☆ 01:50 遮断、07:30 起動。
☆ 薬が切れたが風邪が治りきってないので、医者に寄ってから出社。
@ ツインズシリーズアンケートは、昨晩ちらっと見て面白そうだと思ったのですが、別記事項に書かないといけない設問が多すぎるので、後日時間がとれたときに挑戦しようと思います。
やってみました。設問 21 の 3 番目ってそういうことでしたか(^^;;
@ 『普通のブロック崩し』って何だろうとも思ったのですが、「ほとんど角度が変わってない」というのと、「角度が変わらない」ということの間には天と地ほどの意味の差があるということを認識して下されば、他に言うことはありません。
@ ドラマ CD 付きの結い橋のビジュアルファンブックが出るらしい。で、名前を出すと厄介そうなので出さない某所を読んで、呆れて渇いた笑いが出ちまったよ。
☆ 続いて、気になってる作品の発売予定延期情報を簡単に。夏日-kajitsu-(すたじお緑茶)が、夏の終わり予定から 11 月予定へ。こころナビ(きゅーくす)が、秋頃予定から 2003 年予定に。どちらも明確な発売日は出せてなかったので、仕方ないところかの。
☆ 仕事上のことも絡んで、すっかり人間不信……。自分の間違いを認めることができない人、謝るべきところで謝れない人はダメだわ。自己を見つめ直す良い機会かも。
☆ さて、明日は時間を取れるはずなので、ぎゃくたまを進めたいなあ。
☆ 今日の試合。先発は、加藤とパウエル。
今日の小笠原:遊凡打、一凡打、遊凡打、三振で、422-141(.334)。
テスト登板はテスト登板だったということで。パウエルが良かったとはいえ、打線が淡白すぎるので、残りの試合に不安が出てしまう。杞憂だといいのだけど。
他球場。西武 3-11 ダイエー、オリックス 3-8 ロッテ。こうなると、バファローズに次のライオンズ戦を勝ち越してもらって、目の前での優勝決定を回避したい。
☆ 今日のプロ野球ニュース。桑田は完封も二桁勝利も4年振りか。ちうか、前の試合も直前で一発を食らってたんでは……。あ、防御率でもトップに立ったのね。二位の負け方からして、このマジックはもう消えないんじゃないかな。
うい、パウエルとバファローズ打線を誉めてあげてくれた方が吹っ切れるので助かる。ホークスの自力が出たのか、西口が悪すぎたのか。両方っぽいけど。オリックスのシーズン 70 敗って、36 年振りなのか。
Play of the day は、仁志(巨人)の2連続盗塁と荒木(中日)。仁志だけだったら、こういうのもありかで済ませるところだけどねぇ……。
☆ 01:50 遮断、07:30 起動。
☆ menchi アンテナからの捕捉を確認いました。よろしくお願いします。
@ Liar にて、新作のタイトルが発表されてるようだけど、この辺はファンクラブ会報で情報を得ることにしよう。
@ Escu:de にて、ラブリーラブドール修正版(Ver.2)が公開。ううむ、まだ、プレイするのは待っていた方がいいかなあ。
☆ Hawaii。-16 で優勝。まあ、グリーンがほとんど真っ平だから。
☆ Sweden。-14 で優勝。COM は、この辺のラフに入れても平気で寄せてくるなあ。
☆ スカ。うーん、見事にまでにバッドエンドだなあ。あと、バッドエンドが、これだけじゃないのも間違いなさそうだけど。
☆ なるほど、追っかけ続ければいいってだけじゃないのね。しかし、期間の示し方は違うものの、スカ判定のされる日程は、Twins2 と同じなのでは?(^^;
☆ 美桜エンド。初見のときからそう思ってたけど、この娘はどうでもいいかなあ。
@ ゴルフワールドランキング(9月1週)。トップ10は、Tiger Woods、Phil Mickelson、Ernie Els、Retief Goosen、Sergio Garcia、David Thoms、DavisLove III、Padraig Harrington、Vijay Singh、Jim Furyk で変わらず。日本人選手では、丸山茂樹 25 位(↑2)、伊沢利光 41 位(↓1)、谷口徹 61 位(↑1)、片山晋吾 69 位(↑3)。丸山茂樹の米賞金ランキングは 10 位。
