同人誌総研レポート

まんが・アニメに限らず、様々なことを取り上げるミニレポートです。日記半分と思って読んで下さい。

■同人誌総研レポートインデックス
 ◆最新5日間:トップページ
 ◆2002年:1月 2月 3月 4月
 ◆[2001年11月〜12月][2001年7月〜10月][2001年3月〜8月][2001年1月〜3月][2000年][99年以前

2002年04月の同人誌総研レポート

2002年04月01日(月)

「おろかぶな日々:第12回ガッチャマンのオープニング」(MSNジャーナルより)。

「かときはじめプロデュースGUDAM FIX BOX」(インプレス・ダイレクトより)。

「アスキー、CSK傘下を正式に離脱。ユニゾン子会社に〜次期社長に現マッキンゼーの小森哲郎氏を予定」(PC Watchより)。
「CESA、「マンガ喫茶」などでゲームソフトの業務利用を5月から暫定許諾」(GAME Watchより)。
「レッド・エンタテインメントがセガ傘下に」(CNET JAPANより)。
「FFXIはゲームの“限界”を破る――スクウェア 5月に発売が予定」(ZDNet Broadbandより)。

「「あのサービスは今?」2002年・春」(Internet Watchより)。
「着せ替え少女キャラクター“Chappie”のカレンダー「Daily Chappie 2002」」(窓の杜より)。
「ビッダーズ、オークション落札手数料を2.5%に値下げ――大手プロバイダー11社も応援」(ASCII24より)。
「大手ISP協力で「ヤフー包囲網」」(Mainichi Intaractiveより)。

「4月1日…ネットに“うそニュース”氾濫」(ZAKZAKより)。
「フルダ、Maccrosoft幹部フィギュア入りチヨコエッグ〜シークレットキャラはゲイツ夫人との観測も4月1日発売」(PC Watchより)。
「コ・ム太郎どっとこむ」(PC Watchより)。

2002年04月02日(火)

「アニメーション製作に関する標準契約書案 」(Slashdot Japanより)。
 経済産業省のパブリックコメント募集ページはここ

「田口ランディが無断引用、小説「アンテナ」改稿へ」(NIKKEI.NETより)。
 当人の事情説明は、幻冬社のページにあり。関連情報としては、「産廃物&盗作屋 田口ランディについて」とかもあり。

「SME、海外で菓子キャラクター・北米ではアニメとも連動 」(日経B2Oより)。

「アスキー、ゲーム事業から撤退〜表面化する“陰”の部分」(PAXNETより)。
「任天堂幹部「PS2次第でGAMECUBEも値下げ」」(ZDNNより)。

「ゴジラの次はガメラの肉!? 特食シリーズ第2弾登場」(ファミ通.comより)。

「ヤフーオークションに対抗、楽天も出品無料を継続」(Mainichi Intaractiveより)。
「ACCSのWebサイトが10時間ダウン――「DoS攻撃なら法的措置も」」(ZDNNより)。
「3万タイトルの海賊版販売 無職男を逮捕」(ZDNNより)。
「犬も食わぬウソメール 「100匹、処分されちゃう」」(Mainichi Intaractiveより)。
「「民間会社の機動力と柔軟性を発揮してサービス向上に努める」 JPドメインのレジストリ移管を受けたJPRSに聞く」(Internet Watchより)。
「タイトーがブロードバンド向け音源技術を開発」(日経ITProより)。

「AVEX、コピーコントロールDiscを4月に6タイトルリリース―浜崎あゆみも登場、現在までに問い合わせ400件」(AV Watchより)。
「増えるコピーコントロールCD――ワーナーも 」(ZDNNより)。

2002年04月03日(水)

■実は、3月30日で50万ヒット達成!
 タイミング失したが、ご愛顧感謝ということで。今後ともマイペースでいきますので、よろしく。

■仕事多忙につき、更新が遅れております。
 この文章を書いているのは、出張中の名古屋のホテルだったりして(苦笑)。いや、仕事以外にも、Let's Note Lightのセットアップとかいろいろあってね。やっと、新ノートPCに移行が終わったんだけど、WindowsXPに変えて無線LANがつながらなくてハマった、ハマった。最終的には、アクセスポイントのファームウェアのアップデートで解決したんだけど、そんなのなかなか気づかねーよー。

■今日の夕飯。
 名古屋に乗り込む時間が未定だったので、今日は一人でさびしく晩ご飯。地下鉄国際センター駅すぐ近くのラーメン屋「黒兵衛」。人気店ということで夜の10時半で6人待ち。とんこつ味だがあんまりしつこくなくておいしい。半熟卵もいい具合。

「最遊記小説サークルの盗作問題についての検証ページ」
 メールでいただいた情報。新井素子の「引っ越し貧乏(新婚物語2)」の無断引用による「最遊記」小説パロサークルについての検証ページ。かなりメジャーな作品からの無断引用なわけで、やった当人は悪いことをしているつもりがないんじゃないかなぁ。トホホ(Mさん、情報ありがとうございます)。

「関西美術印刷株式会社の納期遅れに関するお詫び」(公式ページより)。
「印刷物の発注・入稿がネットで行える「シマヤダイレクト」オープン」(MacWIREより)。

「「あまいぞ!男吾」はなぜページ削除されたのか」(ササキバラ・ゴウ公式サイトの「雑記」3月23日より)。
「三十路の魂 藤原栄子『うわさの姫子』」(bk1より)。

「個人制作のアニメ作品「ほしのこえ」を見ましたか?」(日経BPブロードバンドビジネス・ラボより)。

「X―BOXの使い方」(HOT WIRED JAPANより)。

「『エイリアン』生みの親、ギーガーの精神を探る(上)」(HOT WIRED JAPANより)。
「『エイリアン』生みの親、ギーガーの精神を探る(下)」(HOT WIRED JAPANより)。

「ドラえもんと遊ぼっと王国」(EventNaviより)。

「サーチエンジン「Teoma」が正式リリース〜情報発見のための新しいツール」(Internet Watchより)。
「本と本屋さん,そしてクリック・アンド・モルタルの行方」(日経ITProより)。

「竹熊健太郎の電妄つれづれ草 第2回「著作権はタダになるのか?(1)」」(bk1より)。
「竹熊健太郎の電妄つれづれ草 第3回「著作権はタダになるのか?(2)」」(bk1より)。

2002年04月04日(木)

(4月10日追加)
「PowerTone3がComicStudioに対応へ」(ZDNNより)。
「「世界最強の半導体アライアンスを目指した」,SCEの久多良木氏がIBM,東芝との最先端プロセス提携を語る」(NE ONLINEより)。
「ACCSがサイト攻撃者を告訴へ」(ZAKZAKより)。

2002年04月05日(金)

(4月10日追加)
「Prolink製GeForce4 Ti4600カードのパッケージはどう見ても…」(ASCII24より)。
 パッケージに描かれている絵は、どう見ても「ダンバイン」の「ビルバイン」。さすが台湾製。

