☆ 02:10 遮断、07:30 起動。
☆ 今日は台風一過のあとの快晴。あと、私の場合、台風で困るのは、雨風よりも、雨がひどくなるとアンテナからの距離の問題で、スカパーのチューナーが電波を受信できなくなることだったり。
☆ v3.85 から、情報提供させてもらっています。というか、その前から何度となく日記で話題に乗せていたら、管理者の人に目をつけられてしまったという経緯もあるのですが(^^;; 情報に抜けが多いのには、声優データベースの情報源の規定というものがあるので仕方がないところもあります。
☆ それは、『雑誌・メーカサイト・取説・エンドロール等で明確な情報として与えられているものしか採用しない』というものです。情報の多さよりも信頼性に重点を置いているとでも言うべきでしょうか。まあ、それでも、管理者+現在の情報提供者では行き届かないものがありますので、情報提供者が増えるに越したことはないと思います。意欲のある方は是非お手伝いしてあげて下さいませ。
☆ 完了したので報告を。8/31-9/1 の札幌ドームでの球場観戦のための行き帰りの航空券なのだけど、ANA の超割(バーゲン価格で片道1万円)を確保するために、以下のようないきさつがありました。
とにかく、確保できて良かったです。色々、アドバイスしてくださった、uratani さんに感謝です。決済とホテルの決定は今晩にでもゆっくりやろうかと思います。で、札幌ドーム観戦が毎年恒例になりそうなので教訓として、シーズンに日程を早めに把握しておいて、行くと決めたものは予約開始直後のスタートダッシュをかけるということです。1日どころか1時間を争う戦いになる可能性がありますので。
☆ 某店にて。
あわせて 3000 円切ってたので、なんとなく。
☆ 試しに、G-JACK(BLACK JACK)をやってみたが、終了させないと Gold の変動がないんでは、幾らでもリトライが効いてしまってダメじゃない。当面保留。
☆ Japan。-6 で3位かい。まあ、トップタイは -12 なので全然届かないんだけど。
☆ JODIE は、ドローボールの持ち主なのだが、グリーンの落とし場所を考えるときに、この弾道計算がなかなか厄介で、バーディを取れるホールで取れなかったりする。
☆ HAWAII。-8 で3位。ここも、トップタイが -12 なので及ばず。しかし、累計ポイントで、KIM が使えるようになったので、次のプレイが楽しみだな。
☆ スカパーのアンテナが雨に弱いことについて、助言をいただきました。が、うちのアンテナの設置状態では、受信状況を確認しつつ微調整とかできないんです。まあ、かなりの大雨でなければ映像が乱れる程度なので、原因がわかれば良いということで。
☆ 前半戦の最後の五連戦に全神経がいっていて、大相撲の方には気が回ってませんでした。えと、魁皇の休場については、友綱親方が3日目の相撲を見て決めると言っていたので負けたら自動的にという形になっていたようです。とにかく、豪快な投げ技が命綱の魁皇が片手しか使えないのでは話にならないのですが、それでも強行出場をしたところは、ファンを大切にする魁皇らしいとも思います。
@ で、大相撲ダイジェストですが、先場所までは、幕内前半戦の全取組も普通に見せていたはずです。平日の大相撲の取組は、大相撲ダイジェストが貴重な情報源だっただけに、その放映内容改悪は遺憾です。
☆ SKY A でフレッシュオールスターゲームを鑑賞。ファームを生きのいい選手を見るのが目的なので、一軍で活躍してる選手も出ているのがアレだ。そもそも、木本が一塁を守っているっていうのが、すげぇ違和感があるわい。
4-2 でウェスタンの勝利。MVP は藤本(タイガース)か。小田のホームランも見れたし、なかなか楽しめたが、オールスターでバントはどうかと思うなあ。
☆ 今日のプロ野球ニュース。フレッシュオールスターゲームで今日のホームラン(^^; そのあとのオールスター特集は、もっと昔の映像を流して欲しかったなあ。
あとのパリーグ前半戦総集編。わざと、うちの話をするのを避けてるようにしか思えないが。あと、監督インタビューは、もうちと高音質にして欲しかった。
☆ 02:10 遮断、07:30 起動。
@ あー、確かに、自己リンクやアンカーがずれてるところがありますね。ご指摘ありがとうございます。先程、修正しました。
@ ライアーの行殺新撰組ふれっしゅの 8/2 への延期に対して一言:「これ以上延びたら切腹よ!」。