@ もういっちょ。オリックス金田が登録抹消(nikkansport.com)。数試合登板を控える程度らしいけど、防御率1,2位が相次いで登録抹消では、ローテーションのやりくりが大変だろうなあ。
☆ 明日の予告先発は、北川と隼人。北川って……。ああ、この投手か。
☆ どうやら、ライオンズのマジックを左右する要のチームは、どちらかというとマリーンズだったもよう。嫌な予感もするのだが、今のホークスなら大丈夫だろう。
☆ 魁皇は強いときの相撲が出てきてるので、カド番脱出まではつき進んで欲しい。ありゃりゃ、潮丸は負け星先行か。で、逆マジック2。
☆ 01:40 遮断、07:30 起動。
☆ 今週は色々な意味で疲れたが、前向きな姿勢の重要性を知った意味では収穫もあったかな。
☆ ああ、そか。昨日は、GC 版 PSO の発売日だったのね。昨晩、日記巡回するまで気づかなかったよ(汗;
☆ あと、来週の週末は、東京ゲームショウなのね。ここのところ、この手の話題にうとくなってるなあ。
@ 『Intel, 携帯/PDA 向けの Xscale 用拡張命令「ワイヤレス MMX』。次世代 XScale というところかのう。まあ、当面は様子見してた方が良さそうだけど。
☆ Brazil。-10 で優勝。COM がパットをショートさせまくってたので楽だった。
@ 寺尾が、場所中休場から最出場するとのこと。超人気力士とは、えらい違いだ。
☆ 今日の試合。先発は、北川と隼人。
今日の小笠原:投凡打、一凡打、二凡打、四球で、425-141(.332)
今日の谷:遊併殺、中飛、四球、投内安、三振で、433-145(.335)
印象では井出の一発が先に出てしまうけど、隼人の粘りのピッチングが呼んだ勝利かも(特に、7回裏)。そして、三連戦の頭でこういう勝ち方ができたのが大きい。
明日の予告先発は、ユウキとシールバック。ユウキには先日手も足も出なかったので、どんな形でもいいから点を取って連勝して欲しいところ。
☆ 今日のプロ野球ニュース。つり球をヒットされてしまったら、たまらないんじゃないかなあ。こういうときぐらい、うち側に立った実況をしてくれてもいいだろうに。
タイトルまで、一つの球団に固まったんじゃたまんないよ……。
ほー。逆転決勝ホームランが前座な上に、字幕なしかい。
☆ 05:00 遮断、12:30 起動。
☆ まあ当然なのだが、ライの影響はキャラが立っている位置ということを、とある丘になっているところのギリギリに止まったボールを打とうとして気づく。しかし、こういう要素も生かしてあるなら、サウスポーのキャラとかいても面白かったかも。
☆ Jimbabwe。-11 で優勝。ここの最終ホールでも、イーグルは不可能じゃないのか。まあ、イーグルパットを外してバーディだったので、断言はできんけど。
☆ 身体がやたらとだるいので、今日の昼は寝てばっかりだったので、そろそろ何か始めたいところだが。
☆ どうにも身体がいうことを聞いてくれないので、プロ野球チップス 2002 所有カードリストの更新を。
☆ でもって、エン女医アキラ先生とかを読み返し。うーん、3巻が行方不明だから、買い直すかなあ。
☆ 今日の試合。先発は、ユウキとシールバック。
今日の小笠原:遊凡打、三振、一飛、四球で、428-141(.329)
今日の谷:左二、中前打、三振、右飛で、437-147(.336)
複数のタイムリーエラーが出て、チャンスを芸の無い攻撃で潰していたんでは勝ちようがない。1点の重みがまるでわかってないんじゃないだろうか。
他球場。近鉄 4-0 西武。あとは、ホークス次第か。ダイエー 2-3 ロッテ。……。明日の結果を見るまではコメントパス。
☆ 05:00 遮断、13:00 起動。
☆ England。「おさげちゃん」言うなや。ちうか、この髪型、おさげでいいのか。
-13 で優勝。アルバトロスが出そうで出ないのう。
☆ America。トレードマークかい。でも、ショットの邪魔になるとは思うぞ。
-11 で優勝。そのエンディングの背景はいつ語られたんだろう……。
