ここでは、ペンギンに関するいろんな情報を募集します。
生きてるペンギン、街でみかけたペンギン、変なペンギングッズ、変じゃないペンギングッズ、ペンギンキャラクタ、ペンギンの資料、ペンギン論、ペンギンの思い出、電子のペンギン、ペンギンのペンギンなどなど、ペンギン情報を教えてください。お寄せいただいた情報は著作権的問題がクリアできる限り、どんどん公開していこうと計画しています。
おひきたてのほど、何卒よろしくおねがいします。ぺこ。
なお、情報提供者の敬称は略させていただきました。
by Yutaka Kobayashi
寄せられたペンギン情報(2002.4-6)です
Newbalanceの今期モノTシャツ(ペンギングッズ
02.06.27)
Newbalance
(ニューバランス) の今期モノのTシャツに、ペンギンのプリントものがあります。オウサマペンギンと思われるペンギンがスニーカーを履いているシルエットで、添付写真の白、黄色のほか、黒、グレーもあったかと思います。他にもう1種類のデザインもありましたが、そちらは好みに合わなかったので購入してきませんでした。
お値段は1枚¥2,900-で、サイズはSからXLまであったと思います。東京-原宿にあるNewbalanceのアンテナショップで購入しました。上下3フロアある大きなショップで、スニーカーも数多く取り揃えています。ヒマなときに遊びにいったら、かなり時間がつぶせます。オススメです。
sunnypark(東京都、偉いペンギン
(オウサマ、エンペラー))
あ。かっこいい。
ペンギンズランチビスケット2(ペンギングッズ
02.06.21)
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、 北陸製菓のあのペンギンズランチビスケットに“2”がでるそうです。
またフィギア集めなきゃ・・・
おぺー(名古屋、コガタペンギン)
「マカロニの母」さんによると、北海道では既に発売が行われているようです(6/24から)。また、大阪と秋葉原の海洋堂ホビーロビーでも6月22日から先行発売されています。
造形は、前回同様、海洋堂松村しのぶ氏(男性)。わたしは“1”よりもできがいいと思います。ペンギンがかわいい/かっこいい「瞬間」をキャッチしたものが多いのです。2回目で要領がわかってきたのか、ペンギンなブレーンがついたのか。
鎌倉文也さんの記事(ペンギンの本 02.06.21)
「月刊カメラマン」というカメラ雑誌の今月号(2002年7月号)に
鎌倉文也さんの記事が7ページ(うちカラーは3ページ)にわたって掲載されています。
「ペンギンを撮っている鎌倉さん」の写真もありますよ。
ぴー(関東
、ジェンツー、キング)
伊豆高原のジョニー?!(メディアのペンギン 02.06.19)
Opa!のペンギンですが、かつて伊豆高原ペンギン博物館で似たようなモノを見かけました。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9397/penguinh3.html
博物館に問い合わせたところ、 「業者に特注でつくってもらって、値段もかなり高額のため一般発売はしていません」とのことでした。いくらくらいするんでしょうねぇ?
今回はTOYOTAにも問い合わせてみますか(笑)
みゆみゆ(東京都、ジェンツー)
こういうのってどういうところが作るんでしょうね。いくらぐらいなんでしょう。ちなみにガチャピンやムックをつくっているのはここ。
ひやっとペンギン隊(ペンギングッズ
02.06.18)
カンロから「ひやっとペンギン隊」と言うキャンディが6月に新発売になりました。
http://www.candypark.com/cp/tokimeki/index.html
私はコンビニで購入したんですがパッケージがまずカワイイ!
