げえむ日記[2002年9月下旬]((この日記について) Last-modified: Thursday, 04-Aug-2005 08:58:32 JST 9月中旬 | 10月上旬 | 最新版 | 日記一覧 | トップページ

【2002/09/21】

【起動】

 06:40 遮断、13:20 起動。

【[ARCADE]XIISLAG】

 サイドアタックがメインショットよりも遥かに強いシューティングゲーム。まあ、そういうのもあってもいいと思うけど、3面の敵の出現パターンが適当で、サイドアタックに持っていく形を練らないといけないっぽい。面倒なのでそこまででやめ。

 でもまあ、2面まではサイドアタックしやすいように敵が出てくるので、手首が疲れるもののそこそこ楽しめる。こういう序盤の面は適当にやってても楽しめるようにするのが、シューティングの精一杯の歩み寄りなのかもしれないね。

【買い物】

 いつもの店経由で中古屋にいって、

 Milkyway2 は CD-DA のみということで、リリカル☆ミントを X23 にインストール。Milkyway2 は Desktop にインストールすることに。本当は逆の方が良いのだが。

【[DC]ゴルフしようよ2】

 Brazil。-14。イーグルが2つも出ているのに、このスコアはちと。

 Zimbabwe。-17。イーグルが2つで、最終ホールはパーなので、こんなものか。

 England。-19。イーグルが3つだからなあ。あと、ここの最終ホールはグリーン奥に乗せてれば、パットは距離を合わせるだけなのね。

 America。-14 で終了。パワーがあるキャラなら楽勝ということが良くわかった。残りは男性キャラなのだが、基本的にパワーがあるのと、あまり興味が湧くキャラがいないので、ひとまず終わりということにしよう。それでも、3ヶ月近く遊んだなあ。

【[TenTen]リリカル☆ミント】

 少しづつ進めてるんだが、まず言いたいことは、「前置きが長い」ってこと。喩えていうなら、桃太郎の始まりのところを 30 分ぐらいかけてやってるという感じ。

 ↑あ、決して、つまらないとか言いたいのではなくて、シナリオなんてあってなきがごとしの調教(か性開発)モノを期待していたので、はぐらかされたような気分になってるという意味。私の場合、ミントの声はスキップできない事情があるので尚更。ゲーム作りをする上で、ユーザが期待しているようなものにするのも重要なことでは?

 ああ、ダメだわ。上記のように、テキストなんて微々たるものだと思っていたもので、くだらないパロディを連発されたんでは腹が立つだけ。これは、こういう作品なんだと認識した上で、それでも遊んでいいと思うようになった頃に遊ぶことにしよう。

【[Win]Milkyway2】

 しょうがないのでこっちをインストールして開始……しようと思ったら、パッチが必要だと言われて取りにいくと、Witch のエントランスってサポートページへの直リンクがあるのね。これは便利なので、他のメーカも真似して欲しいなあ。

【よる】

 ごうさんの日記のとある記述につっこみ入れようと思ったのだけど、日記上で書こうとすると長文になっちゃいそうなのと、日記上でのコミュニケーションに対する不信感が高まっているところなので、回避して他の手段(IRC)で誤解を抱いてそうなところだけフォローを入れる。本気でお薦めできるのは三作品のみ(自明)とも伝達。あとは、ライアーファンのどなたかが、丁寧なフォローを入れてくれることに少し期待。

【スポーツ関連】

 他球場。オリックス 6-2 近鉄、ロッテ 4-0 西武。千葉マリンの方は、消音してライブで少し見てたんだけど、ライオンズが息切れしているように見えた。本拠地のうちとの対戦のときまで調子が良かった 1,2,4,5 番が雑なバッティングになってるし。

 今日の試合。先発は、シールバックと斉藤。今日は住友さんか、良かったー。

 今日の小笠原:二凡打、三振、右前打、右前打、左二で、451-151(.335)

 ファンを含めた日本中のパリーグ関係者の中で、おそらく最も気負いがなかったシールバックが、最後に色気を出した結果、大道の同点ホームランを呼んで引き分け。まあ、外国人打者は使えるところまで使わないといけないと思い込んでる人には、打撃コーチにでも引き下がってもらうしかないかな。

 他チームの引き分けで優勝が決まるっていうのは前例はあるんだろうか。(「10.19 がそうです。でも、優勝チームが当日負けてるのは史上初かも」というつっこみがありました)まあ、それはおいといて、今季のパリーグをつまらなくさせたのは、間違いなくチーム間のコミュニケーション不足。あそこまで走ってしまったライオンズを、全チームで包囲網を作ってでも止めようという話が出なかったのだろう。マリーンズが、『勝てるところから勝つ』戦い方をした結果、後半戦の勝率がいいことからも明白。