「後藤弘茂のWeekly海外ニュース PlayStation 3はPlayStation 2とハードウェア完全互換を取る」(PC Watchより)。
「コナミ、アジア地域におけるコピー品対策に関するコメントを発表」(GAME Watchより)。
「自殺の原因はゲーム依存症か? 母親がソニーを提訴へ」(HOT WIRED JAPANより)。
「ゲーム業界に映画並み高品位サウンドのトレンド」(HOT WIRED JAPANより)。

「富士フイルム、ネットオークション用の撮影セット」(Mainichi Intaractiveより)。
「同じニュースの複数記事をまとめて自動要約してくれるサイト(上) 」(HOT WIRED JAPANより)。

2002年04月06日(土)

(4月10日追加)
「手塚治虫記念館で7日からアトム生誕記念イベント」(神戸新聞より)。
「庶民的ヒーロー『スパイダーマン』主要メンバー来日」(ファミ通.comより)。

「 ブエナビスタ、DVD「千と千尋の神隠し」を4,700円で今夏発売―特製「ジブリDVDプレーヤー」バンドル版も発売」(AV Watchより)。

「『ポケモン金(銀)』の韓国語バージョンが発売!」(ファミ通.comより)。

「セリーヌ・ディオンのCDでパソコンが失神?」(CNET JAPANより)。
「報道規制や少年への適用などで激論 個人情報保護シンポ」(Mainichi Intaractiveより)。

2002年04月07日(日)

(4月10日追加)
「まんだらけの同人館がアキバに進出、店舗はフロンティア神代の跡地」(AKIBA PC Hotline!より)。
 公式情報はこちら

2002年04月08日(月)

(4月10日追加)
◆「ヤマト世代が呪縛に苦しむ」(「AERA」02年4月15日号より)。
「異例のオールナイト 『クレヨンしんちゃん』上映会」(ファミ通.comより)。

「PCをハンマーでぶっ叩いたら逮捕!」(ZDNNより)。
「この人と語ろう 平野文」(NIKKEI.NET SmartWomanより)。

2002年04月09日(火)

(4月10日追加)
「アトム誕生まで365日 手塚治虫記念館でカウントダウン」(神戸新聞より)。
「下柳泰三の今週のよかった!! ブロードバンドでマンガを読もう」(BROADBAND Watch より)。

「帰ってきた買っとけ!DVD 第30回:カッコイイとは、こういうことさ がんばるオジサンへのエール?「紅の豚」」(AV Watchより)。

「オンラインの見果てぬ夢を追う――スクウェア・和田社長インタビュー」(NIKKEI.NETより)。
「コナミ、平成14年3月期業績を上方修正 PS2「メタルギアソリッド2」全世界で500万本を出荷」(GAME Watchより)。

「「スター・ウォーズ」公開待ちで早くも行列」(CNNより)。
「結婚式2次会ミニレポート:原田永幸/谷村有美さん寿パーティー」(MacWIREより)。

2002年04月10日(水)

「コーシン出版メールニュース24」(まぐまぐより)。
 コーシン出版が運営しているメルマガの最新号が配布されたのだが、これが頭いたい。

「プレイステーション用ゲームソフト「キングダムハーツ」(発売元(株)スクウェア)が話題になりつつあります。
すでにイベント事務局にも問い合わせがあり、内容は「ラミバッチを出したいがOKか?」「同人誌としての本ならどうか?」 等
ここで問題となってくるのが、登場人物にディズニーキャラが含まれている事です。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ディズニーはキャラクターの無断使用には大変きびしいところです。
気のはやいサークルさんは同人誌まではいかなくても便箋等のグッズを作ることが考えられますがディズニーのキャラクターがわずかでも描かれていたら著作権の侵害になりますのでご注意ください。
まだ印刷会社やイベント会社のはっきりとした見解は出ていませんが、今は出来るだけ 気をつけるようにお願いいたします」

 おいおい、同人誌印刷所最大手の会社にしてこの認識、文章力なんだから、まいっちゃうなぁ。ディズニーが権利にうるさいところであるところは誰しも認めるところであるが、「ディズニーのキャラクターがわずかでも描かれていたら著作権の侵害になります」ってどういう理屈だ? じゃ、他の会社はいいのかい? って突っ込まれることは考えていないのかしら? 先日のチェーンメールの短絡思考をわらえないよ……。

「Yuricon」(公式サイトより)。
 来年の6月、ニュージャージーで、「Yuricon」というコンベンションが開かれるようだ。名前の通り日本のアニメとまんがにおける「少女愛」と「百合」のためのイベントの模様。サイトを見ると、吉屋信子やなぜか池田理代子(しかも、Ikeda Ryokoになってる)の紹介やら、マスコットキャラクターYurikoのページまである。

◆「【ちっちゃな雪使いシュガー】抽選プレゼントにご応募なさいます皆様へ」(アニオタニュース4月10日経由TBSより)。
 デリられております。問題になったか?

◆「直木賞受賞作家を次々と輩出する少女小説家業界の最新全情報公開!」(「噂の真相」02年5月号より)。
 お得意の匿名座談会。文壇絡みネタということもあって、まんが・アニメネタよりはまだマシか。でも「十二国記」のタイトルを間違えているところでちょっと……。ところで、アニメの「十二国記」を観たけど、ぴえろの割には妙にAICっぽいのは、誰のせい? 某掲示板で「ダウナー系ふしぎ遊戯」と書かれていたのには笑った。

◆「ジャパニメーション考古学集中講座」(今週の「SPA」02年4月16日号より)。
 戦後アニメ史を概観しつつ、入手可能なDVDを紹介するページ。紹介記事を書いているのは、氷川竜介、藤津亮太、小川びい。最年長のくせにいちばん熱血な氷川竜介、目の行き届いたバランス感覚の光る藤津亮太、変幻自在なくせ球の小川びいと3人の個性がよく出ていて出色の特集。

「アニメジャーナリズムの新開拓 インタビュー片山浩徳氏−後編−」(サンライズ公式サイト重戦機エルガイムWebより)。
 アニメライターつながりでこちらも紹介。

「AceFile解散と奈良沙緒理引退」(ホリエージェンシー公式サイトより)。
 解散ライブで一言も引退に触れずに電撃発表だったので、ファンの間で動揺走りまくり。何があったんだろー?