中身も一応ペンギン型です。
口にするたび心が痛む・・・。
ぺんぺん(関東、エンペラー)
同じ情報をぺんたさん、かねこふみさんからもいただきました。
カンロのサイトではここにありますが、新製品紹介ページなので、いずれ変わっちゃうかも。
わたしは福岡に行っているときに発見して、地域限定?と思って買って帰ったのですが、たまたまそのとき新発売だっただけみたいで、東京にもありました。
ペンギンバッグ(ペンギングッズ 02.06.18)
ウプラから、ペンギン柄のバッグが出ています。
アイボリー色の生地にアデリーと思しきペンギンの小柄が可愛いです。柄色は黒とピンクの2種類です。形は、ウプラおなじみの形です。大きさは小と、ポーチの2種類です。
私は、即購入しました。残念ながら限定商品で、東京の恵比寿、神戸のウプラと、高島屋大阪難波店にしか、置いてないそうです。でも、他店からのお取り寄せは可能かもしれません。絶対可愛いです。!
値段は、おぼろげで、申し訳ありませんが・・、バッグが11,000円、ポーチが5,500円くらいでした。
生地は、コットンか麻のような生地です。なるべくペンギンな人に持ってもらいたいです。
かねこ(大阪府茨木市、最近ジェンツー)
「よかったらお値段を教えてください」と書いたら、さっそく細く情報をいただきました。ありがとうございます(02.07.01)。
夏みかんクール(ペンギングッズ
02.06.18)
伊藤園のつぶ入りジュース「夏みかんクール」の缶に書かれたペンギンです。蝶ネクタイでおすましの、古典的なペンギンキャラ。シンプルでかわいい。
サイトの商品説明によれば、「パッケージにはペンギンをあしらい、また、『クール』のネーミングとともに清涼感を表現しました。」なんだそうです。
こばやしゆたか(東京都、アデリーペンギン)
画像をクリックすると全体画像になります。
Opa!(メディアのペンギン 02.06.16)
TOYOTAの「Opa」という車のCM、見ましたか?アデリーペンギンのジョニーくん、かわいいです。私も一緒に海に行ってみたい!
TOYOTAのサイトでサイトマップからTV−CF一覧のページに行くと見られます(QuickTimeが必要)。
葵(北海道、ジョニーくん)
マメタロウさんからは、このぬいぐるみの作者は誰なんでしょうという投稿をいただきました。自分用に作ってもらいたいという衝動に駆られたのだそうです。
ペンギンな人の視点に立ちますと、このアデリーは極めて正確であるところがすごいです。生物種不明なスプライトのものとは一線を画します。あとは、興奮したときに頭が三角になればいいんだけどな。
潜水名人の極意(ペンギンのペンギンetc. 02.06.14)
ご存知かもしれませんが、未出のようなので、お送りしておきます。
6月12日の読売新聞の夕刊社会面にペンギンの記事が載っていました。それも泳ぐペンギンの絵付き。
国立極地研究所で、ペンギンに小型の記録計をつけていろいろなデータをとっていますが、その成果のひとつ。
ペンギンの巧みな潜水法の秘密は、潜る深さに応じて体の浮力を変える点にあることを解明したとのこと。 キング2羽とアデリー10羽に記録計をつけて、1000回以上の潜水行動について、深度、速度、羽ばたき強度などの変化を記録したところ、
潜るときには、空気をいっぱい吸い込んで飛び込み、浮力に逆らって強く羽ばたいて潜り、 水圧で浮力が小さくなってくると、羽ばたきを弱め、
浮上するときは途中で羽ばたきをやめて浮力で上昇するとのこと。
おもしろいのは、この潜り方はアザラシの潜り方と逆になるということ。 アザラシは、空気を最初に吐き出し、体重で落下するように潜り、
浮上するときに体を動かすそうな。
記事には出典が書いてないので、どこで発表された成果なのかわかりません。