 で、来季は、監督陣を総とっかえしてでも、ライオンズ包囲網を築くべきだが、ファイターズ以外は監督続投が決定しているというのでは、おおげさな話だが、リーグ自体の存亡の危機とも言えるので、ファイターズに親分肌の監督要請希望。

【2002/09/22】

【起動】

 06:10 遮断、13:10 起動。

【超人気力士ショウ千秋楽】

 思わず、「よっしゃ」と声が出た。まあ、吐気が出そうなぐらいに気持ちが悪い特別扱いは今場所だけにしてくれ。もし、こんなのが続く限りは、『国技と言われている人気商売』としての認識でスポーツとは認識しないよ。

【[Win]Milkyway2】

 初出勤まで。正しい続編だし、ちゃんとパワーアップしてる。そういう意味では、期待通りの出来なので、続編として買った人は満足してしかるべきじゃないかな。あ、良い作品だと誉めていたり、お薦めだと言ってるわけでは全然無いので注意。

 今、頭使いたくない気分なので、これの続きを。むぅ、この移動画面……バイナリィ・ポットが広くなった?(←おい) あと、主人公と晶の考えていることや会話がおかしすぎて、プレイ中断を余儀なくされることが多発したりする(^^;

 Trouble 最優先そうでなければ、Someone でという方針で一週間。もしかして、今回もスカルートは存在しないのか? 更に、Sometime なんてのもあるのか(汗;

【[PS2]みんなの GOLF 3】

 1年振りの再開かな。ブリティッシュカップ(セミプロ大会の夏)から。最初から優勝はできないという認識の元に少しづつコースに慣れるという方針で。1回目は、+5 で 10 位。OB とかもあったが、17H グリーン脇のバンカーにハマったのが痛かった。

 2回目、-4 で優勝できた。場合によっては守りに入ること、ミスショットしたときのリカバリで無理をしないことが重要ということか。

 プロフェッショナルオープン(プロ大会春)を -1 で優勝。まだ、グリーンの傾斜の感覚がつかめないので、物理法則に反したカップの蹴られ方に憤りを感じつつ、ミスはしないようにまとめたら優勝できた。トップレベルではきっとダメだろうけど、このレベルの大会ならば、優勝できなくてもいいかという気持ちが良い方に動くのか。

 デザートオープン(プロ大会夏)、1回目は +4 で 14 位。

【よる】

 事後報告だけにします。2002 年 9 月中旬(http://www.st.rim.or.jp/~shoda/diary/0209b.html)を referer 探知対象から外しました。理由は、referer を取っているのは、反応したいつっこみを日記巡回の漏れで反応できないことを回避するためですので、私が求めている referer が、反応すると疲れるだけと判断したリンクによる referer の渦に埋もれてしまうのは困るからです。

 前に書いてあったことを読んでしまった人は、申し訳ないですが忘れて下さい(_o_)。瞬間反応すると大人げないことを書いてしまう私の悪い癖が出てしまいました。

 ううむ、こばもすさんのとある記述が痛い……。上の件が関連するのかなと勝手にこっちが思いこんでるだけかもしれないけれど。ただ、卒直なことを言わせてもらうと、仕事が変わってから、(特に精神的な)余裕がなくなってきているので、いらんいざこざは起こしたくなし関わりたくないという日和った思考が働いている結果、こういう対処をしているので、どう思われても方針を変えるつもりは無いんだけど。

 もっとも、感じたことはそのまま書きたいという気持ちも持っているわけで、それが個人攻撃にならないと*判断した*ことであれば、これからも言い続けると思う。これは、私の日記であり、そこには私の自己主張があってしかるべきなのだから。

【スポーツ関連】

 今日の試合。先発は、下柳と星野。

 今日の小笠原:右中本、一凡打、敬遠、遊内安で、454-153(.337) 4打席目の内野安打の後、代走を送られて退く。足に故障を抱えているのは明らかなのに全力プレイする選手だから、今年こそ首位打者を取って欲しいよなあ。

 相手が「勝って下さい」と言っている試合をようやくものにできたかという感じ。その手の試合をものにできなかったのが今年の結果につながっているんだろうな。

 他球場。オリックス 5-7 近鉄、ロッテ 0-3 西武。祝勝会明け&カブレラ欠場のライオンズに完封リレーを食らうとは、ただの我儘な球団だったってことなのね。(←過去形にしているのが精一杯の善意の解釈なので、来年はリーグのことも考えて戦うような球団に生まれ変わってくれ。監督続投なのが不安一杯だが……)