「週刊少年ジャンプ連載の『ホイッスル!』がTVアニメ化――小向美奈子が声優初挑戦!」(ASCII24より)。

「おろかぶな日々:第13回「新造人間キャシャーン」の効果音」(MSNジャーナルより)。

「HPにエロゲー画像、著作権法違反で逮捕」(ZAKZAKより)。
「コナミ、PS2「幻想水滸伝III」の発売日を7月11日に決定」(GAME Watchより)。

「音楽ファイル交換差し止め 東京地裁が仮処分決定」(Mainichi Intaractiveより)。
「【解説】ファイル交換と著作権、課題多く 」(Mainichi Intaractiveより)。

2002年04月11日(木)

(4月14日追加)
「士郎正宗『アップルシード』がCGアニメ化」(ASCII24より)。
「キャラクターアニメーションの最前線〜セガの3つのアプローチ〜」(MacWIREより)。
「「家族で楽しめる場」目指す、まんが喫茶、ネットカフェの業界団体が始動」(MYCOM PC WEBより)。

2002年04月12日(金)

(4月14日追加)
「JASRACの申し立ても認める 地裁,ファイルローグに差し止め命令」(ZDNNより)。

「「ネット業界は商権を主張すべき」松田・日本MMO社長」(Mainichi Intaractiveより)。
「「P2Pは、1、2年以内に限界を迎える」〜日本MMO代表 松田道人氏」(Internet Watchより)。
「P2Pがもたらす収益機会の可能性〜川崎裕一Jnutella.org代表」(Internet Watchより)。
「P2Pビジネスで重要なのはサーバ側が備える「三種の神器」とプラスアルファ──スカイリー梅田氏」(ZDNet Mobileより)。

「今知っておくべき危険〜常時接続時代のセキュリティー第3回 セキュリティーホールの謎と根源に迫る <後編>」(Internet Watchより)。

「医学関係者らも反対 個人情報保護法案」(Mainichi Intaractiveより)。
「個人情報保護法案、連休前に審議入りへ 与党方針」(Mainichi Intaractiveより)。

2002年04月13日(土)

(4月14日追加)
「日経エンタテイメント2002年5月号」(公式サイトより)。
 書くのを忘れていたが、今月の特集は、各国での日本アニメの状況をまとめた「世界が認めた日本のアニメ100選」。新連載「飯島愛の「お友達になりたい!」」の第1回ゲストは庵野秀明。途中で安野モヨコも乱入。飯島愛が庵野秀明の大ファンだったとは意外。人生を変えた映画は「エヴァ」だそーな。

「エポック社、全米で人気の「Magi-Nation」を日本で発売 GBA、コミック、アニメなどでも展開する予定」(GAME Watchより)。

「「Yahoo!オークションの値上げはBIDDERSの責任でもある」DeNA・南場代表に聞く」(Internet Watchより)。
「雑誌編集長ら34人が個人情報保護法で共同声明」(Mainichi Intaractiveより)。
「作家団体がAmazonの古本販売に抗議」(ZDNNより)。

2002年04月14日(日)

◆「某老舗同人誌印刷会社が倒産!?」
 まだ、確定的なことは言えないのでとりあえずは名前は伏せておくが、老舗の某同人誌印刷会社が倒産した模様。たしかに、電話をかけてもNTTの「お客様の都合によりおつなぎできません」コールが返ってくる。以前から、危ないと言われていたところだけに、やっぱり……、という感じ。去年後半も某社が事実上の破綻をしたり(ただし、営業は続けていて冬コミケには印刷所搬入はあった)と、印刷会社もご多分に漏れず厳しい状況のところがいくつかある模様。

「先日発売されました、PS2用ゲーム「キングダムハーツ」(株)スクウェアについてお知らせ」(同人誌印刷所(株)BRO'Sのページより)。
 先日のコーシン出版よりは遙かに賢い書きぶり。

「コミックエターナル中止に関するお詫びとお知らせ」(公式ページより)。
 またもや、代表者バックレ。みんな、即売会を開くことを安易に考えすぎ!

「新連載 あなたも『テニスの王子様』になれる!」(テニスマガジン5月号予告より)。
 ベースボールマガジン社の「テニスマガジン」の来月号からの新連載。「大人気マンガ『テニスの王子様』に出てくるミラクルショットを誌上で解説」とのこと。ちなみに、鈴木みそが「テニスのおじ様」という連載を持っていたりもする。

「コナミ、PS2「ときめきメモリアル Girl's Side」弟と女の子キャラクタを公開」(GAME Watchより)。

「自作アプリで20億ページのデータを実際に操作可能 米GoogleがWebサービスに〜「Google Web API」を公開」(Internet Watchより)。

2002年04月15日(月)

■直近の即売会予定。自分にメモ。
 4/21 CANDY LOVER GIRL 会場:PIO
 4/28 しおりとさおりの おるすばんしよっ!! 会場:都産貿
 4/29 ハリーポッターと夜の闇横丁 会場:PIO
 5/03 スーパーコミックシティ 会場:ビッグサイト
 5/04 スーパーコミックシティ 会場:ビッグサイト
 5/05 コミティア 会場:ビッグサイト
 5/12 コミックレヴォリューション 会場:サンシャイン

「ネット掲示板の匿名発言に著作権認める 東京地裁」(Mainichi Intaractiveより)。
 以前取り上げた、「ホテルジャンキーズクラブ掲示板で起きたこと」の東京地裁判決。「インターネットの掲示板へのハンドルネームによる投稿も著作物である」ということで、原告側の勝訴。

「浅上祭レポ」(神聖マルチ帝国より)。
「ニフティ、携帯電話向け同人誌情報サイト「m.comix」」(ケータイWatchより)。

「せたがやキッズの危険攻略ファイル」(最後通牒経由世田谷区役所のページより)。
「中古ゲームソフトで25日最高裁判決 メーカー敗訴濃厚」(Mainichi Intaractiveより)。

「ミステリー作家・綾辻行人と有栖川有栖のJ-スカイ向け公式サイト」(ケータイWatchより)。
「仮面ライダー1号&2号が、HMVの手形の贈呈式で集結 トークショーでは最新のライダーシリーズにあえて苦言も」(AV Watchより)。
「秋山莉奈、もう高校生だから挑戦したけど恥ずかしい」(ZAKZAKより)。
「TSUTAYA、「ハリー・ポッターと賢者の石」をレンタル用に20万本投入―「アルマゲドン」を超え、過去最高の本数」(AV Watchより)。
「個人情報保護法案反対で作家らが銀座をパレード」(より)。

(先週の積み残し)
「作家・最相葉月さん、無断引用で敗訴」(ZAKZAKより)。
「カード横流し:希少カードを市場へ 紙加工会社に損賠命令」(Mainichi Intaractiveより)。
「【ゲーム会社営業マン・細腕奮闘記】目指せ、ゲーム業界!」(ASCII24より)。
「「シスプリ」ネタのコスプレAV「バーチャル ぼくのいもうと…」レビュー」(かーずSPより)。
「『上海アニメーションの奇跡』初日お楽しみ情報」(ファミ通.comより)。

2002年04月16日(火)

■「キングダムハーツ」についての日本同人誌印刷業組合の対応については出張明けにまた改めて。

■今日も名古屋のホテルからの更新です。
 名古屋は真っ当なお店といかがわしいお店でエリアの境目がない不思議な街だよなぁ。名古屋のサークルの人と一緒に晩ごはん。栄の東急ホテル近くのJapanese Dining Bar EN。またも、変わり和食居酒屋。日本酒も肴も美味しくいただく。そこそこに高い日本酒飲んでいるのにやっぱり名古屋は物価が安いなぁ。