(しかし、科学面でもないところに、こういう記事が載るということは、 読売にはペンギンな記者が潜んでいるに違いない。)
YukiMakiのMaki(横浜、エンペラー)
存じませんでしたとも。ああ、これは出展が知りたい。
トコトコ歩く ペンギンさん(ペンギングッズ
02.06.01)
セレクト木製玩具店「遊び心」と申します。
店では、楽しいヨーロッパの木製玩具を販売しているのですが、ペンギンも自信・人気の逸品です。ペンギンは、チェコ共和国直輸入の製品です。
是非、一度遊びに来てくださいね。
セレクト木製玩具店「遊び心」(東京都、皇帝ペンギン)
タブレットのCM(メディアのペンギン 02.06.08)
「Cools」というタブレットのお菓子のCMでペンギンが出てきます。イマイチ可愛くないのですが最後の絵が衝撃的・・。
http://cools.jp/cm/ で見ることができます。
ぺんぺんぺん(関東、ピングー)
CMのデーターはMPEG1で2.7MBです。うーん、この永沢君(ちびまる子ちゃんの)みたいなやつは...。
壁紙プレゼント(ペンギングッズ 02.05.31)
今月の「どうぶつ奇想天外」の壁紙プレゼントのコーナーがペンギンです。
イワトビとケープで3種類ありましたよ。イワトビ君のアップは迫力あります
しおしお(東京都、エンペラー キング)
餃子になったペンギン(ペンギングッズ 02.05.30)
西安宮廷餃子『吉鳳園』というお店の変わり餃子にペンギン型があるとのことです。
お店があるのは千葉県松戸市なのですが、7/19に池袋のナンジャタウンにオープンする『池袋餃子スタジアム』に出店することが決まったそうです。
最初は混むでしょうけど、一度行って食べてみたいです!
くー(東京都、アデリー)
紡錘形なのかなぁ。色はあるのかなぁ。味はどうなっているんだろう。
「ペンギン・カップルズ」(ペンギンの本 02.05.29)
鎌倉文也さんの「ペンギン・ラブ」から新たにポストカード集が登場します。その名も「ペンギン・カップルズ」。
文庫本のような体裁をしているけど、ページが切り離せてポストカードになるというあのスタイル。全30枚。
「ペンギン・カップルズ」
鎌倉文也写真
2002.6.25.発売予定
エクスナレッジ
¥952 ISBN4-7678-0238-5
メッセージ性の高い写真が多いから、「使いみち」がありますね(逆に言うと、それ以外には使いにくいか)。
Penguins Mill
入手しましたので、ペンギンの本(その他)のページに紹介文を掲載しました。
悲しい・・・(ミスド、ピングーキャンペーン延期)(ペンギングッズ
02.05.29)
私達が楽しみにしていた、ミスタードーナツのピングーキャンペーンですが・・・延期になりました。
肉まん事件の報道の時に、すぐ「どっきっ」としたのですが、気になってミスドに問い合わせたところ「肉まんの件でお騒がせしております事を鑑みて延期することにしております。」との返信が来ました。久々だったので、とっても残念です。
かねこふみ(大阪府、ジェンツー)
それは、残念です。汚名返上失地回復のために盛大にピングーすればいいのに。だめかな。
メンソレータムとバーバパパ(ペンギングッズ
02.05.28)
日焼けを止めるペンギン ロート製薬のメンソレータムブランドから、日焼け止めが出ていますが、 その内のひとつにペンギンのイラストがついています。
あと、絵本の情報です。 講談社の絵本『バーバパパ世界をまわる』シリーズの6で、 『バーバパパ ペンギンのくにへ』というのを見つけました。
ペンギンのくにというと南極が多いなか、彼等はパタゴニアに出向いていまして、 それが面白かったのでつい購入してしまいました。
KAZ(埼玉県)
ペンギンパン発見(街でみかけたペンギン 02.05.25)
