妖一郎の撲り書き
This page is JAPANESE ONLY!!
Lastupdate: 2006-11-19(Sun)
絵はあんまない。ってゆーか増えないかも。html手入力なんで表示がおかしいことがあるかもしんないがそれはご勘弁をば。
戯事
メインコンテンツになる予定。随時更新。
趣味
テレマークスキー
ここ数年で最も魂の喜ぶ遊び。これのために働いているといっても過言ではない。小回りが苦手。I HATE hard snow...
リフトなければがんばって上りますよ、シール使ったり担いだりして。基本的に上るの、歩くの苦手。
ようやくテレマークターンらしきモノができるようになった頃のツアー記録。滑走が必死だった頃なので滑ってる写真が1枚もない。さらされてヤバい方がいらっしゃったら連絡ください。
クルマ
現在はLupo GTI乗ってる。小さくてキビキビ走るクルマが好き。
サイズは5ナンバー枠内、排気量は大きくて1.8L過給器なし、MT、右ハンドルが条件。あまり大きいのは扱いきれなくて恐い。
前のクルマはChecker Marcos Mini。マーコスとはいってもFRPボディのクーペスタイルのではなく普通の形のMini。
バイク
愛車は1989年に新車で購入した初代XLR-Baja。相当くたびれてる。2--3年乗ってないけど2005-12-18(Sun)復活。
原チャリはDioに乗ってた。もともとは家からかなり遠い駐車場しか借りられなくて駐車場へ通うために購入した。バイク屋いって原付の中古で一番安いのちょうだい、といって店に入って5分で決めた。今はマンションの駐車場が使えるので、近所のお買物専用車だがほとんど乗ってなかったけど一度復活。ついでに黄色ナンバーに書類チューンした。走行中に何度かエンストという恐い思いをして乗り換えを決意。
HONDA カブシリーズに興味を持ち、今度はカブシリーズにしようと決めた。どうせ書類チューンするから排気量は50でも70でも90でもどうでもよい。お買物メイン、片道100kmぐらいのプチツーリングにもちょいとだけ使いたい。っつーと4速ギアのヤツがいいかな? ということでリトルカブ(セル付き)かスーパーカブ50カスタムかだ。セルはどうでもいいのだが4速はセル付きだけだ。バイク屋に程度は問わないからいずれかが入ったら連絡してくれるよう頼んだ。
うまいこと程度もよいリトルカブがみつかり、2006-0-16(Sat)納車。中古でセル付き4速、茶銀。納車当日に黄色ナンバーへ変更。日常の足兼プチツーリングに使用予定。
音楽
基本的に聞くだけ。カラオケは聞くだけならなんとか耐えられる、歌うなんてとんでもない。聞くのは声のあんま入ってないやつをみさかいなくいろいろと、ただし新しいのはあんま知らない。二次会でオレにマイクを渡すな。絶対歌わん。
高校時代は吹奏楽部でテナーとバリトンサックス吹いてた。バリサキは進駐軍払い下げという噂のLow Aなしの朽ちかけたオンボロで音程が異様に高かったのを今でも覚えている。音質は結構よかったけどね。大学入って演奏からは遠ざかった。
なぜか家にフルート、サンポーニャ、ケーナがあるがどれもまともに吹けない。木管楽器であればなんでも手を出してみたくなる。金管は...センスないのでやめとく。
なんとなく音楽の世界に復帰したいと思いながらも自分がどんな音楽をやりたいのかがわからない。
お小遣い稼ぎサイト各種
少しは生活の足しになるかと思ってやってるのの一部。既に自分でどれだけやってるのかわからなくなっているので思い出すたびに追加している。さほど手間のかからないことを基準に。
ちなみにこうやって貯めた金だけでアバランチビーコンやスキー板まで買えました。
ここのリンクから登録するとポイントなどで通常で登録するよりメリットがあるヤツもあるのでよかったらどうぞ。
-
- トラフィックエクスチェンジだが貯めたポイントを換金できる。2--3日で12円。登録は"Ads by Orange-park"をクリック。
- ポイント広場
- 2006-10-16(Mon) ポイントは 1 ポイントを 0.1 円とし、10,000 ポイント(=1,000円)から、現金に交換することができるほか、ウェブマネーやネットマイルのマイルとも交換することができる。効率はあまりいいとはいえないが、確実に毎日ポイントが貯まる。
- 2006-10-11(Wed) インターネットショッピング検索サイト。
最大1日3回まで検索1回で0--10ポイント貰える。1ポイント=1円。検索エンジン代わりに使ってるといつの間にかキャッシュバックできるようになるという、けっこうおいしいサイト。
- OPT Club
- 消滅。
本当にメールを受信するだけ。クリックすら不要。放っておいても2--3ヶ月で1000円分ぐらいは平気で貯まる。1通10円相当。フィルターでもかけて受信したら速攻で捨ててしまえばよし。携帯アドレスも併用できる。
-
- わくわくメール
- 2006-10-05(Thu) 手間がかからないのが魅力だが効率はあまりよくない。ただメールを受信するだけ。携帯電話アドレスを追加して両方のポイントは統合されている。他のポイントへの変換が可能。
-

