☆ 02:30 遮断、07:30 起動。
☆ 自分の主張を口に出すときは気をつけねばならない。他人の神経を逆なでするような発言は慎むことも必要だろう。とかいう、私も、IRC ではたまに言い過ぎてしまうが……。私の場合、反省はするけど言い訳はほとんどしないのも問題かも(汗;
@ まずは、Earl さん、ラヂオ購入、ありがとうございます。
@ 続いて、永山祐介さんのところにちょっかい。まとめを興味深く読ませていただきました。
でもって、本題は、シーン埋めについてです。シーンのある話を選ぶと、「選択肢の直前から開始」という選択肢が出てきますので、シーン埋めはそれほど苦痛ではありません。ただ、シーンを出したら登録されるわけではなく、その話を(ボードゲームを含めて)終了させないといけませんが。
☆ 本来、これは明日出そうと思っていたのですが、明日は公休となったので今日に繰り上げ。
3〜6のどこかで東京ドームに行く可能性はありますが未定。ゲームの予定は未定。
☆ BGV 継続中。まず、ゆうなちゃんエンド。今回の天天さんイマイチ、と思ってたのは泣き声を聞くまで。泣き声萌え〜。ちうか、その声量と肺活量に感服(^^;
☆ んで、試合終わったら、あと少しだったので続けて、まいなちゃんエンド。
☆ 普段はプレイ開始から記述までディレイがあるけど、今日の開始は本当に日がかわってから。でも、スコア履歴は 5/1 付け。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。フレアに惨敗。退化してないか?
@ ゴルフワールドランキング(4月4週)。ウッズ、ミケルソン、エルス、グーセン、ガルシアのトップ5は変わらず。トップ 10 には、ハリントンが上がってきている。日本人選手では、伊沢 25 位(↑2)、片山 46 位、谷口 49 位(↑2)、丸山 55 位(↑1)。なんか、全員上がってるんだけど、今週は出ずっぱりだったので何の影響だかわからん(汗;
☆ で、例によって、米欧賞金ランキングとの対比。ウッズ(米1位)、ミケルソン(米2位)、エルス(米12位、欧2位)、グーセン(米4位、欧1位)、ガルシア(米7位、欧5位)、丸山(米32位)。
☆ 今日こそ雨で流れると思っていたのだけど(←もういい)。それはそれとして、昨日自打球負傷退場のオバンドーの代役は誰かと思ったら藤島かい(^^;;; スタメンオーダーは、田中賢-金子-小笠原-藤島-クローマー-田中(幸)-木本-野口-井出。
今日の小笠原:右中本、左飛、四球、四球、四球で 99-41(.414)。
予想通り5点取った方が勝ちなゲームになったわけだけど、こんな的中の仕方は面白くないな。まあ、今日の戦犯は明らかに金村だろう。あんなに簡単にタイムリーを許して、再三のピンチをなんとかしのいできたシールバックに申し訳ないと思わないのかね。こういう試合を落としたあとが、今季勝ってないダイエー戦とは……。
☆ 長い連敗中や惜しい負け試合のあとのスポーツニュースを見たくない症状発生ゆえ、Web で他球場結果参照。ロッテ 3-2 ダイエー。当面の課題は3位争いだな。試合のなかった近鉄と差をつけたはずだったオリックスと1ゲーム差の混戦状態継続か。
☆ 03:30 遮断、08:20 起動。
☆ 落としてつつ寝たデモ。神愛は落ちてるけど、結い橋体験版は、あと 5MB ぐらいでこけちゃったみたいだな(汗; 神愛のデモは見たけど印象は帰ってきてからかな。
☆ 意味不明な記述になります。
☆ まず、チケットぴあで、5/4 VS Hawks @東京ドームのチケットを購入。内野1塁側1階A指定6列205番。ちょうど1塁ベースの延長線上あたり。4100 円だが、年に何度も見にいけるわけではないので奮発せんとね。
☆ でもって、4日の往復の新幹線の指定席券を購入してから帰宅。
☆ まず、デモ。これ(特に前半)はムービーなのですか?(笑)←誉めてます。
☆ これは、奇数作品目らしいネタ優先ものだな。しかも、体験版に入ってる部分のネタが、私を狙いうちしてくれてる。1年という期間とネタのバランスが気にならないでもないが、ファンクラブ通販特典が良さげだし、ファンクラブ通販申し込み決定。
うーん、ベストがつなげれないなあ。
☆ 2nd。リロード地獄にするつもりだったんだけど、メモとるだけで普通に進めてたり。なんかこう、慌ててクリアを目指す気はあまりしないのよね。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。ひさびさにノーミスクリア。よっしゃ。連鎖が見えていたのですんなりいった感はあるが、8連鎖、8連鎖、6連鎖とか送って、やっと沈んでくれたドラゴンが一番つらかったかな。
