[海新山] (場所) 学芸大学 目黒区五本木2-53-8 Tel.03-3719-7678 (営業時間) 12:00- (定休日) 水曜 (メニュー) らーめん(450円)、わんたん麺(550円)、焼豚めん(700円) (評価等) こだわりガンコオヤジ 常連になれば特製ラーメンが食べられる!! (事前予約必要) (メニューにない・・上ラーメン、特製ラーメン) 込んでいる場合入れないので 事前に電話した方がいい 餃子の皮はもちろん手作り、フワフワ絶品! (評点) 7/10, 餃子9/10
[かおたんらーめん] (場所) (1)南青山、(2)駒沢駅前(新玉川線) (1) 港区南青山2-34-30 Tel.03-3475-6337 (営業時間) AM11:30-AM5:00 (定休日) 日曜 (2) → 「天下一品」に変わってしまった、残念 (メニュー) (評価等) こがしニンニクスープ、こおばしくて Good !! ◎ チャーハンもオイシイ!!、ギョーザはダメ (評点) 6.5/10
[花月] (場所) 入谷,渋谷,用賀,学芸大学(チェーン店展開中) (メニュー) チャーシューメン(800円) (評価等) とんこつ,油,ニンニクのきいた特製スープ ○ 麺は少し柔らかめ 店によって丁寧さに差がある?!(味も) (評点) 5/10
[香月] (場所) (1)恵比寿 (2)海老名 (1) 渋谷区恵比寿西1-10-8 Tel.03-3496-6885 (営業時間)AM11:00-AM6:00 (定休日) 第3月曜 (メニュー) (評価等) とんこつ、「麺固め味濃め油多め」(バリバリ) いついっても大賑わいで並んでいるが、そんなに並ぶ程ではないと思う 昔はオイシイと思ったが味が落ちたのか? チェーン店展開した店は、アルバイトが作っており味はボロボロ (評点) 5/10
[支那そば かづ屋] (場所) 目黒 目黒区下目黒3-6-1 Tel.03-3716-1894 (営業時間) AM11:00-PM3:00,PM5:00-AM3:00 (定休日) 火曜 (メニュー) (評価等) 甘い醤油、ダシがきいている、勝丸ににてる? 麺 細くコシあり ちゃーしゅーは少しクサイ?! (評点) 7/10
[勝丸] (場所) (1)ラーメン博物館 (2)目黒 (1) 横浜市港北区新横浜2-14-21 Tel.045-471-0503 (博物館) (営業時間) AM11:00-PM10:00 (定休日) 火 (2) 目黒区目黒2-8-10 Tel.03-5434-5320 (営業時間) AM11:15-PM3:00,PM3:30-AM4:00(日 -PM8:00) (定休日) 無休 (メニュー) (評価等) 醤油ちじれ麺,麺に醤油味がからんでいる 味濃めにすると甘くなりかえってコクがなくなるので注意 (評点) 7/10
[神座] (場所) 千日前店 難波(道頓堀) 大阪市中央区道頓堀1-6-32 Tel.06-213-1238 (営業時間) 11:00-AM7:00 (定休日) 無 (メニュー) おいしいラーメン(500),大盛(900), 半チャーシューラーメン(900),大盛(1200) チャーシューラーメン(1100),大盛(1400) 22時以降,深夜料金100円増し (評価等) スープは野菜等いろいろんなダシがでている独自の味 自由に入れられるトッピングのニラ,ニンニク,辛しで更にGood!! 麺は中太ストレート麺でコシはあるが、スープをすってのびる チャーシューは薄切ハムみたいで、クサミもありイマイチ 「スープの店」だと思う (評点) 6/10 (スープ 7.5/10)
[がん] (場所) 五反田(大崎広小路) 品川区東五反田1-22-4 Tel.03-3493-1687 (営業時間) AM11:30-PM3:00,PM4:30-PM9:00 (定休日) 隔週土曜 (メニュー) ラーメン 500円 ねぎらーめん 650円 高菜らーめん 650円 ねぎみそチャーシュー 750円 チャーシュー麺 800円 にんにく 50円 味付け卵 70円 (評価等) ホープ軒に似ている 醤油あぶらコテッリスープ ○ ニンニク(+50円)で更に GOOD!! ねぎみそ 辛味で ◎ 麺は少しやわらかい(マイナス 0.5ポイント) 麺固め の注文OK(でもそれ程固くならない) (評点) 7.5/10