@ どうも、最近のコンシューマというのは、Only You の移植に代表される移植作や、無意味にポリゴンを使いたがる 3D ものに偏っているような気がする。今年発売で本気で期待しているのは、GC のゼルダぐらいかもしれないので、ゴルフしようよ2のような、昨年以前発売のゲームの中古を買ってきて遊んだ方が賢明かもしれない。
☆ そういえば、NEWS なんてものもありましたね(←遠い目)。私的に、今年も(おそらくそれ以降も)夏のコミケに参加することはあり得ないでしょう。とりあえず、8/10,11 は、雨さえ降らなければ幕張の千葉マリン球場で声援を送っている予定です。冬のコミケは参加すると思います。挨拶回りのためだけに。
☆ そういや、そろそろ一ヶ月を切ったので、千葉マリンのチケットも抑えておくべきなので、今週末にでも、駅前のチケットぴあに行くとしよう。せっかくだから、8/31,9/1 の札幌ドームのチケットも。(←こちらは、往復にかかる金額を考慮してバックネット真裏観戦を狙ってみようかと)
☆ 帰りに店に寄って、
でじこ劇場版は売り切れで明日再入荷だそうなので、明日買うことにする。
☆ G-BLACKJACK をやっていたのだがダメだ、私はゴルフゲームがやりたいのだし。こういう金稼ぎのためのものは、ゴルフゲームならランダムにグリーンとボールの位置を決定しての詰めパッティングなんか面白いと思うんだけど。
☆ あ、これ、ソフトリセットがあるのね。嬉しいなあ。ソフトリセットを実装しようともしない、PS2 のゲームをやることが多かったので試すのを忘れていたよ。
☆ 日が空いてしまったので、X23 にインストールして最初からやることに。あ、これ、800x600 だったんか。Desktop では、F/W をすぐに押してたから気づかんかった。
☆ んー、やっぱり、せんせーは最高ですわん。で、これが、淫者ネットリくんか。
☆ 一休止入れるにはちょうどいいところかなあと思ったら寝ちまってた(汗;
☆ ううむ、ストーンコールドの WWE 離脱の事情はかなり深刻みたいね……。まあ、ロック復帰のお膳立てと取れないこともないこともないが、そこまではわからん。
☆ 全年齢版を出しているメーカが、最初から全年齢版で出して成功したら、そういう作品とエロゲーとの棲み分けができるという嬉しい状態になるかもしれないですね。
@ 今年のオフとは言え、大型補強……。今の4人の外国人選手は頑張ってくれているし、若手も育ちつつあるので、今年の成績を見てからでも遅くはないと思う。札幌のファンにアピールするためには、優勝が一番だという気持ちもわかるのだけど、私は、金に物を言わせた結果の強いチームになるのを望んではないない。
☆ でもって、今日はサンヨーオールスターゲーム第一戦。トピックだけ。
MVP は、アリアス(T)。優秀選手は、片岡(T),ムーア(T),三浦(YB),三井(L)。MVP は文句無しだけど、優秀選手の選択はどうかね。勝敗? お祭りなので関係無し。ホームランを打ったのが、今年パリーグからセリーグに移籍した打者というのは笑えるけど。
☆ 今日のプロ野球ニュース。ホームラン競争のパリーグの投手役って金子だったのか。その人選は、梨田監督らしいとしか言えん(^^; 勝負にこだわってないというか。ペトラザが今年悪いのは、パリーグをちゃんと見ていればわかることでは? あと、五十嵐が優秀選手に選ばれなかったのは、やっぱり、どうかしてると思うよ。
あと、パリーグファン的視点として、五十嵐と山口のスピード差は、肩を気にして抑えていた山口と抑えていなかった五十嵐の差という印象。ボールを選ぼうとしていたセリーグの打者と、選ばずに振りまくっていたパリーグの打者の違いもあるが。
明日の先発は、パウエルとホッジスかあ。隼人も出るだろうし楽しみだなあ。
☆ 06:50 遮断、11:30 起動。
☆ まだ、雨が止まないなあ。雨があがったら買い物に行こうと思ってたんだが。
☆ しまった、豪快に寝てたよ(汗; ということで、14:40 再起動。買い物は明日の夕方にすることにしよう。
☆ トータル で、10 Round めにして初チップイン。なるほど、チップインボーナスは 300G なのか。でもって、チップインだけど距離誤差が僅かでないと無理っぽい。まあ、簡単にチップインが決まりすぎると有難みがないので、ちょうど良い感じかな。
☆ SWEDEN。-8 で3位タイ。トップタイは -10。まだ優勝を狙えるほど、距離感とかパットの感覚とかがつかめてないので、こんなもんだろう。