@ きゅーくすにて、新作の追加情報があります。今月発売のカラフルピュアガールに描き下ろし漫画が載っているとのこと。対応して、ファンページも更新。
あと、トップページにリンクを張ってもらいました。ついでに、誤解があったので掲示板でフォロー。私が、相手に悪い印象を持つのは、自分の好きな作品やメーカについて安易で軽率で不快感を伴うつっこみをされたときや、一方的に自分の主張の押しつけをされたときです。あのときは、他の作品をプレイしすぎて変な概念に捕われたりされるのではないかと不安に思っただけです。
☆ あ……神愛のデモの印象書くの忘れてた。ええと、デモの内容はひとまずおいといて歌。気取ってるくせに音程が微妙にずれてて耳障りだった。デモ自体は普通だが、購入の参考にはならないので、やはりパッケージで判断するしかないというところ。
☆ 新日本30周年記念中継。構成が思ったより良くて、あまり目が離せないな。
そんな気はしたが、蝶野 vs 三沢は時間切れ引き分けか。(from nikkansports.com の速報記事。なんか三沢が繰り出した技しか書いてので展開がわからんが)
☆ ふむ、明日の予告先発は、正田と田之上か。正田が出てくる気はした、というか一軍登録/抹消を把握してるとわかりやすい采配やな。
正田ももちろん見たいのだが、明日は弟が帰ってくるし2日連続は無理だなあ。まあ、明後日はミラバルか隼人で、どちらになっても楽しみなので問題なし。
☆ 06:00 遮断、11:15 起動。
☆ 昨晩、落としてきた結い橋体験版やってたら寝てた(汗; 12:40 再起動。
☆ ああ、なるほど。そういうところにシナリオ制御がかかってるのね。どうも、ハーレムモードに突入したくさいのだが、喘ぎ声が常に出ているのは、さすがにながらじゃないと聞き続けられんな(苦笑)。
☆ まあ、いいんでないかな、たまにこういうのも。でも、音声とテキストの不一致は気になった。延ばしていない音声を、妙に延ばして表記しているのは正直気持ちが悪い。立ちキャラの縦横移動については、まだ挑戦の域を出てない感じかな。
5/3,4,5 の夜の浜松はパカスペをやるのに、とことん向かないことが判明。
☆ 2nd。4月突入まで。前回よりは茜のイベントが進行している感じだが、またタイムアップになりそうな気もする。
@ さすがに、私の布教活動の波及効果ってことは無いと思いますが(^^;;
☆ 次のものは、わかる人だけわかってください。なお、怒られたら消します。
強力な伝染病の流行で、一度は滅びかけた世界。数十年間の無政府状態と暗黒時代を経て人類は国家と文明を取り戻したが、科学技術や文化的成熟は大きく後退することになった。そして、日本においても新たな政府統治による『新世界歴』が始まって50余年が経過した頃、隣国『大陸連合』との戦争が始まった。
2年間の泥沼の戦争状態。大規模な作戦を行う余裕のない日本。ヨーロッパ方面にも不安を抱え、戦力を大規模投入できない大陸連合。小競り合いの続く中、戦争という極言状態にあって、技術革新だけは着々と進んでいった。
主人公は新兵器実験部隊の小隊長を命じられ、素人同然の5人の女性兵士を部下に与えられる。命令は富士山麓の基地から最前線・北海道まで新兵器の稼働データを取ること、そして途中、本土に侵入しているゲリラを掃討し実戦データを取ること。
無謀ともいえる指令の特権として、主人公は「隊員はすべて、体調のあらゆる命令に従う契約を済ませており、よって隊員からのあらゆるクレームを上層部は無視する」という約束を与えられる。これを利用して鬼のスパルタ教育でエリート部隊を育て上げるか、セクハラ三昧でハーレム部隊にしてしまうかは主人公(ユーザー)次第となる。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。フレア、ネリス。どうも安定感がないなあ。
☆ 今日からダイエー3連戦。正田初登板だし勝利を祈りつつ、Yahoo! ライブ観戦。
今日の小笠原:右前打、中前打、遊直飛、中前打で、103-44(.427)。
今日はなんといっても正田。今季初登板でダイエー相手に被安打4失点1の完投は素晴らしい内容。つながりのあまり良くない打撃陣に不安は残るが、二軍から上がってくる投手がことごとく好投しているのは嬉しいし、先発が五人確立されて心強い。
で、明日の予告先発は、ミラバルとラジオかあ。それはそれで十分見る価値がある。今日勝ってるので気分良く応援に集中できるだろうし。もっとも、明日は望遠鏡も持っていくので、試合の展開だけじゃない色々なところに着目してみたい。