POINTIN
- 2006-10-05(Thu) 300円(30,000ポイント)からキャッシュバックできる。100ポイント=1円。郵便振替とイーバンク銀行の二種類の換金方法を選択可能。毎日届くメールに書かれたパスワードで77ポイント、1時間に1度7ポイント、各種ゲームでもポイント。ゲームは回数無制限で無料で遊べてポイントがたまる。

フルーツメール
- メール内のURLをクリックするだけ。キャッシュバック可能。メールの頻度は
高い高くない。1通5円が多い。クリック不要で1通1円のメールもときどき来る。日付の変わるころのメールが多いようだ。年間2000円ほど。会員限定の懸賞もあり、かなりお勧め。
-

Get Money
- 2006-10-05(Thu) 堅実派のサービス。キャッシュバック可。これもメール内のURLをクリックするだけ。効率はあまりよくないが、特に面倒なこともない。もう少しメールの頻度を増やしてくれるといいのだが。会員を紹介すると紹介された人の取得ポイントの半分が紹介した人に。つまり、紹介された人が獲得したポイントはそのまま、さらに紹介した人にその半分のポイントが付く。こんなんでSPAMの嵐は発生しないのだろうか? メールの頻度は低い。1通1--3円。
-

iMi
- メールでアンケートが送られてくる。頻度はさほど高くない。結構効率がいい。富士通系が運用。キャッシュバック可能。年間3000円程度にはなる。
-

CMサイト
- 2006-9-17(Sun) キャッシュバック
不可可能になった。フラッシュアニメーションのCMを見るとポイントが貯まる。効率はさほど悪くはないが賞品がややショボい。
-

Info-Cash
- キャッシュバック可能。メール1通あたり約1円。さらにURLをクリックすると抽選で10--20円ほど追加される。効率は悪い。このリンクから入会すると100円キャッシュバックあり。
ariga10.com
- ぜんぜんメール来ないんで消しちゃおうかと思ったけど逆推薦の意味で残しとく。
キャッシュバック可能。効率はよさそうだが面倒でもある。基本的にメールを受信するだけだが、仮登録、本登録とあって月に一度メールに書かれている「スタートボタン」をクリックしないと本登録状態を維持できない。本登録になっていないといくらメールを受信しても1円にもならないのでマメにメールを見ているしかない。とはいっても受信だけで1通5円は魅力だし、スタートボタンもいつもメールの最後にあるのでさほど面倒でもない。キャッシュバックはイーバンク銀行に限定される。現在イーバンク銀行の口座番号を登録しておかないとポイントは増えない。

はいめーる.net
- キャッシュバック可。メールのアンケートに返信するとポイントが付く。ほとんどが1通1円であまり効率がよくないし、頻度もさほどではない。たまに20円ほどのメールもある。web browserを開かないで済むのもある意味メリットではある。
- 熊さんメール
- 2006-9-17(Sun)休止中。再開は不明。
キャッシュバック可能。携帯メールで地域情報が送られる。1メールあたり10円から100円。メールを受信するだけでポイントが貰える。
-
Eyegift
- キャッシュバック可能。会員制懸賞サイト。loginや懸賞応募でポイントが付く。入会時500ポイント(50円相当)貰える。効率はいまいちだが、簡単。
access count:
Contact to: yoichiroあっとまーくst.rim.or.jp。spam送っちゃいやん。