げえむ日記[2002年5月中旬]((この日記について) Last-modified: Thursday, 04-Aug-2005 08:54:04 JST 5月上旬 | 5月下旬 | 最新版 | 日記一覧 | トップページ

【2002/05/11】

【起動】

 05:30 遮断、09:50 起動。準備して出発。

 10:30 浜松駅着。11:15 発のこだまに乗るためにホームに行くまでに間がかなりあるので、X23 を開いていたり。しかし、そこで PHS を持ってくるのを忘れていることに気づき、慌てて取りに返るも発車に間に合わず、乗り遅れX(というのか、これ?(大汗;)

 で、慌てて明石さんに連絡するも、落ち着いて応対される。……あ、そうか。最低1時間前入場を画策していた遠征側と直前入場で構わないと思っている地元常連側の意識の違いか。まあ、これでも直行すれば 30 分前には球場入りできるのでアセるのやめ。

 13:40 新大阪到着。明石さんと合流。おひさしぶりです。

【@大阪ドーム】

 14:20 球場入り。以下、トピックス箇条書きにて。

 今日の小笠原:左三適時打、右本、四球、左二、四球、遊凡打で、128-52(.406)。

 ええと、疲れました……じゃなくて、明石さんとも話していたのだけど、これが、日本ハムと大阪近鉄の試合の良くあるパターンだろう。うちに関して言うならば、「3回で試合を決めろよな!」なのだけど、勝ったので不問としよう。ああ、もう一つ。ウィルソンのスタメン起用にはかなりびっくり。近鉄首脳陣らしいというか。

 明日の予告先発は、シールバックとバーグマン。あうう、見たいし逆ナンされた(違)のだけど、疲れ果てたので帰った。ぐてー。

 他球場。西武 4-2 オリックス、ダイエー 1-0 ロッテ。…………。どちらもサヨナラ負けなのね。3位維持が当面の目標なのは変わらずといったところか。

 観戦雑記。まず、大阪ドームの球場の第一印象は天井の景観が美しい。東京ドームと比べるのが悪いかもだけど。あと、内野指定に格差がない理由を理解したのと、外野や二階以上は観戦するのに向いてないので内野指定を確保するべきということ。

 で、だ。GS神戸でも思ったけど、三塁側(notバックネット裏)でホームの応援をするんじゃねー。今日は力の入る試合だったためか気迫で声援を送っていたので、オーラを感じて去っていったようだけど。ちうか、7回表から試合終了までの記憶が曖昧なのが(汗。あと、某二人には明かしたジンクスがいつまで続くかなあ。まあ、この観戦の仕方で頻繁に球場に行ってたら身体が持たないから、強力なものではないが。

【帰還】

 新大阪駅到着が 20:05 ぐらいだったので、待ち合い室で吉田さんに X23 に仕込んでおいた『ぱいんハウス』をやってもらう。明石さんは、腐り姫をやっているということだったので、ちょうど吉田さんに返してもらった『ソ腐マップ特典』(沖さんからの借り物)を読んでもらうことに。あと、記述し損ねたけど、余計に買っていた、ゆめうたのドラマ CD は、明石さんに譲与。そんな感じで 20:25 ぐらいまで過ごして、お別れ。色々ありがとうございました&興奮して喋りまくっていてすみません>お二方。

 22:28 浜松着。帰って風呂入って、7回表の攻撃の不甲斐なさに思わず叩き壊してしまった(苦笑)応援メガホンをアロンアルファで緊急修理。

【よる】

 あ、はい、「BS デジタルかスカパーか」で合ってます。で、私が欲しいのは肝心な場面の映像ですので、「試合そのまま中継」が理想です。ということで、スカパーに確定となります。

 帰宅してから、IRC で Twins 話ができるのは嬉しいねぇ。しかし、脳が酸欠状態なので、仮眠も観戦雑記も落ち着いてからということで……。

 じゃんくしょんアンテナに捕捉されているのを確認しました。よろしくお願いいたします。

 PPL VS-COM S-HARD。ラスボスに4回ぐらい挑戦したかなあ。でも、この連戦は抜けられそうにないんだけど。ラスボス到達で終わりにしたいところなのだが、PPL にはクリア後の勲章という存在があるので、そうもいかないんだよなあ。

 ああ、気にしないで下さい。むしろ、7回表から試合終了まで完全に自分の世界に入っていて、PHS が鳴っているのに全く気づかなかった私の方が問題です(^^;; ヒーローインタビューのときはさすがにタイミングが悪かったですが、小笠原のインタビューの受け応えは大抵同じようなものですので。