☆ BRAZIL。-4 で優勝。参戦 11 戦目でやっと達成した。同時に、この時点でのワールドランキングのトップに。となると、どうしもて意識してしまうよなあ。
☆ 雨がやんだみたいなので買い物にいってきた。
☆ えーと、8/11 はてっきりデーゲームだと思っていたのだけど、18:30 開始のナイターなので、幕張から2時間以内のところに2泊しないといけないのだけど、時期が時期だけに、誰かに泊めてもらうのは難しいですかねぇ。
☆ 本編。飛ばし気味なのはいつものこととして、結構まとまってていい。でじこファンは必見じゃないかな。映像特典オリジナルアニメ。やっぱり、ゲマゲマ団の本領発揮というか。あとは、ノンテロップ OP、星の旅の CM、ゲーマーズの CM、CCG の CM、DC 版でじふぁん CM、White Fantasy の CM、CHOCOLA 2001 の CM、バレンタインパック 2002 の CM、(無印)でじこ DVD の CM、ぱにょぱにょでじこの CM、シュガーの CM、GA の CM、GAZ の CM。初回限定版でなければ、5500 円なので充実の内容じゃないかな。
☆ ちなみに、でじこの DVD BOX っていうと、ゲーマーズのポイント還元のがあるし、ぱにょぱにょの方は Vol.1 が全巻収録用 BOX 仕様なので、劇場版の初回限定版の BOX には入れるものがなくて、一体どうしろと? という感じなのだけどなあ(^^;
☆ 一点重点方式にして、バリエーションがなくなったら変更しようという方針で。
☆ [DVD]スレイヤーズぷれみあむも見る。スレイヤーズでした。以上。
☆ 前半戦の勝ちゲーム振り返りパート1として、正田の完封の試合まで。やはり、相手チームの勝ちゲームだとダイジェストを流さないのは、ダメ放送局ばかりだな。
@ 馬鹿を通り越した無知まるだし。自分が知らない選手は無能という判断をするあんたの方が無能だというか、知らないんなら偉そうに語るなというか。そもそも、パリーグの選手の名前が売れないのはマスコミの偏重報道が原因だろうに。自分達の無能さを棚に上げて、良く言えたもんだわい。クソは黙れや。
☆ さて、オールスター第二戦。今日も昨日のような感じで。
MVP の的山(Bu)を知ったときの梨田監督の「たぶん、雨が降ってきますんで」に爆笑。さすがや。優秀選手は、パウエル(Bu),豊田(L),松井(G),新井(C)。妥当な気がしないでもないが、昨日のことを考えると納得できんわな。
セリーグは詳しくないのでパリーグの選手についてだけ着目すると、オールスターらしい態度で望んでいた。変化球主体の投手がストレートをばんばん投げるところとか、チームバッティングなんてハナから頭にない強スイングの連発とか。二戦目(今日)なんて序盤でリードしたもんだから、それが更に顕著に現れていて見ていて清々しかった。あとは、両監督がエンターティメントをわかっている監督で良かった。勝負にこだわりすぎるような監督は、オールスターの監督にふさわしくないんだろうね。
☆ 今日のプロ野球ニュース。バッティング練習で、ローズ、ノリ、カブレラ、ガッツが回し打ちしてたんか(笑)。うむ、あの正岡子規のセレモニーは見てる方がダレるような内容だった。ああいうのは勘弁して欲しい。
あとは、セリーグ前半戦特集。おとといのパリーグ前半戦特集に比べて内容の濃いこと……。そういえば、監督の退場処分もセリーグの方が甘いよなあ。
あー、キンデナンは社会人野球のシダックスに入ったのか。
☆ 05:40 遮断、11:20 起動。
☆ J-SKY Sports 3 で、KING of the RING の放映が始まったので見るかのう。
☆ しかし、このゲーム、FREE ROUND モードも多彩なのだな。使用キャラが 22 人までに達する上に、WORLD TOUR では各キャラのショートストーリーも用意されてるので、それを全て見ようとするだけで大変なのに。
☆ で、COM は大抵のキャラはグリーンのラインを読まないで距離だけを合わせにくるのだが、極一部にラインも読むのがいるので、どういうルーチンになってるのか謎。
☆ JIMBABWE。トップタイに一打及ばずの -3 で3位。まあ、IN で全くバーディが取れなかったのでは仕方がない。あと、ここの 18H はパーが取れれば御の字かも。
