長崎のペンギン


新しい長崎ペンギン水族館についてはこちら

 長崎水族館が、1998年3月31日をもって閉館された
 最終日には多くのマスコミが取材を行なっており、そのなかには全国局もあったので、既に報道をみたひともいるだろう。

 ペンギンな人にとって、長崎水族館といえば、日本最高級のペンギン王国を擁する水族館であり、日本で最後のエンペラーペンギンを飼っていた水族館であり、キングペンギンの園内ペンギンパレートが見られる水族館だった。

 しかし、ついに、2001年春のオープンをめざして、新しい水族館が旧水族館に隣り合う位置に開かれることが決まった。これは、ペンギンを中心とした文化施設となる予定であり、オープンが楽しみなものとなった。

 このページも、引き続き長崎水族館の情報を収集し、発信していこうと思う。旧長崎水族館の楠田さんなどから直接情報をいただけてはいるが、それでも、東京にいたのでは、なかなか情報収集できないことはかわらない。

 だから、このページも、皆様からの情報をかなり頼りにしている。もし、なにか情報が入ったら、できる限りおしえて欲しい。情報は、このフォームからでも、直接メールでもかまわないが、問題が問題だけに、情報のでどころとその日付だけは明記して欲しい。怪しい噂に振り回されるのはお互い避けたい。よろしくお願いします。

情報募集画面へ

by Yutaka Kobayashi

長崎水族館関係のリンク

長崎水族館閉館直前写真集


知識 | 仲間 | 本 | ペンギン | ページ | Home


長崎ペンギン水族館オープン(ペンギンのペンギン 01.4.23.)
 2001.4.23.ついに長崎ペンギン水族館がオープンしました。詳しいレポートは追ってすることにして、まず、ここに簡単な写真だけの速報をあげます。
 Penguins Mill


ペンギンの引っ越し(2001.3.21.)
 asahi.comに新居へのお引越しの様子が 掲載されていました。
オープンまで、あと1ヶ月ですねぇ。(*^^*)
http://www.asahi.com/0320/news/national20004.html
 ねこペン
 スポニチアネックスにも掲載されています。  


長崎ペンギン水族館オープンは2001年4月22日(2001.1.19)
 ついに、開館日が決定しました。また、公式サイトもオープンしています。入場料金、展示内容などの案内もありますし、ボランティアの募集もなされています。
 シンボルマークがなかなかかっこいいです。
 Penguins Mill
 


長崎新水族館愛称決定(2000.9.3)
 長崎水族飼育会の楠田幸雄さんから新聞記事のFAXをいただきました。

来春開館の新水族館
愛称「長崎ペンギン水族館」
名づけ親 高比良さんら表彰

 長崎市は25日、同市宿町に来年四月オープン予定の新水族館の愛称を「長崎ペンギン水族館」と発表。市の愛称募集で最優秀賞に選ばれ、“名づけ親”となった市立日見小3年、高比良智子さんらを同市役所で表彰した。
 新水族館は、7種類116羽のペンギンを目玉に、約180種を飼育する。愛称は、市が7月から市内小中学校を対象に募集。924人から応募があった。「長崎ペンギン水族館」は、ペンギンの魅力に注目した作品として採用。正式名称にも使いたいという。
 伊藤市長が高比良さんと、佳作に選ばれた3人に表彰状を手渡した。高比良さんは「ペンギンがたくさん泳いでいるのを見たい」とオープンを待ち望んでいた。
(2000.8.26.長崎新聞)