東京・杉並区の荻窪駅南口から、「仲通り」と言う商店街をまっすぐ5〜6分進んだ所に、「自家製パン・モンデールタケウチ」と言う、小さなパン屋さんがあります。
そこで「ペンギンパン」なるものを見つけました。
中にはクリームが入っていて、「ペンギン クリーム入り」と書いてありました。
かなり努力の跡が見られるフォルムに思わず笑ってしまいますが(^_^;)、昔ながらのクリームパンの味で、美味しかったです。
Miki(東京都、ピングー)
画像をクリックすると、他の画像(3カット)も表示します。
しかし、これは、すごい。思わず買いに行こうと思いましたが、「昼過ぎに行ったら2つしかなくて、買い占めて(^^ゞしまいましたので、あまり数は置いてないのかもしれません。」だそうですので、あんまりみんなで押し寄せないほうがよさそうかも。
NOKIAの携帯電話(電子のペンギン 02.05.23)
下の方にNOKIAの情報を寄せられてる方がいらっしゃるので、その続編を。
J-PHONEの機種変更をして、NM02にしました。 待ち受けからメール送受信、着信、電源ON/OFFに至るまで、かなりペンギンまみれです(笑)。
親っぽい大ペンギン、子どもっぽい小ペンギンが2羽、がメインキャラのようです。着信と受話音量のグラフが、積んだ魚になっています。
こやつらは空が飛べるらしくメールをくわえて飛んできたりします。
とにかくたくさん画像の種類があり、また季節限定画面もあるみたいですよ。
ドアノブ(関東、イワトビ)
ほほぉ。ペンギンな人御用達端末ですね、これは。
まさに生きたペンギン(笑)(ペンギングッズ 02.05.21)
茨城県に新しくリニューアルした水族館。そこに生きてるペンギンを見ました。
そこには育児室(子供を生むような感じ)があり、そこに卵がありました。 さらに餌あげを観察できます。
しかし、日曜などに行くとチケット並びで混んでるのであらかじめチケットを取っておくと良いと思います。 そこにペンギングッズもあるので、是非行ってみて下さいネ!(^^)
プリンな気まま(茨城県守谷市、フンボルトペンギン)
情報として一番重要な水族館の名前が入っていませんが「アクアワールド・大洗」ですよね。いるのはフンボルトペンギンのはずなんで、お好きなペンギンが見られてラッキーでした。旧大洗水族館時代に名物だったペンギンショーはなくなっちゃったみたいで残念(いや、それが正しい姿なんだけど)。

ひんやりペンギン(街でみかけたペンギン
02.05.20)
キリンビバレッジが出している「−4℃凍結果汁炭酸」というジュースの缶にペンギンのイラス
トがついています。
商品写真はキリンビバレッジのサイトで見られますが、ペンギンがイマイチよく見えない…。ので、ペンギン部分のアップの画像を送ります。(携帯電話用のオモチャデジカメで撮ったので画像は良くないです。ごめんなさい)
葵(北海道、最近ジェンツー)
クールもののイメージアイコンはやっぱりペンギンになりますよね。つめたそう。
野村不動産のひげペンギン(ペンギングッズ
02.05.18)
アンケートに答えたら送られてきました。
理(神奈川)
え、どんなのが?
といったら、→の画像を送っていただきました(添付忘れだったようです)。
ペンギンのCM( メディアのペンギン 02.05.16)
今、流されているので、もう知っているかとは思いますが… コカコーラのダイエットスプライトのCM。
スリムなペンギン達は、楽々氷の割れ目に飛び込んでいけるのに、ちょっと(いや、相当…)おでぶなペンギンは大きなたるんだお腹に阻まれ失敗。
で、ダイエットスプライト飲もうぜ!って感じ。
おでぶなヒゲペンギンの隣に何故か皇帝ペンギンの子供(雛?)
ちらっと2回位しか見ていないので違う所があるかも知れませんが(特に商品名)、氷の割れ目に詰まったペンギンは、可愛くてたまりません(…おかしいですか?)