[がんこ] (場所) (1)四谷 「らーめん囃子」そば (2)秋葉原、青砥、高円寺 (1) 新宿区内藤町一番地 Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) あっさり、こってりの2種類のスープ(800円)+わんたんを入れるかどうか (1)四谷店 特注で店長が研究中の塩が食べれる(青シソ) (2)秋葉原 少ししょっぱさが抑え目 (評価等) スープがかなりショッパイ (評点) 7.5/10
[漢珍亭] (場所) 荻窪 杉並区上萩1-9-1 タウンセブン慶仁ビル2F Tel.03-3392-8870 (営業時間) AM11:15-PM3:00,PM5:00-10:00 (定休日) 火曜 (メニュー) チャーシューメン (評価等) 醤油あっさり甘いスープ ○、味付け卵 ○ 麺はあまり特徴がない (評点) 6/10
[幹六] (場所) 中目黒 目黒区中目黒4-5-? Tel. (営業時間) 11:30-14:00,17:00-AM1:00 (定休日) 日祝日 (メニュー) ラーメン(550),チャーシュー(850) (評価等) こってりタイプだがコクがイマイチ (評点) 4/10
[菊水軒] (場所) 人形町 中央区日本橋人形町1-10-1 Tel.03-3666-3766 (営業時間) AM11:00-PM3:00,PM5:00-PM8:30 (定休日) 日祝 (メニュー) カレーそば (評価等) 庶民的な店。カレーそばは懐かしさを感じさせる (評点) 4/10
[喜多蔵家] (場所) 三宿と池尻大橋の中間(246沿い) (メニュー) スタミナ麺 (評価等) チャ−シュー多い、ギョーザまあまあ (評点) 4/10
[九州じゃんがららーめん] (場所) 秋葉原 千代田区外神田3-11-6 Tel.03-3251-4059 (営業時間) AM11:00-PM9:30 (定休日) 日祝 (メニュー) 全部入り (評価等) 大好きです ◎ 辛し高菜はかなり辛い (評点) 8/10
[九州一番] (場所) 登戸(多摩警察:世田谷通り)、成城(世田谷通り)、代田(環7) (メニュー) (評価等) 「なんでんかんでん」よりクササがなく、一般向きだと思う 環7店はAM4:00までやっておりウレシイ (評点) 7/10
[喜楽] (場所) 渋谷 道玄坂 ストリップ劇場側 渋谷区道玄坂2-17-6 Tel.03-3461-2032 (営業時間) AM11:30-PM8:00 (定休日) 水曜 (メニュー) (評価等) こがしネギスープ スープはまあまあだと思うが、大量のもやしはイラナイ (評点) 5/10
[金龍] (場所) 道頓堀 大阪市中央区道頓堀1-7-26 Tel.06-211-6202 (営業時間) 24時間営業 (定休日) 無休 (メニュー) ラーメン(600) (評価等) 白濁こってり系,にんにくを入れた方がコクが出る 太めの少し柔らか目 (評点) 6/10
[熊大路] (場所) 狛江三叉路 Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) (評価等) 醤油こがしネギスープ(喜楽、永楽タイプ) ニンニク風味が効いている 手打ち麺 ○ (評点) 6.5/10
[くろちゃん] (場所) 五反田 不二家前の屋台 Tel.無し (営業時間) 19:00-24:00 (定休日) (メニュー) らーめん、チャーシューメン(850円),特製らーめん(950円) (評価等) 醤油甘系スープ、チャーシューが Very Good!!! 麺は固めにした方がいい。 チャーシューニンニク麺固め! チャーシューは頼めばお土産にもしてくれる。 特製ラーメンはモツ煮込みが入ってくる。あまりお薦めできない (評点) 8/10
[桂花] (場所) (1)新宿, (2)渋谷(めん道場) (1) 新宿区新宿3-7-2 Tel.03-3354-4591 (営業時間) AM11:00-PM10:45 (定休日) 無休 (2) 渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム Tel. (営業時間) AM11:00-AM11:00 (定休日) 無休 (メニュー) 太肉麺 (評価等) 好きです。一時期毎日食べていた まー油、麺、キャベツがマッチ 新宿末広店のみにあるお新香もオイシイ (評点) 9/10