長崎ペンギン水族館
来春オープン 長崎市が名称発表

 長崎市は25日、旧長崎水族館(宿町)の隣接地に来年4月、オープンする新水族館の名称を「長崎ペンギン水族館」にすると発表した。9月定例市議会に提案、正式に決定する。動物の名前を水族館の名称にするのは全国的にも珍しく、特にペンギンを使用するのは全国初という。
 市は7月中、市内の小、中学生を対象に愛称を募集し、小学生874人、中学生50人の計924人が応募した。「長崎ペンギン水族館」を提案したのは日見小3年の高比良智子さん(8)。大学教授ら12人からなる新水族館愛称選定委員会によると、約20人が「ペンギン水族館」を提案したが「長崎ペンギン水族館」は高比良さん一人で、最優秀賞に決まった。
 高比良さんは「ペンギンがいっぱいいるし、長崎のみんなの水族館だからつけた。(オープンしたら)ペンギンがたくさん泳いでいるところを最初に見たい」と話していた。
 新水族館は、総工費約20億円をかけて新築し、マゼランペンギンなど7種116羽のペンギンなどを飼育する。
 佳作の作品と応募者は次の通り。(敬称略)
 すいすい王国 青木菜美(10) (大園小4年)
 海族缶 神原孝介(13) (桜馬中2年)
 今日も笑顔がうつるにこにこ水族館 多田糸央里(9) (稲佐小4年)
(2000.8.26.読売新聞 長崎版)


 長崎新聞では(正式名称にもしたい)「愛称」、読売新聞では「名称」とすこしずれているのが気になります。たしかに「長崎ペンギン水族館」ってのは正式名称にふさわしい語感です。
 長崎放送(KTN)の報道もここにあります。
 Penguins Mill  


ペンギンと遊ぼう会3(2000.3.2)
 ペンギングラフィックス社のサイトpengaholicによれば、第3回「ペンギンと遊ぼう会」が2000年4月29日に開催されることが決定された。
 同サイトの「長崎水族館を応援するページ」には、新水族館の模型写真も掲載されている。
 Penguins Mill  


ペンギンと遊ぼう会2 レポート(1999.12.17)
ペンギングラフィックス社のYAMAZOさんによるレポートが、同社サイトpengaholicに掲載されています。写真つきの臨場感のあるレポート。
 Penguins Mill  


ペンギンと遊んだぞ〜旧長崎水族館 家族連れなど1500人訪れる(1999.11.26)
 長崎市宿町の旧長崎水族館で21日、「ペンギンと遊ぼう会」が開かれ、約1500人の家族連れなどでにぎわった。
 昨年3月末に閉館後、同館の開放は、5月に続いて2回目。ペンギンは今年5羽が生まれ、現在、116羽。子供たちはえさの魚を手に、ペンギンにこわごわ近づいていた。約20羽が閉館後はじめて園内の橋などをパレード、歓声があがった。
 観客の中にはインターネットで情報収集し、東京都から訪れた人たちも。京都府長岡京市の自営業山下康彦さんは「これほど多くの種のペンギンを飼育しているところは、世界的に見てもあまりない。新水族館ができるのを楽しみにしています」と話していた。
 同市では、2001年4月に新水族館を開館する予定。その後、ペンギンの保全活動の支援などを目的に、ペンギンの名付け親になるなどの特典のある会員制度を計画している。
(11月23日 読売新聞長崎版 より)

 Penguins Mill  


ペンギンと遊ぼう会2 (ペンギンのイベント 99.11.11)
 11月21日日曜日、旧長崎水族館で、第2回『ペンギンと遊ぼう会』があります。時間は10:00〜16:00。入場無料。雨天決行。
 内容『ペンギン飼育の観察やエサやり体験などのふれあい交流』
 ◯エサやり体験(会場で抽選) 11:00-11:30 , 15:00-15:30
 ◯ペンギンタッチング  11:30-12:00 . 14:00-15:00
 ◯ペンギンパレード   13:00-13:30
 Penguins Mill  
 長崎水族飼育会(旧長崎水族館)の楠田幸雄さんからFAXをいただきました。公式チラシもFAXしていただきました(11/13)。なお、新しい水族館は来年早々に着工予定で、計画通り平成13年4月にオープンする予定だそうです。