違う話になりますが 先日、上京した際、駅構内で見かけた、航空会社の「ANA」の広告にペンギンがいました。
沖縄の海でサーフィンをするsmapの巨大広告をペンギン達が羨まし気に(中には木切れをボードに見立てて持ちながら)見ているもの。
あともう一枚ありました。
ペンギンはアデリーっぽかったですが、微妙に違う感じでした。
けべ(長野県、皇帝)
追ってヒゲじゃないかもという投稿をいただいたのですが、たぶんヒゲでいいのだと思います(実はわたしはまだ見たことがないんです---見る番組が偏ってるから)。やっと見ました。なんだかヒゲとケープのハイブリッドみたいなやつでしたね。
ANAのは悪いことにsmapと一緒なので、ガードがかたいのだとか。
今年のミスドのピングーキャンペーン(ペンギングッズ
02.05.14)
気になったので、ミスドにメールして聞いてみました。
今年もピングーキャンペーンあります! 次回のキャンペーンに登場だそうです。
うーん、またドーナツ漬けになるかと思うと、嬉しいような、苦しいような・・・(^-^;
ぺんちん(大阪、ジェンツー♪)
ありがとうございます。今年もあるんですね。よかったよかった。ところが...。
愛にタブーはない( 生きてるペンギン 02.05.11)
ケープペンギンがフンボルトペンギンに恋しちゃったようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020510-00000004-mai-l42
長崎ペンギン博物館でケープペンギンの雌がフンボルトペンギンの雄に恋をして、夜ごと金網を越えて会いに行っていた話です。しかもケープペンギンは最高齢のおばあちゃんだとか。このところ、通路にしていた金網の隙間を閉ざされてしまい強制的に別れさせられてしまったものの、今でも隙間に頭を突っ込んでいるそうです。
やはりペンギンって可愛い(^^)
Skunk★world(東京都、すきな)
異種間の恋、あるんですよね。今の動物園は種の保存をすることも使命になっていますのでハイブリッド(あいのこ)が発生する可能性は排除しなきゃいけないのですが。でも、当事者はそんなこと関係ない。悲恋。
今年のミスド・ピングー( キャラクタのペンギン 02.05.07)
ちゃんとした情報では無いですが、この間近くのミスドでピングーの景品を見ました。タオルとビニールのカバンがありました。チラシを貰えないか頼んだんですが、チラシはまだありませんした。
ぺんぺん( 山口県、 キングペンギン)
あ、あるのかな。続報期待。
夏のPingu@Nestle'(キャラクタのペンギン 02.05.06)
Nestle'が「Pinguのウェルカムサマープレゼント」を始めました。
夏の飲み物の販促に、Pingu(6月30日締め切り)。やはりペンギンは夏物?
プレゼントされるものは扇風機とブランケットとピローのセット、タンブラーとコースターのセットの二種類です。
柄を見ていると、オリジナルイラストはなさそうですが、 気になるのは、今夏のミスドにPingu企画がないのではないか? ということ。
昨年末のクリスマスケーキもPinguではなくなってしまってますから、めちゃくちゃ心配です。
ミスドの毎年のPinguグッズは、オリジナルイラストで、楽しくてかわいい&便利なグッズばかりだったので、ないと夏が寂しい・・・・。
ミスドサイトにお願いした方がいいかしら?
ぴいぴいともひろ(愛知県岩倉市、ベビーエンペラー ピンガ)
最初、わたしもミスタードーナッツのはなしだと思って読んでたんですが、ネスレだったんですね。契約切れちゃったのかなぁ。
野村哲也さんの写真展(ペンギングッズ 02.05.01)
写真集「ペンギンがくれた贈り物」でペンギンフリークにはおなじみ、地元出身、新進気鋭の動物写真家、野村哲也さんの写真展〜悠久の大地、南極、南米大陸〜が開催されます。
- 会期:5月22日(水)〜6月2日(日) 10:00〜18:00
- 場所:文化フォーラム春日井・文芸館 ギャラリー
- 〒486−0844 春日井市鳥居松町5丁目44番地 電話 0568-85-6868
- 入場料:500円(高校生以下は無料)
- 25日(土)午後2時からは講演会も開かれます。講演会は整理券(無料)が必要。5月1日より電話受付開始です。
