ここでは、ペンギンに関するいろんな情報を募集します。
生きてるペンギン、街でみかけたペンギン、変なペンギングッズ、変じゃないペンギングッズ、ペンギンキャラクタ、ペンギンの資料、ペンギン論、ペンギンの思い出、電子のペンギン、ペンギンのペンギンなどなど、ペンギン情報を教えてください。お寄せいただいた情報は著作権的問題がクリアできる限り、どんどん公開していこうと計画しています。
おひきたてのほど、何卒よろしくおねがいします。ぺこ。
なお、情報提供者の敬称は略させていただきました。
鎌倉文也ペンギンTシャツ 3柄 大人用 1枚2900円 子供用 1枚2300円 2000年6月現在取扱い店:長崎バイオパーク 福岡マリンワールド海の中道 大阪 海遊館 ノアハートクラブ 梅田EST-1 名古屋港水族館(6月末より) 他、関東地方はただいま交渉中とのことです <通信販売のお問い合わせ> 兵庫県尼崎市南塚口町8-8-55 株式会社エイティズ T-WINDS通信販売係 TEL.06-6421-3103,Fax.06-6421-7305 送料:Tシャツ1枚につき390円 お支払い:商品到着後振り込み |
Tシャツの色は白のみ。使われている写真は次のとおり。
ピングイノ 鎌倉志保子(東京都)
第一報はここ。PENGUINS IN THE WILD
の写真を使ったTシャツです。で、どの写真が使われているんでしょう。...といったら続報をいただきました。..
自転車に乗ったペンギン(キャラクタのペンギン 00.6.21.)
練馬区田柄町に「ペンギンハウス」という自転車販売店があります。
確か、15年前私が30歳で実家を出て一人暮らしをはじめたころに、その大家さんの息子が開店されたばかりでした。
「ペンギンクラブ」の仲間と良く飲み、良く語り、良く遊んぶ毎日でした。いまでは、こんなに奥へ引越しましたが、会社が虎ノ門にあり、有楽町線を使っていますので年に何回かは顔を出しています。
店のキャラクタシールは、自転車を買ってくた自転車の泥除けや、クラブ員の車やスキー板に貼って楽しんでいました。なぜか、ペンギンの親子が後ろ向きに自転車に乗ったキャラです。
ドラえもんのようなペンギンの親子です。実際は、・・・の様でありますので、近くの方は一見してみてください。
おのせ よしお(比企郡小川町/東上線の終点
、ペンギンハウス/自転車屋/サイクルショップ)
「ペンギンハウス」の人たちがやっているクラブが「ペンギンクラブ」なんでしょうか?。
![]() |
江ノ島水族館1Fには、カラシン類(メダカの仲間)を集めた水槽があります。 そのなかに、「ペンギンテトラ」というのがいるのです。熱帯魚の好きな人には有名なさかななのかな。 さて、どこがペンギンなんでしょう。 こばやしゆたか(東京都 、アデリーペンギン) |
|
「小田急エース」(街で見かけたペンギン 00.6.18.)
東京・新宿駅西口地下の商店街「小田急エース」で夏のセールのキャラクターに ペンギンが登場し、ポスターや店内POP等で活躍しています。
ぽんぽこ(キングペンギン)
6月 3日- 6月18日 福井県 武生市公会堂記念館(TEL 0778-21-3900) 6月20日- 7月23日 愛知県 名古屋港水族館 7月27日- 8月 8日 東京都 大丸ミュージアム・東京(TEL 03-3212-8011) 8月15日- 8月21日 北海道 三越札幌店 10月25日-10月31日 熊本県 鶴屋百貨店 11月30日-12月17日 愛知県 刈谷市美術館 |
Penguins Mill
Pengaholicサイトの掲示板からの情報です。
カワサキアートマーケット 開催場所:チネチッタイベント広場 開催日:6/25(日) 時間:12:00〜18:00 |
質問。絶版モノはどうしたら手にはいるのでしょうか?