ペンギンと遊ぼう会レポート (ペンギンのイベント 99.5.26)
 下欄のペンギンと遊ぼう会のレポートが、PenguinSquarePenguinSpotReport に掲載されています。非常に盛況だったようで、なによりでした。
 Penguins Mill
ペンギンと遊ぼう会
(ペンギンのイベント 99.5.1)
 5月5日(木)子供の日、旧長崎水族館で、『ペンギンと遊ぼう会』があります。
 元気なペンギンたちの様子を見られるだけでなく、エサやり体験や、タッチングなど、ペンギンたちとかなり親しく(?)できそうです。
 時間は10:00〜16:00。
 入場無料で、予約の必要もないそうです。
 たなべ ともこ(長崎市、ジェンツーペンギン)
 この情報は、「ペンギンのペンギン」にも掲載します。いいイベントですねぇ。13番のジェンツーは元気かな
NHKラジオより(1999.4.7)

 早いもので、長崎水族館が閉館になって早1年。彼らは元気かしらと思っていたとこ ろ、今朝のNHKラジオの番組(5:40頃、なんとかあさいちばんという番組です)の視 聴者から電話で地域情報をレポートしてもらうコーナーで、長崎水族館のその後の話 題が報じられていました。
 ギン吉くんは餌こそ特製のものになりましたが、まだまだお元気で、長寿記録更新に向 けてがんばっておられるそうです。
卵もいくつか産まれているので、もうじきかわいい雛鳥が誕生する予定だそうです。 平成13年度には新しい水族館として生まれ変わる準備を進めていて、ペンギン舎などは その前に定期的な公開ができるよう準備中。というような内容でした。
 早く会えるようになりたいですね。
 (たらおばんない)


水族館にうごきなし(1998.9.30)
 どうもまだ、ペンギンの飼育は続けている様です。なぜなら、動物の移動らしき行動は見られません。長崎水族館の付近に住んでいるので動きがあったら連絡します。
Ryo
 近所の人の目で見た情報というのは、ありがたいです。地元での報道はどうなっているでしょうか。

新・長崎水族館決定(1998.9.17)

新しい水族館の建設地を検討していた長崎市は14日、橘湾に面した網場(あば)地区に7種類約100羽という日本一を誇るペンギンを中心とした新水族館を建設することを正式に発表した。自然体験のできる海浜公園なども備えた社会教育的施設として2年半後の2001年春にオープン予定。
(9月15日 長崎新聞 より)

 報道センターNBC (9/14)

こばやしゆたか

長崎水族館楠田さんからの手紙
(1998.6.17)
 6/17日づけでいただいたお手紙の一部を転載します。
 残念ながら3月31日を以って、営業は終了となりました。4月に入ってからは、生物の搬出や施設の改修等で慌ただしい日々を送っていました。現在は清算会社となりましたが、当館の名称や連絡先なども従来通りでペンギンなどの希少種もそのまま少ないスタッフで飼育を続けています。今後はお陰様で、長崎市が中心となって新しい水族館を建設し、飼育中の動物は無償譲渡することとなっています。
 先日より6月市議会でも新水族館の一般質問がありましたが、まだ県と、場所・時期等に付いて協議中とのことで、具体的な回答は在りませんでした。近い内に公表されるものと期待している所です。
こばやしゆたか

長崎水族館閉館直前写真集(1998.5.28)
 3/28〜31まで、最後の4日間の長崎水族館に行ってきました....っていう写真をやっと登録しました。
ここからどうぞ。
 写真だらけなので、こちら(リムネット)のサーバーの容量をオーバーしてしまいました。とりあえず、写真集部分をNIFTYSERVEのサーバーに移動させました。
 こばやしゆたか


「ぎん吉」くんの飼育記録36年(1998.4.27)
 長崎水族館で、キングペンギンの「ぎん吉」くんの飼育36周年イベントが開催された。水族館は既に閉園されてるが、地域の幼稚園児などをまねいてお祝いの式を行なった。

