[まっち棒] (場所) 池尻大橋 世田谷区池尻3-2-3 Tel.03-3419-2446 (営業時間) 11:00-AM2:00 (定休日) 日曜 (メニュー) 多具山らーめん (評価等) 和歌山らーめん、独特!!!! かなりこってり醤油味 評価不能。他の人に評価してほしい (評点) 4/10
[○韓] (場所) 新町 国道246号新町三叉路,焼肉「韓々」となり 世田谷区駒沢3-18 Tel. (営業時間) 12:00-スープ終了まで(AM2:00頃) (定休日) 月曜 (メニュー) 牛骨ラーメン(700)(開店サービス 500円) [トッピング] 煮玉子(100),のり(100),わかめ(100),もやし(100) 高菜(150),自家製キムチ(250),牛肉チャーシュー(350) (評価等) 漢方スープもあまりくさくない。食べた後に身体がほてってくる。 細固ストレート麺 味が濃い目なのでレモン水がウレシイ ------< 以下,店内表示を引用 >------ 韓国秘伝 ○韓 驚異の薬食健康スープ 製法は韓国り朝時代よりの薬食健康湯が基本 牛、豚、鶏、魚介、海草、野菜、穀物、果実等の栄養源や 漢方薬で知られる高麗人参、クコ、なつめ、ごま、くるみ にんにく、ショウガ等の精力絶大なとにかく効くものを 長時間じっくり煮込んだ超栄養豊富なスープ 効きすぎにご注意 1日2食以上はお断り!くせになります?! (評点) 5/10
[丸金] (場所) (1)白金 (2)六本木(テレビ朝日前) (3)上馬(環8交差点) (1) 港区白金6-22-19 Tel.03-3447-0174 (営業時間) 11:00-AM4:00 (定休日) 無休 (3) (営業時間) AM11:00-AM4:00 (定休日) (メニュー) 全部入り(1000) (評価等) バランスのとれたトンコツ、食べやすい 上馬店より白金店の方がネギバカの量が多い (評点) 7.5/10
[丸信] (場所) 荻窪 杉並区上荻1-22-24シンエイビル1F Tel.03-3391-4809 (営業時間) 11:00-20:20 (定休日) 水・第3木曜 (メニュー) (評価等) 和風醤油スープ まるで「うどん」のよう (評点) 6.5/10
[○と] (場所) 中目黒 (山手通り中吉向かい) Tel. (営業時間) 11:00-AM4:30 (定休日) (メニュー) のりらーめん(800),ちゃーしゅーめん(900),ねぎらーめん(800) 博多らーめん(800),スタミナらーめん(1000) (評価等) 豚骨スープ、背脂タップリだがコクがない。スープの熱さはイイが サッパリ。麺は中太の固め。 スープはニンニクがないと薄すぎ。 チャーシューNG、紅しょうがもアンマッチ 芸能人の色紙が多いが何故? 絶対に向かいの中吉に行くべき! (評点) 3/10
[丸富] (場所) 恵比寿 明治通り沿い目黒方面 渋谷区広尾1-10-5日興広尾プラザ1F Tel.03-3447-6802 (営業時間) 19:00-AM4:00(日祝18:00-AM3:00) (定休日) 無休 (メニュー) (評価等) 油さっぱりだが、ウーンイマイチ (評点) 4/10
[まるはち] (場所) 大田区 国道1号 Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) (評価等) チェーン店 江戸だし、トンコツの2タイプ → 「珍珍珍」と同じ (評点) 3/10
[丸福] (場所) 荻窪 杉並区上荻1-6 Tel.03-3391-6003 (営業時間) 11:00-22:00 (定休日) 火曜 (メニュー) たまごチャーシュー(900円) (評価等) 多少くさみのある醤油スープ 味付け卵 ○ (評点) 6/10
[まる屋] (場所) 三軒茶屋 世田谷区上馬1-33-11 Tel.03-3487-8834 (営業時間) 11:30-PM2:30,PM6:00-AM1:00(祝 -AM0:00) (定休日) 日曜 (評価等) 香月風、脂、濃さ 調整可能 (評点) 5/10
[蔓珍軒] (場所) 名古屋 名古屋市中村区太閤通4-38 Tel.052-481-8824 (営業時間) 18:00-AM2:30 (定休日) 日曜,第3月曜 (メニュー) ラーメン(600),チャーシュー麺(700),焼ギョウザ(350) (評価等) 極細麺,少し柔らかめ 卵スープが Very Good!! コショウが効きすぎの感もあるが 極細麺に卵スープがからまるのがなんとも言えない。 ラーメン不作地帯と言われる名古屋にもこのような名店があった!! (評点) 7.5/10
[萬龍] (場所) 渋谷センター街 Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) ラーメン(醤油,味噌,塩)(700),チャーシューメン(900) (評価等) 西山製麺,本店はさっぽろラーメン横丁 西山なのにゆで方が甘い。ふやふやに伸びやすくなっている。 チャーシューに200円の価値なし (評点) 4/10
[光江] (場所) 入谷 よく本に載っている場所から移転。住宅地の中 Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) らーめん。冷やし中華 (評価等) 昔の東京らーめんはこうであったにちがいない 冷やし中華は非常に油っこい (評点) 6/10