 今日のプロ野球ニュース。マリーンズから拙攻なくなったら、ものすごい強いチームだと認識できるんだが、そうじゃないから勢いだけのチームという認識になるなあ。うちは、勝っても失礼なことを言われるんだから、負けてたときは随分と叩かれてたんだろう……まあ、嫌な負け方をしたときは、この番組を見ないのが正解かな。

 スワローズも直接対決で負けててはねぇ。あと、ゴジラ松井も打撃の調子の波が激しい選手だからなあ。三冠王確定なんて言っていた関係者は、今頃頭抱えてるんじゃないかな。片岡と小笠原が同じ日にお立ち台というのは、最初で最後かもしれないから、今日はたまたま見ることにして正解だったかな。

 Play of the day は、中村(豊)(日本ハム)のランニングキャッチでのフライでのダブルプレイ。地味だけど、大事な場面のプレイなので良く選んでくれたというか。

【2002/09/23】

【起動】

 06:10 遮断、13:10 起動。

【[PS2]みんなの GOLF 3】

 デザートオープン(プロ大会夏)の2回目。-2 で優勝。弾道上にバンカーが無いように意識したり、高い障害物を越せる自信がなかったらクラブを落としたりと守りに徹したプレイ。また、この優勝で、このゲームにはプレイオフは無いことを知る。

 オータムクラシック(プロ大会秋)。なんどかリトライして、-2 で優勝。これで、ツアープロ大会に参戦できることになる。まだ、ロングパットがさっぱり決まらんが。

【[Win]Milkyway2】

 どうも Someone がたくさんあることが多いので、レジ>トイレ>外>カウンター>その他という感じで、複数あったときの選択の優先順位を決めて進める。

 1st 終了。予想通りスカ。スカエンドあるのねー、ちうか。しかし、本当に、いい暇つぶしになるわあ。ぼけーっと過ごしたいときに最適という印象。

 2nd。さすがに内容が薄いだけあって、スキップさせると移動画面まで数分。Someone とかは選んだ次のプレイでもそのままなのを確認して中断。

【よる】

 私の場合、精神的な疲労ってのは熟睡度にも影響するんだよな。その関係で、どうも体調が優れないのか、夕食後にちょっと横になって休んでた。しかし、休日に疲れていては意味がないのだが、今回は人災なのだから仕方あるまい。

 よど号ハイジャック事件ドキュメントを見ながら、うだうだと過ごす。

 Tiger Woods が優勝した試合の録画放送を BS あたりで流しているね。しかし、それを見て、「最近、名前を聞かないねぇ」と言っているのに、「そりゃ、優勝とかしなければ報道しない偏った日本マスコミが原因だよ」と言いたいのをこらえる。

【スポーツ関連】

 今日の試合。先発は、金村と渡辺(俊)。

 今日の小笠原:一凡打、二凡打、敬遠、左飛、二凡打、四球で、458-153(.334)

 初芝対策を徹底しろや。指導も、投手にではなく捕手にするべきだろ。

 明日の予告先発は、正田と清水(直)。正田は千葉ロッテ以外からは勝ち星をあげているので、この試合でも勝って、ほとんど確定的な新人王に花を添えてほしい。

【2002/09/24】

【起動】

 01:50 遮断、07:30 起動。

 出勤時からして、イライラ。すんなりすれ違える運転能力がないなら、幅の狭い道を使わず、広い道を使っとれや。

【ゲーム関連】

 『GSJ:サミーのデュアルショック2対応USBキーボード』。また、とんでもないものを(^^; 3980 円 ならネタとして買ってもいいかな。ちなみに、11/21 発売予定。

 日本一ソフトウェアの新作『魔界戦記ディスガイア』は、タクティカルシミュレーション RPG か。システムのところを読む限りでは、ラ・ピュセルみたいな感じのような気はするが、どうするかなあ。

【わかっちゃいたけど】

 声優データベースによると、Destiny の鷹乃の CV が天天さんだと公式に認識されているもよう。近いうちに、プレイ記述を追った上でコメントを考えるとするか。

【[PS2]みんなの GOLF 3】

 ゴールドカップ(プロ大会冬)は、-1 で優勝。難易度が高めのコースなので、OUT 終了後 -1 で中断データを作っておいて後半をつなげた。で、みんごる4段に昇格。