☆ RYOUKO のクルッと回ったあと、胸が微妙に揺れるのに萌え〜。萌えというものは、自分で見い出すものであって、作り手が作為的に仕掛けるものじゃないわな。
☆ ENGLAND。-8 でトップタイ。まあ、2勝目といっていいだろう。ワールドランキングは、2位。そして、DEBORAH が使えるようになる。
☆ どうやら、ワールドランキング1位か2位で最終戦に入ると、キャラクタに関係なくワールドランキングトップを争う相手と強制ペアリングされるようだ。
AMERICA。-9 で優勝。COM とのマッチレースに神経すり減りまくり。これで、7戦3勝して 4600P にてワールドランキングトップも達成してしまったか。
☆ とりあえず、ウッドの一番安いのを買ってみる。セーブデータ流用で簡単に GP を増やせてしまうから、ポイントの GP 還元をしないようにしたんだろうが、賭博で稼ぐよりは、賭けゴルフモードで稼ぐ方が楽しいんだけどな。回数積むしかないか。
これで、22 枠のうち 17 枠まで開いたか。3rd は、とりあえず、SWYONG でやってみて、しっくりこなければ ERIZABES に変更という感じかな。
☆ スポーツ名場面ベスト 100。北川の代打逆転サヨナラ優勝決定ホームランとか、丸山の米ツアー初優勝とかがランクインされているのにスルーされた時点で見る価値なしと言えよう。さすがは、視聴者よりもゲストが第一の地上波民放。
ちなみにトップ10↑。まあ、こういうのはスカパーでやって欲しいよね。
☆ 予想していた以上にしょーもなかったので、口直しにファイターズの前半戦勝利特集鑑賞パート2。勝ちゲームだけ見ていると、すごく強いチームみたいだな(^^;
というところが、私の選ぶ前半戦の感動したナイスゲームのベスト3かな。このうち二戦が正田の先発(しかも勝利はつかず)なのに、正田の完封試合は入ってないというのがアレだが、接戦じゃないと気分が高揚しないというのもあるので仕方がない。
☆ ぐあ、例の番組の直後に STAR WARS をやるとは思わんかった(汗; 最近、新聞のテレビ欄は、特定の番組の時間チェックぐらいで、まともに見てないからなあ。
☆ 8/10-11 の幕張の千葉マリンでの観戦のための宿を募集しております。10,11 両日ともに、18:30 開始のナイターなので、4時間試合になった場合を考えると幕張駅から2時間以内のところでないとつらそうです。日記の冒頭にも記述してますが、泊めてくれる人がいらしたらメールで連絡をお願いします。別途、知り合いにあたってはみますが、コミケ期間中及び盆休み期間中なので難しいのではないかと思っています。
☆ 02:00 遮断、07:30 起動。
☆ お詫び。昨日の夜の記述のところで、大阪近鉄の北川捕手のことを北村と記述してしまいまして、掲示板で指摘を受けたので修正しました。大阪近鉄のファンの皆様ごめんなさい。
@ PAPRICA の RE☆さいくりんぐ Day's がまた発売日未定に変更されているらしい。これ、Depend Space の情報で、オフィシャルにはまだ告知がないのだけど、特集ページが春発売のままだから、どちらが信頼がおけるかというと……。
@ オールスター一試合制の導入は、ファン投票がその年の成績に準じるよう選手を選出しない限り不許可だと主張します。で、ファン投票の時期からして実現不可能なので、監督推薦に頼らざるを得なく、かつ選出された全選手(特に投手)が一回でも試合に出るためには、二試合は必要なのではないかと思っています。
@ おさかなさん、同意リスト作成ありがとうございます。作ってもらった理由は、ここに挙げられている人の日記で、今まで読んでいなかったものは、(事情により読むのをやめた日記を除いて)読むようしたいと思ったからです。
☆ ううむ、寄ったはいいが目当てのものがない。ちうことで、ルパン三世 THE TYPING を。NORMAL を 3 continue でクリア。まあ、こんなもんかな。
☆ WOOD No.2 は、ロフト角がある分、ジャストヒットさせ易い(ゲーム上ではタイミングゲージのスピードが遅い)のだけど、飛距離を犠牲にしてるのね。うーん、もう少し GP をためてチタンウッドを買うまでパワーの無いキャラでは無理かな。
そういうわけで、とーぜん ERIZABETH ですわ。(←なぜ)
☆ しかし、いきなりペアリングの相手が前回優勝者とは思わんかった。5連続バーディに1打差でついてくんなや。因縁のライバルは普通ラストでないかい?