  KTNテレビ長崎のページより
  写真付きもでました
 こばやしゆたか


あたらしい水族館???(1998.4.2)
 閉館されるといううわさを聞き、先日行ってまいりました。
ぺんぎんのためだけに、東京から長崎へ。。。。
閉館されるということで、一日2回に増やされた(?)
ぺんぎんパレードは大盛況!
すごい混雑で、臨時駐車場もいっぱい。
閉館自体は確定らしいですが、やはり、存続してほしいという
声が多く、水族館の中に、新聞記事が貼ってあって
「あたらしく水族館を作るのを検討している」
ようなことが書いてあるのが貼ってありました。
ほんとにそうなるといいな。
全部ぺんぎんが残るといいな。
 おこさま


長崎水族館閉館(1998.4.2)
 3/28〜31まで、最後の4日間の長崎水族館に行ってきました。
 3月31日の時点で、わかっていることは次の通り。これは、長崎水族館の甲斐宗一郎館長にこばやしが直接伺ったものです。

 こばやしゆたか


長崎水族館最新情報(1998.3.24)
 3月22日 長崎水族館へ行ってきました。
 ここのペンギン達は、いつ行っても生き生きとしていますが 閉館が近いことを知ってか、また例年の7倍以上(長崎新聞) のギャラリーの視線を意識してか、その日はとりわけ 大ハッスル状態でした。
 この日の来館者数は4000人!チケットを買うにも行列ができている ほどでした。
 閉館まであと一週間になりましたが、これから長崎水族館へ行かれる方 のために最新情報をお届けします。

 余談ですが、翌日の長崎新聞の一面に当日のペンギンパレードの模様が 写真付きで掲載されていました。子供達に混じって、うれしそうな顔を した私たちも写真に写ってました(^^;
 Yamazo & Chiezo、大阪府)


長崎水族館画像(1998.3.15)  長崎水族館閉園ということを聞いて、とても残念に思います。
 最初で、最後かもしれませんが、長崎水族館に行って来ました。 何か、長崎水族館のためになればと思い、長崎水族館で撮った写真をHPに載せ ました。
 DANDAN
長崎水族館にて(1998.3.13)
 3月8日に長崎水族館に行って来ました。恒例のペンギンパレードですが、この日から、朝11時半からと午後1時半からの2回行うことになっていました。パレードのある日に関しては、閉館までこのタイムスケジュールになるようです。
 また、係の方の話によると、ペンギン達の引き取り先はまだ決定していないようです。閉館後もしばらくは飼育は続けるそうなのですが..。
 去年生まれたオオサマペンギンの雛は、もう成鳥と見分けがつかないほどです。ほんの少し残っている産毛にような羽と、黄色い部分がまだ薄いのが見分けるポイントです。
 以上、出かける際の参考になればと思って書きました。
 TAKASHI HARUNA
長崎水族館に行ってきました(1998.2.26)
 2/22に長崎水族館に行ってきたのですが、その時飼育係のおねえさんに聞いた話によると、やはりペンギンたちの引越しの話はないみたいです。
 さらに、年を取ったペンギンは、環境が変わると死んでしまうので、他の水族館に移動できるのも、若いペンギンや、多くの水族館で飼育されているマゼランペンギンになってしまうようです。
 (この言い方が正しいかわからないけど)たくさんの人に見てもらうために水族館にいる彼らが、閉館された水族館の中で見る人もいないまま飼育されている、というのは悲しいことだと思います。本当に、何とかならないのでしょうか...
 私たちが見に行った2/22には、(たぶん長崎テレビだと思いますが)ペンギンを見ている人にインタビューをしていました。
 長崎水族館内にある遊園地の利用券には、ペンギンのイラストが描かれています。他にも、いたるところにペンギンが描かれているので、「ペンギンな人」にとってはわくわくもんだと思います。行けるなら、ぜひ行ってみてほしいところです。
...閉館だなんて...
 (たま)
長崎水族館レポート2(1998.1.20)
 長崎水族館の「ペンギン散歩」の様子がupされているHPがあります。 2月1日に私と友人で行って来たときの様子を、彼女のページで紹介しています。
  「散歩」のほかに「ふれあいコーナー」もあって マゼランペンギンに触ることができました。 私は飼育係の人に頼んで抱っこさせてもらいました。 至上の幸福感を味わえました。 (実際は抱っこというより羽交い締めでしたが。 驚いて暴れるため危険なので、抱き上げるのはダメでした。)
 水族館は閉館しても飼育は続けられるそうです。 まだ、移動するという話はなさそうでした。
 うう、もう一度行きたい・・・ しかし、東京在住なのでなかなかそうもいきません。 でも、今月中に「南知多ビーチランド」に行ってきます。 ここにも「ペンギンふれあいコーナー」がありますので・・・
 (やぐ さんこ)
長崎水族館レポート1(1998.1.20)
 一昨日(1月18日)に長崎水族館に行って来ました。そのとき飼育係さんに聞いた話によると、ペンギン達(他の生物もかな?)は3月閉園以降も1年間はあそこにいて、電話で予め連絡しておけば見せてくれるそうです。それ以降はバラバラに他の水族館に引き取られて行くそうなのですが、ぎん吉を始め高齢のペンギンはあのままあそこに残され、新水族館の完成を待つそうです。以上、飼育係さんの話なので、まず間違いはないと思うのですが・・・。
 ペンギンパレード、見てきました。もう見ることができるのがこれで最初で最後だと思うせいか、なんかすごく感動しました。あれだけ間近にペンギンを見れるのが無茶苦茶嬉しかったです。ペンギンのスペースを見た途端に、私の理性は「ぶっ飛んでいた」そうです(友人談)。フィルムをおそらく50枚以上使ってしまいました。本当にあそこが閉館してしまうのはもったいないですね。たとえ、新水族館がオープンしても、もうあれだけの数のペンギンを集めることはおそらく不可能でしょう。残念です。でも、ギリギリでも、見ることができてよかったです。コウテイペンギンを見る事ができなかったのは残念ですが、もう5年以上も前のことですものね、その頃私はまだ、今ほどペンギンにはハマッてませんでしたからしょうがないです。
 (柏 雅美)
「ペンギン会議」が県に陳情 (1997.11.28)
 こちらでもお願いした署名を携えての、ペンギン会議による長崎水族館の存続の陳情が、11月28日に行われました。このように報道されています。