☆ 次は MIDORI かと、ちょいと始めたのだが、いきなり飛ばし過ぎて失敗。やり直しは、プロローグをもう一度見ないといけないので明日以降ということに。
☆ サマースラムを見てたり。今週末は、ほとんどゲームやってないな。
☆ 今日の試合。先発は、徳元と下柳。
今日の小笠原:中飛、四球、右中二、二凡打、左飛で、432-142(.329)
今日の谷:三凡打、四球、二凡打、四球、右飛で、440-147(.334)
ローテーションの谷間で勝てたのが救い。打撃陣がまだまだパッとしないので、昨日の嫌な負け方を払拭できているかどうかは疑問だけれども。
他球場。ダイエー 11-4 ロッテ、近鉄 1-5 西武。まあ、マジック5という最低限の希望ラインは満たしてくれたので、けなす気持ちも権利もないというか。
明日の予告先発は、西口と金村。色々な意味で落とせない一戦。
☆ 今日のプロ野球ニュース。視聴者の代弁のフリをしつつ、自分の言いたいこと言うだけのやつは解説者とは言えんわ。なるほど、ホークス打線が沈んでたのではなくて、ミンチーとの相性が悪いだけなのね。んー、他のチームが相手だったら地元で決めてくれていいのだけどね(苦笑)。
まあ、ストーブリーグはヘタクソどもの訓練に当ててくれ。
Play of the day は、川中(巨人)。
☆ 01:50 遮断、07:30 起動。
☆ 「言ってました」と言って自己見解を展開したり、「言われています」と言いつつ自分の希望を代弁しているかのように言うのが、ジャーナリストと言うものらしい。
@ Paprika にて、RE☆さいくりんぐ Day's の修正版が公開。とりあえず、致命的な不具合に対するものを優先させたというところかな。戦闘シーン回想の実装予定は、たぶんお詫びの意味を込めてだろう。
☆ そんなわけで、RYOUKO でスタート。Japan は、-14 で優勝。
☆ Hawaii。-16 で優勝。ある程度慣れてから、パワーのあるキャラでプレイすると、最終的に、インフレスコアゲームになってしまうのが、ゴルフゲームの難点か。
☆ 今日のプロ野球ニュースを見ると気分悪くなること請け合いなので、録画しておいた RAW を見ることにする。あー、とうとう、デッドマンの弟が復帰か。
@ JPGA ツアーのサントリーオープンは、片山晋吾の今季初優勝。『完璧なプレイ』とかあったので、初日から独走かと思ったら、最終日がベストプレイというわけなのね。
☆ ホークスが完封負けを食らったようで……。ということで、負けられない度が高くなった今日の試合。先発は、西口と金村。
今日の小笠原:三振、中飛、四球、三振で、435-142(.326)
敗因は明白だけど一応書いとこ。気負い過ぎの金村と、当たりが完全に止まっている両外国人。こういう試合展開だと普通途中でビデオ任せにしてお休みなさいなのだが、今日は選手の必死さは伝わってきたので、もしかしてという気持ちで見てたのだけど、両外国人があれではダメだわ。ガッツとコユキへの負担が大きすぎる。
明日の予告先発は、張と正田。本気で瀬戸際なのでなんとかして欲しい。
☆ 魁皇が朝青龍に勝ったようなので、その一番を見るためだけに超人気力士ショーを見る。潮丸の5勝目の一番は幕内前半なので、どうせ一瞬だけだしなあ。
☆ 01:40 遮断、07:30 起動。
☆ いいかげん、祭日という概念が無くなってきているのだけど、サポート先に電話するまで、昨日が祭日だということに気づかないところまでいっていようとは……。来週の月曜は、さすがに休みみたいなんだけど、覚えとかないと出勤しちゃいそうだ(汗;
@ Carrie're にて、ホームページ開設1周年&ホームページ入場者30万達成記念壁紙が公開されとります。私は、昨晩もらいました(^^;
☆ 買うつもりはないけど、興味深いタイトルをまとめてみたり。
ドリコレだけでも挙げてるとキリがないなあ……。あと、野球ゲームもの(とかスポーツゲームもの)だけをまとめてみるのも面白いかもしれない。
☆ Sweden。-15 で優勝。この筋肉男のモデルは、あの俳優なんだろうな。