☆ 他球場。オリックス 0-3 近鉄、ロッテ 4-3 西武。うちも勝って貯金1になっているので、単独3位維持。近鉄との 1.0 ゲーム差は変わらないが。
☆ さすがに、元甲子園優勝投手だけあって、ヒーローインタビューに至るまで報道されるのか。しかし、このときのうちの試合もイカれた試合だと思っていたが、今日の阪神 vs 広島はもっとイカれてたのね(←おい)。あ、あと、桑田今季2勝目おめでとう。同期の英雄ということで注目しているよー。
☆ 03:30 遮断、08:40 起動。準備して出発だな。
☆ 09:30浜松駅到着。10:02 発のひかりで東京へ。
☆ 新幹線車内では、ゆめうた小説版とか、ポケモンでパネポンとか。
11:33 東京駅着。東京-(中央快速)->お茶の水-(中央普通)->水道橋-(徒歩)->東京ドームというルートで。基本的に、それしかないんだけど。
☆ 12:30 東京ドーム入り。以下、トピック箇条書にて。
今日の小笠原:四球、中本、二併殺打、遊飛で、106-45(.425)。
今日は、攻守ともに圧倒しての快勝。この調子で明日も勝ってくれ。
明日の予告先発は、関根と寺原。なんか、うちにばかり寺原をぶつけてくるようだが、返り討ちにしてくれる!(←ということを試合中話してた人に言ったら笑われました^^;)
☆ 観戦雑記。東京ドームの演出は勝っていたということもあるが、こなれていていい感じ。ただ、所詮はセの大物球団の支配化の球場なんだなというところもひしひしと。特に、屋外の観戦グッズにうちのものがほとんど無かったのは大きなマイナスポイント。札幌が第一候補だがフランチャイズを移す意義は大いにあるだろう。あと、観戦のためには来ていない子供連れが多いのは仕方ないとしても、「あと一人」とか言ったときに「恐い」と言われてしまうとさすがに気が削がれるのでやめてくれ。
あ、それと、ミラバルは1回に柴原に直撃弾で負傷退場、8回に足をひねったのか負傷交替したが、先発が5人いて登板順番を先延ばしにできるので心配は杞憂かもしれない。ラジオほどじゃないけど、あのガタイだしね。
☆ 他球場。オリックス 4-7 近鉄、ロッテ 1-5 西武。首位と 2.0 ゲーム差の3位キープ。明日勝って勢いを西武戦に持ち込むと面白くなるので頑張って欲しい。
☆ 17:20 秋葉原着。水道橋駅で沖さんに連絡したら、ふぁるさんに連絡ということになり、改札前で待ち合わせ。ソフト購入後、沖さんと合流して犬魔王城へ。
↑購入物リスト。まあ、今回は少なめだね。
☆ 19:25 秋葉原離脱。沖さんとふぁるさんに見送りしてもらって帰還。
☆ インストールする……マテ。CD-ROM のラベルを見ないと、どれが Disk 1 なのかわからないのは、やめれ(^^;; フルインストールすると CD いらずなのはいいが。
☆ 風呂に入ってきたあと、早速、X23 をセットアップ。まず、CHOCOA をインストール(笑)。で、やっぱり、KXL-810AN に W2K 対応ドライバなんてないので、明日あたりにウルトラベースを買いに行くことにして、とりあえず設定中断。
☆ IRC で教えていただいたので、W2K 用のドライバをメーカサイトからインストール。をを、見えるようになったっす。……と思ったら、掲示板の方にもつっこみが入ってるし。皆様、ありがとうございますー。
あとは、Mule for Win32 をインストールして .emacs を設定するところまで。SKK を絡めたいところなんだけど、まあそれは後回しでもいいかなということで。あと、Mule for Win32 を使う以上、AltIME は必須ということで導入。
Air-H" の接続テストも完了したし、これで良しとするか。まだ完全移行というわけではないので、X23 でも日記がいつでも読み書きできるぐらいのところまでしか設定せず。もちろん、後継機にするつもりはあるので、大事なデータは適時こちらに移していくつもりではあるが、それは後日ということで。
☆ ええと、X23 の設定ですっかり失念していたテレビ朝日の新日放送で、蝶野 vs 三沢を放映していたのだけど、最後の方しか見れなかった。あうう。ノア枠でも放映してくれないかなあ……。さもなくば、以下略で以下略してくれると有難いのだけど。
☆ 06:30 遮断、10:40 起動。
☆ 早く起きすぎてしまったので、X23 の設定の続き。まずは、nPOP をインストール。続いて、SKK-8.6.tar.gz を NC620 から持ってくる。