☆ JAPAN。-11 で優勝。でもって、次に使うキャラクタ決定(^^;
☆ しかし、この ERIZABETH って、「おほほほほ」でタカビーなお嬢様なので、ふぁるさんとか吉田さんとかの好みを直撃だと思ったりもするなあ(笑)。
☆ 昼寝もそうだけど仮眠って、30 分以内に抑えておかないと後に眠気を引きずってつらい気がする。まあ、人間、寝ようとすれば幾らでも寝れるしなあ。
☆ これが噂の幕内前半戦ハイライト in 大相撲ダイジェストか(汗; なんで、こんなになってしまったんだろうと思っていたら、放映時間が1時間から 30 分に短縮されてしまったからなのね。なんで、短縮されたんだろうねぇ。想像がつく気もするけど。
☆ ああ、雨音がうるさいぐらいになってきたのう。寝るか。
@ さすが小笠原、球宴の性質をわかっていらっしゃる(nikkansports.com)。タイムリーを打った打席も、見逃したらボールで四球になっちゃうから強引に振りにいったら、ヒットになったって感じだったしねぇ。
@ 的山(大阪近鉄)のオールスター第2戦 MVP の記事は、とりあえず、これ(nikkansports.com)かな。もっとも、関西方面には、より適切な記事があるんでしょうね。
☆ さて、明日からは首位西武との二連戦。ぜひ、連勝して欲しいところ。で、明日の予告先発は、金村と西口。まあ、金村の踏ん張り次第だろうね。
☆ 02:00 遮断、07:30 起動。
☆ 台風は夜のうちに去っていくと思っていたのだが、まだ朝の時点で御前崎の南にあるようで、これからみたいだなあ。まあ、今回は上陸しない限り大雨にはならないみたいだからいいんだけど。
@ EIDOS(Web Site) が、Tomb Raider の iPAQ 版を開発中(ZDNN)とのこと。iPAQ 限定なのか、動作確認が iPAQ なだけなのか読みとれないが、少し期待しておこう。
@ *.JPG を PIE で表示させるのもアレだし、画像閲覧ソフトが欲しかったところなので、UltraG v2.29 でも入れてみようかな。
@ がーん、クラブに関してはホームページからダウンロード可能(2001/9/24)なのか(汗; まあ、WORLD TOUR ばかりだと、GP はほとんど溜まらないので、これはこれで有りかもしれん。
☆ まあ、今晩にでも(公式サイトがまだ生きていたら)ダウンロードすることにしよう。キャラクタは自力で集めるつもりだからダウンロードするつもりはないけれども。
☆ HOME PAGE につなげてみたのだが、403 Foribben(汗; マニュアルを読むと、ISAO.NET にユーザ登録しておかないといけないらしいが、ホームページが閉鎖されている可能性もあるな……。まあ、WORLD TOUR の続きをやるかの。
☆ HAWAII。-17 で優勝。10H と 18H だけパーで、4H がチップインイーグル。イーグルが 500GP なので、ホールインワンは、1000GP かな。WORLD TOUR じゃ稼げん。
☆ ようやく、ある程度は風を読めるようになった(苦笑)。
@ 今週の米ゴルフツアーの結果について。まず、Greater Milwaukee Open。で、シニアのFord Senior Players Championship。
☆ これで、横尾要も田中秀道も丸山茂樹も今週末の全英オープンに良いコンディションで望めそうやね。私の気分は、すっかりペナントレース後半戦に向いているので、上記ツアーの放映を見ることは無さそう。スカパーの全英オープンの放映スケジュールがとんでもない状態だったりするし。
☆ 今日の試合。先発は、金村と西口。
今日の小笠原:四球、中飛、三飛、二凡打で、263-95(.361)
初回のチャンスを潰し、金村が試合を作れずに二回までに勝負を決められるという最悪の負け方。オバンドーの4試合連続弾の1点しか取れんし話にならん。
他球場。ロッテ 3-4 ダイエー、近鉄 2-2 オリックス。
明日の先発は、正田と許。死ぬ気で勝ちをもぎとってきてくれ。
☆ 今日のプロ野球ニュース。いいところばかり見せて悪いところを見せなければ、死角無しと説得力を持って言えるわな。まあ、明日隙をついて勝つしかないか。
どうして、防御率 2.19 の投手が勝率 .400 なんでしょ。まあ、防御率 1.71 の投手が勝率 .556 だったり、2.62 の投手が勝率 .333 だったりもするけど。
Play of the day は、桑田(巨人)のフリーハンドキャッチランニングスロー。
☆ 02:00 遮断、07:30 起動。
☆ 今日は鬱陶しい雨。台風が来てるんだから、梅雨前線はとっとと去ってくれないかなあ。
@ 『イースII完全版と白き魔女もWinXPに対応』(GSJ)。てっきり、WinXP に対応するようにサポートするのかと思いきや、WinXP 対応版の発売だそうな。いい商売してるねぇ(誉めてません)。
@ なにもわざわざ、ゲーセンでやらんでも(汗; 面子に恵まれないのなら東風荘ででもやればいいんだし、これが稼働して人が遊んでる姿を想像すると、色々な意味で寒いんですけど……。