☆ Brazil。いや、別に真似して伸ばさんでもいいんだけど(^^; で、-12。(もう優勝と書くのは飽きた(苦笑))
☆ 要するに、なんとか通ってやつは、自分の基本概念の元に他のところの事情を色眼鏡で見るようになっている、思考が凝り固まった困ったちゃんなわけなのね。
☆ 今場所はスポーツ関連に入れるのはスポーツに失礼か。魁皇がカド番脱出を決めたようなので、今日も超人気力士ショウを見る。今場所の相撲とかいいつつ、勝った相撲しか見せないのに苦笑。潮丸が旭鷲山に勝った相撲は若さが出てていいね。
@ 欧州 SPGA ツアーで海老原が賞金王を確定させたとのこと。今季3勝、2位の選手の約 1.5 倍の賞金をあげたとのこと。今週も2位だそうだし。
☆ 今日の試合。先発は、張と正田。
今日の小笠原:中前適時打、四球、右本、左飛、左前打で、439-145(.330)
正田が悪すぎた……では終わらなかった。昨日も無得点のままでは終わらなかったし、後半戦の西武戦は粘りのある戦い方ができてるよな。負けてちゃ意味ないけど。まあ、なんにしても、ガッツがふっ切れたみたいで良かった。
他球場。ダイエー 3-2 オリックス。これで、明日負けなければ、目前優勝は防げるということで、どっちに転んでも納得という形になったかな。
☆ 明日の予告先発は、潮崎とミラバル。言いたいとこ言っとこ。打線は粘りが出てきているので、ヒットが出ているオバンドーはいいけど、クローマーを使うぐらいなら林に期待で、田中(賢)-奈良原-小笠原-オバンドー-田中(幸)-林-野口-井出-中村(豊)あたりの守備も安定していて攻撃面も期待できるスタメンいって欲しい。まあ、林を左投手用の代打に取っておいてサードは木本でもいいけど、そうすると打順が難しいので。どちらにしろ、西武打線の調子の良さが半端じゃないので、先発のミラバルがどこまで踏ん張れるかが鍵になるのは間違いないだろうけれど。
☆ 02:30 遮断、08:10 起動。
☆ 昨日の昼から不調なので医者に寄ってから出勤することにする。無茶して身体壊しちゃ仕方ないんだが、休める状況ではないので(汗;
@ 『GSJ:「ネットげーせん」著作権侵害の恐れ発覚で延期』。ええと、一言だけ。ちゃんと調査しないでの見切り発進だったんですかい!!
☆ Jimbabwe。-13。最終ホールは気を抜いてしまいボギー。ここの最終ホールのグリーンはゴルフゲームをプレイする人には一度は体験して欲しいと思うほど無茶なもの。
☆ England。なんじゃその、ガラの悪い客とウェイトレスみたいな会話は(苦笑)。
☆ 今日は、超人気力士ショウは見ないので、個人的注目力士の結果だけ。栃乃花(あびせ倒し)潮丸[6勝5敗]、魁皇[9勝2敗](寄りきり)玉乃島、千代大海[9勝2敗](はたきこみ)武双山。逆マジックは2のまま。(←一応、そういう設定になってるけど、今後の結果に関わらず、相撲の内容が良かったから慰留ということになりそうね……)
☆ 祭り効果のために、JSKY の番組スケジュールが狂ってて不満。
☆ 今日の試合。先発は、潮崎とミラバル。
今日の小笠原:右飛、左越打、三振、四球で、442-146(.330)
走者に重なるような形の送球や捕球をするんじゃねー。以上。
他球場。ロッテ 7-3 近鉄。ダイエー 7-0 オリックス。田之上の完封勝利によって、目前胴上げはまぬがれたけど、5位転落。今のうちにはふさわしい順位かも。ついでに言えば、アシスト球団の本拠地で優勝が決定するのもふさわしいよな(←おい)。
☆ 桑田が3連続完投も9回で完封勝利を逃がしたようで。うちの試合があまりにしょーもないため、ヒーローインタビューは聞いとった。防御率計算してんなよ(^^;
@ 大阪近鉄ファンの某氏によると、(中村)ノリの FA の件については、現段階では、この記事だけを信頼しておくのがいいもよう。マスコミの主観はいらんことを加えるだけだし。
☆ 02:20 遮断、07:30 起動。
@ ええと、「Air-H" だと添付ファイル付きのウィルスメールは受信する時間が無駄」という意味ならば、nPOP を導入されては?