SKK のセッテイングは完了。次は、html-helper-mode 他を入れて、move default directory が有効になるところまで到達したので、もう OK かな。
☆ メタモルファンタジー公式ビジュアルファンブックの付属ゲーム。33 体戦えますか?モードがついに実現。待ってたんだよー。回数の積み重ねが必要とはいえ、軟弱にもできる設定になっていて、いい感じ。対戦相手はコメントアウトにて。
☆ 2002/05/05 13:54:35 に 560,000 アクセスを達成しました。いつも読んでくださる皆様ありがとうございます。56 万番は GML Oloder Watch から来られた *.mesh.ad.jp(MSIE/4) な人でした。
☆ ちなみに、55 万番が 4/23 でしたので、12 日で1万アクセス、1日平均 833 アクセスと安定しているようですね。
☆ ハーレム End。そのあと、そちらの別ルートを途中まで。まだまだかかりそう。
☆ キャラがイカれていて、脱力系の会話が延々と続き、更に脱力するようなタイミングでアイキャッチが入るので、つっこみながら楽しめない人は遊ぶべきじゃないかも。アイキャッチのタイミングは狙ってるとしたら芸術だが。しかし、この声優陣……。
☆ X23 は、当面はデモ再生が可能な editor & IRC 用マシンになりそうだという気がひしひし……。で、「いつか、どこかで」(BeF)のデモを見たのだけど、これ、半裸率が低そう(それでも5割以上はありそうだが)。まあ、システム的には Alone Again の後継みたいだし、とある職業の人が出るので買うだろうけどね。
☆ 思いだしたように、ThinkPad X23 で速瀬ベンチを行ったので、その結果です。
これだけ激しく揺れると心構えができていないと数を損ねますね(^^;
☆ [GBA]コナミアーケードコレクション。GBA と遊ぶとしたら、タイムパイロットかジャイラスが向いている気がする。ラッシャンクラッシュもパターンさえ覚えれば面クリア型として楽しめるようになりそうだが、他のはイマイチ楽しめてない。
☆ ポケモンでパネポン、VS COM V-HARD。STAGE 11 に到達。この辺になると、ライン数が5がいいとこで、かつ連鎖し続ける必要があって、瞬間の気の迷いが敗北につながる上に長期戦になるという……。SFC 版とは質の違う難しさがあるんだよなあ。
☆ 今日も 13:30 開始。以下、いつものように。
今日の小笠原:二凡打、二凡打、?飛、三振で、110-45(.409)。
関根の被安打5完封勝利も素晴らしいが、残塁5のソツのない点の取り方も称えるべきだろう。また、この三連戦、ダイエー打線を総計で13安打、3得点に抑えているところも最高のできと言っていい。まあ、ダイエーの淡白な攻撃に助けられたとも言えるのだが。打線のつながりを過信しがちなところが打のチームの穴なんだろうね。
明日の先発は、シールバックと松坂か。二戦連続でマスコミに特別扱いを受けているミーハー投手が相手。まあ、叩きつぶすのみだな。そうでなくても、今季負けなしできている松坂は、どこかが辛酸をなめさせなければいかんと思うし。
☆ 他球場。ロッテ 1-6 西武、オリックス 8-4 近鉄。4位近鉄と 2.0 差なので、3位争いの混戦からは少しだけ抜けたかな。ダイエー打線の元気の無さから近鉄 vs ダイエーは、近鉄に分がありそうなので、ダイエーと入れ替わりで首位になった西武(うちとは 1.5 差)との直接対決3連戦は2年振りの首位に立てるチャンスにもなった。
☆ ノア枠の三沢 vs 蝶野戦の放映は、それだけを放映した新日枠のには足元にも及ばない内容か。新日枠を見逃がしたのは痛い。だから、どなたか以下略を……。
☆ 06:30 遮断、12:40 起動。
☆ バッドエンド……なのかな? 私には、これが一番の Happy End に思えるが。
☆ さて、負け試合になってしまったが終わったので買い物に出発。まず、駅脇のホテル内のチケットぴあに、5/11 の近鉄戦@大阪ドームのチケットを購入しに行ったが、今だとバックネット裏の席しか割り当てられないもよう。アウェイでバックネット裏は声援を送るのが苦痛なので、当日、球場かサービスセンターで購入するしかなさそう。
仕方ないので、駅にて 5/11 の行き帰りの新幹線の切符を購入。とりあえずは、11:15→13:19, 15:00 試合開始, 20:30→22:28 というあたりにしておく。
☆ あうあう(解説)なんて手抜きをしては、いかんだろう。皐槻に通訳をさせるか、何も解説無しで想像させるかのどちらかにしなさい。大幅マイナスポイント。