【2002/05/12】

【起動】

 05:00 遮断、10:45 起動。

 外出先で、E-2000 で更新しようとしたら、古いファイルを上書きしてしまっつ(汗; とりあえず、それのフォローをして、買い物については後ほど。

【買い物】

 JOSHIN にて、テレビとスカパー一式を購入。搬入・設置は明後日だとか。以下は、それ以外の購入物。

 これで、ふぶきを見られる。試合が終わってからだが。

【[DVD]アーケードゲーマーふぶき】

 いつまでもやさぐれていてもしょうがないので鑑賞。まず、Vol.1。クレイジークライマー、ぷよぷよ、ファンタジーゾーンか。あと、三平太の声がちょっと……。

 Vol.2。と、豊口めぐみのエセ英語……。しかも、レギュラーキャラっぽいし、全巻買うのが確定。作画が良い感じで安定しているので、そうでなくても買うが。

【[Win]はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ】

 本命、ほのかさんルート。あれ、オートモード中にメッセージウィンドウの消去ができないのか。それ以外にシステムには不満がなかっただけに惜しいね。

 なるほど。チョコが表で、ほのかが裏なのね。それで、残りの二人のシナリオはアレだと。まあ、チョコとほのかのシナリオも悪くない程度だけどね。ということで完了。キャラクタと声優陣にはやられたが、それだけって感じがするので、△+ ね。

【[Win]ぱいんハウス】

 2nd 続き。あ……これは、いけるかも。てなところで、今日はタイムアウト。

【よる】

 ポケモンでパネポン。昨日の往復の新幹線の中で進めておいて、さっき、STAGE 12 に到達。ここまでのコンティニュー回数からして自己記録が出そうなんだが。

【スポーツ関連】

 昨日の投手交替の記述形式はもうちっと洗練させたいところだけど、E-2000 更新を考えると、アレが限界なので、当面はあの形で。そんなわけで、いつものように。

 今日の小笠原:中前打、四球、?本、四球、三振で、131-54(.412)。

 …………まあ、あれだけチャンスを潰してりゃ、負けてもしょうがないわな。特に、流れを引き寄せれるところで仕事のできないオバンドーは、クリーンナップ失格だ。藤島の守備にも不安があるし、DH 藤島というのを試す価値もあるかも。

 明日の予告先発は、関根と清水直。打線次第だろうが、今季の対戦成績で負け越しているのと連敗阻止のために勝たにゃならんだろう。

 他球場。西武 9-0 オリックス。ダイエー 12-5 ロッテ。当面は、大阪近鉄との3位争いが続きそうやね。

 今日はスポーツニュースを回避してるのだが、うるぐすのスナップショットだけ見たら、丸山が2位と3打差で最終日突入という米ツアー2勝目をあげそうなのね。

 観戦予定メモ。5/24or25:(vsダイエー@福岡ドーム)l:福岡ドームはさすがにちょっと……。6/1or2:(vs西武@西武ドーム):翌週がオフなので微妙。6/29(vs西武@東京ドーム):可能性高。7/20or21(vsロッテ@東京ドーム):可能性高。8/10or11(vsロッテ@千葉マリン):確定(天気が心配)。8/23or24(vs大阪近鉄@大阪ドーム):可能性高。

【2002/05/13】

【起動】

 02:40 遮断、07:30 起動。

 丸山茂樹プロが米ゴルフツアー2勝目を二打差優勝で決めたもよう。本来、スポーツ関連に入れるべきなのだが、特報として挙げたくなる快挙だと思うので。

 補足。この1勝の大きいところは、2勝目ということだけではない。世界ランキング上位選手がほとんど出場していて、ウッズが3位, エルスが4位タイと上位に食い込んできている中での勝利だということ。全米オープンの出場権も獲得したしね。

【[Win]はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ 感想】

 システム、標準のものは備わっているので、オートモードでメニューバーからさえメッセージ枠消去ができない以外は不満がありません。キャラクタ、ちゃんと立っていていいです。けもの属性なくてもかなりやられる可能性が高いです。エロ、期待しない方がいいでしょう。音声、私の耳が確かならば某有名声優と某有名声優と実力派二人なので、かなり食らわせてくれました。最後にデモとほぼ同じの OP ムービー、あれはダメ(誉め)ないいものです。

 さて、ここからけなし気味になります。脱力させる絶妙なタイミングで入るアイキャッチがつながりと言うものを無視してますし、最後の展開がどのキャラのシナリオもほぼ同じなので一つ見てれば展開が読めるため感動もへったくれもなくなるでしょう。そもそも、感動させるつもりだろうラストも、奇跡で盛り上がているだけのしょーもないものに感じました。(詳細はネタバレなのでコメントアウト)

 まあ、そんなわけでお薦めはしません。ただ、購入されてる人は1回ぐらいはクリアしておいた方がいいかもしれません。途中の展開で萌えられるかもしれませんから(^^;