詳しい情報はかすがい市民文化財団のサイトでご確認ください。
ホイホこ〜いち(愛知県、YUKIの「プリズム」PVに登場するペンギン)
愛知県近郊のかたは、是非、ですね。
Webミニ写真展開催中(ペンギンのイベント 02.04.25)
「Web南極記──キングジョージ島の風景と生物」と題したミニ写真展をウェブ上で開催しています。
イベント用の特設ページなので、しばらくすると終了してしまうと思います。
http://www.tokyo-zoo.net/index.html
から入ってください。
関係者?(東京都、エンペラー)
入ってみるといきなりサムネールがぱらぱらぱらっと。すごいです。三者三様の一番向こう側にいるジェンツーがかわいい。
ペンギンTV小説?( メディアのペンギン 02.04.25)
フジテレビで放送している「出会いのストーリー」という
ミニ小説の朗読をしている5分番組、今月は野中柊さんの書いた ペンギンのお話です。
映像のペンギンはあまり可愛くないんだけど、話はとても可愛いです 。
ぺんぺん(関東、今はケープペンギン)
目が恐いペンギンですが(ペンギンの本 02.04.19)
「ペンギンカップル ジョーとサリーの世界漫遊記」
ヴィリー・プフナー 文藝春秋 1994年12月10日 第1刷 本体1456円
写真集です。はりぼて(?)のペンギンカップルが世界中を旅して記念撮影をしまくっています。
以前、森永ハイソフトに入っていた小さなカードに、この二人が採用されていたと思います。
目が恐いけどかわいいです。
けべ(長野県、エンペラー)
ああ、いけない。この本をリストに載せそこねていました。ありがとうございます。
ペンギンsuicaモノレール版購入記(ペンギングッズ
02.04.21)
ペンギンsuica第2弾、ゲットしてきました。
友人2人をひろって羽田空港に朝5時に車で乗り込み、そのままモノレールの 定期券売り場へ。私たちより先にきていたのは1人だけでした。
後から何人かいらっしゃいましたけどね。
窓口がまだあいていなかったので、改札の係の人にきいてみると、 5時半からだけど自販機にも入れているよ、ということでした。
友人が試しに自販機で買ってみると、たしかにペンギンsuicaがでてきました。 が、1枚買った時点で、いきなり販売中止に。いっしょに印字されてでてくる
はずの、「購入証明書」が途中でひっかかっていたようです。
ちなみにその改札のおじさん、「羽田空港には何枚入ってるんですか?」と きいてみたところ「んー8000枚ぐらいかなぁ」
……そんなわけないだろ〜(^_^;、全部で1万枚なのに!
でもまあ、駅によって割当枚数が違うのは事実のようで、(金曜日に天王洲アイルできいたときには、「うちは割当少ないから」というようなことを言われました)おそらく浜松町と羽田空港が多いのでしょうね。
5時半過ぎに窓口が開き、無事購入できました。 その時点では、購入を申し込むたびに、1枚1枚チャージして売っていたので、
えらく処理に時間がかかっておりました。 「天空橋の駅では通信がうまくいかなくて発行できないらしい」とかいう 声も窓口の中でしていたので、かなり現場は混乱しているもよう。
……てことは誰か天空橋まで買いにいったのか?(笑)
台紙とかなにもついてなかったんですけど、そんな状態ですから、 もしかして付け忘れたのかもしれません。
以上、ご報告でした!
Asako(東京都)
さっそくのご報告ありがとうございます。わたしはこんなにすごい騒ぎになるとは全く予想しなかったので、午前11時ごろでかけたんですが、みごとに売り切れでした。いやびっくり。パンフだけもらってかえって来ました。
ごめんなさい!情報は当日のうちにいただいてたので、わたしのミスで掲載が送れました(ページ作っておいてサイトにおいてなかった)。
ペンギンの動画(メディアのペンギン 02.04.18)
OCNのブロードバンドメディアのページでペンギンの動画が見れるみたいです☆どこのペンギンさんでしょう?
http://broadband.ocn.ne.jp/からダウンロード広場へ行って下さい☆
*ご注意**会員登録が必要(無料)&4月いっぱいのようです!
ひかり☆(兵庫県、アデリーちゃんです!)