  KTNテレビ長崎のページより

 (こばやしゆたか)


長崎水族館で陳情(1997.11.27)
 
今日たまたまこんなの見つけました。

   KTNテレビ長崎のページより

(やまだひろみ)


ペンギン会議の長崎水族館存続の署名運動について3 (1997.11.25)
 ペンギン会議による署名運動の中間報告です(ペンギン会議事務局河村さまからの手紙による)
 11月10日で署名をとりまとめ 
    長崎県知事あて  1824名分
    長崎市市長あて  1898名分
 を、長崎水族館のペンギン担当者の楠田さんにお送りしました。楠田さんのほうでももう少し集めてから11月末に議員さんのところに持っていく、というのが11/21現在での情報です。
 なお、「インターネットで見た」と連絡があった方が数名いらっしゃったようです。ありがとうございました。
(こばやしゆたか)


長崎水族館の閉館を承認 経営会社が臨時株主総会(1997.11.18)
共同通信ニュース速報(1997-11-18)を原文のまま転載します。

  共同通信ニュース速報(97.11.18)

やっぱり閉館は確実になってしまったようです。無念です。
(山下 康彦)


長崎水族館 新設を答申 (1997.11.17)
長崎のいくつかの放送局の発信している情報をそのまま引用します。

  NBC長崎放送(97.10.31)

(樋田 史郎)


ペンギンパレード最後のシーズン(;_;) (1997.11.15)

  毎日新聞ニュース速報 (1997.11.14?)