【ゲーム関連情報】

 まだ、移行は完了してませんが、青春18ラヂオ.com は、今後は Ark の製品情報サイトとなっていくそうです。語り口だけはラヂオの雰囲気を残してくれると嬉しいのですが。

 日本一ソフトウェアのサイトにて、ラ・ピュセルのキャラクタ人気投票を実施中とのこと。私は、全キャラクタを出すところまで進めてないしなあ……。

 「栄冠は君に」の最新作が PS2 で発売(GSJ)かあ。7/18 発売ではなあ。遊ぶ時間を取れるか自信がないのでパスかな。

【[Win]ぱいんハウス】

 始めたのが遅すぎるので、ほとんど進んでないが、今回は、全員にお兄ちゃんと呼ばれるところまできた。

【よる】

 ポケモンでパネポン、VS COM V-HARD。クリアと同時にひさしぶりに記録更新。1時間程縮めたのか。

 あずまんが大王 #6。か、かおりん(^^;; これはアニメでないとできないなあ。

【スポーツ関連】

 悪い予想や予感は的中しがちですね。私も、予想した試合を、両方予想通りの展開でサヨナラ負けを喫するという結果を導いてしまっているので、かなり打ちのめされてます(汗;

 今日から千葉ロッテと二連戦。まずは一つ取っておきたいところ。

 今日の小笠原:四球、二併殺打、遊凡打、三振?で、134-54(.403)。

 敗因は明白、チャンスをまるで生かせないダメダメ打線。この打線がなんとかならない限りは勝算はない。貯金も使い果たしたし、一から出直しするしかないね。

 明日の予告先発は、隼人とシコースキー。屋外球場なのが望みかな……。

 他球場。近鉄 3-1 西武。松坂に今季初黒星をつけたのは、やはり近鉄というよりノリなのね。2発全打点だもんなあ。

 BS1 で、丸山米ツアー2勝目のバイロン・ネルソン・クラシックの録画中継をやるはずだとチャンネルを回したら、既に始まっていたので慌てて鑑賞。また、貴重な映像になるはずだからビデオ録画も開始。

【2002/05/14】

【起動】

 02:40 遮断、07:30 起動。

 今日は帰るとスカパーが設置されているはずなので、わくわく。

【ゲーム関連情報】

 そういや、5/31 に Windows 版の「ドラゴンマスターシルク1&2」が出るんだった。これは買わねばー。6月はW杯のおかげで試合がほとんど組まれてませんし、プレイする時間が取れるでしょう。まあ、エロゲーの方の積みも溜まってそうですが、そこはそれ気合いでうりゃっと。

 公式サイトにはまだ情報が出てませんが、「r.p.m 瞳の中の想い出」(e-エ・レ・キテル)の発売予定日が 7/19 に決まった模様。まあ、気長に待つしかないみたいね。

【各種反応】

 はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ関連。視点は少し違いますが、シナリオの終盤について、大体同じことを感じてるみたいですね。そこまではシーン単位で楽しめるところが多くて良いんですけどねぇ。

 そもそも、私が欲しくなったのは、中盤を楽しんでいるところを IRC で聞いたからですし。でもまあ、今回の件で、某方面の人が絶賛するものは避ける気持ちが更に大きくなってしまったかな。

 Thinking Read for PocketPC 関連。あ、解けましたか。一度、ロジック崩壊を起こした面はなかなかクリアできないんですよね。私も、Partition Mode の7ページめの右下とか何度も Give Up -> Retry させてます。

【よる】

 パネルでポン、VS COM S-HARD。ううむ、連鎖を自分で組むという意識が薄くなってる(汗; ネリスで負けてしまったが明日は早いので寝よう。

【スポーツ関連】

 丸山の米 PGA ツアー2勝目の記事を色々見て回ったのだけど、これ(nikkansports.com)が、いい感じかな。バイロン・ネルソン氏のコメントの解釈が一番まともそうだし。(残念ながら、コメントは放映してもらえなかった)

 うちの試合のチャンネルは、ここでチェックすれば問題無しということで。スカパーの方は仮登録の手続きは済ませたて、映像が写るまでは Yahoo! ライブにて。

 今日の小笠原:遊凡打、三振、三邪飛、中前打で、138-55(.399)。

 映像見てないとわからないけど、今日は相手の投手が良かったので、シコースキーが一瞬乱れたところで逆転できたのは立派。最終回の危なっかさには参ったので、隼人を完投させても良かったような気もするが。あとは、オバンドーが4の3で、13試合ぶりの一発が出たのは復調の兆しとみていいだろうから嬉しいところ。