@ いやあ、UltraG をもう導入してしまったんですけど。というか、E-2000 のアプリ CD は未開封です(汗;; E-750 のときに、フリーソフトで大抵のことはできる状態にしてしまいましたし、Editor は PocketWZ を再利用できましたし、必要に迫られていないアプリケーションはインストールしない主義ですので。
@ ゴルフしようよ2関連。ホームページからクラブ等をダウンロードできなかった場合は、コンプリートデータをこちらからダウンロードすることにしよう。もちろん、最終手段なので当分先の話だけどね。
☆ SWEDEN。IN に入ってからが伸びない。やはり、HAWAII が一番難易度低いのか。
-13 で優勝。パワーのあるキャラだと割と楽に二桁アンダーが出るなあ。
☆ なに? まだ例の話を引きずってる人がいるの? もう追ってないけど、こばもすさんの日記のコメントアウト部を読むと、追ってなくて正解だったらしい。
☆ ありゃ、今日は、スマックダウンだったのか。忘れてて序盤を見損ねたので明日の昼のを録画しとこう。
@ ゴルフワールドランキング(7月2週)。ウッズ、ミケルソン、エルス、グーセン、ガルシアのトップ5は変わらず。トップ 10 までも変動なし。嵐の前の静けさかもしれんが。日本人選手では、丸山 29 位(↓1)、伊沢 36 位(↓1)、谷口 47 位(↓1)、片山 54 位(↓2)。上がってそうな二人は圏外なので……。
☆ 今日の試合。先発は正田と許。
今日の小笠原:四球、中飛、三振、中前打で、266-96(.361)
これほど見所のない負け試合は滅多にあったもんじゃない。あと、正田は、1失点以下で完投しないと勝ち投手になれないのかね。桑田より不遇だぞ。
他球場。近鉄 8-7 オリックス、ロッテ 5-3 ダイエー。
☆ 今日のプロ野球ニュース。今日はあんまり見たくないんだが、他の試合のために。次に当たるマリーンズはまだつけいる隙が多いように見えるし、そう信じたい。
まあ、最後まで試合を諦めてはいけないってところかな。作戦が当たりまくっているからって、隙が全く無いとは言えないんだから。
Play of the day は、大西(中日)のジャンピングキャッチ。曲芸みたいだ。
☆ 02:00 遮断、07:30 起動。
@ 不安になったというより、そういう人がいることに呆れてしまったというだけですので、お気になさらないで下さい。
@ 今や、スタイラスもカスタマイズの時代なのか(←やや事実誤認)。まあ、E-2000 の純正スタイラスも軽すぎ&小さすぎてなくしそうになったことがあるので、予備を買っとかないといけないと検討中なぐらいだしなあ。
@ セガの MJ12。乱入はともかく、カード使用だから代打ち有りとかじゃないですかね。あと、店員が面子を埋めるとか……。これじゃあ、雀荘と変わりませんけど(笑)。なんにせよ、想像が悪い方向にしかいかないのは困りものです。
☆ BRAZIL。-10 で優勝。ライによるショットのブレの影響もあったりするのか。
☆ The Open の予選ラウンドのペアリング。日本選手が入っている組をピックアップしてみると、宮里聖志, Tom Watson, Steve Elkington、谷口徹, Paul MacGinley , Dudley Hart、丸山茂樹, Tiger Woods, Justin Rose、片山晋吾, David Duval, Thomas Bjorn、寺島多一, Andrew Coltart, Roger Capman、久保屋健一, Joe Durant, Mathias Gronberg、Tomy Nakajima(中嶋常幸), Retief Goosen, Rocco Mediate、伊沢利光, Tom Lehman, Philip Price、鈴木享,Nick Price, Matt Kuchar。丸山の組も凄いが、トミーや鈴木享の組もすごいな(汗;
@ マスコミに、こういう偏見論者がいる限り、プロ野球ファンにJリーグを敵視する人はいなくならないんじゃないと思う今日この頃。
☆ 明日の予告先発は、関根と加藤。一昨日完全に抑えられているので打線の調子がどうなっているかはわからんが、とにかく勝つしかないわけで。
他球場。近鉄 4-2 オリックス。ロッテ 3-5 ダイエー。オリックスは大阪ドームで勝てないなあ。まあ、うちも福岡ドームで連敗を続けていたけど。
古城と高橋(信)が登録抹消らしい。野口が復帰かな。もう一人はわからん。
☆ 今日のプロ野球ニュース。甲子園は、すごい雨の中でも試合をやるのな……。いや、千葉マリンも結構雨降ってるよな。球場の排水力が高いのかな。
Play of the day は、松井(巨人)の天井突入弾。なんじゃそりゃ(笑)。
☆ 丸山が8番でバーディパットを決めて -3 にして、トップタイに踊り出ましたよ。ちなみに、ウッズは EVEN、前回優勝のデュバルは -1。