ペンギンTシャツ、パジャマ(ペンギングッズ
02.04.17)
鎌倉さんもお知らせすると言ってたんですが、待ちきれなくて、 メーカーのホームページにも登場したので、私からお知らせしちゃいます。
アウトドアメーカーのモンベル(mont-bell)から、
鎌倉さん作画(版画)のペンギンの絵のTシャツが出ました。 チェックしてみてください。
あとイトーヨーカドーで、夏物パジャマのペンギン柄のが売られています (右の写真)。
メーカーとイトーヨーカドーの共同開発とかで、 『快適冷感』という名前のもの。
ペンギンはクールミントガムのペンギンに似た感じ。
kAZ ひらちや(東京都)
写真は一部分です。クリックすると全体が表示されます。
野毛山動物園ペンギン情報(生きてるペンギン 02.04.17)
我が家の近所にある野毛山動物園では、園内の工事のため、しばらくペンギンが観れない状況が続いていたのですが、今週から連休明けぐらいまでの間、ペンギン展示を行うそうです。工事自体は秋頃までかかるそうなので、この機会を逃すと、またしばらく観れなってしまいます。早速、今週末観に行ってこようと思っております。それでは、また。
YukiMakiのMaki(横浜、エンペラー)
新・ペンギンSuicaイオカード(ペンギングッズ
02.04.16)
4/21から東京モノレールでもSuicaが使えるようになります。これを記念して、東京モノレール各駅では、記念のSuicaイオカードを1万枚限定で発売するそうです。今度はペンギンが2羽です。
http://www.jreast.co.jp/press/20020408/data_01.html
JR各駅で発売される記念カードは別物で、ペンギンはいないので注意してくださいね。
(この日は私は買いに行けそうにありません。悲しい・・・)
Orange-Neko(横浜)
これは、ちょっとびっくりしました。東京モノレールのサイトの情報はここ。発売枚数は1万枚。JRものよりも珍しくなるかもしれない。
コンビニにて(ペンギングッズ 02.04.09)
「おうちでカフェ。キャラメル」 なるものとコンビニで遭遇しました。
http://www.sbfoods.co.jp/prd/newprd/shokuhin/text/koushinryou.htm
の下のほうに画像があるのですが(というか探したのですが)。
家でコーヒーなんて飲まないくせに ちょっと買うかどうか悩んでしまった・・・
しょう(東京都、 現在ちょっとワケありでアデリーさん)
同様の情報をよしなが妹さんからもいただきました。むいちゃうとペンギンじゃなくなっちゃうのがざんねん。
元ジュディマリYukiのプロモ( メディアのペンギン 02.04.07)
元ジュディ&マリーのYukiがPRISMICというアルバムのCMにペンギンを使っています。ぬいさんのペンギンですが、良くできていていると思います。最後にYukiからお魚を貰おうとしている所でカットオフになります。
Yukiのオフィシャルサイトは↓こちら。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/YUKI/top.html
っと書こうと思ったら、シングルのPRISMICのプロモーション用のフィルムにもペンギンが出ているようです。(これは、ちらっとしか見てません(^^;)。
さき(東京都、ぴんぐぅ、うしぇ等白黒っぽいペンギン)
ペンギン好きで有名なYukiらしいプロモーションビデオです。わたしは、芸能界でカミングアウトしているのは彼女しか知らないんだけど。ほかにはいないのかなぁ。ペンギンな人は。谷村有美はアップルだし...。
携帯電話のペンギン(ペンギングッズ 02.04.02)
J-PHONEのJ-NM01(ノキア)のキャラクターがペンギンだった(バッテリーの残量表示がペンギンの横に積まれた魚の数だったり)んですが、今売っているNM02はどうなんでしょう・・・
ちらっと見た限りでは同じだったんですが確信が持てません。 ご存じの方、いらっしゃいますか?
市万田 俊也(tokyo、フンボルト)
J-NM01がペンギンだってことを、まず知らなかったです。ニューモデルはどうなっているんでしょう。WWWのカタログ写真ではわからないですね...。