◆印刷所倒産!?の件でいくつかのサークルからご連絡をいただく。
 サークルへの某印刷所社長からの説明によると、会社を急に引っ越しせざるを得なかったため、電話が不通になっていたとのこと。うーん、でも、この不通期間って実は数週間に及ぶ。数週間も電話がつながらないというのは、ほとんど企業としての体をなしていないと思うのだが。移転先で営業を続けるとのことらしいが、果たしてどーなっているのだろー。

「H14. 4.15 東京地裁 平成13(ワ)22066 著作権 民事訴訟事件」(知的財産権判決速報より)。
 「ホテルジャンキーズクラブ掲示板」無断収録出版事件の判決。事案の概要ということで、訴えた11人のハンドルネームが判決文に並んでいるのはなんか笑える。損害額の計算は、印税×各人の文章の全体に占める割合+仮処分の申し立てに関する弁護士費用5万円+本件訴訟の弁護士費用5万円。一人あたりの印税は1100円〜37400円。

「おろかぶな日々:第14回「宇宙の騎士テッカマン」と初CG」(MSNジャーナルより)。

「Xboxの勢い鈍る――販売目標達成はやはり無理か」(ZDNNより)。
「ゲーマーの間で蔓延する,“ヘロインゲーム”中毒」(ZDNNより)。
「東京ゲームショウ2002要項決まる--CESA/日経BP社共催」(日経BizTechより)。

「東映、仮面ライダーなどの名シーンをezmovieで楽しめるサイト」(ケータイWatchより)。

「日経ネットビジネス4月10日号 集客アップ 達人の決め手 PART 1[理論編]客を集める、喜ばせる6つの行動原理を理解する」(日経ITProより)。
「油断禁物 もいちど足元を見直そう モモヨ(リザード)」(日刊デジタルクリエイターズ No.1069より)。
「ネット掲示板書き込みにも著作権――東京地裁が初判断」(日経ITProより)。

2002年04月17日(水)

「米最高裁、バーチャル児童ポルノを「承認」」(HOT WIRED JAPANより)。
 おお、これは日本の児童ポルノ法案見直しにも影響を与えそうな判決。児童ポルノ法については、かねがね言われているとおり、児童の福祉の問題と「有害」図書の峻別が必要。オバちゃんたちはこれを一緒くたにしているからなぁ。

「個人情報法案を最優先」(Sankei Webより)。
  青少年有害社会環境対策基本法案の成立見送り。すいません、紹介したつもりになってて、忘れていました。

「首輪、トイレ制限−女性監禁の無職男 調教ゲーム真似る、4人と結婚・離婚繰り返す」(ZAKZAKより)。
 記事読む限りでは、ちょっとおたく系の人間とは思い難いが、最近の21歳ならひょっとすると……と思うのは、自分が歳食った証拠か?

「『GUNDAM FIX BOX』プロデューサー カトキハジメ氏インタビュー」(bk1より)。
 インタビューアーは、bk1で「ガンダム」と言えば当然の藤津亮太。

「「東京ゲームショウ2002」概要発表 門戸開放で巻き返し狙う」(Mainichi Intaractiveより)。
「5月31日、T-ZONE.が中央通り沿いに新店舗オープン!6月上旬には美少女ゲーム専門店も! 」(ASCII24より)。
「フランスのゲーム展が開催、Xboxなどビデオゲームも展示(1)」(MYCOM PC WEBより)。
「SOA,「ナイキのCMと酷似」問題で米ナイキに謝罪」(GAME SPOT JAPANより)。

「書籍の検索サイト「Books.or.jp」を改良、強化、購入システムも付加」(MYCOM PC WEBより)。
「2001年の世界の音楽販売額は5%減、違法コピーが影響」(Mainichi Intaractiveより)。
「Amazon「古本販売は出版業界に貢献」」(ZDNNより)。

2002年04月18日(木)

「GCカードへのご入会」(公式ページより)。
 以前紹介した「ガンダムカード」の他にも、「STAR TREKカード」、「スパイダーマン・オフィシャルカード」もあり。まあ、世の中にはマスターカードと提携した同人ファンためのカード「漫画隊長カード」などという、とてもフツーの店では使えない図柄のアヤシイカードもあるが、ジーシーの場合、会社本体でやってるのが笑える。今後もおもしろい企画があるのかしらん?

「セルシス、マンガ制作支援ソフトとセルアニメ制作支援ソフトなど発表」(日経BizTechより)。

「変態監禁男の正体と「エロゲー」の世界…」(ZAKZAKより)。

「グリコ、懐かしいおまけ付きキャラメル第2弾」(より)。<日経B2OBR>
「全リストが判明 船橋の図書館大量廃棄」(Sankei Webより)。
「船橋の図書廃棄、特定の著者を狙った愚行」(Sankei Webより)。
「市立図書館が西部、渡部両氏の著書を廃棄」(Sankei Webより)。

「AV機器各社コピーコントロールCD関連リンク集 」(AV Watchより)。
「東芝EMIもリッピングできない音楽Discを5月29日に発売―「THE JAPAN GOLD DISC AWARD」にCDSを採用」(AV Watchより)。

2002年04月19日(金)

「盗作問題検証リンク集」
 まあ、いろいろあるなぁ。この手のネタは結構気にしているつもりなのだが、知らないページもいくつか。

「別冊宝島『ジパング』パーフェクトBOOK」(公式ページより)。
「デジクリトーク 「笑い」について 永吉克之」(デジクリより)。
「『GO』のクボヅカ&クドカン再び〜『ピンポン』完成」(ファミ通.comより)。

「週刊買っとけ!DVD 1stルパンは復活するか?ルパン三世「生きていた魔術師」」(AV Watchより)。

「『Xbox』の販売見通しを大幅下方修正」(CNET JAPANより)。
「『Xbox』、ヨーロッパで値下げへ」(HOT WIRED JAPANより)。

「セガ米国法人がモバイル向けゲーム配信を手がける新事業を立ち上げ」(日経BizTechより)。
「英アイドス 「トゥームレイダー」の衣装などネット競売」(Mainichi Intaractiveより)。

「ザウルス文庫に『ハヤカワSFシリーズ』」(CNET JAPANより)。
「J-スカイに「キャプテン翼」のJavaアプリサイトがオープン」(ケータイWatchより)。

「PtoPビジネスに暗雲――「日本版ナップスター」差し止めが意味するもの」(日経ITProより)。
「日本レコード協会、コピーコントロールDiscの表示基準を制定―強制はせず、自由な表示も制限しない」(AV Watchより)。
「Google、問題のリンクを除去?」(Japan.internet.comより)。