@ みんなの GOLF 3 ハマり中ですか。私も、2は、ほぼ遊びつくすところまでやったのですが、3は、VS MODE をクリアして、プロツアー参戦ぐらいで挫折しちゃた気がします。この辺が最終プレイ記述みたいですね。
いやまあ、1年遅れで始めるなんてことは、PC ソフトの中古を漁ってる場合には良くあることですから(^^;
☆ 某うでは休日出勤が驚くほど珍しいらしい。これには、さすがに呆れた。そういや、発売延期したソフトの発売予定の月にイベント参加していたところもあったなあ……。そのメーカのサイトは現在改装中。(←バレバレ?)
あー、別に、ダメメーカ叩きを生き甲斐にしてるわけじゃないんだけど、つっこまざるを得ないほどしょーもないことをしてくれるので、つい……。
☆ 銀行に経由で某店。9,10 月購入予定のソフトを全予約。リリカル☆ミントは、発売日を失念していて予約できなかったんだけど、まあいいか。
☆ で、夕食は、神戸屋レストラン。見たことない娘ばかりなんだけど、シフトはどうなってんだろ。私は木曜しか寄れないから曜日シフトじゃないだろうし。
☆ England。-17。まあ、無茶な風は吹かないんで。
☆ America。-14。16H でかなり綺麗な軌道を描いてのチップインイーグル。しつこいようだが、リプレイ保存機能が欲しかった。
で、VOICE CAST の中に、AI MAEDA というのがあるのを発見。MAKIKO OHMOTO とかもあったし、その他を見ても声優陣は結構豪華なのね。
☆ で、女性キャラ最後は、おばちゃんの DEBORA。引退ツアーだったのか。
☆ ありゃ、テレビ愛知で、ウォーターワールドをやってるよ。皮肉なタイミングに放映してるなと思いつつ見ていたのだけど、結構間延びした展開の作品なのね。
☆ 誰に言うとでもなく。ネタバレに期限なんてないです。ネタバレはいつまで経ってもネタバレです。もっとも、「ネタバレするな」と言う気はさらさらないですが、「もう○年経っているから、今更ネタバレじゃない」という語り口は全力で否定します。
☆ 今日の超人気力士ショウ。魁皇は怪力を生かしての寄りきり。こういう相撲がいつもできれば横綱級なのに。潮丸は昨日とは一転して落ち着いた取り口で勝ち越しまであと一番。まあ、もう引退の声は出ないところまで来ているが、2年で2場所しか取っていない男にまた優勝をさらわれないように意地を見せてくれなきゃ、ここのところ横綱が誕生していないのも当たり前とか言われてしまいかねんよ。
@ ゴルフワールドランキング(9月2週)。トップ10は、Tiger Woods、Phil Mickelson、Ernie Els、Sergio Garcia(↑1)、Retief Goosen(↓1)、David Thoms、Davis Love III、Padraig Harrington、Vijay Singh、Jim Furyk。ガルシアが4位に再浮上か。日本人選手では、丸山茂樹 23 位(↑2)、伊沢利光 41 位(--)、片山晋吾 58 位(↑11)、谷口徹 63 位(↓2)。へえー、日本ツアーの優勝でも、60 位前後の位置なら 11 もランクが上がるのか。
☆ 02:00 遮断、07:30 起動。
☆ 朝と夜くらいしか巡回できない身としては、更新時間取得エージェントが一時的に止まっているとかは事件でもなんでもないが、はわわでいずが更新されたというのは十分事件です(おい)。
@ 『ZDNN:NECフロンティア、PDA 音声通話機能塔載の CF 型 AirH" カードを発売』。128Kbps にも対応だそうで、テレホ他の解約を考慮すると、128Kbps へ乗り換えた方が安いってことになるよなあ。128Kbps も、契約者が増加すれば基本料金下がるだろうし。