 全日本オープン(ツアープロ大会夏)を、-6 で優勝。まあ、さくらCCなので、このスコアでもイマイチというところ。それにしても、ツアープロにもなると、アンダーパーを出したぐらいでは優勝には届かなそうだなあ。

 オーシャンカップ(ツアープロ大会冬)の一回目は、-1 で8位。最低 -4 が優勝のための目安と思っていいみたいだな。

 ということで、二回目は、OUT 終了時点 -5 の中断データを作って数回リトライの上、-8 で優勝。あ、最終ホールまでボギーなかったのね……。で、みんごる五段。

【670,000 アクセス】

 09/24 18:52:27 に 670,000 アクセスを達成しました。(慣例の言葉は事情により割愛) 67 万番は、翡翠ちゃんですか(^^; 絶対の信頼がおけるカウンタなんてないし、こうしてネタにもなるから、更新時間取得エージェントからのアクセスも切ってないのよね。

 で、66 万が、9/10 なので、ちょうど2週間で1万クセス。まあ、こんなところかな。

【スポーツ関連】

 JPGA ツアーの全日空オープンは、ジャンボ尾崎の復活V。777 日振りの優勝だそうで、ジャンボとはいえ勝てなくなると次に勝つまでに時間を要するようになるのね。

 今日の試合。先発は、正田と清水(直)。

 今日の小笠原:四球、二凡打、遊直、右前打で、461-154(.334)

 何も言うこともない快勝。こういう試合は、9/10 に正田がバファローズ戦に完投して以来か。9点取ったとなると、7/29 の金村が勝ったライオンズ戦まで溯らんといかんけど。まあ、先発から小刻みに点を取らない限り大量得点は難しいからなあ。

 わははは。サヨナラ暴投負けしてでの優勝決定でやんの。つまらないペナントレースは締まらない終わり方になるということか。しかも、両リーグとも優勝決定した日に、優勝チームが負けているということで、間違いなく(悪い意味で)球史に残るな。

 で、今日のプロ野球ニュース。いきなり「お互いの意地と意地がぶつかり合ったみたいで面白かった」とかぬかしてるな(苦笑)。「なんとなくそんな気はしてました」という結果論を同点ホームランについて言っとるし。そして、くだらない話……。

 他試合については、解説すらつけずに巻きが入りまくり。これで、プロ野球ニュースってんだから看板が泣いてるねぇ。ありゃ、高木は、惜しくも勝ち投手になれなかたのね。土橋に自論披露させる時間があるなら、しっかりしたダイジェスト出せよ。

 おまけに、Play of the day も、今日のホームランもなし。ふざけんなタコ。

 念のため。私は、自分の贔屓のチームが軽く扱われるのが許せないだけで、アンチなんたらという何の得にもならないどす黒い波動しか発せられない人種ではない。

【2002/09/25】

【起動】

 01:50 遮断、07:30 起動。

【ゲーム関連】

 Radi というところの新作は、タイトルを見た瞬間萎えた。また、こういうのが売れるんかねぇ。

 すたじお緑茶にて、11 月発売予定の『夏日-Kajitsu-』の OP 曲が公開。

【PDA 関連】

 「PDA BIG-OFF 2002」か。ううむ、私は、大人数のオフへの基本的に参加拒否するようになっているのだが、これは行ってみたい気がしないでもない。10/19 と日付は覚えておこう。

【帰り】

 今日は本屋のみ。よみきりもの(3) が今日発売だと思っていたのだが、金曜発売を誤認していたらしい。ついでなので、10 月発売のコミックをチェックしていたのだが、10/3 に、エン女医あきら先生の5巻が出るのね。

【[PS2]みんなの GOLF 3】

 ツアープロ大会の春と秋は同じコースなのだが、このコース苦手なので、ストロークで練習してたのだけど、やっぱり、大会モードじゃないと気が乗らないなあ。

 というか、難しいコースであればあるほど、物理法則に反したカップの蹴られ方にムカつくんだよな。パットの感覚を把握するまで、この先は厳しいかも。

【[Win]Milkyway2】

 ありゃ、選択肢の影響も結構あるのね。対象キャラは二人っぽいけど。

【よる】

 あ、今日は、SASUKE か。まあ、筋肉番付自体が、ああなった原因も自己責任能力の無い視聴者のいちゃもんによるものだし、中止する筋合いは無いか。それはともかく、来年の正月も、スポーツマン No.1 決定バトルで楽しめそうなのが嬉しい。

