メンテナンス/リペア/モディファイ

E28や1980年代のBMWについてのメンテナンス、修理、改良について経験した事を主に整理していく予定です。
私はろくにメカも知らず工具も使えず大抵の整備はプロの方にお願いすることが多く、DIYバリバリの方にはさぞやご不満でしょうが、当面はE28を理解する自分のためのお勉強の意味もあります。
日常点検/車検

掃除 ・手入れ

オイル/フルード交換
タイヤ/ホイール

エンジン/冷却系

1.エンジンのO/H(前編)
2.エンジンのO/H(中編)
3.エンジンのO/H(後編)
電気系

排気系

駆動系

ATシャフトシールとホースの交換
サスペンション/ハンドル回り

フロントアーム&ブッシュ類とステリングロッド類の交換

リアサスペンションブッシュの交換
ボディ/外装

サンルーフからの雨漏り対策

サンルーフからの雨漏り対策その2
空調

ヒーター


A/Cのレトロフィット

1「コンプレッサが壊れた..]
2「レトロフィットとは何か?」

3「レトロフィット作業例」
燃料系


コンピュータ
ブレーキ
その他

自家製アームレスト

間違い、経験/整備事例、追加情報、ご提案などありましたら是非 こちらまで。
 

もし全部埋まったら整備書になってしまいますね.....無理でしょう^^;
ポツポツ体験/見聞きしたとこから埋めていく予定......ということで埋まらないことを祈りたいが、最近妙に大物が埋まってきてしまった....
ページ先頭へHOMEへ