 他球場。ダイエー 5-4 オリックス、近鉄 2-5 西武。両方、逆転ゲームみたいだが状況がわからないので、スカパーの視聴期間に乗じて、フジテレビ 739 でのプロ野球ニュースを見る。なるほど、そういう展開なのか。良くわかっていいねぇ。朝の ch.120 での再放送もあるそうだし、地上波のスポーツニュースは見るだけ時間の無駄だな。

 うわ、「PLAY OF THE DAY」と「今日のホームラン」か、なっつかしー。

 で、Ch.286 のザ・ゴルフチャンネルと Ch.303 のゴルフネットワークを交互に見る。どちらか一つという選択肢は取れないように情報が分断されてるし(汗;

【2002/05/15】

【起動】

 02:10 遮断、07:10 起動。

 スカパーのロッテホームの試合の実況・解説は、さすがにホーム寄りだったのだけど、それでも、こちらの戦力についての解説とかもしっかりしていたので良かった。あと、千葉マリンは千葉ロッテ応援団を見るという意味でも行く価値があるねぇ。8月の盆休みまでうちとの休日の試合は組まれていないのだが。

【ゲーム関連情報】

 D.O. にて Destiny の鷹乃のサンプルボイスが公開されていて、これが天天さんらしいという情報を得たので、帰ったら聞いてみよう。

 プリンセスフトの移植作品発売日決定(GSJ)。PS2 版「夏色の砂時計」が 5/30、DC 版「メタルウルフ」が 6/27、DC 版「水夏」が 7/18。PS2 版「君が望む永遠」と、DC 版「めい☆ぷる」はまだ発売日が確定してないとのこと。

【各種反応】

 CFE-02 を割ったのかと思ってしまっつ。ちっ……じゃなくて、プラケースなら秋葉原のジャンク屋とかで売ってたりしませんか? あとは、GBC ソフト用ケースに入れるとか(←それは、やめとけ)。

 人の感想(私は客観的評価なんてしてません)を気にするのは構いませんが、書いた側の意図と違う意味に解釈された上でリンクしてつっこんでこられるのは、つっこまれた側としてはたまったものではないことを認識して下さい。誉めている部分があるものを、「クソゲーだと言った」ことにされるのは心外なのです。

 私の方も、いちせさんの意図を読み違えていて、最近の話の流れだけで反応してしまったようですね。申し訳ありませんでした。

【帰宅】

 今日は、うちの試合は無いので、GEO に寄る。目当てのものは見つからなかったが、日米間プロ野球のパッケージ裏で実況・中継の名前を確認して「ダメだ、こりゃ」とそれだけで却下を食らわす。ファミスタアドバンスまでは野球ゲームは不要か。

 で、帰りは普段と違う道を使ってみるが、この道は試合が気になって仕方がない日は使えんな。多少、遠回りになろうとも大きい道を使った方がいいか。

【[PS]パカパカパッションスペシャル】

 5日ぶりの割には2回だけ。Burn to Karie で自己記録が出たし。あ、スコア履歴は、こちら

【よる】

 帰宅後、Destiny の鷹乃のサンプルボイスを聞いてみる。5つあるのだが、最初の3つで 90% ぐらい、あとの2つで 98% ぐらい確定と判断。やはり、そっちの声の方が判断しやすいよなあ。ちなみに、残り 2% は単に自分に自信がないだけ。

 んー、そりゃ気分はいいんだろうな。まあ、気が向くまで、しばらく読まなくすることにしよう。

 フレアに勝つまでえらい回数を要したなあ(汗; しかも、全部、せり上げすぎの自滅だし。で、セレンに負けるし……。

【スポーツ関連】

 ゴルフワールドランキング(5月2週)。ウッズ、ミケルソン、エルス、グーセン、ガルシアのトップ5は変わらず、トップ 10 にも大きな動きはない。さて、日本人選手、伊沢 30 位(↓2)、丸山 33 位(↑23)、片山 46 位、谷口 50 位(↓1)。さすがに、ビッグタイトルを取っただけあって、マルちゃんが急上昇。この位置での 23 人抜きは滅多に見られない。

 でもって、米欧賞金ランキングとの対比。Yahoo! の方の更新が遅れているので、GOLF PARK のもの を参照。ウッズ(米1位)、ミケルソン(米2位)、エルス(米7位、欧2位)、グーセン(米5位、欧1位)、ガルシア(米10位、欧4位)、丸山(米9位)。

 帰宅して、近鉄 vs 西武を見る。うちの試合じゃないので気楽に見てられる(^^;

