2月26日(土)

 まさに「あっ」という間に2月が終わってしまいそうです(今年だけ、31日までやって欲しい・・・)。相変わらず、闘争の日々です。

 ファン層が非常に濃くて熱い、菊地成孔さん、大槻ケンヂさんからのコメントが届きました!

 試写会はあと2回です。前回の試写では、猫をちょっとアレしてるシーン(ホントにアレしてるわけではないんですが)で、会場が一時騒然としたらしいです。その場にいなかったので、どういうことなのかわかりませんが、試写会の時点でテロが勃発しそうな勢いなので、劇場公開が楽しみです(いや、ウソです。そういう怖い映画ではないので、気楽に観に来て下さい)。
 3月14日のイベントで流す予定の特別予告篇(なんと10分!)にも、その猫をアレしてるシーンが少し入ってますんで、皆さん、是非、観に来て下さい。

 では、闘争に戻ります。


2月18日(金)

 どうなることかと思っていましたが、試写会、順調に始まってます。

 コメントも、大友良英さん、KYONO(THE MAD CAPSULE MARKETS)さんに引き続き、コズロリ界でカリスマ的人気を誇る黒色すみれのゆかさん、さちさん、作家&アーティストのAKIRAさん、精神科医の香山リカさんと続々届いています。

 そしてそして、3月14日のロフトプラスワンのイベントには、大槻ケンヂさん、森達也さんがゲストとして出演してくれることになりました!

 宣伝闘争は、まだまだ続きますが、気を抜かずに頑張ります!


2月12日(土)

 大友良英さんとTHE MAD CAPSULE MARKETSのKYONOさんからコメントが届きました!!

 嬉しすぎて、熱、出て来ました・・・


2月10日(木)

 来週16日からマスコミ試写会開始なのに、昨夜、やっと試写状が発送できました(ギリギリじゃねぇか・・・)。お手元に届いた皆さん、是非是非、御覧下さい!

 今日は、STUDIO VOICEの撮影で、主演の詩(しおり)ちゃん、長谷川クンがイイ感じで撮られてました。来月アタマに出ます。お楽しみに。

 中森明夫さんからコメントが届きました!さすがにキレ味が違います。

 今発売中(なのか?)の『広告批評・特集 日本国憲法第9条』に雨宮処凛さんと私のコメントが載ってます(超短いですが)。

 それから、BBSが出来ました。投稿、よろしくです。


2月8日(火)

 怒濤の連続です。目、肩、腰にかなり来てますが、目は爛々としています。ヤバイんじゃないでしょうか?

 3月14日に新宿ロフトプラスワンでイベントをやることになりました。詳細はまだ決まってませんが、カレンダーにチェックをお願いします。

 『PEEP "TV" SHOW』の公開がらみの宣伝活動が始まってから、人のやさしさというものにかなり、感動しています。この映画に関わってくれた人々の御協力、ホントに嬉しいです。この場を借りてお礼したいです。

 来週から試写が始まります。怒濤の日々は、しばらく続きそうです。


2月2日(水)

 怒濤の日々です。若干、風邪をひいたようですが、だからなんだ?という状況です。前作『新しい神様』の宣伝の時のような、妙な物質が脳内に分泌し始めました。

 『NHKへようこそ!』等の作家、滝本竜彦さんからコメントが届きました!作品のテーマにピッタリで嬉しかったです。

 他の映画監督がどれだけ宣伝に積極的なのかは知りませんが、私の場合、宣伝活動もアクティビズムの一貫です。多くの人に作品を観て頂かなければ、その先はありません。なので、今はとにかく、怒濤の宣伝活動に励みます。