「自民党 個人情報保護法案反対勢力向けPT発足」(Mainichi Intaractiveより)。
「メディア規制3法案 キャスター7氏が反対の共同声明」(Mainichi Intaractiveより)。
「メディア規制3法案 国際雑誌連合が反対決議 ソウル」(Mainichi Intaractiveより)。
「サイバー犯罪条約 通信傍受法に抵触か 経産省研究会」(Mainichi Intaractiveより)。

2002年04月20日(土)

「ブロッコリー株価続落中」(Yahoo!ファイナンスより)。
 昨年9月にJASDAQに上場したブロッコリーだが、最近株価の下落が止まらない。そもそも公開当初も公募価格1600円なのに、初値が1200円、初日の終値は790円というイマイチなスタートだった。それでも、一時は割安感もあって買われ、じりじりと値を上げていたのだが、その後は一転してだらだらと値を下げている。会社の業績も、今年1月には二桁の営業増益と日経に記事も出ていたが、4月16日に発表された決算短信(PDF)(既に4月2日の「平成14年2月期の業績予想修正及び配当について」(PDF)にて大筋は公表済)では、結果的に約7%の営業減益、約9%の経常減益となっている。言うまでもないことだが、ブロッコリーのビジネスモデルには2つの壁がある。一つは、いつまでも魅力的なキャラクターを開発し続けることができるか。もう一つは、地方への店舗展開がそのうち飽和し、新規店舗開拓による売り上げ増が見込めなくなるということである。後者の対策については、アメリカやアジアへの進出を考えているのだろうが、前者については、人材育成とかの対応だけでは解決できる問題ではないからなぁ。そろそろ企業としての真価が問われる局面か?

「紀宮さま33歳誕生日質問と回答」(sawadaspecial.com経由Mainichi Intaractiveより)。
 宮内記者会の質問で、「先日、アニメ映画「千と千尋の神隠し」がベルリン映画祭で金熊賞を受賞しましたが、殿下は映画やアニメなどはご覧になりますか。また最近、新たに興味をお持ちになった事柄があればお聞かせください。」というとんでもない質問が。これに対する紀宮内親王の回答は「スクリーンで見ることはあまりありませんが、映画を見るのはやはり心楽しいものに思っています。基本的にあまり深く考え込み過ぎないで見られたり、または素直に心を打つ作品を見るのが好きですが、時には少し覚悟をしてでも見て良かった、と思える作品に出会うこともあります。宮崎駿さんのアニメーションは、「風の谷のナウシカ」を含め印象に残るものが多く、その映画を通して様々な思い出があります」 。紀宮が「ナウシカ」大好きという話は昔から言われていることだったが、公式に確認されたのがこれが初めて!?

「今日は日記でも書こうかと」(Why does my soul feel so bad?より)。
 4月19日アートコレクションハウス主催の「ときめきメモリアルの世界展」レポート。

「すべてを作り直し、経験者にも楽しめるGC版「バイオハザード」」(GAME Watchより)。

「週刊ドットブック:第1回 電子の本が明日の出版」(MacFIREより)。
「週刊ドットブック:第2回 番外編 ブックフェアで大反響」(MacFIREより)。

「「キングギドラ」CD 差別的表現で回収へ」(スポニチアネックスより)。

2002年04月21日(日)

■ガンパレード・マーチ女の子キャラオンリー「CANDY LOVER GIRL」へ。
 雨の中、岩田先生とPIOへ。2Fの小展示場に約60サークルだが、天候のせいかちょっとサークルの欠席が目立つのが残念。つーっと一周して、ぽつぽつと本を買う。ダラダラと知り合いおしゃべり。遅れてきた剣聖覇王商会のコピー本をゲットして引き上げ。

「アベノ橋☆魔法商店街」第3話(アニオタニュース4月21日より)。
 スゲー、久しぶりにこんなむちゃくちゃなパロディアニメを堪能させていただきました。さすがGAINAX、何でもあり。

◆「キングダムハーツ」についての日本同人誌印刷業組合の対応について。
 既にあちこちで話題になっているが、4月11日付けで、同人誌印刷業組合からの「緊急のお知らせ」が各印刷所にFAXにて送付されている。そのFAXの取り込み画像を一時「やげざわ印刷」が公開していたので内容を見た方も多いと思う。先日触れた、ブロスやコーシン印刷の対応は、この文章を受けてのものだ。コーシンのメールもトンデモだったが、元々のこの文章も結構アレな内容だ。特に文章のまとめで記された「触らぬ神に祟りなし」という文面には呆れてしまった。この文書は、組合が理事長名で発行する文書であり、加えて「緊急のお知らせ」ということで組合員以外の印刷所に対しても送られている(だから、やげざわ印刷がFAXをもらっているわけ)。つまり、組合としての正式な文書なのだが、この文章を読むととても正式文書に耐えうる文章ではない。ただでさえ、著作権に関わる微妙な問題をはらんでいる以上、もっと内容・表現・伝達方法ともに繊細な注意払ってほしいものである。同人誌の印刷を断るという判断は、それはそれでリスク回避として理解できないわけではないが、そのやり方としてはあまりにも稚拙だ。だいたい、やげざわ印刷にこんなFAXを送ったら、よろこんで公開するに決まってるじゃないか(笑)。
 今回の判断は、ある同人誌の印刷を断るということは、ある表現の発表の手段を奪うことに繋がるという覚悟の上での冷静な対応とはとても思えない。この安易さは、「危なそうなモノ」、「問題の起こりそうなモノ」があれば、簡単にそれを排除していくことになっていくのではないか、危惧せざるを得ない。

(補足)  4月15日早朝、掲示板にこの件について、ハンドル名HSさんからの書き込みがあったが、4月15日朝の段階では確認が取れていなかったので、書き込みを削除させてもらった。折角の情報を頂いたのに申し訳ない。

「赤塚さん 脳内出血で緊急手術」(スポニチアネックスより)。
「「クレヨンしんちゃん」映画初日」(スポニチアネックスより)。
「児童ポルノ画像、送信しただけで罪に 児童買春禁止法を改正へ」(ZAKZAKより)。

2002年04月22日(月)

「「有害」足抜け論を排す〜東京都の「不健全」指定を巡って」
 久しぶりにTopicsを更新。内容は、2002年4月20日の朝日新聞朝刊「私の視点 ウィークエンド」に掲載された「メディア規制 だれにとっての「有害」か」(築山尚美)についての批判。築山は文芸系の同人サークル「少女帝国」のメンバーで女性表現者ネットワーク代表。「青少年有害社会環境対策基本法」に絡めて各地方自治体の青少年の保護・育成に関する条例のあり方を批判した文章だが、天下の朝日新聞に掲載された文章にしては内容的があまりにあまりなので徹底批判させてもらった。