さち(東京都,今はジェンツー)
「A PENGUIN YEAR 」(ISBN: 0-440-00170-6)もやはり絶版のようです。
追伸:クールミントバスを平日14時、20時45分に明治道りラフォーレ原宿で何度もみました。
さち(東京都,イワトビも好き)
藤原幸一写真展「The Antarctic Ocean〜ペンギンたちの旅・病める南極海」(ペンギンのイベント
00.5.24.)
下記のような写真展が開催されます。
「The Antarctic Ocean〜ペンギンたちの旅・病める南極海」 |
日時:2000.5.30(火)〜6.20(火) (期間中無休) 10:30〜18:30 会場:新宿パークタワー ギャラリー1(入場無料) 問い合わせ:パークタワー・アートプログラム:03-5322-6633 |
G-ke 御用達の店(電子のペンギン 00.5.19.)
"penguin place" をご存じなかったなんてびっくりしました。うちのだんながお得意様になっている店です(わたしもですが...)海外にも発送してくれます。e-mailing
list(無料)にのっていると、毎月お知らせがきますよ。
最近、長い間つとめていたらした方がやめられてさみしいけど、新しい人もペンギンファン。がんばってほしいです。ニューヨークに住んでたら働いちゃうんだけど。
ちなみに、普通のメールオーダーのカタログも出しています。
"Penguin Place" 220 Water St. Brooklyn, NY 11201 phone & fax : 1-(877)peng-win or 1-(718)855-5432 e-mail : "penguin@bway.net" web-site : "http://www.penguin-place.com" |
penguin placeのことでしょう(ペンギングッズ
00.5.18.)
空飛ぶペンちゃんさんの情報にあった、「Nearest
Southpole」は、文脈から判断すると マンハッタンの南端(ウオールストリートの近く)の「south street seaport」というモールに
昔あった「Next Stop South Pole」のことだと思います。
そのオーナーだったEricさんが運営しているサイトが、あの有名な「penguin
place」です。
ちなみに、今はマンハッタンからブルックリンブリッジを渡った向こうにオフィスを 構えておられます。 そのオフィスを訪問したヒルデガードさんのレポートが、
pengaholicの‘GIFT’のコーナーに掲載されています。
一度ごらん下さいませ。
yamazo(京都府、マゼラン)
「penguin
place」は知ってたのにわかりませんでした。ニューヨークいったことないから(そういう問題じゃないな)。pengaholicにある写真つきレポート(日本語。念のため)も必見です。
さわり心地の良いペンギン(ペンギングッズ 00.5.15.)
今日はたくさん紹介したい中でも選りすぐりの 最新グッズコレクションについて報告。
さち(東京都、今はイワトビちゃん)
私は過去23年間に渡り、ペンギングッズを集め続けてきた変わり者です。それも職業がら世界各国で。
あいにくデジカメがないのでお見せできませんが、ぬいぐるみだけでも800個、置物、文房具、洋服、キッチン用品、果てはもちろんパジャマやベッドリネン、バッグ等々ありとあらゆる物をペンギンで塗りつぶしております。
夫は1回のフライトで1個だけにしろと毎回厳しく目を光らせておりますが、見つけた時が買い時ですよね!
