4月23日(土)

 昨日、渋谷シネ・ラ・セットでの公開が無事終了しました。今まで映画の制作、配給、宣伝に御協力頂いた皆さん、そして、劇場で映画を御覧頂いた全ての皆さん、本当にどうもありがとうございました!制作から公開までものスゴク大変でしたが、やはり、作ってよかったです、『PEEP "TV" SHOW』。

 そして、息つくヒマもなく、アンコール上映の準備が始まっています。「まだ観てない」という頑固な方も、今度こそ、御覧下さい。たぶん、6月からになると思われます。(東京以外は夏以降かと。)

 それでは、皆さん、引き続き、何卒よろしくお願いします!


4月20日(水)

 結局、5年ぶりに救急車で病院に運ばれるハメになりました。40度近くまで熱が上がり、一瞬、ビビりましたが、今は、復活しつつあります。ウィルス性何とかという病名でしたが、テキトーにつけた感が強く、要は風邪でした。5年前もギリギリまで働いてて救急車でしたが、こういうパターンも合理的でイイのではないかと思ったりしますが、やはり、早めに病院に行っといた方が、多方面に迷惑をかけないので、次回からそうします。昨日は、ホントに久々に何もしなくてイイ日だったので、嬉しかったです。阪神も勝ったし。トークショーは休んでしまいましたが。

 ホントは、今日、海外のドキュメンタリー番組の企画コンペに出す内容を考えなきゃいけなかったんですが、頭がボーッとしてて、無理でした。テーマは「民主主義」。このボケた頭では無理です。「可愛い猫の仕種100連発!」とかだったら、充分いけますが・・・

 『PEEP "TV" SHOW』の渋谷シネ・ラ・セットでの公開、いよいよ明後日22日までです。モロモロ問題があって、今の状態のままビデオ・DVD化は無理なので、オリジナルを観られるのはホントに最後になるかもしれません。最終日の最終回後にはトークもあります。皆さん、万難を排して劇場にお越し下さい!!


4月18日(月)

 関係ないですが、風邪、治りません。フラフラです。

 今週のトークショーは、明日19日(火)と22日(金)、ともに19時の回終了後です。ラストウィークなので、出演者の人がたくさん出ます。
 とりあえず決まっているのは、明日が、主演の長谷川クンと長谷川を殴る女役の栗戸理花さんで、22日(金)が長谷川クンと梨紗子さん(梨紗子役)、上田昭子さん(ナゴミ役)です。

 皆さん、この機会を逃したら"生"には会えません!是非、劇場へ!!


4月17日(日)

 公開が決まった1月末から、ずーっと怒濤の日々を続けて来たわけですが、公開が始まって一瞬、フッと力が抜けたら、本格的に風邪をひいてしまいました。最終日まで、あと6日。何とか乗り切りたいと思います。今日も19時の回終了後にトークです。

 前回の日記に書いたラジオ番組、「下村健一の『眼のツケドコロ』」の収録内容がネットに掲載されました。ココです。

 では、皆さん、劇場で。


4月6日(水)

 今日、TBSラジオの収録に行って来ました。みのもんたの土曜の朝のテレビ番組とかにも出演している下村健一さんのラジオ番組です。映画のことを15分くらいしゃべって来ました。
 問題はオンエア時間なんですが、9日、今週土曜日の朝6時10分からなんです。起きられる人は、この日記を読んで頂いている人の中では皆無だと思われるので、夜更かしついでに朝6時10分まで寝るのを我慢して下さい。それで、感想のメールかなんかを番組宛に送ったりして頂けると、下村さんは大喜びだと思います。番組名は、「下村健一の『眼のツケドコロ』」です。

 桜、咲いてますね。『PEEP "TV" SHOW』を観た後に満開の桜を見るのって、どんな気分ですかね?


4月4日(月)

 やっと一息ついた、という感じです。いろいろ大変でしたが、「希望をもらえた」とか、「今後生きて行くヒントになった」とか「安心した」とかいう、若い観客の感想を聞くと、ホントに公開して良かったと思います。自分もかつて、何度も映画に救われて来たので。
 「ぴあ」の出口調査で、全員「一人で観に来た」という結果が出ていて笑ってしまいましたが、それはなんだかちょっと、監督としては自慢すべきことのような気がします。

 公開は、22日(金)まで続きます。金・土・日はトークショーもあります。半券持参なら1,000円で入れます。皆さん、是非、劇場にお越し下さい!