 成功者がほとんど出てないのに、更に難しくしてどうするといつも思うのだけど、「進化する SASUKE に挑戦する進化する挑戦者」という図式を作りたいのかもね。

 1st STAGE をあまり抜けられると番組構成に困るからだろうけど、最後のポイントを更に難しくして、100 人中通過6人というのはなあ。

 Final Stage 突入者は無しか。ひどい言い方だけど、山田勝己は、制覇すると引退してしまうだろうから、このままの方が番組的にはいいのかもしれない。

 でもって、祭り効果の余波のせいで 10 分遅れのスマックダウンを見て寝る。

【スポーツ関連】

 WGC のアメリカンエクスプレス・チャンピオンシップ。Tiger Woods の完全優勝なのだが、ウッズなので、ノーボギーは逃がす(nikkansports.com)の方がポイントかも。

 今日のプロ野球ニュース。何も言われてないけど、オリックスは今日の負けで今年の西武戦の対戦成績を6勝20敗。こんなに同じチームに負けてちゃ最下位が当然。

 Play of the day は、小池(横浜)のスライディングキャッチ。「昨日の分もやります」とか言ったら少しは見直してやってもいいと思ったがダメ番組はダメ番組か。

【2002/09/26】

【起動】

 01:50 遮断、07:30 起動。

【ゲーム関連】

 仕事の締め切りよりイベント参加を優先する某メーカの新作は、11 月へ発売予定へ再延期(しかも見込みなし)に。これでも、そういうメーカの擁護をしたがる輩は考えを変えないのかのう。あ、こんなとを追記するのは冗長でアホらしいのだが、私の記述に嘘や間違いがあるなら別だけど、自分の主張のためや人を攻撃するという目的のためだけにリンクを張ってくるのは勘弁。私は、こういう現状が続くのは勘弁ならないから、こうして今後も叩き続けているだけだから。

 しかし、林組の新作は、12/27 発売予定かあ。タイトル通り、年内ぎりギリに出すつもりか?(←おい)

【とうとう】

 200GB の HDD が販売開始(PC Watch)か。キャッシュ容量 8MB で 54,700 円って。放置されていた会社のマシンが 8GB しか内蔵してないためハマってるのが虚しいのう。

【[ARCDE]デーモンフロント】

 帰りに、きまぐれでゲーセンに寄ったので遊んでみた。メタルスラッグみたいな感じのアクションゲーム。クリアを目標に遊び続けるといいかもとは思った。

【[Win]Milkyway2】

 少しはまともそうなキャラからと沙耶さんを選んだのだが、イベントに頭の悪い犬娘が絡んでくるので、げんなりしてたし。まあ、セットなんだろうけどさあ。

 げっ。おめーは、そんなところまで、ついてくるんじゃねーよ。

 沙耶エンド。あー、感動的だなあ(棒読み)。……というか、Milkyway の続編としての Milkyway2 をプレイする上で、お涙ちょうだいものを求める人はほとんどいないと思うんだけどなあ。そういうシナリオがある以上、成功してるとは言えないよ。

【[PS2]みんなの GOLF 3】

 まあ、通してやってないとコースに慣れないからと、悪いスコアでも辛抱して進めることに。グローバルオープン(ツアープロ春)の一回目は、+7 で 22 位。池越えの絶対届かないアプローチショットに自動でなったりするのは、どうかしてると思う。

【よる】

 某番組のコニシキの痛みと戦いながらの相撲人生を、あのサボリ大好きの超人気力士や関係者やファンに見せたら……恥知らずだから何も感じないかもしれんか。

 Golf Network で、全日本オープンの録画放送を見る。ううむ、17 ホールで若さが出しまったというか、ジャンボの意地がそういうショットを打たせたというか。

【スポーツ関連】

 ゴルフワールドランキング(9月3週)。トップ10は、Tiger Woods、Phil Mickelson、Ernie Els、Retief Goosen(↑1)、Sergio Garcia(↓1)、David Thoms、Davis Love III、Vijay Singh(↑1)、Padraig Harrington(↓1)、Jim Furyk。先週の WGC の影響が大きい。日本人選手では、丸山茂樹 26 位(↓3)、伊沢利光 44 位(↓3)、片山晋吾 56 位(↑2)、谷口徹 67 位(↓4)。