「出版業、ホテル経営 株式会社勁文社ほか1社 民事再生手続き開始を申請 負債37億8000万円」(帝国データバンク倒産速報より)。

「赤塚不二夫、「危篤説」に緊張走る」(ZAKZAKより)。
「赤塚不二夫さん「手術は成功、命に別条ない」夫人語る」(ZAKZAKより)。

「あのテレビアニメがDVDに! CCC、第一弾は「北斗の拳」」(日経B2Oより)。

「ナムコ、戦略発表会を開催 全領域でネットワークゲームを推進」(GAME Watchより)。
「カプコン、「Die Hard:Nakatomi Plaza」の発売を中止」(GAME Watchより)。
「セガ,アメリカンのケータイに進出」(ZDNNより)。
「リネージュ,有料化後はどうなった?」(BROADBAND Watchより)。

「2003年4月、“アトム誕生”なるか?」(ZAKZAKより)。

「凸版子会社、キャラクタービジネスを展開する「キャラプロドットコム」を開設」(Internet Watchより)。
「禁断の果実「アダルト」に手を出しかねるISP」(BROADBAND Watchより)。
「DeNA、ビッダーズで会員100万人を達成。常時出品数も20万品を超える」(Venture NOWより)。

「「ブランコの揺らし方」で特許」(ZDNNより)。

「知っておこう!決して他人事ではないメディア規制3法案」(Internet Watchより)。
「「住基ネットの稼働延期を」 日弁連が意見書」(Mainichi Intaractiveより)。

2002年04月23日(火)

「ネットワーク上での不正配布に対する対応策についてのご報告 および、本件についての帽子屋インサイドの見解」(帽子屋インサイドより)。

「法廷証拠としての再現アニメをめぐる賛否(上)」(HOT WIRED JAPANより)。
「法廷証拠としての再現アニメをめぐる賛否(下)」(HOT WIRED JAPANより)。

「記者の目 Xboxのつまずき」(Mainichi Intaractiveより)。
「ゲームに興奮しすぎ高校生死亡・学校サボり、ネットカフェで」(日経B2Oより)。

2002年04月24日(水)

◆赤塚不二夫とお酒。
 某古書店店主から聞いた話。数年前もうちょっと元気だった頃の話らしいのだが、店主が夜の10時頃にタクシーに乗っていると、予約の無線が入る「××のフジオプロに1台」。店主が「フジオプロって、赤塚不二夫さんのところですね」と運転手に声をかけると、運ちゃん曰く「そうよ。あそこは、毎晩10時とか11時になると必ずタクシー呼ぶんだよね。それで、飲みに行くんだ」。そんな調子で飲んでいれば、体にはよくないわな。

「コーシン出版メールニュース25」(まぐまぐより)。
 「キングダムハーツ」についての前回のメールニュースについてのお詫びと訂正。これなら、十分に納得できるが、なんか入れ知恵くさいなぁ(苦笑)。自分の頭でちゃんと考えて、ちゃんと判断して、ちゃんと行動してほしい。

「新海誠ロングインタビュー完全版(前半)」(キャラ・アニ・ドットコムより)。
「新海誠ロングインタビュー完全版(後半)」(キャラ・アニ・ドットコムより)。
「USEN、映画予告編を見ながら評論家とチャットするオンラインイベント」(BROADBAND Watchより)。

2002年04月25日(木)

「平均12.2歳!ジャニーズ新ユニット」(スポニチアネックスより)。
 久々の新グループデビュー。同人誌では、最近ジャニーズ系は今ひとつ盛り上がりに欠けていたので、これが刺激になるか?

「ライコス、有料課金サービスを開始〜まず漫画と株価情報から」(Internet Watchより)。

「『アイス・エイジ』で爆笑・太田が田中に宣戦布告!?」(ファミ通.comより)。
「DisneyとPixarがもう3本の映画を計画」(MacWIREより)。

「高速インターネット入門PlayStation BB」(Yahoo!InternetGuideより)。

「女の子のためのイベント タカラガールズフェスティバル」(Event Naviより)。
「Amazon が予想を上回る決算を発表」(Japan.internet.comより)。

「goo裁判、「goo.co.jp」の訴えを棄却」(ZAKZAKより)。

「「SECOM」ステッカーを偽造、販売」(ZAKZAKより)。

「個人情報保護法案の審議始まる 修正協議が焦点に」(Mainichi Intaractiveより)。
「メディア規制法案 各界から反対表明相次ぐ」(Mainichi Intaractiveより)。
「人権擁護法案 報道規制めぐり論議 参院で趣旨説明」(Mainichi Intaractiveより)。
「日本新聞協会 個人情報保護法案などで緊急声明」(Mainichi Intaractiveより)。
「日本ペンクラブ 有事と報道規制の法案に懸念表明」(Mainichi Intaractiveより)。
「日本テレビ メディア規制3法案に反対するページ新設」(Mainichi Intaractiveより)。
「メディア規制3法案 自民党が取材対応マニュアル配布」(Mainichi Intaractiveより)。

2002年04月26日(金)

■芸能系の知り合いとお話。
 三崎「最近バンド系とか男性アイドル系は元ネタが落ち着いているせいもあって、芸能系はいまいち元気がないよね。それ以外はどうなの?」
 K氏「女性アイドルは、娘。は増えてる(笑)。」
 三崎「モー娘。の同人誌は、男の子も女の子も作ってるからなぁ。ギャルゲーのサークルも出しているしね。松田風味とか可愛いよね。」
 K氏「後は、映画と大河ドラマかな。」
 三崎「大河ドラマは若い俳優さんの起用が最近多いから。」
 K氏「でも、最近密かにブームでびっくりなのは、フードバトルクラブです。」
 三崎「なんじゃそりゃー! どんな本が出てるの? もしかしてやおいとかもあるの?」
 K氏「ええ、もうバリバリ(笑)。王道は白田信幸×射手矢侑大と白田信幸×小林尊(爆笑)。基本的に、白田総攻で小林総受です。」
 三崎「もー、何がなんだか……。」

「最高裁、「中古ソフト販売」にお墨付き」(Mainichi Intaractiveより)。
「認識の溝深く 中古ゲーム訴訟で両陣営が会見」(Mainichi Intaractiveより)。
「CESA困惑 ユーザーは歓迎 中古ゲーム最高裁判決」(Mainichi Intaractiveより)。
「【解説】最高裁判決でオンラインゲーム開発に拍車か」(Mainichi Intaractiveより)。
 最高裁判決は、「最近の最高裁判決」を参照。

「個人情報保護法,今国会で成立でも施行延期の可能性」(日経ITProより)。

2002年04月27日(土)