☆ 昨晩やったものだけど、パンドラシスターズ(パンドラのびっくり箱内アクションゲーム)体験版。最初は COM の動きに翻弄されかけたが、癖をつかんでしまえばあっさり勝てる。この出来のままならいらないかな。
☆ パンドラのびっくり箱デモ。店頭デモだけあって純粋に内容の説明。出だしでもう勘弁と思い、途中でおおーっと思って、内容物見て微妙だなあ、というのが私見。ぷりずむぼっくすのときみたいに、全然毛色の違うおまけがあれば買うんだが。
☆ かなり古いけど、青春18ラヂオのデモ。作品の雰囲気を伝えれてていい感じ。まあ、これから、一本道の話だとは連想しにくいだろうけど……。
☆ スポーツニュースが始まったので、逃げるように BS1 にチャンネルを変えたら、Compaq Classic のダイジェスト中継をやっていたので見る。あ、韓国の選手が PGA ツアー初優勝したからなのね。
☆ IE 5.5 のソース表示が Notepad とか言うてたら、窓の手を紹介されたのでインストール。おお、これは!! ということで、Mule for Win32 で表示するように設定。NC620 では、3つ起動させるとメモリ不足の危機だったが、640MB 載せてる X23 ならばじぇんじぇん余裕だろう。(←5年近く前の Note と比較すんなって)
☆ あずまんが大王 #5。ゆかり、ちよ、大阪のハイが3個づつ。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。セレンに負け。
☆ 今日から西武三連戦。うちとしては序盤戦の天王山と言える大事な連戦。
今日の小笠原:右前打、投凡打、四球、四球(敬遠)で、112-46(.411)。
戦評。松坂にやられたというよりは、好機に打てない4〜6番と、先発の頑張りをぶち壊す中継ぎによる敗戦といった印象。特にオバンドー。目の前で小笠原が敬遠されるという屈辱を味わったあとで打てないのは四番として失格級だろう。それにしても、シールバックは、ここ3戦、ツキに見放されてるね……。
明日の予告先発は、隼人と許。これも微妙な戦いになりそうだが、連敗は避けたいところなので、隼人の頑張りに期待することにしよう。
☆ 他球場。オリックス 7-6 ロッテ、ダイエー 4-3 近鉄。セギノールが今日も2本も打ったのか。あと、オリックスで恐いのは今日もサヨナラ打の進藤だな。これで、とりあえず、3位維持だが、同時にこの三連戦で首位に立てないのも確定。ここまで来ると期待してしまうが、下手に意識せずに一試合を大事にして欲しい。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。今年の連休は充実してたなあ。10 年近く隠れファンを通してきた反動もあるのだが。
☆ どちらかがヒートアップして、その後の相手の言い分を聞けなくなるようなら、お互いのためによろしくないからという理由で距離を取るというのも一つの形だろう。そんなわけで、アンテナ等に登録されるのも削除されるのもご自由にという考えを維持したままで行こう。これは、私の日記なのだから。もちろん、削除されたときは寂しいので、再登録はいつでも歓迎してます。
☆ 連休中の日記に誤字・脱字が目立つので、把握できたものは修正してます。
@ ええと、覚えているものだけ(汗; まず、うぃんどみるの(そこはかとなく痛い)スタッフ雑記帳にて、結い橋の千絵ちゃんの壁紙が公開されています。
@ PAPRIKAの RE☆さいくりんぐ Day's の進捗情報ページが更新されています。トラブルはほぼ解消されたとのこと。今度こそ、マスターアップが近いのかな。
☆ あー、アーケードゲーマーふぶきの DVD を買うのを忘れている(汗; 近いうちになんとかしよう。
@ それ、誰なのか言ってるようなものやん!(^^; しかし、そういうのを聞くと、Repeat をやらんといかん気がしてきましたので、次に消化する天天ゲーは決定ということで。
@ まいむ関連。婦警さんいいですよね。密かに、私が、まいむで一番燃え(not萌え)たシーンだったりします。
@ ぱいんハウス関連。うははは。ハマってますねぇ(^^)。私は、茜がもうちょいのところで止まってます。ちょっと、はっぴ〜ぶり〜でぃんぐの声優陣がツボにハマってしまって(汗;
@ あー、私も、速瀬ベンチ@X23 は、32bit colors で計測してました。今晩あたりに、16bit color で再計測してみます。(←結果、24 揺(32bit→16bit で +2))
☆ 残り3シーンで詰まって、残り1シーンでまた詰まる。うーむ、どこだろ?