 うちにも勝ちパターンの投手リレーがあればなあと思いつつ、ダイエー vs オリックスに切り変える。ちゃんと今やってる試合の実況・解説をしないさいって。

 23:00 からは、もちろんプロ野球ニュース。とはいえ、これをこの時間に見るだけのために月額 600 円は厳しいか。朝の再放送がなければ考えたりしないのだが。

 そのあとは、Ch.303 で、米 SPGA ツアーのメモリアルの最終日を鑑賞。ゲームやってるより、こういうの見てる方が楽しくなってるのが困りもの。ん? あー、明日、14:30 から 17:30 まで、バイロン・ネルソンクラシックの最終日の録画中継があるのか。これは、予約録画させとこう。ていうか、今日の昼に3日目の録画中継があったのね。

【2002/05/16】

【起動】

 02:30 遮断、07:30 起動。

 じゅんじゅんさん、お誕生日おめでとうございます。

【ゲーム関連】

 XBox も PS2 も値下げね。まあ、ハードが幾ら安くなっても遊びたいソフトが無ければ買う意欲は起きないから、私にはあまり関係ないかな。あ、PS2 に関しては故障したときの予備として買える値段まで下がってくれれば嬉しいのだが、そこまでは下がってないみたいだし。

 あと、各種デモ&体験版が出だしてきているようだけど、あまり時間が取れなくなってきているので、体験版は基本的にパス。デモも、評判になってるものだけは見ておこうという方針で。

【PocketPC 関連】

 第3回 WindowsCE Software Contest の結果が発表。やっぱり、nPOP 強いなあ……。

 PocetPC 用 CF カード型磁気カードリーダー(ケータイ Watch)かあ。PocketPC というのは、本来機能の高いシステム手帳みたいなものだと思うから、こういう製品が出てくると威力を発揮するんじゃないかな。

【メタモル FIGHT!】

 まあ、気軽に中断しながらでもできるのと言ったらこれかなあ、という感じで。Round 24 は、本編と同じく運で勝ってしまった。

 とりあえず、クリア。最後にファイトマネーだけじゃなくてランクまで出やがるよ(笑)。初回は楽にやってたため、最低ランクなやつ。

 おお、クリアするとタイトル画面に認定証という項目が増えて、ここに取得したランクが記録されるのか。全部で 12 ランクあって、高いランクを狙うためには、コンティニュー時のボーナスポイント拒否・戦闘ターン数を少なくする・変身しないで戦うボーナスを確実に取っていくことが必要になってきそう。メタモルファンタジーの戦闘を極めたいと思っている人は、公式ビジュアルファンブックを買っとけって感じだ。

【よる】

 あ、はい、間違いなく、その『螢舞う夜』の DVD-PG でしょう。開発がメイプルソフトになってますし。個人的には気に入っているのですが、いいとこ 1500 円級のゲームだとも思うので、発売日チェックをしていて正気かと疑ってしまいました。

 21:00 頃の話。風呂に入りにいったついでに、親のスカパーのリモコンを見ると同じ型だったので、良く見るチャンネルを聞いて、ショートカットボタンに登録して説明して来る。好み一覧の方が便利なのだけど、操作にとまどっていたのでやめた。

 あうう、コーデリアに負けて1ミス。あ、パネルでポンの VS-COM S-HARD ね。

 [GBA]コナミアーケードコレクションのラッシャンクラッシュ。3面に一度だけいったのだが、まだパターン把握が甘くて、基本的に2面止まりかな。

【スポーツ関連】

 『寺尾、1000敗宣言』(nikkansports.com)。この歳まで出場し続けてきた寺尾だから出せる記録だろう。……とか書いてたら、今場所は今日から休場らしい。

 帰宅後、バイロン・ネルソンクラシックの最終日の録画放映がちゃんと録画されているかを確認する。頭の部分がちょっと切れてるっぽいが、番組タイトルのあたりなので問題なかろう。後ろの方はたっぷり余ってるし。見るのは、いつになるかなあ。

 さて、今日もプロ野球ニュースの時間。試合が少ないときはどうするんだっけ? ううむ、そういうのは地上波に任せとけって気はするなあ……。

 で、明日の予告先発は、正田と具か。うーん、予想はしないでおこう(^^;;

【2002/05/17】

【起動】

 02:40 遮断、07:30 起動。

 某所からねこ占い。結果は、『遊びネコ』タイプ。現実でも、そうかもしれん(^^;

【ゲーム関連情報】

 あ、この、『PSOne の専用モニターセットが 18K 円』(GSJ)というのは面白いかも。液晶モニタだとアクション系ゲームには向いて無さそうなのが難点ではあるけれども。

 すたじお緑茶の入室後のトップに張られている壁紙の下に『左肩の天使 右肩の悪魔』と記されているんだけど、これ、次回作のタイトルと思っていいのだろうか……。まあ、何にせよ、イメージは固まりつつあるみたいなので期待しておこう。