OUT 終了時点で、丸山 -4(1T), Justin Rose -4(1T), Tiger Woods -1(9T)。
やっぱり、深いラフに入れると、ほとんど出すだけになっとるな。あれはラフというより雑草群だし……。あ、宮里が 77(+6)でホールアウトしたのね。谷口は、2バーディ2ボギーの 71(EVEN)で、ホールアウト。
丸山の組がホールアウト。丸山 -3(2T), Justin Rose -3(2T), Tiger Woods -1(8T)。順位は終了時点のでのもの。天候は The Open では春なのだが、フェアウェイを外すとバーディは無理になるので、-5 ぐらいがトップスコアになりそうな気配。そういうことを考えると、丸山は最高のスタートを切ったと言っていい。
片山の組もホールアウト, Thomas Bjorn -3(1T), 片山晋吾 +1(42T), David Duval +1(42T)。-4 がいなくなったので、-3 で5人が並んでいる状態。
で、日本人選手以外の個人的な注目選手の 1st Round の結果。-3: Sandy Lyle, -2: MarK O'mera ,Even: Greg Norman, Sergio Garcia。
☆ スカパーの方で嫌いな解説者が乱入してきたので、続きは、テレビ朝日で。うーん、今日は普通の時間に寝るので、リプレイ分を見てるだけで終わっちゃうかも。
丸山がホールアウトしたところで就寝。追いついてすらいないやん(苦笑)。
☆ 02:00 遮断、07:30 起動。
☆ 昨晩、E-2000 に、DicUtility Ver 0.3 をインストール。今まで、辞書登録が面倒でやってなかったのだが、これで楽になるはず。
☆ 昨晩から始まってるわけだけど、スカパーの無茶な放映スケジュールはおいといて、テレビ朝日の放映スケジュールは、以下の通り。
まあ、この程度なら全部追えないこともないので、追ってみることにするか。
☆ ZINBABWE。-9 で優勝。一番優勝が難しいように思ったが、最終ホールが砲台グリーンで、COM も4パットぐらいしてくれるので、実はそんなに難しくないかも。
☆ 2002/07/19 19:40:21 に、620,000 アクセスを達成しました。いつも読んでくださる皆様ありがとうございます。62万番は、なつな みかんな さおりなさんから来られた *.odn.ad.jp (Mozilla/4) な人です。
☆ で、61 万アクセスは……チェックを忘れたようなので、60 万アクセスは 6/24 ですので、25 日で2万アクセス。1日平均ちょうど 800 アクセスとなります。
@ The Open の 1st Round スコア。結局、リーダーは -4 なのね。日本人選手の成績だけピックアップすると、宮里聖志 +6、谷口徹 EVEN、丸山茂樹 -3、片山晋吾 +1、寺島多一 -2、久保屋健一 -1、中嶋常幸 +4、伊沢利光 +5、鈴木享+8。アンダーパーが 37 人で、天候が昨日の状態のままだったら、カットラインは、+3 ぐらいかなあ。
☆ 今日の試合。先発は、関根と加藤。
今日の小笠原:一飛、三振、投凡打、三振で、270-96(.355)
試合を作れなかった関根にも責任はあるのだけど、今日の試合の決め手は継投だろう。投手心理を考えていない定石すぎる継投がもろに失敗している。これじゃあ、打つ方はいくら点を取っても勝てないんじゃないかと思いかねない。
明日の予告先発は、シールバックと田中(充)。まあ、西武戦の前に借金返上しておくためには、残り二戦を連勝しかないわけだから、勝ってもらわんといかん。
☆ 今日のプロ野球ニュース。17-0 かい。そんなに大阪ドームでの負けでたまってたんかい。その大差の中で完封できる金田も素晴らしい集中力だと思う。
早大の和田がダイエー入りらしいし、木佐貫や杉山はセリーグに取られそうなので、うちとしては自由獲得枠は諦めて高井をとって欲しいところ。次の巡で鵡川の池田をとれれば、ほぼ文句なし(^^;
野手のミスは、投手が帳消しにしてあげるのが理想よね。怒るのは最悪。
Play of the day は、岩村(ヤクルト)のダイビングキャッチ。
☆ Golf Network にチャンネルを変えたら、ちょうど丸山が 2H に入ったところだった。1H ボギーも 2H バーディで -3 キープ。Tiger Woods は 3H でバーディを決めて -2 に。Jastin Rose は、1H のボギーだけで -2。他の日本選手は、久保屋 +1(69,74)、谷口 +2(71,73)、伊沢 +2(76,68)。ここまでがおそらく予選突破。以下は予選落ち。中嶋 +5(75,72)、手嶋 +4(69,75)、鈴木 +9(79,72)、宮里 +17(77,82)。
Ernie Els がつっぱしってますよ。OUT 終了時点で -8。丸山が 9H バーディで -4。Tiger Woods -3、Justin Rose -1。あ、Els は -7 に落としているのか。