☆ ああ、そういうトリッキーな仕掛けか。なんとか完了。
☆ 天天さん的所感。ゆうなちゃん、ロリ声の標準系。どうも演技を意識しすぎているのか作った声という印象が強い。ポイントは泣き声だけだったような気もする。ロリ声で甘えて欲しい人向けだが、私的なランクは低めにならざるを得ないが。
☆ チョコ End。シナリオ自体もつっこみどころ満載だなあ。あと、そっちの演技はできないっぽいので、テキストで誤魔化してるつもりなんだろうけど、ちょっとね。
@ ええと、投手の球というものは速ければ良いというわけではないです。速い球は1発に泣きがちですし、130Km 台後半でも手元で伸びるので(or攻め方とコントロールが絶妙なので)打てない球というものもあります。GS神戸で認識しましたが、関根の調子がいいときはそんな感じです。まあ、寺原はスピードが売りなので、もっと球速が出てないとファンが納得しなさそうではありますが。
☆ もう序盤の天王山とは言えなくなってしまったけど、1つでも多く取っておきたいところ。
今日の小笠原:三振、二凡打、三飛、左前打で、116-47(.405)。
全くいいところのない完敗。まるで昨年のような弱いチームの試合だよ。
明日の予告先発は金村と大沼。金村は昨年の開幕投手とはいえ、今季の金村は中継ぎ発信なので分が悪い気もするが、連敗ストッパとして頑張って欲しい。
☆ 他球場。パリーグは雨で全部中止。結果的に、西武三連戦終了時では3位維持を確定したわけだが、対戦成績 2-5 になってしまったし、明日ぐらいは勝ちたいなあ。
☆ 02:40 遮断、07:30 起動。
☆ 連休疲れが一日ずれて今日発生するというのは一体どういう原理なんだろう。単なる大敗による連敗のショックかもしれないけど。
☆ 前作に引き続き、シチュエーションを作りたかったので設定を作ったタイプのロリ&妹属性持ちの人限定お薦め作品。それ以外に何も書きようがないです。よって次の段落は戯れ言。
☆ ZERO は、天天さんのロリ声の真価がわかってないのではないでしょうか。あの人のロリ声は正統派よりも小悪魔系において力を発揮し、正統派だと演技を意識しすぎて、どうしても作った声になってしまうというのが私の天天さんのロリ声評です。よって、今回も声優の配役を逆にしてしまったという印象があります。まあ、声を聴いていて幸せな分、私の満足度は前作より上なんですが。
@ 青春18ラヂオ関連。あー、まあ、この作品のシナリオ展開においては、あの選択肢システムが有効に働いてないのは確かですが、私的には、新たな試みなので、惜しい&次回作に生かして欲しいという気持ちの方が大きいですね。
@ はじめましてな状態でこういう質問は失礼かもしれませんが、この 辺を読むと、skyfox さんは、『たいせつなうた〜恋する夢歌姫』(Q-X)をプレイされてる気がしてならないのですが、プレイされたのであれば、それに関する日記の記述はある(and あるとしたら、いつ頃)なのでしょうか?
@ そーですか、ニアミスしてたかもですか(^^; 当日は、時間的余裕があまりなかったので、もし出会っていても挨拶ぐらいしかできなかったかもしれません。また機会があればということで。
☆ ドラマ CD を全部聞く。なかなかな面白かった。コメントするとすれば、伊藤君大活躍ということと、校長ファンの人は、1つめを聞きくべきということ。
☆ メタモル FIGHT! 33 体以下略の方。Round 11 と 12 を。地道にクリアしよう。
☆ んじゃま、皐槻でいってみようか。ありゃ? 選択肢経緯によって挿入されるシーンとか出てきそうな感じだな。あと、思ってたより固有部分が多いな。
☆ もうほとんど X23 しか使ってないのだけど、メール環境だけは移行できてないので、近いうちになんとかしたいということで、保存メール数が 5000 を越えてるメールを引き継ぐために、ALLSAVE を実行したら、10MB 越えてたので続きは後日。
☆ RGB モニターをつけるのが面倒だったので、ポケモンでパネポン。STAGE 11 をクリアするも、STAGE 12 で、6'25 の激闘の末、消すところがなくなって敗北。
@ ゴルフワールドランキング(5月1週)。ウッズ、ミケルソン、エルス、グーセン、ガルシアのトップ5は変わらず。ラブ III がまたトップ 10 から滑り落ちたりはしてるが。日本人選手は、伊沢 28 位(↓3)、片山 46 位、谷口 49 位、丸山 56 位(↓1)。あと、先週米ツアー優勝の崔京周が 69 位にランクアップ。(75 位以内でなければ挙げないことにしてます)
☆ でもって、米欧賞金ランキングとの対比。ウッズ(米1位)、ミケルソン(米2位)、エルス(米13位、欧2位)、グーセン(米4位、欧1位)、ガルシア(米8位、欧5位)、崔(米15位)、丸山(米36位)。
☆ 今日のうち。風向きが悪いときこそ、流れを引き寄せるために頑張って欲しいところである。
今日の小笠原:投凡打、三飛、左飛、???(単打)で、120-48(.400)。