[水新菜館] (場所) 浅草橋 台東区浅草橋2-1-1 Tel.03-3861-0577 (営業時間) 11:30-15:00,17:30-20:45 (定休日) 日、第2・4土曜 (メニュー) ツンロー麺 (評価等) 千切りネギチャーシューあえにショウガがピリッときいている ◎ 点心も多数あり楽しめる 細麺 (評点) 7/10
[味噌一] (場所) (1)高円寺(環7沿い,青梅街道交差点そば 杉並区高円寺南2-35-15 三晃ビル1F Tel.03-5378-5020 (営業時間) 11:00-AM4:00 (定休日) 無休 (2)常盤台 (「土佐っ子」の斜め向かい) 板橋区常盤台1-60-2 11:00-AM4:00 Tel. (営業時間) 11:00-AM4:00 (定休日) 無休 (メニュー) 味噌一(650),味噌一ねぎ(800),ピリ辛(700),火吹(750),爆発(800) コーン(100UP),わかめ(100UP),バター(100UP),チャーシュー(300UP) 味噌一スタミナ(1050) トッピングは自由 (評価等) 味付け卵,ゆで卵 は神戸震災へのカンパ金になる(20円以上) [スープ]味噌にいろんなエキスが入っている キャベツ,コーンの具も程良い [麺] 太麺,細麺の2種類より選択できる。 自動販売機のボタン:まず麺を選択,次にメニュー選択 太平ら麺,コシあり 「ピリ辛」でもかなり辛い。 さすがに味噌専門店というだけあり研究されたスープ! Very Good!! (評点) 8/10
[峰] (場所) 高円寺 杉並区高円寺北1-17-8 Tel.03-5380-5658 (営業時間) 11:00-15:00,17:00-24:30 (定休日) 月曜 (メニュー) ラーメン(500),チャーシューメン(750),角煮ラーメン(850) (評価等) 角煮の味は絶品!!チャーシューも評判高い 麺は柔らかい。固さの調節可能→固めでやっと普通 スープは少しあっさり目 高菜,ごま,しょうが,おろし生にんにく 入れ放題 (評点) 7/10
[無邪気] (場所) 青葉台 横浜市青葉区榎ガ丘1-1 Tel.045-983-7871 (営業時間) 11:00-AM3:15(日11:00-AM0:45) (定休日) 無休 (メニュー) 無邪気ラーメン (評価等) 麺が完全にのびていた 自由が丘の「無邪気」とは味からして無関係と思われる (評点) 3/10
[無邪気] (場所) 自由が丘 Tel. (営業時間) 7:00-AM4:00 (定休日) (メニュー) ラーメン(550),高菜ラーメン(650),揚げニンニクラーメン(650) チャーシューメン(750),角煮ラーメン(850) (評価等) 麺,味,油 調節可能。家系の一派と思われるが製麺所は不明 麺の箱には「無邪気」とだけ書いてある (評点) 7/10
[めん坊主] (場所) 馬絹(尻手黒川路,国道246馬絹交差点そば),ラーメンショップ並び Tel. (営業時間) 17:00-AM5:00 (定休日) (メニュー) ぎょうざ(350) (評価等) チェーン店だろうか? 店員はあまり手慣れていなかった 作りこみがあまい (評点) 3.5/10
[めん馬鹿一代] (場所) 京都,地下鉄烏丸線丸太町駅よりバス丸太町智恵光院 京都市上京区丸太町智恵光院東入ル南側 Tel.075-812-5818 (営業時間) 11:00-14:00,18:00-AM3:00 (定休日) 無 (メニュー) ネギラーメン(800),ラーメン(530),チャーシュー(700) 辛ラーメン(750) (評価等) たっぷり器一面のネギに、いきおい良く煮えたぎったネギ油(香味油)を ジュッワっとかけるパフォーマンスは一見の価値有り。 あたり一面にスープ、油が飛び散るので紙エプロンにて完全防備の 体制で臨む。香ばしい香りがなんとも言えない。 「ぴあ本(関西版)」によると、ネギ油をかけるのは香りのためだけでなく ネギの生煮えの部分をなくす意味もあるとか。 宮沢店長も大変気さくな方で、NotMe君はいろいろと写真 を撮らせてもらいました。パフォーマンスはこちらで 見てください。 お味の方は以外とアッサリ。ネギ油のコッテリと程よいバランスである。 (評点) 8/10
[めんめん] (場所) 秋葉原(末広町 徒歩1分) 千代田区外神田4-7-3 Tel.03-3253-9305 (営業時間) 11:00-20:00 (定休日) 月曜 (メニュー) めんめん全部入り (評価等) 大変ヘルシー。さっぱり (評点) 5/10
[麺ロード] (場所) いたるところ Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) 雷ラーメン(一辛 700,二辛 750,三辛 800,四辛 850) (評価等) 普通のラーメンは対象外、 雷ラーメンはトウガラシで辛いだけの感もあるが一応及第点 (評点) 雷ラーメン 5/10,他 3/10
[茂木] (場所) 三軒茶屋 Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) 高菜麺、チャーシュー麺、ワンタン麺 (評価等) 「こうや」からのれん分けした店。 「こうや」「高はし」よりもスープが濃い醤油味 「高はし」の微妙な味のバランスからするともう一歩と思うところも あるが「こうや」よりはイケルのではないか? (評点) 7/10 (関連店) 高はし こうや
[桃太郎] (場所) 恵比寿 山手線内側 渋谷区東3-16-10三浦ビル1F Tel.03-3442-9600 (営業時間) 11:00-15:00,17:00-AM2:00 (定休日) 無休 (メニュー) (評価等) さっぱり醤油, 恵比寿にしては空いているが、ソコソコだと思う (評点) 5/10