丸山が 10H でロングバーディパットを決めて -5 の3位タイまで上げてきたよ。Tiger Woods もロングパーパットを決めて、初めてガッツポーズが出た。
片山も 12H でバーディパットを決めて、-2 にあげてきてる。この時点で、Ernie Els が -6 で単独トップ、丸山 -5(14H 終了)、Tiger Woods -3。
Ernie Els は、-6(70,66)でトップをキープしてホールアウト。丸山は、16H で嫌な距離のパーパットを沈めて -5 キープ。Tiger Woods は、-3 のまま。
17H の丸山のイーグルトライ。20 Yard 以上のを入れそうなぐらいなタッチできて、楽々バーディで -6 のトップタイ。Tiger Woods もグリーンエッジからのバーディパットを決めて -4 の射程圏内にくる。この辺は、さすがだわ。
丸山の組がホールアウト。丸山茂樹 -6(68,68), Tiger Woods -4(70,68), Justin Rose +1(68,75)。この組は全員問題なく予選通過だね。
片山の組もホールアウト。Thomas Bjorn -4(68,70), 片山晋吾 -2(72,68), David Duval +1(72,71)。あ、Bjorn は、18H ボギーなのか。この組も全員予選通過。
☆ ESPN.com で結果を見てるんだけど、-6 で Ernie Els, 丸山茂樹, Parding Harrington, Duffy Waldorf, Bob Tway (ホールアウト順)の5人が並んでいて、更に、40 golfers are within five strokes という大混線。これは、また月曜半休か?(←おい)
☆ 05:20 遮断、10:40 起動。
☆ うう、いかん、二度寝してしまった。医者に行くつもりで午前中に起きたつもりなんだが……。やっぱり、月曜は午前半休か?(汗;
☆ 静岡朝日テレビでは、The Open の予選ダイジェストを放映しないで、ローカル番組をやるもよう。……予選ダイジェストは録画したかったんだがなあ。
☆ England。-12 で優勝。もう、ワールドランキングトップは確定だが、ここまできたら、完全優勝を狙うのみ。あと、キャラクタが全員出たので、America が終わったら、例のところから、コンプリートデータをもらってくることにしよう。
☆ WORLD TOUR で使えるキャラは全員出したので、途方もない時間のかかるだろう GP 稼ぎは無視して、某所からコンプリートデータをダウンロードしてくる。ああ、隠しキャラってそういうやつね(^^; あとは、キャラとクラブ相性を調べんとなあ。
☆ 今日の試合。先発はシールバックと田中(充)。
今日の小笠原:右中二、四球、左前二適時打、二凡打、敬遠で、273-98(.359)
救いようがないクソ試合。何点取れば勝てるんだ?
明日の予告先発は、隼人と薮田。打つ方は打つだろうが、とにかく、リリーフ陣が崩壊していて先発が頑張るしかない状態なので、隼人の気迫のピッチングに期待。
今日はプロ野球ニュースを見る木がないので、全球場結果。ダイエー 6-1 オリックス、近鉄 5-3 西武、中日 2-4 巨人、横浜 9-6 阪神、ヤクルト 0-0 広島。
☆ Golf Network では、18:00 からなので鑑賞。あ、こっちのゲスト解説は、過去日本人最高の4位に入った倉本なのね。22:30 頃、テレビ朝日にチェンジすればいいか。
丸山は Ernie Els と最終組だそうで。この辺、同じスコアでも先にホールアウトした方が上の組で回るの法則によるものかな。ちなみに、3rd Round のペアリング。
↑E:イーグル, o:バーディ, -:パー, x:ボギー, D:ダブルボギー。TABLE は使わない主義なので、ずれてても勘弁。上位選手だけ(と日本人選手)に変更。
Duval と Justin Rose は、巻き返したが優勝争いができるほどではないかな。Sergio Garcia は、かなり良い感じでラウンドしているので好位置につけてきそう。
さて、テレビ朝日にチェンジ。しかし、今日は雨も風も強いので荒れそう。
このコースコンディションのため、スコアを落とすのが当たり前になってきている。丸山も 3H で2つ落としているが、ここからなんとかしのいで欲しいところ。
11H のティーショットを打ち終わった歩いているときに、丸山と Ernie Els が談笑しているところが印象的。2nd Round で、Tiger Woods とも談笑してたしなあ。
いやあ、いいものを見せてもらった。予選ラウンドでは、36Hole で 2 Hole しかフェアウェイを外していなかったので、見られなかった痺れるようなリカバリショットがたくさん見れた。たぶん、結果だけで語りたがる無知なマスコミは、3位タイに後退とか書くだろうけど、ライブで見てたらそんなことはとても言えないだろう。
あと、戸張さんも言ってたけど、丸山のラウンド中の仕草はイギリスのギャラリーの心もつかんだはず。最後も BBC のインタビュアーに捕まってたし。