[元気一杯活力ラーメン] (場所) 渋谷 明治通り沿い 渋谷区東2-23-8 ふじビル Tel.03-5485-9548 (営業時間) AM11:30-AM4:00 (定休日) 木曜 (メニュー) (評価等) ボリューム大、こってり、やや大味か!? (評点) 5/10
[げんき亭] (場所) 五反田 Tel. (営業時間) 11:00-22:00,(土)11:00-16:00 (定休日) 日祝日 (メニュー) らーめん(450),ちゃーしゅー(750),キムチ(700) みそらーめん(550),みそちゃーしゅー(850) (評価等) スープは家系っぽい。コクはイマイチ。 麺は太いうどんタイプ 若いご主人と奥さんだろうか?雰囲気が「高はし」のご主人に 似ている。個人的にガンバッテ欲しいと思う。 (評点) 5/10
[げんきらーめん] (場所) 名古屋中区 名古屋市中区栄2-4-1 Tel.052-222-0667 (営業時間) -AM3:00 (定休日) (メニュー) らーめん(550),チャーシューめん(700),めんま(700),カラ揚めん(700) しょうゆ(550),みそ(550) スペシャルスタミナラーメン(900) (評価等) ややこってり系だが普通 (評点) 4/10
[げんこつ屋] (場所) (1)渋谷(めん道場) (2)ラーメン博物館 (1) 渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム Tel. (営業時間) AM11:00-AM11:00 (定休日) 無休 (2) 横浜市港北区新横浜2-14-21 Tel.045-471-0503 (博物館) (営業時間) AM11:00-PM10:00 (定休日) 火 (メニュー) げんこつらーめん、豪快らーめん塩、ちゅーしゅーめん 香油らーめん (評価等) げんこつらーめん: おいしいと思うが好みからして味がうすい ちゃーしゅー: 上品なチャーシュー 高いものもっとも --> 濃い味好みの私はギョーザ(オイシイ)のタレが辛いので それとからめてあわせて食べる 豪快らーめん塩: Good!! 太肉、スープもコク有り ◎ (評点) 豪快らーめん塩 9/10 その他 7/10
[げんこつ屋(札幌)] (場所) 札幌市南10西11 札幌市南10西11 Tel.011-552-9252 (営業時間) 11:00-AM2:30 (定休日) (メニュー) みそ,醤油,とんこつ(500),ちゃーしゅー(650) (評価等) 東京周辺の「げんこつ屋」とはまったく関係なし。こちらもチェーン店 趣きもまったく異なる。 油アツアツ醤油スープ Very Good。下品好きには好まれる超濃さ。 ほとんどスキヤキのスープ 小林製麺と思われる。 麺が若干シナっとなっており茹で方が甘い気がした。 (評点) 8/10
[豪快ラーメン] (場所) 笹塚 渋谷区笹塚1-56-2 ルミエール笹塚1F Tel.03-3378-5798 (営業時間) 11:30-AM3:00,(日祝) -AM1:15 (定休日) 無休 (メニュー) 豪快らーめん(750),太肉らーめん(850),ちゃーしゅーめん(800) 麺(手打風めん,細めん),スープ(関東風醤油味,九州風塩味) (評価等) 麺固さ調節 OK スープ:ニンニク風味 次回は九州+固麺にトライ (評点) 6/10
[広州市場] (場所) 五反田 (メニュー) チャーシュー麺 ワンタン麺 高菜 150円、のり 50円 (評価等) 点心の種類が多い、楊州商人(目黒)と同じ系列 醤油さっぱり味 店員の教育がしっかりされている。(あいさつ、対応、動作) (評点) 5.5/10
[江南] (場所) 名古屋 名駅 名古屋市中村区名駅5-31-11 Tel.052-586-0252 (営業時間) 17:00-24:00 (定休日) 日曜,第3月曜 (メニュー) ラーメン(500),ワンタン(500),チャーシューメン(700) ギョウザ(380) お徳用宅急便ギョウザ:16個入り×3箱=3200円 (評価等) 飽きがこないあっさり甘醤油。極細麺 餃子は Very Good!! フワフワ。すっぱいタレがピリピリする。 (評点) 6/10 ギョウザ 8/10