【天天さん関連】

 Destiny の鷹乃の声について。私内判定では、『声質高めの標準系』となってますが、あくまで私の脳内になる声質に適合したというだけですので、 しすぎないようにして下さい(^^;;

 それは、とっとと Repeat をやれってことですか? すみません、スカパー入れてから平日にゲームやる時間が更に激減しました。休日にちまちま進める予定ではありますが、6月まで待って下さい状態になるかもしれません。

【買い物】

 まず、某店にて、Destiny を予約。新作は、2つ気になったが、遊ぶ時間取れそうもないので保留。そのあと、穴場へ。

 蛇神さまの1巻は買い忘れていたらしい。

 で、帰りに、HAPPY! SMILE! HELLOW! を聞いていたのだけど、情熱の PARADISE も含めてフルコーラスなのか。でじこ者としては、こっちも抑えとくべきやね。

【570,000 アクセス】

 2002/05/17 12:16:08 に 570,000 アクセスを達成しました。いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます。47 万番は、トップページから来られた *.ctktv.ne.jp(Mozilla/5) な人でした。

 で、56 万アクセスが、5/5 なので、12 日で1万アクセス、1日平均 833.3333333333… アクセスといったところです。

【よる】

 熊野さんの日記の GBA 版の記述に触発されて、[DC]ゴルフしようよのコースデータ集を立ち上げて少し遊んでみる。これ、地道に練習を積まないといけないけど、作りが細かくていい感じ。みんなのゴルフの方がとっつきはいいんだけど、作りは割と大雑把だからなあ(^^;

 [GBA]ラッシャンクラッシュ in コナミアーケードコレクション。やはり、3面あたりからきついなあ。コンティニューないみたいだし覚えるしかないんだよな。

 すたじお緑茶のすたっふ日記にリンクのあった、女神さま☆にお願いっ!! の PocketPC 版を落としてきてみる。メインメモリ 20MB + 外部メモリ 192MB(汗; 256MB の CF がどっかいっちゃって見つからないので試すのは後日。

 PPL VS COM S-HARD。まだ、ラスボス到達率が 1/4 ぐらいなので無理か。

【スポーツ関連】

 特定のスポーツのルールや用語・自分が応援するリーグの他チームの戦力・観戦する上で必要なことを把握して(または把握する努力をして)、初めてそのスポーツのファンと言えるのではないかと思ったりする。できれば、他のスポーツを認める心も持って欲しい(要は、けなさないで欲しい)ものだが。

 あ、もちろん、個人で楽しむことに文句をつける気は全くないです。上記は、個人的に鬱積したものが溜まった結果出た独り言程度に認識してもらえると有難いです。

 今日は中止。で、明日の予告先発は……金村とヤーナル。ああ、どちらもスライド登板はさせないのか。読みづらいやね。もっとも、読んじゃうと後が恐いんだけど。

 今日のプロ野球ニュース。試合が無いときはどうするんだろう。あ、金曜のキャスターは佐々木信也か(^^) えーと、ローズのホームランのシーンの相手投手が、両方、5/11 のミラバルなのは勘弁して……(汗;

 25:00 になってから、バイロン・ネルソンクラシック最終日の録画中継を鑑賞。丸山が 7H を終えたところからか。

 これは、永久保存映像確定やな。スカパー Ch.303 のものは国際映像だし再放送も多いので、この手の永久保存ものが今後増えていくだろう。

【2002/05/18】

【起動】

 05:30 遮断、10:10 起動。

 今年も水虫のうずく季節に突入したので医者へ。この左足のは相当ひどいので、塗り薬だけでは治らないと思うんだけどなあ。

 そのあと、蛇神さまといっしょを読了。相変わらずなノリの話で安心。桑田乃梨子は、これぐらいの長さのものの方が楽にかけていいのかもしれない。

【女神さま☆ for PocketPC】

 256MB CF を発見したので、本体ソフトを再インストールしてから、昨日拾っておいたコンバータを使って変換を済ませてコピーさせるところまで到達。

 xaudio.dll を持ってくるのを忘れていて悩んでしまったが、無事起動確認完了。Thinking Read for PocketPC を終わらせるのが優先されるが、ちまちまやろう。

 ちょっとやってみたけど、基本的に独自メニューで操作しないといけないみたいだな。オリジナルの操作もできるんだけどハング率がすごく高いのよ。

【よる】

 スカパーの契約書を出す。結局、プロ野球セット MAX とゴルフネットワークにする。まあ、プロ野球セットは MAX にはしなくても良いという話もあったが。

 実は昨晩の話。黒と黒と黒の祭壇(C's Ware)のデモを見たのだけど。ユーディット様、素敵。いや、もう、へむへむさんの言いたいことがすごく良くわかった。本編を買うかどうかはともかく、このデモは見とけちう感じだ。

 他のデモは……と思っていたら、サフィズムの舷窓の Web 配送シナリオ第三弾が公開されていることに気付いて、急拠そちらをダウンロード。でも、開始したら、せっかくのテキストを楽しめない状態だったので、今日は、やめておく。

 パネルでポン VS COM S-HARD。ネリスに負け。続いてフレアに負け。うーん。

 [GBA]ラッシャクラッシュ。10 万突破も3面の終盤でヘリに爆撃され死亡。ここ、復活可能だっけ?