 明日の予告先発は、岩隈と関根。ミラバルは帰国してしまったそうで……。

【2002/09/27】

【起動】

 01:50 遮断、07:30 起動。

 金曜が雨だと最悪なんだよな。行きも帰りもうんざりするほど渋滞するし。

【ゲーム関連】

 Nitro+ の新作にもインストール不具合がありですか。理由は何にしろ、インストールもできない状態で出荷できるのは、PC ゲームソフトぐらいだろうねぇ。

 そういえば、発売延期も繰り返したよなあ。その上で、こんな不具合抱えて出荷というのは、何考えてるんだか……。

【買い物】

 夕方の買ってきたもののリストを補足。

 よみきりもの(2)は読了。たまゆらは、X23 にインストール済。でも、CD チェックがあるので、KXL-810AN を X23 に差したままにすることに(汗; まあ、PCMCIA の口を使うことは他に無いので構わないんだけど。

 あー、AUGUST の新作も今日発売だったのか。まあ、自分で買った分も消化予定が未定なぐらいなので、やまぐうさんとかの感想を読んでから考慮することにしよう。

【[PS2]みんなのゴルフ3】

 グローバルクラシック(ツアープロ大会春)。OUT で -2 をキープできたので、そこで中断データを作って、やり直し。このコースは、池越えのホールをどう攻めるかがポイントかも。で、なんとかボギー2つで耐えて、-1 で優勝。

 ツアープロになると、四大会中三大会優勝でも次のランクに上がれない(32x3 で 4pts 足りない)ときているので、ナショナルリンクス(ツアープロ秋)を入賞できればいいという気持ちで挑戦。結果、+0 で3位。途中中断して頑張れば優勝できたかも。

 国際ゴルフトーナメント(トッププロ大会春)の1回目は、-6 で4位。このスコアで、この順位というのが厳しいのだけど、パットの感覚は、なんとなくつかめてきた。2回目は、-5 で5位。むー、途中中断のリトライをしないと無理かも……。

 上記の大会のコースでバーディが出なくなっちまったので、ホットショットオープン(トッププロ大会夏)を。2位タイのところで中断データを作っておいて、そのまま、-4 で優勝。インパクトミスしたときに結果オーライになるかどうかが勝負だなあ。

【[Win]Milkyway2】

 どうも、固有シナリオに入らないで、共通パートの漫才を見てた方が面白いようなので、特定の場所に行き続ける方針に変更。固有シナリオは、気が向いたらかな。

 まず、バックヤード終了。

【スポーツ関連】

 横浜ベイスターズの森監督は退任ですか。うちの大島監督も任期切れ退任だそうだけど、こんなにつまらなかったペナントレースの割には退任者少ないのね……。

 もういっちょ。大塚が米大リーグ挑戦!近鉄ポスティングに合意。大塚がいなくなるとなると、バファローズのストッパーはどうなるんだろう。

 今日の試合。先発は、岩隈と関根。

 今日の小笠原:二飛、左前打、中前打、三振で、465-156(.335)

 辛勝。流れは完全にあちらにあったし、中押し点が欲しいところでのチャンスの潰し方が呆れるほど見事だったし。まあ、勢いに乗れる勝ち方ではないわな。

 今日のプロ野球ニュース。そんな草野球をやってるようでは、オリックスは、この週末に最下位が確定だな。しかし、マリーンズが一番残り試合が多いからミンチーが最多勝に一番近いかもしれない。防御率も取りかねないしなあ。……。ほー、ファイターズにシェルドンがいたとは初耳だわ。

 あら、こっちの方がもっと草野球してるのね。しょうがないなあ。

 Play of the day は、松井(巨人)のジャンピングキャッチ。松井にしては。

【2002/09/28】

【起動】

 06:30 遮断、15:00 起動。

【[Win]Milkyway2】

 引き続き一点集中プレイ。まあ、主軸の二人と終わりがお笑い系そうなキャラは気が向いたらシナリオを見てもいいと思ってはいるけど。

 トイレ終了。Someone で追ってたので既読が多かったな。

 続いて、テーブル席(2)。序盤の選択肢を変えたら晶イベントが多発。これで、晶攻略時の選択肢は大体わかったかな。

 テーブル席(2)終了。次は、レジかな。しょうちょうゆう……。ここに張りついてるのが一番面白いかもしれん。ちうか、散々儲けてるんだから新しいの買えよ!