■「アニパロとヤオイ」その後。
 野田令子さんが、今度のSFセミナーの合宿で「二十世紀SF少女史:試論」という企画をやるに当たり、「アニパロとヤオイ」をネタにするみたいということを、みのうらさんから教えてもらう。いーや、「教えてもらう」というより、じつは、お前がちゃんと言うべき事を言え! という叱咤と解釈(するしかないよなー)。このトンデモ本については、世の中的に反響がないので無視してもいいかと思ったのだけど、やっぱりまずいか(ゲームラボ3月号で斉藤環センセも褒めていたし)。ということで、今後まじめに取り組みたいと思います。なので、ネタ振りした以上は協力してね>みのうらさん。
 で、宣言だけではあまりにあまりなので、一番簡単で一番重要な批判だけする。「第1章アニパロとヤオイの歴史」という章で、コミケットのスタートから、最近のパロディまでの歴史を概観しているだが、これが、間違い、勘違い、思いこみ、舌足らずのオンパレード。あんまりひどいので、マーカーで添削しながらチェックすると、1Pに1〜2個の突っ込みどころがある。スゴイでしょ。ここに書かれている同人誌におけるパロディとやおいの歴史は、この作者の脳内歴史です。なので、信じないように。
 例をあげると、「ヤオイ」のことで本を書いているのに、「“ヤオイ”という言葉は、坂田靖子の周辺で生まれたという説もあるが、真偽の方は定かではない。」とか寝言書いている。また、同人誌において格闘ゲームがウケたことについて「自らグローブを付けボクシングを楽しんだり、格闘技への女性への越境がいつのまにか現実においても進んでいるのだから、格闘ゲームが受けるのも当然なのだろう。」とか、何の根拠も例証もなしに書いたりもする。みのうらさんも「体に漂う嘲笑感、距離感がイヤだ。えんがちょ」と言って嫌ってるけど、全く同感。だって、前記の格闘ゲームの文章の前フリで「マッチョな男同士の“ホモ合体肉弾戦”」とか平気で書いちゃうんだよ……。格闘ゲーム同人の人が自分たちでふざけて言うならともかくも、他人からこんな言い方されてあまり楽しい気分にはならないだろうに、そういう配慮と想像力がないんだよね、この作者。
 前もちょっと書いたけど、「やおい」を語る人間が、「ヤオイ」というカタカナを使っちゃう時点で、オレ的には萎え萎えなんだよなー。しかも「“アニパロ”という言葉は、そもそもアニメのパロディを指していたが、現在ではマンガ、小説、テレビドラマ、ゲーム、アイドル、スポーツ選手などの“既存のキャラクター”を使用したパロディ全般を指すようになっている」という、聞いたこともない珍説を披露してくれているだけで、もうおなか一杯なんですけどね。
 SFセミナーでのださんは、いったい何をしたいのかなぁ? それはそれで気になる。

「漫画引用:「脱ゴー宣」著者側の一部敗訴が確定」(Mainichi Intaractiveより)。
 著者側の一部敗訴といっても、引用したカットの中の1つのカットの配置を引用段階で変えたことが、著作者の意に反する改変にあたるとされたもの。そもそも、この上告は、被告の上杉聡側が、完全勝利を狙って行ったもので、高裁で敗訴した小林よしのりはその段階で上告を断念している。で、この部分では高裁判決がそのまま支持された形。批評を目的としてまんがのカットを引用すること自体に問題はない、ということがこれで完全確定。なお、上杉聡は「新ゴーマニズム宣言」の中で「ドロボー」と描かれた事に対して、逆に名誉毀損の裁判を起こしており、これの判決は、今度の5月27日に東京地裁で行われる。この辺の話は「脱ゴー宣」裁判を楽しむ会のページを参照。

「美少女フィギュア、NYクリスティーズ表紙を飾る」(日経BizTechより)。

「日本で不振のXbox 「誤算、今後はない」とCFO」(Mainichi Intaractiveより)。

「ついに復活か? 伝説のコンピュータ「Amiga」の現状(2)」(MYCOM PC WEBより)。
「ついに復活か? 伝説のコンピュータ「Amiga」の現状(1)」(MYCOM PC WEBより)。

「gooドメイン裁判でNTT-Xが勝訴 先願主義の例外示す判決、仲裁センターの裁定を追認」(日経ITProより)。

「個人情報保護法案「オープンな議論が重要」経財担当相」(Mainichi Intaractiveより)。

2002年04月28日(日)

■「しおりとさおりのおるすばんしよっ!!」へ。
 都産貿3F半面を使った「はじるす」オンリー。午前10時頃建物を一周すると、とても100スペースのオンリー即売会とは思えない一般参加者の数。ぐはあ。今回は知り合いのサークルと一緒に開場前に会場入り。岩田先生とHIGH RISK REVOLUTIONの岩崎さんととてもここでは書けないようなアブネー話の連発。その後6月30日にEBIS303で開かれるオールジャンル・ヒロインキャラ即売会「ヒロイン・コンプレックス」の話など。
 開場直前、新刊を求めて直道館を人が取り囲む中、開場5分前に突如本部から拍手が沸き起こる。当然、その場は混乱。混雑スタッフがあわてて止めに入る。後から聞いた話によると、レオタードのコスプレ姉ちゃんに本部スタッフが萌え〜で拍手してしまったからとか。しょーもなー。
 開場して長蛇の行列ができたのは、やはり直道館。会場外周通路をぐるっと取り囲んでの大行列。続く行列が、Rengaworks、いもむや本舗、HIGH RISK REVOLUTION。いもむや本舗は開場前に場所移動していて正解。その他の行列サークルは廃屋譚、イカ焼き、pTn.。廃屋譚は新刊に加えてチラシ3種に売り子1人で売るの遅すぎ。
 自分ために何冊か本を買い、最近GBAハッキングにいそしみ「痕 for Advance(仮)」を開発中の大賀きゆきのために帽子屋インサイドの「はじめてのあどばんす」を購入。開場後約20分で、直道館とRengaworksが完売。それを見届けて会場を後にする。

■ギャルゲー会社某氏との会話。
 M氏「最近、○○○がまたうるさくて。」
 三崎「何で? ロリ?」
 M氏「それも、まあ。『はじるす』が当たったこともあるし。後は同人ソフトだな。」
 三崎「ん? 同人ソフトが何か?」
 M氏「いやあ、最近あちこちの店で売られていて、売り上げも大きい。」
 三崎「これも『月姫』とかがあるしねぇ。」
 M氏「同人ソフトって、通すところ通してないじゃない。」
 三崎「そりゃ、同人ソフトだもん、チェック受ける筋合いはねーよ。」
 M氏「でも、同人といっても、商業ゲームをやってる連中が手が空いてる時期に出してたりするから。」
 三崎「まあ、そういう実態もあるよなぁ。」
 M氏「商業でも同人でもいいから、とにかくワンブランドでお布施を月○万円納めろ、ってことらしい。」
 三崎「うーん……、なんか変な話。」
 M氏「で、一部の小売店には同人ソフトの取り扱いに圧力がかかってるらしい。」
 三崎「それは、話が違うんでないかい!?」
 (ここで、岩田じいさん乱入)
 岩田「でも、メッセサンオーが今のまま同人ソフト扱ってたら実害ほとんどないでしょ(爆笑)。」
 M氏「ま〜た、この人は、身もフタもないことを……。」
 三崎「でも、『ほしのこえ』の回収騒ぎもこの辺に微妙に関わってるのかなぁ。」