【スポーツ関連】

 こちらはときどき雨なので中止かとも思ったのだが無事始まった。

 今日の小笠原:二凡打、中前打、左飛、三振で、142-56(.394)

 危なっかしい試合ながらも連勝。芝草にいつまでも任せられないから、こういう試合が多くなっても、井場をストッパーとして育てないといけないんだろうけど。他は、投の方はシェルドンへの不用意な一投以外の金村は文句なし、佐々木もうまくつないでいた。打の方は的が絞れないながらも、なんとか取れるところで点を取っているのと、オバンドーが内角の球をうまく運んでの二試合連続猛打賞なので、一発が出るようになれば爆発しそうな気はする。小笠原は今日はちょっとね……。

 明日の予告先発は、ミラバルと具。正田だと思ったのだが、読み違えたか。

 さて、オリックスホームの実況・解説について。今日の解説は野田だったのだけど、投手出身解説者としての視点からの投手への批評が強いという印象。あと、相手チームの戦力を今シーズン全体の数字でしか把握してないくさい。最近数試合の好不調も見てくれると嬉しいのだが、さすがにそこまで望むのは贅沢かな。

 他球場。ロッテ 5-6 近鉄、西武 7-2 ダイエー。こうなると、明日も負けられないところだが、どうなることやら。

 他球場の経過はプロ野球ニュース任せで、バイロン・ネルソンクラシックの3日目の再放送を鑑賞。最終日みたいに『丸山デー』という感じではないのも一興。そのあと、今週のシニアツアーの放映があったけど、青木プロが健闘しているもよう。

 そのあと、23:00 まではメモリアルオープン3日目を鑑賞。ゲームが全然できないなあ……。

 今日のプロ野球ニュース。やっぱり、ここまで詳しくプロ野球の試合の解説をしてくれるものなら金を払ってでも見たいものだ。肝心な場面は全部見れるし。

 大相撲夏場所。あう、魁皇って今日勝って 4-3 だったんだ。夏場所なのに(汗; 優勝争いは……このままだと武蔵丸になりそうな感じかな。まあ、千代大海がどこまで頑張るかにも興味はあるけど。

【2002/05/19】

【起動】

 06:00 遮断、11:45 起動。

【女神さま☆ for PocketPC】

 うわあ、アンカーが 19b ってことは、ゲームネタがほとんどなかったんだね、今日(苦笑)。で、女神さま☆にお願いっ!!(すたじお緑茶)の PocketPC 版の話。Mips の exe, dll も用意して、E-750 で稼働実験を成功。RAM 32MB + 256MB CF で動作するみたいね。BE-500 とかでどうかはわからないけど。

【よる】

 [GBA]ラッシャンクラッシュ。どうも、2面を1面と同じ気持ちで進めてしまうので、3面の攻略に集中できず詰まっている感じがするなあ。

 スカパーの番組表をチェックしていたら、23:00 からテレビ漬け確定っぽいので、サフィズムのおまけシナリオは途中で中止。アセってやるのはもったいないし。

 パネルでポン VS-COM S-HARD。フレアに負け。

【スポーツ関連】

 あー、朝に雨降って、中止になりそうだったのね。

 今日の小笠原:左前打、中前打、三振、左飛で、146-58(.397)

 うーん、言葉がない。こういう試合を勝てれば強いチームと言えるんだが。まあ、5割近辺で踏ん張りながら上位を叩くという姿勢をつらぬいて欲しいかな。

 こっち(ch.148)がオリックスホームの解説・実況みたいね。見事にホーム寄りのものだったので。実況がなあ、手元のデータだけで語りまくるタイプなのが気になる……。ときどきデータを見間違えてるし。解説はそれに合わせてる感じかな。

 明日の予告先発は、シールバックと清水直。好投しながらもツキのないシールバックに勝利をつかんで欲しいが。

 他球場、西武 9-2 ダイエー、ロッテ 15-4 近鉄。う……。これは、今日のプロ野球ニュースには注目しないと。セリーグの試合結果全然追ってないし。

 ということで、プロ野球ニュース。豊田さん毒舌きつすぎ(^^;; いや、豊田さん最高だわ(笑)。Play of the day は、塩谷(オリックス)のダイビングキャッチ。