(山下 康彦)


ペンギン会議の長崎水族館存続の署名運動について 2 (1997.10.12)
 事務局から連絡が来ました。

 署名用紙を希望される方は、90円切手を貼った返信用封筒を同封の上、
   〒272 千葉県市川市菅野 6-8-8-201
   森角 興起 方
   ペンギン会議事務局

にお送りください。ご協力をお願いする方に、いろいろ細かいことを言って申し訳ないのですが、ペンギン会議事務局も大変貧乏なので、ものすごい数の方から連絡があると、財政的に苦しいのです。
 なお、署名の返送(用紙の受け付けではなく、署名された用紙)は10月末までにお願いします。12月に行われる長崎市議会までには署名をまとめて長崎水族館のほうに送りたいのです。

.....とのことです(文章は、事務局河村さまからのFAXを元にこばやしがおこしました)。
 どうも、インターネットによる募集が過大評価されている(ものすごい数がいくとはわたしには思えないの...いったらうれしいけど)ような気がして、どきどきします。お手数ではございますが、皆様よろしくお願いいたします。 なお、趣意書並びに署名文は、これです。
(こばやしゆたか)


ペンギン会議の長崎水族館存続の署名運動について 1 (1997.10.5)
 やまださんの報告にあるように、ペンギン会議も長崎水族館存続の署名運動を行なうことになり、昨日(10.4)、わたしのところにも用紙が届きました。
 ペンギン会議以外の方にも、この用紙を送っていただけるのかなど、事務局に問い合わせてみますので、追って報告します(電話での問い合わせ先が書かれていないので通信時間がかかりそうなのです)。
(こばやしゆたか)


続・長崎水族館存続の署名運動について(1997.9.24)
 長崎水族館飼育課長の楠田さんから、署名用紙を送っていただきました。 労働組合での署名収集は9月末までということですので、 これから問い合わせても、期間的に少々つらいのではないかと思います。
 署名活動については、ペンギン会議が全国的に行う予定になっている そうですので、こちらでも協力をお願いします、ということです。 (開始時期はまだ未定のようです。)
 もし、大阪近辺にお住まいで、長崎観光の労組での署名にぜひとも 参加したい!とおっしゃる方は、やまだ(penpen@sannet.ne.jp)まで お知らせください。郵送でやりとりするには時間がなさすぎるのですが、 直接お会いして署名、というのなら可能と思います。
(やまだひろみ)


長崎水族館存続の署名運動について(1997.9.17)
 「日本の水族館」ページの掲示板 (http://infofarm.cc.affrc.go.jp/‾mtoyokaw/aquarium/wwwboard/messages/128.html)に長崎水族館存続の署名運動について書き込みがありました。
さっそく署名用紙を取り寄せてみようと思っています。 署名は今月中に集めたいとのことです!!
(やまだひろみ)
 ここのところ、わたしも情報を集めそこなってしました。ありがとうございます。これは、必見ですね。
 また、同じ文章が、ニュースグループ(fj.misc, fj.life.hometown)にあった(既に期限切れでなくなっています)ことを、ぺんぎんずばーの夏目 昌樹さんに、教えていただきました。


長崎水族館とペンギン会議(1997.8.18)
 品川プリンスホテルで行われているペンギン王国展会場で、ペンギン会議の上田一生先生に長崎水族館についてのことを伺った。
 いまのところ、ペンギン会議としての対応の取り方は未定だが、何ができるのか、何かできることがあるのか、決定しだい連絡をくれるとのこと。連絡がありしだい、ここでも告知するつもりだ。
(こばやしゆたか)


稲佐山ロープウェイなどの存続を県市に要望(1997.7.1)
 1997.7.1 西日本新聞記事です。
(山下 康彦)
 さっそくの情報ありがとうございます。山下さんのペンギングラフィックス社ページはいちはやく長崎水族館のニュースを取り上げたページです。あわせてご覧ください。


1997.8.24.日本経済新聞に載った記事

1977.8.17 宮崎日日新聞の記事(Song World内のページへのリンク)

1997.7.1 西日本新聞に載った記事

1997.6.30.長崎放送(第一報に近い情報かな)


知識 | 仲間 | 本 | ペンギン | ページ | Home