 レジを終えて、やっと晶でもクリアしとこうかという気分になって、晶エンド。やってることはガキの恋愛ごっこだけど、予定調和という感じでおっけー。ちうか、他のキャラのシナリオもこんな感じだと攻略する気になるんだけどなあ。

【[PS2]みんなのゴルフ3】

 VIPカップ(トッププロ大会秋)。12H でトップに立ったので中断データを作っておいて、そのまま続けて -11 で優勝。バックティから自己タイが出るんだもんな。

 ロイヤルリンクス(トッププロ大会冬)は、11H でトップタイになったので中断データを作っておく。幸運な3連続バーディも、17H でフェアウェイバンカーにつかまって、ラフ経由になったため +4 を叩き、結局、-2 でギリギリ優勝。

 これで、トッププロは、春の4位を除いて優勝なのだが、それでも、97% でキングスに上がれず。最上級クラスなのでハードルが高くしているのはわかるが……。

 そういうことで、国際ゴルフトーナメントを再挑戦。12H 終了時点でトップタイに立ったので中断データを作る。ここの 13H って、距離とクラブが合わないので、ワンクラブあげてバーディは諦めて、結果は -9 で優勝。これで、キングスランクだ。

 キングスは出せばいいやと思っていたのだけど、パーセントメータが「エンディングまで」になっているので、制覇しないといけないんだろうなあ(汗; とりあえず、春のデモンズオープン初挑戦は、+1 で 15 位。-5 あたりが必要なので厳しいかも。

 ううむ、これはちょっと、キャラを固定してコース攻略メモでも作らないと優勝はおろか、入賞すら難しいような気がするので、検討することにしよう。

【よる】

 日本テレビ系の某番組が悪ノリしすぎ。てめーらに、貴重な映像に、そういうくだらないナレーションをつけて、バカ笑いする資格があると思っとんのか、ボケ。

【スポーツ関連】

 今日の試合。先発は、高村とシールバック。

 今日の小笠原:四球、二凡打、右前打、四球、左飛で、468-157(.335)

 今までの鬱憤を晴らすような打線爆発による快勝。こういう状態なら、外国人打者は、当たったらでかいびっくり箱程度の扱いで中軸に据えててもいいかもしれん。

 他球場。ロッテ 0-3 オリックス、ダイエー 5-6 西武。そか、マリーンズの残り試合が多いので最下位は確定じゃないのね。ただ、ファイターズファンとしての私の唯一のよりどこりであった、ライオンズを三タテした唯一の球団ということは確定。

 明日の予告先発は、パウエルと加藤(竜)。まだチャンスを与えるのね。

 今日のプロ野球ニュース。カブレラで勝負したぐらいで「見事でした」と誉められるホークスって一体……。まあ、パリーグは、ホークスとライオンズは、誉めていればいいという前提があるからだろうけど。ああ、マリーンズは、調子の良くない投手から点を叩きだすだけなのね。そして、予想通り、カブレラの三冠王の可能性の話か。

 試合を決めるヘタクソジャッジが目立つね。そういや、このヘタクソどもは、特番に対して名誉毀損とかで訴えたんだっけ。変にプライドの高いやつらほど以下略。

 Play of the day は、ローズ(近鉄)のジャンピングキャッチ。「ファインプレイにしてしまってごめんなさい」という位だけど、まあ、ローズだから(^^;

【2002/09/29】

【起動】

 06:30 遮断、12:30 起動。

【[Win]Milkyway2】

 テーブル終了。未読がほとんど無かったな(^^; 次は、テリル狙いをするかも。

 テリルエンド。これも合格(←偉そう)。でもまあ、やってるときは苦笑しつつも、あとには何も残らない後腐れの無いシナリオが、Milkyway らしいと思ってるので。しかし、今井某って、すっかりイロモノキャラ役が板についてしまったねぇ。

 VIP ルーム終了。この作品で、精神年齢が一番高そうなのは恋文だよなあ。少なくとも母親より高いのは間違いないだろう。

 罪ほろぼし? と、咲夜を狙ってみるもスカ。うーん、大体、追えるところは追ってると思うけどなあ。ありゃ、序盤の選択肢が効いてただけか。で、咲夜エンド。これぞ、真骨頂というほどの淡白さがナイス。全部、こんな感じでいいんだがなあ。

【[PS2]みんなのゴルフ3】

 ということで、メモりながらデモンズオープン(キングス春)に再挑戦。OUT を -2 で終えたので中断データを作っておき、数回やり直しの末、-6 で優勝。バックティからのコースレコードだよ。そして、案の定、キングスは全大会優勝じゃないとエンディングを見れないことを知る。

 ううむ、オールスターカップ(キングス夏)が、さっぱりだわ。フォレストCCでどうにもスコアが上がらんのが原因で、キングスツアーで二回使われているコースなのでなんとかしないといかんのだが、グレートゲームス(キングス秋)に挑戦してみるか。