[こうや] (場所) 四谷 新宿区三栄町8 Tel.03-3351-1756 (営業時間) AM11:30-PM10:30 (定休日) 日祝 (メニュー) わんたんめん (評価等) わんたんのボリュームはすごい 麺、スープはコク、シコシコ感という意味でイマイチだと思う 期待が大きかっただけに残念 のれん分けした 「高はし」の方が数段上!! 飲み屋としては別メニューもあり来たいと思う (評点) 4/10 (関連店) 高はし 茂木
[香蘭] (場所) 北千束 大田区北千束2-28-1 Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) らーめん(550) チャーシュー(250) (評価等) こってりあっさり、麺の固さ調整可能 香月の流れをくむ。「中吉」の方が上 (評点) 5/10
[皇蘭] (場所) (1)メディオ新大阪店,新大阪駅構内 地下鉄改札前 Tel. (営業時間) (定休日) (メニュー) 醤油ラーメン(650),塩ラーメン(650),とんこつラーメン(700), 味噌ラーメン(700),チャーシュー(バラ,ロース)(950) (評価等) 神戸南京町が本店だが大阪には数軒あるようだ。 麺はしっかりしたポクポク固めの細麺 チャーシューの肉のクサミが気になった (評点) 4.5/10
[剛力] (場所) 京橋 大阪市都島区片町2-4-14 Tel.06-354-1998 (営業時間) 11:00-23:30 (定休日) 無休 (メニュー) ラーメン(280),チャーシューめん(580) マヨネーズらーめん (評価等) ラーメン280円という安さでナカナカうまい スープは甘い醤油。麺もコシのある卵麺 「背脂入り」にするとコッテリになり良い (評点) 7/10
[小金ちゃん] (場所) 博多 天神 西鉄グランドホテル近くの屋台 福岡市中央区昭和通り天神2丁目 出光GS前 Tel. (営業時間) 18:00-AM3:00 (定休日) 日、雨の日 (メニュー) ラーメン(400円) (評価等) スープこく有り!! 最高!! ニンニク+匂い消しのレモンが最高にマッチ!! 細固麺 (評点) 9/10
[五丈原] (場所) 札幌 東本願寺 札幌市中央区南7西8 Tel.011-561-3656 (営業時間) 11:00-AM4:30 (定休日) 火曜 (メニュー) みそ(600),しょうゆ(600),とん塩(600) ねぎ(150),わかめ(150),チャーシュー(200) (評価等) とん塩コクあり,醤油もコク Good!!,味噌また良し 丹念につくられており且つコッテリ感もある。 醤油,とん塩,味噌みんなスープがほとんど同じ色をしているのは何故か? 細ちじれ麺、山頭火と同じ麺か?とも思ったが 五丈原は佐藤製麺、山頭火は加藤製麺らしい (評点) 8/10
[小法師] (場所) 五反田 (メニュー) ラーメン 530円 チャーシュー麺 700円 チャーシューネギ 850円 冷めん 650円 ギョウザ 350円 (評価等) 喜多方 板内食堂系列 麺はシコシコ ○、スープは普通 (評点) 5/10
[こむらさき] (場所) ラーメン博物館 横浜市港北区新横浜2-14-21 Tel.045-471-0503 (博物館) (営業時間) AM11:00-PM10:00 (定休日) 火 (メニュー) (評価等) 九州熊本にしてはまろやかすぎる。回転遅し!! (評点) 4/10
[近藤家] (場所) (1)港北ニュータウン内 (2)相模原(国道16号 中央一丁目交差点そば) (1) 横浜市都築区北山田2-1-39 Tel.045-591-9121 (営業時間) 11:00-22:00 (定休日) 月曜 (2) 相模原市相模原7-10-24 Tel.0427-58-8895 (メニュー) 中盛チャーシュー 「麺固め味濃め油多め」 (評価等) 「六角家」姉妹店。御主人の近藤健一さんは「介一家」「横浜家」 なども手掛けた。 桃の果汁を加えたスープが他の家系とは一線を画する。 自宅より車で10分でいけるためしょっちゅういっている 土日曜はとなりのディスカウントショップ「BIG YOSAN」の車の 混雑で入りにくくなるのがカワイソウ (評点) 9/10 (関連店) 六角家 介一家