以前はニューヨークに“Nearest Southpole”というショップがあって小さい割に結構充実した品揃えで、とてもお気に入りだったのですが、そのお店もつぶれてしまい今はサイト上又はメールオーダーのみになってしまいました。そこのオーナーもペンギン狂で、趣味がこうじてのお店だったようで、あまり販売意欲はなく、自慢の品の展示場といった感じでした。商品の中には日本製の物も多かったです。一度そこの季刊誌でバッドばつまるが特集されていた事があり、(もちろん英語で。)びっくりしました。どうも日本からサイトに情報を送っている方がいたようで・・きっとここの中のどなたかからの情報だったのでしょうね。
日本の“マザーグースの森”というお店も一時期ペンギングッズを扱ってましたが、シリーズが終了した様でここ3回位のメールオーダーにはペンちゃんは登場しておりません。しかし、夏になると季節商品として大量に出てくる可能性があります。
去年はクーラーボックスやTシャツ、ビーサンやタオルといった物がいっぱいあって、盛大に買った憶えがあります。でも個々の値段はとても良心的で(殆どの商品が中国製)あまり激しく財布は痛みません。かわいさもさる事ながら、そこが一番のお気に入りの理由だったりして。
あと必ず行けば要チェックなのは大阪の海遊館のショップです。最近のヒットはスプーンのまあるい部分がイワトビやアデリーの形をしたカトラリーでした。柄の所にペンギンが付いている物はよく見かけますがこれは超カワイかったです。その上隣接のショッピングアーケードにもペンギンのショップがありますし、写真店では合成写真でペンギンと一緒の写真も撮って下さいます。半日は充分遊べます。
来年だったでしょうか?ユニヴァーサルスタジオができますよね。ユニヴァーサルにもペンギンがいて、CHILLY+WILLYといいます。グッズとしてはぬいぐるみ、KEYホルダー、シール等はもちろんの事、ドリンクボトル(ペンギンの形したボトルに飲み物を入れて頭の所から出たストローで飲む。説明するとちょっとシュールだけど実物は超カワイイです。)等があります。私の大好きグッズはチビFLASH LIGHTです。5cm位のバッテリー交換できないおもちゃですが、重宝してます。
こんど飛行機に乗る(もちろんJALですよ!)チャンスがあったらハンドバッグにこれを下げているクルーを探してみて下さい。そいつがペンギンのメモフォルダーを持っていたらそれが私です。
こんなにペンちゃんを好きなのは私だけかと思っていましたが今回モバイルを買ってここを発見してとても嬉しかったです。仲間たくさんで・・・。またヒマがあった時お便りします。
空飛ぶペンちゃん
大量の情報にくらくらするほどでした。海の向こうの情報は、さすがでありがたいです。で、サイトまたはメールオーダーだけになったっていう「Nearest
Southpole」のサイトのURLはどこなんでしょう。すこし検索したけど発見できませんでした(ニューヨークに行く用事のない人にはサイトのほうが使えるので)。
“マザーグースの森”(ロマンチックガーデン)はここでも何度も話題になっていますが、そろそろ夏のカタログが来る頃ですね。
Exhibition PENGUIN POWER個展 (ペンギンなイベント
00.5.12.)
はじめまして
ペンギンLOVERのイラストレーター たかは さち でございます。
今回は個展のご案内です。
いつか自分の絵本を皆様の手にとってもらえたら良いな〜。
それがペンギンの絵本だったらもっとステキだろうな〜
・・・・
そこで今回 Exhibition PENGUIN POWERを ひらき、
そこで自費出版した“A PENGUIN &A MAN”
(あるペンギン と ある男 のお話)
を発表することにしました。
・・だって、夢を叶えるまで待ち切れなかったんですもの・・
「ペンギンさんに少しでも近づけますように!」
そんな願いを込めてペンギンの絵本とイラストを描きました。
ぜひ、ゆるやかな時間をすごしにいらしてくださいませ。
今回の絵本はイワトビペンギンちゃんが主人公です。
60ページのボリューム!絵だけの絵本です。
自費出版につき限定200部 本も作りました。
涙アリ。恋いアリ。友情アリ。
おたくな作りの部分もあるかもしれませんがを是非みてやってください。
ご興味のある方はご連絡下さいませ。
会期中、お店又はお店の近くまで出ているようにしております。
ご連絡いただければお伺いできると思います。
是非、ぺんぎんトークに花を咲かせましょう。
時:2000.5.24(水)〜6.5(月) 12時から20時まで(最終日は19時まで) 5.30(木)はお休みです。 場所:絵本の読める小さなカフェギャラリー 【caf'e SEE MORE GLASS】 渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビルB1F tel 03-5469-9469 地下鉄明治神宮前4番出口 もしくは原宿 明治道りと表参道の交差点を渋谷へ向かって歩き 京セラ原宿ビルのB1F ( 1FはAIGLEという大きなアウトドアショップです) *cafe での展示ですので、恐れ入りますがオーダーをお願いしています。 |
ご希望の方には、はがきを送らせていただいております。
たかは さち(東京都)
無事終了。おつかれさま。
雑誌で見かけたペもの (ペンギングッズ 00.5.11.)