 グレートゲームス(キングス秋)。何回か挑戦して、16H で -2 のトップと1打差になったところで中断データを作り、17H を2オンしてイーグルでの -4 で優勝。ここまでインチキくさいことをやったのは初めてだが、かなり厳しいので仕方ないか。

【よる】

 Sutdio-Air のサイトから、たまゆらの修正版(Ver1.1)を持ってきて当てる。起動時にスクリプト修正によりうんぬんが出たのでバージョンは上がってるのだろうが、ウィンドウの表示は、たまゆら Ver 1.0 のままだ(苦笑)。プレイ開始は、再修正版を待ってからにした方がいいか。

【スポーツ関連】

 今日の試合。先発は、パウエルと加藤。

 今日の小笠原:左飛、遊凡打、中前打で、471-158(.335)

 パウエルに手を足も出なかった感じでの完敗。まあ、最多勝取ってください。

 他球場。ロッテ 2-0 オリックス、ダイエー 5x-4 西武。オリックスは今シーズンの最下位が確定(ロッテとゲーム差なしの可能性もあるが率で下回る)。カブレラは、3-1 で2敬遠。敬遠していい場面だったら平気で敬遠するのでは、しょせんは……。

 明日の予告先発は、金村と小倉。今度こそ自身初の10勝目をあげて欲しい。

 Golf Network で、アコムインターナショナルチャンピオンシップの最終日の録画放映を見る。トミーは、すっかり復活したね。あと、谷口徹ぐらい賞金を稼いでいる選手だったら、米ツアーに完全挑戦をして欲しい。日本ツアーのシードも何年かは保証されてるだろうし、実際、シードが切れるまで参戦予定の丸山茂樹とかがいるんだし。

【2002/09/30】

【起動】

 02:00 遮断、07:30 起動。

 リンクしないで URL 提示しているのが、ttp:// から始まっていたりすると、それだけで、一連の文章もロクに推敲していない殴り書きに見えちまうな。

 こんな補足は不要だと思っていたのですが……。http:// を h 抜けの ttp:// と記述してそのままにしているのは、cut&paste のチェックもしてないぐらいだから、推敲無しの殴り書きのように見えるというだけです。リンクを URL 提示のみにするのは以前から良く見られる手法だし、人の主義にいちゃもんをつける気もありません。

 なるほど、URL 提示を ttp:// からにするのは、そういう理由があるからなんですか。知りませんでした。解説ありがとうございます。

【ゲーム関連】

 へえー、PS2 でトルネコ3を 10/31 に発売予定(GSJ)なのか。キャンペーンの方は縁が無さそうなのでおいといて、ゲームの方はどうするかのう。

 Witch にて、Milkyway がアニメ化されるらしい。それはおいといて、新作……Milkyway だけで、そこまで食いつなげようとするかい!って感じだが、商業製品を出していこうとするだけマシな方かもしれない。

【[Win]Milkyway2】

 悠エンド。この辺、淡白なのは、おまけ扱いだからだろうけど、分量はともかく内容は全員こんなもんでいいんだけどな。変な方向に走られるよりはずっと……。

 外へ一点集中プレイを終了。次は、藍狙いかなあと思いつつ、今日はここまで。

【[PS2]みんなのゴルフ3】

 キングスでも優勝スコアノルマはあまり高くないようなので、オールスターカップ(キングス夏)を悪いスコアでも最後までやってみる。結果、+5 で 16 位。優勝スコアは、-2 だったので、中断を有効に使えばなんとかなる気がする。

 序盤 3H でバーディが出なかったらソフトリセットを繰り返し、15H で -2 になったところで中断データを作り、そこからリトライして、-3 で優勝。かなり厳しいのでj、あと一大会同じコースで優勝しないといけないのはつらいが頑張るか。

【スポーツ関連】

 『カブレラ3安打で三冠に返り咲く』(nikkansports.com)。返り咲くって何よ? 三冠王に限らず、プロ野球のタイトルってのは、140 試合を終えた結果でしょうに。

 今日の試合。先発は、金村と小倉。

 今日の小笠原:右前打、三振、左前打で、474-160(.338)

 残りの消化試合は個人タイトルの方が大事だと思わせる采配。確かに、ガッツは昨年あんな形でタイトルを逃がしたので今年は首位打者を取って欲しいけどね。


9月中旬 | 10月上旬 | 最新版 | 日記一覧 | トップページ