昨日の借りを返すような形での完勝。こういう勝ち方ができるうちは、ずるずると下位に転落することもないだろう。さて、今日の試合、誉めるべき選手は、4打点の木本と7回無失点の金村だね。今季、中継ぎとして起用されてきた金村だが、先発としての力も十分あることをアピールできたはず。あと、8回が終わったときに、「ここは、井場の調整登板かもなあ」と思っていたら本当に出てきて笑ってしまった。
☆ 他球場。ダイエー 4-1 近鉄。これで、同ゲーム差の首位と 2.5 ゲーム差、試合のなかったオリックスと2ゲーム差の3位。上位との6連戦を4勝2敗で乗り切っているし、上出来だろう。対戦成績の差は、今後、詰めていけばいい。
☆ 5/3 以来に見るスポーツニュース。ニュースステーションとすぽるとだけなのだが、こんなものかの。偏りがないまともなプロ野球報道をしてくれる番組は地上派にはもう存在しないのかもね。Yahoo!ライブだけでは満足しなくなったら、衛星放送の導入を検討した方がいいかもしれないが、今、CS とスカパーのどちらがいいんだろう。
☆ 02:40 遮断、07:30 起動。
☆ うちには、Liar-Soft から届いた各体験版の入った CD が数枚転がってますし、11 日に吉田さんと会うことにもしているので、吉田さんが仲介役になってくれるなら、Airtemis☆さんに強制貸与とかできるんですが、いかがなもんでしょうか?>お二方。
@ BeF の『いつか、どこかで』のキャラクタ人気投票が始まってるけど、私は、プレイした作品の人気投票ですら大抵は興味がない人間なので、そちらはおいといて、ショートカットバー。とうとう Trash の下が Vote だとわかって、あとは下段右端のみ。私は、Support だと予想してるけど、果たしてどうなるかなあ。
@ GSJ のソフト発売スケジュールの6月発売分をざっと見ていたら……「ファミスタアドバンス」が 6/28 に発売予定。これはもう購入決定だろうけど、やはりデータがまともかどうかが気になる。まあ、昨年のデータだと、うちはかなり弱いだろうから、そこを何とかする楽しみはあるけど(^^;
@ たいせつなうた関連。なるほど、絵的に興味があるというだけでプレイはされてませんでしたか。残念ですが、いつかプレイされることを少しだけ期待しています。
@ 天天さん関連。ええと、私の耳では 85% ぐらいの確信しかありませんが、声優データベースに登録されているので、ほぼ間違いないでしょう。あそこは、何らかの公式情報が無い限り登録されないシステムですから。
@ Twins 関連。ですよね。ですから、私は、「2をやりたいなら1をやってからにしましょうよ」と某氏に言ってました。もう1を1回終わってるんだから、そろそろ日記に記述を書いて下さいよ>某氏。
☆ 今日は試合が無いので、穴場直行。
発売日を失念していた、トラブルカフェ(4)とふぶきの Vol.1 は在庫切れ。Vol.2 から見るわけにもいかないので、ふぶきは当面放置かな。
☆ ぱにょぱにょサントラ。Tr.1 の Happy!Smile!Hello! と、Tr.57 の 情熱のPARADISE をループさせるとかなり幸せになるなあ。この二曲は CF に入れとくか。
☆ 今日は時間が取れると思ったんだが、色々と手間取ってしまって結局3回しかできなかった。まあ、さほど衰えてなかったのと、Navigator で 82% が出たのでいいか。スコア履歴はこちら。
☆ すっかり遅くなってしまったのでだけど、2nd が、あと少しなので。
☆ 皐槻 End。ラスト方面は一つ見れば、もういいやって感じかなあ……。
☆ [DVD]You're under arrest in USA を鑑賞。うははは、名前が違うだけで、顔も性格もほぼ同じやん。特に、リコ(CV:小桜エツ子)は某キャラのまんま。……全体的に TVA 版のようなチープな作り(合間にアイキャッチまで入るし)だけど、キャラデザが中嶋敦子な逮捕しちゃうぞで新曲付きが 3800 円なので、まあいいか。
☆ 過去メールの X23 への移行。とりあえず、移動までは完了。あとは、ML ごとのフォルダ振り分けだが、どうも、うまく行くものと行かないものがあって良くわからない(汗; ま、まあ、返信を出さないといけないメールへの返信が先かな。
☆ IRC で密談。腐り姫の体験版CDとピンクパンツァーの体験版CDに同梱されている過去作品の体験版は同じものなのか。行殺が無いのは痛いが、まあ仕方ないか。
しかし、もう2つか3つは体験版CDがあったと思うのだが、一体、どこにやったんだか(汗;
☆ ポケモンでパネポン、VS COM V-HARD。STAGE 12 で、7'30 粘って負け。もしかしたら、このぐらい掛かるのは普通だったかもしれない。(←クリアした時の記憶がない)
@ 『貴乃花が夏場所休場』(nikkansports.com)。はあ、1年丸々休場かね。横綱だからできることだけど、横綱がやっていいことでもないよな。そのまま引退会見した方がいいんじゃないの?