■その後の与太話。
 M氏「そーいや、第一家電が民事再生法を申請したけど、ゲオとかドン・キホーテが支援するんだよね。」
 三崎「でも、どっちも一部店舗の買い取りとかで、本格的には助けないみたいだよね。」
 (給料の過半を秋葉でDVDにつぎ込むQ氏登場。)
 Q氏「そーすると、第一家電の秋葉原本店ってどうなるのかなー。」
 M氏「ドン・キホーテが入って24時間営業始めたら面白いよねぇ。」
 三崎「そりゃスゲー。木曜日の夜に重宝する人が続出。」
 M氏「エロゲーとか扱ったら笑えるなぁ。」
 Q氏「ドンキってバイブとかコンドームとか売ってるじゃない、その横でエロゲー売るとか。」
 三崎「エロゲーでドンキお得意の“圧縮陳列”とかしたら、大変なことに。」

「アキバ初のまんだらけ「秋葉原同人館」が本日オープン!あのショップ以上の長蛇の列が!!」(ASCII24より)。
 やはりASCII24、相変わらず妙に濃いレポート。

「ネットアイドル、写真無断掲載ダメ…大阪地裁で和解」(Yomiuri On-Lineより)。
 本文をよく読むと、「当人にはネットアイドルになるつもりはなく」とあるので、この見出しは変よね。この女性のページも雑誌も見てないから一般論だけど、世界中の誰からもアクセス可能という前提を忘れている無防備なページも多いからなぁ。

「ショップの棚が旭日旗でいっぱい?! CPUクーラー「冷戦」シリーズが発売」(ASCII24より)。

2002年04月29日(月)

■ハリポタオンリー「ハリーポッターと夜の闇横町」へ。
 福神主催、消滅機竜、FDK共催のハリポタオンリー。ハリポタ人気で規模拡大のため当初PIOの2Fの小展示ホールから予定を変更して大展示ホールでの開催。総サークル数400スペースは立派。一般も開場前で400人くらいか。そこそこに混雑して、たくさん本が出て、お日柄もよく、大きなトラブルもなく、楽しいイベントだった。列ができたサークルは、福神、消滅機竜、りんごほっぺ、moonlight night(こげどんぼ)、RROC、紫宸殿、ダンジョンマスター+天使屋、M's、demian。戦部遙やひのもとうみ、山田J太、袴田めらとかも本出してるのね。岡谷勇哉もかわいい。映画つながり、ファンタジーつながりということもあって、「ロード・オブ・ザ・リング」とか「ダレンシャン」とかの本も目立った。ハリポタ同人誌って、古き良き創作少女系同人誌と相通じるものがあって、個人的にはとっても好みなジャンルなんだなぁ。つい本を買いすぎてしまう。スーパーシティも、コミティアも、レヴォもあるというのに……。

■昨日の話を受けて番頭さんと。
 番頭「昨日の話を見て思ったんだけど、販売店もエグいらしいよん。」
 三崎「あー、そーだろーなー。販売店限定特典とかスゴいもんなぁ。」
 番頭「某店なんて、特典の交渉をいきなり電話でするらしいんですけど、これが結構タカビー。」
 三崎「どんな風に?」
 番頭「書き下ろし限定グッズを作ってくれたら、○千本は売ります。でも、作ってくれなかったら、どうなるかわかりません、とか。」
 三崎「うひょー、露骨だねぇ。」
 番頭「でも、各メーカーもその某店での○千本って魅力な訳で、そう言われちゃうと仕方なく作らざるを得ないんだと。」
 三崎「今更ながら、なんか変な世界だなぁ。」

◆夜の同人誌即売会。
 5月3日に有明TFTホールでキャプテン翼オンリー「ロンゲストドリイム」が開かれるんだけど、これの開催時間が15:30〜19:00という面白い時間帯。スーパーコミックシティを楽しんだ後、そのまま流れて歩いて参加できるというのは巧い判断。サークルリストを見ると、エラく懐かしいサークルがいっぱい。

◆某最新エロ雑誌パクリ疑惑。
 完全にアウト。モロパクです。岩田先生に聞いたところ、出版社側からパクられた方には詫びがいっているそうです。その上で、スーパーコミックシティに編集が詫びに来るらしい。この出版社、以前にもパクリ作品を掲載して問題になっているよなー。このままだと、会社の体質とか言われちゃうから、管理体制をどーにかしたほうがよいと思われ。ところで、このパクリ野郎のサークル、5月12日のコミックレヴォリューションに参加しているんだけど、当日来るのかなー(←野次馬根性)。

2002年04月30日(火)

■知り合いのアニメ関係者と世間話。
 Z氏「『ヤマト』で松本側が裁判負けちゃったじゃない。」
 三崎「ですねー。」
 Z氏「で、いまさら西崎に頭下げられないじゃない。」
 三崎「でも、今新作作ってますよね。名前が『新 宇宙戦艦ヤマト』ではなくて『大ヤマト』だけど。」
 Z氏「裁判に負けた絡みか、けっこう用語変更があるらしいよ。」
 三崎「というと?」
 Z氏「波動砲とか、タキオン粒子とか、デスラーとかも使わないらしい。」
 三崎「え〜、それで『ヤマト』って言えるのかなぁ?」
 Z氏「この『大ヤマト』作ってるベンチャーソフトって会社がどこにあるか知ってる?」
 三崎「どこなの?」
 Z氏「ナント、インペリアルタワー。」
 三崎「エーーッ、あの帝国ホテル?」
 Z氏「そう。よけいなお世話だけど、その金があるなら、アニメにお金使えばいいのにねぇ。」
 三崎「ねぇ。ところで、かねがね疑問なんだけど、なんで未だに松本零士に金出すヤツがいるのかなぁ?」
 Z氏「不思議だねー。」

「「ルパン三世」プロデューサーを逮捕」(ZAKZAKより)。

「ディズニー題材のゲーム販売好調・スクウェア」(日経B2Oより)。
「販売店、中古ゲームソフトの取り扱い強化・最高裁容認で」(日経B2Oより)。
「テラリウム徹底攻略ガイド 」(アットマークITより)。
「視点:実に“素直”な最高裁判決--中古TVゲーム裁判」(日経BizTechより)。
「清水理史の「イニシャルB」第12回:プレイステーション 2を無線LAN化」(BROADBAND Watchより)。

「東宝、映画館の全売店を直営に」(NIKKEI.NETより)。

「やっぱり出品されたW杯チケット」(ZDNetより)。
「DNA,ジオン公国と提携」(ZDNNより)。
「NTT Com、「ホットスポット」を商標登録」(BROADBAND Watchより)。

■同人誌総研レポートインデックス
 ◆最新5日間:トップページ
 ◆2002年:1月 2月 3月 4月
 ◆[2001年11月〜12月][2001年7月〜10月][2001年3月〜8月][2001年1月〜3月][2000年][99年以前

LAST MODIFIED:2002/05/01 1:59:03