@ あ、昨日から AM Show が開催だったのか。AM Show と TGS が同じ週に開催って過去にったかなあ。それはともかく、『GSJ:AMショーでスーパーリアル麻雀をプレイ』。やはり、名前を借りただけの別物じゃない……。
@ 『GSJ:「PSOエピソード1&2」の不具合にセガがコメント』。既プレイ者に話を聞いたところ、Wizardly I の Teleport 防止策と同じようなことができるらしい。
☆ Japan。-17。ホールインワンもあったので、-20 以上いくかとも思ったのが。
☆ Hawaii。-18。全ホールバーディを無事達成。
☆ Sweden。-19。ホールインワン1回、イーグル1回。-20 ぐらいはすぐ出そうね。もっとも、ここから先のコースは、そんなにスコアは伸びないと思うけど。
☆ ここのところ、平日は、テキストを追う気にならないほどヘタッていて出来なかったのだが、ようやく再開。つっこみどころはたくさんあるが、密輸で海外旅行……。
☆ 奈月エンド。まあ、最初の目的からして邪念入りまくりだからなあ。奈月は、簡単に言葉で騙されるタイプだろうし(^^; あと、各キャラに複数エンドあるっぽいな。
☆ なんとなく再開してみる。ありゃ、大会の優勝商品もポイントで買えるのか。ということで、リン+ビックエアークラブ+ピンホールボールで、プロ大会夏に挑戦してみる。……ううむ、ゴルフしようよ2とではプレイ感覚がまるで違う。弾道表示機能が無いので、木とか崖に当たるかどうかを事前に判断できないし、バンカーからのショットの飛距離の計算も狂う。ゴルフゲームの同時進行は無理だということか。
☆
あのねぇ、自己論理を展開したいだけのために記述しているならリンクを張らんで欲しいわ(--##(←読んだときの卒直に感じたことだけど、勘違いのようでしたので STRIKE をかけます。感情的になってしまって申し訳ありませんでした)
さて、面倒だけど記述変更して補足の形に。某うは、スタッフ雑記帳で某ソフトの発売直前に散々修羅場修羅場言ってたところですわ。そういうところが、休日出勤が驚くほど珍しいとか言い出したら、呆れて当然でしょう。「事情を説明してないからわからん」というなら聞き流すのが自然だと思うけど、違うのかな。なんにせよ、あまりにズレたつっこみで気が滅入ったので、自分のことだと気づいて、相手の気持ちを汲む心があるのならば、お願いだからリンクを切って下さい。……って、こちらはリンクを張らないから気づくのは遅れるだろうから、時既に遅しって感じですがね。
はあ、そういうこと(コメントアウト)しますか……。私の疲れ損かい。
☆ 今日の超人気力士ショウ。何かすごく嫌な予感がします。実現しませんように。
@ 『元関脇・貴闘力が引退(nikkansports.com)』。闘志あふれる取り口は好きだったけど、幕下陥落確定では仕方ないのかな。
☆ もう、どうでもいいんだけど、今日の試合。先発は、隼人と水田。
今日の小笠原:右本、一凡打、右前打、一凡打で、446-148(.332)
試合自体はどうしようもない内容。まあ、小田が育ってくれるなら、それに越したことはないし、木本は前に一軍にいたときよりは良くなってるかな。あとは実松。一軍にいさせてもらってるんだから、もうちとリードや打撃を磨かんと……。
他球場。オリックス 1-6 近鉄。ロッテ 6-1 西武。まあ、金曜日に決まるとニュースステーションがうるさいだろうから良かったかもしれん。ただ、うちがホークスに三タテを食らうことはあっても、マリーンズがライオンズを三タテする可能性は限りなくゼロに近いので、週末にアシスト有難う優勝が決まるのは間違いないだろうけど。
明日の予告先発は、シールバックと斉藤。どんな形でもいいので勝ってくれ。