☆ 02:40 遮断、07:30 起動。
☆ 旧 Lycos Mail が5月末で運用停止らしい。しかし、実態は、いまだに新 Lycos Mail が安定稼働に入っていない(昨日から Login すらできない)状態な上に、外からのメール受信も最近は成功した試しがない。まあ、まだ期間はあるので色々試してみて、新 Lycos Mail が見切りをつけたくなるようなものだったら、Yahoo! の Web Mail にでも移行することを視野に入れた方がいいかもしれない。
@ 青春18ラヂオ関連。なるほど、気に入った上での「ここはこうした方が良くなるのに」という注文だったのですね。ラヂオは欠点が多いこともわかっているので、何を書かれてもあまり気にしませんが、あの選択肢システムを否定されているように感じてしまったため、少し弁護に回ってみただけです。お気になさらないように。
@ Liar 作品を遊んでもらいたいからに決まってるじゃないですか。隙を見せた人にはなんとかしてプレイしてもらえるように画策するのが、Liar のまわし者たる私の方針です。で、昨晩、ファンクラブに発売直前に送られてくる体験版を探してみましたが、PINK PANZER の体験版しか見つかりませんでした。これには、サフィズムの舷窓、ラブ・ネゴシエーター、腐り姫の体験版は収録されているのですが、行殺♥新選組の体験版は入ってなくて残念です。まあ、Artemis☆さんなら、数作品気に入られれば全作購入されるでしょうけど(^^;
☆ てなわけで、許可が出ましたので(出たのか? 許可(笑))、決行します>吉田さん。球場帰りが遅くなっても、20:55 の最終という保険がありますし、宿泊して翌日の試合も見に行きかねませんので(^^;
@ 『本日(8日)に発表されたナムコのGC, GBA 向けラインアップ』(GSJ)。GC の方は割とどうでもいいのだが、GBA の方の、ファミリーテニスアドバンス(6月予定)、ファミスタアドバンス(6月予定)、ミスタードリラーエース(8月予定)、なりきりダンジョン2(10月予定)、風のクロノアアクション RPG(11月予定)、テイルズオブファンタジア(12月予定)あたりは要チェック……というか、全部買っちゃうかも。
@ 日本トラストテクノロジーが、PocketPC 用サッカーゲーム『ポケットサッカー 2002 』を今日発売するらしい。スタイラスで全操作などは面白いが、PocketPC には思考型ゲームの方が向いていると思うし、サッカーゲームはテクモ(旧テーカン)のトラックボールを使った専用筐体サッカーゲーム(テーカンワールドカップ)しか楽しめた記憶がないのでパスかな。
☆ たまには私もやってみよう。5、6月の購入予定作品一覧(エロゲー限定)。
神愛は、今日の昼休みにパッケージを眺めて、評価待ちでいいやという程度の感触しか得られず。なお、上記はほぼ確定の物のみで、これ以外でも、パッケージ買い候補や評価待ち候補は多数あり。
☆ Round 13 から Round 23 まで。Round 24 が例のアレなので(←わけわからん)。
☆ ああ、既読と未読でメッセージウィンドウ内の鈴の色が変わってたのね。
☆ 雪乃 End。なんじゃ、このどうしようもなくダメなエピローグは……。雪乃のキャラの魅力をシナリオライター自身が自らエピローグで台無しにしてしまっている。まだ、ほのかを見てないけど、これよりひどいオチにはならないだろう。
☆ 昨日の AL-Mail のフォルダ振り分けできないメールがある件は、『未読メールも振り分けする』のチェックボックスをチェックするのを忘れてただけでした。
@ Destiny(D.O.)の愛のサンプルボイス。一応、聞いてみました。この音質では断定できかねますが、声質からして違うものと思われます。
☆ ポケモンでパネポン、STAGE 12,13 を3分以内にクリア。どうやらライフメータを見ておいて決めるべきときに決めればいいだけみたいだ。最初に挑戦したときの「鬼だこれ」という感蝕はないので、クリアタイムの短縮を目指すのもいいかも。
☆ 明日は、X23 を持ってくかなあ。雨確定っぽいのでソフトケースの上にタオルでも巻いてくことにしよう。そんなわけで、色々と罠を仕掛けてみる:-)
☆ PPL、VS COM S-HARD。一回だけ STAGE 16 に行くも敗北。まだ、つらいか。
☆ 今日から大阪近鉄との三連戦。今日の先発は正田とパウエル。ここは取っておきたいところだなあ。
今日の小笠原:三振、遊凡打、三振、左二で、124-49(.395)。
戦評。……参りました(汗; 4/13 の悪夢の再来というか。あと、今日ので、近鉄打線を目覚めさせてしまった感があるので、この三連戦全敗の可能性も出てきた。
明日の予告先発は、ミラバルと小池。明日勝てないと本気でやばいですよ。
☆ 明石さんから連絡。明日の指定席は内野自由席ギリギリしか空いてないもよう。それでも、18 ブロック(3塁ベースの延長上やや外野側)で悪くない席なので取ってもらうことにする。当日だと指定席無かったかもしれず……。ありがとうございます。
☆ 他球場。西武 2-1 オリックス。二強なんてつまらない状況を作らないように、オリックスには頑張って欲しかったんだけどなあ、という複雑な心境の3位維持。