ままぺん(大阪府、やっぱりジェンツー)
ペンギンを守る会 (電子のペンギン. 00.5.8.)
過日起こった東山動物園のペンギン虐待事件を機に動物たちが少しでも安全に暮らせるよう、動物園及び市当局に対し、警備強化を訴えかけるべく、署名活動を始めました。
私達の熱い思いを届けるために一人でもたくさんのご協力お待ちしております。
「SAVE THE
PENGUINS ペンギンを守る会」
なにわのペンちゃん(大阪、イワトビペンギン)
当初、インターネットによる署名ではじまったのですが、紙による署名も並行して行うようです。上記サイトの掲示板では署名方法についての議論も行われていますので、市民運動の方法に詳しいかたなどいらっしゃいましたら、そこで教えてください。また、上記サイトには作者自身が東山動物園を見てきたレポートもあります。
ベルメゾンカタログ生活雑貨編夏号にて (ペンギングッズ
00.5.1.)
通信販売のカタログです。
氷削器くーるくーるぺんぎん(p28)
ブルーにの涼しげなタオルケット、ダブル、シングル(p68)
トゥリング(ペンギンの腹に足の指をつっこむ)(p257)
http://www.senshukai.co.jp/
でも注文できるようです。
ちゃあぺん(千葉県、皇帝ペンギン)
ロッキー×ホッパー新着情報! (電子のペンギン 00.5.1.)
「ロッキー&ホッパー」ショップから、下記のようなメールが届きました。
ピクチュアズ |
ミレニアムベビーは3月15日に孵化したケープペンギンのヒナです。
上田さんの紙芝居も見てみたい。連休に重なるので、航空券が取れるかどうか怪しいですが、取れたら行ってきます。
ねこペン(東京都、全部好き!)
告知をしたつもりで忘れていたようです。ありがとうございます。
なお、14:00からは(ミレニアムベビーのお披露目会と併行して)ペンギン・タッチングの第2回が行われます。
ペンギン都バス続報(街でみかけたペンギン
00.4.17.)
(クールミント広告の都バスは)東京都交通局総務部関連事業課というところが担当部署でしたので、ヒアリングしてみました。
これで、大分すっきりしたかしら?
多羅尾伴内(千葉県船橋市)
新宿営業所は、初台のNTT本社の裏...って書いてはっと気がついた。ロッテの本社の向かいじゃないですか、そこって。
ペンギンが街中を走る(街でみかけたペンギン
00.4.17.)
きのう(4/16)、池袋でバスを待っていたら、ロッテのクールミントのボディペイントされた都バスが走っているのを見かけました。
運転席の下あたりには、バスの運転手さんの格好をした「クールミントペンギン」が描かれています。気がついたら色々な広告に彩られたバスが走っていましたが、これはひときわお洒落でかわいかったです。
Miki(東京都、Pingu)
多羅尾伴内さんからも新宿3丁目で見たとの情報をいただきました。都バスの広告解禁に伴って登場した広告バスのなかでも、これはひいき目なしにできが良いという噂です。でも、わたしはまだ見たことがない...。デジカメ持って歩かなきゃ。
なお、伴内さんが東京都交通局に問い合わせたところ、「特定の広告のバスがどういう運行スケジュールになっているか」はわからないのだそうです。
冷蔵庫のペンギン(ペンギングッズ 00.4.12.)
うちも一般用の冷蔵庫等があるんです、とホシザキ電機さんの営業の方が
おっしゃってました。(名刺もらっちゃった!)
え!?みなさん知ってた!?
ちゃあぺん(千葉県、皇帝ペンギン)
お、近日中に購入かな。一般用ってカタログすら見たことないです。扉にマークがついているんですよね(ついてなかったら意味ないよね)。