 大相撲夏場所中日。貴ノ浪にようやく初日……って七戦全敗だったのか。栃東は 6-2 にしてまだチャンスがあるかも。魁皇は 5-3 で勝ち越しまであと3つ。千代大海と武蔵丸は全勝で勝ち越しを決める。千代大海は危なかしかったねぇ。

 あ、ch.302 の日曜 20:00〜20:30 のインサイド PGA では、その週の米 PGA, SPGA のまとめの形の特集をやってくれるみたいなので、これは抑えておかないと。あと、速報で流れたけど、米 SPGA のインスティネットクラシックで青木功プロがトップと2打差の3位で最終日を迎えるらしい。今日の深夜の2日目、結果によっては水曜 13:30〜15:00 の最終日再放送も録画することにしよう。

 24:00 から、インスティネットクラシック 2nd Round を録画しながら鑑賞。この辺になると最終組とアーウィン以外はバーディ決めたときでないと映らないね。まあ、J.J と J.Thorpe が争っているので十分楽しめるんだが。……ふむ。3位タイなので微妙なところだが、青木功プロが最終組に入りそうな気がするね。

【2002/05/20】

【起動】

 02:30 遮断、07:30 起動。

 速報。米 SPGA ツアーのインスティネット・クラシックで、青木功プロが最終日を 65 でまわり通算 -15 で4年振り9度目の優勝を達成したとのこと。自分のことのように喜んでしまった。先週のマルちゃんといい今週の青木さんといい日本人プロゴルファーの海外での活躍は目を見張るものがある。

【各種反応】

 ありがとうございます。フジテレビ 739 でのプロ野球ニュースは、往年の名番組の再現の形になっていてプロ野球ファンとしては嬉しい存在です。あと、千葉ロッテ(の応援団)を見たい気持ちは良くわかります。どんなにチームが調子が悪くても球場に足を運び声援を送り続けるプロ野球一の応援団だと思っていますから。 

 超遅レス。CFE-02 の件、割ったらネタになるからではなく、私が RH-2000P を破損したことがあるため、仲間が増えたと思ったというのが本音です。プラケースは適当なサイズのものがあると思うので、地道に探して下され。

【PocketPC 関連】

 NextTrain for PocketPC は、遠征の多い身としてはぜひとも欲しいソフトかも。近日中に試してみることにしよう。

 持ち運び PC なら、E-2000 があるじゃないですか。IRC クライアントが乏しい以外はフリーソフトも充実してますし、スタイラス入力に慣れればかなり使える存在になるものですよ。

 ああ、吉田さんの日記は TDS 利用でしたね。うちは完全生 HTML 書きで、タグの copy&paste を有効利用すれば短い内容なら手軽に日記書きができるので、FTP クライアントさえあれば歩きながら更新できたりするんです。つまりは、つい自分の環境だけで判断してしまったということですね。失礼しました。

【アンテナ】

 K.TAKA さんのところの、徒然アンテナからの捕捉を確認しました。よろしくお願いいたします。

【よる】

 [GBA]ラッシャンクラッシュ。3ボスに到達。ここ、どうやるんだっけ?

 あずまんが大王 #7。阪神がどんなのなのか気になる。

【スポーツ関連】

 今日は試合開始にちょっと間に合わず。

 今日の小笠原:三振、中飛、左本、左二適時打で、150-60(.400)

 先発が四球で崩れて、追い上げたところで中継ぎが手痛い一発を食らっていれば勝ちようがないか。うちの弱点の中継ぎ陣が手薄というところを見事につかれたというか。まあ、8回の好守の連続や田中(賢)の低めの変化球をうまく運んだ二塁打とかを見る限り、最後まで諦めていなかったのが救いかな。特に賢介は、しばらくスタメンで使ってあげてもいいんじゃないかな。負け犬の遠吠えはコメントアウト。

 明日の予告先発は、関根とシコースキーか。打線は若干良くなってきているので、関根の粘投に期待。

 他球場。近鉄 8-1 ダイエーは、プロ野球ニュースで確認。ううむ、ローズ2発か(^^;; で、Play of the day は、やはり中村豊(日本ハム)か。

 プロ野球ニュースのあとは、今日の昼に放映を録画しておいたインスティネット・クラシックの Final Round を鑑賞開始。青木功プロが最終組で 12H からか。

 ショットがすごく安定していたので、青木功プロのロングパットがなかなかなかったのだけど、17H のバーディと 18H の寄せはさすがというものが見られた。全体的に安定したプレイで強いときの青木さんが見られるので永久保存決定。


5月上旬 | 5月下旬 | 最新版 | 日記一覧 |トップページ