそうなことしか書かぬ不器用も魅力と言っておこう皆には


   「地球図」「明日」「街角の定型論」「運ばれゆくもの」「蠢」「あやはべる、くせはべる」
   「描かれざりし絵」「季のめぐり」「名無しの刑」「戻る日」「初雪以前」「ひとでなし」「転生祈願」
   「僕の実験」「撮影禁ズ」「水辺の街にて」「話ぎらい」「箱の中身」「ペンは強いか」 / 「遠い地平」 /
   
「バスケットケース」 / 「けるかも」
   目次歌集『風見町通信』より『アンドロイドK』の時代『見えぬ声、聞こえぬ言葉』のころ / 短歌作品(2008年以降)
   
一首鑑賞新作の部屋(休止中)うみねこ壁新聞作者紹介