☆ 02:40 遮断、07:30 起動。
☆ 青春18ラヂオ.com の壁紙決定人気投票は、案の定まだ票が動いているようなので、昨日の 20:00 時点での状態を保存したものの URL を掲示板で伝えておいた。おそらく、稼働を止めたあとでログを調べて得票数を減算するのだろうけど、念のため。
@ 5/2 発売予定の[GBA]コナミアーケードコレクションの収録作品(GSJ)は、「フロッガー」「スクランブル」「ジャイラス」「イーアルカンフー」「ラッシャンアタック」の6作品か。イーアルカンフーとラッシャンアタックは GBA でも普通に遊べそうだねぇ。GBA は所有ソフトが少なすぎるので買おうかな。
@ 前に IRC で教えてもらった、神愛の初回特典原画画像が Cyc にて一部公開。う……衣装解説なんてのもあるのか。5/10 近辺は何もないので負けそう(←…)。
@ ええと、あのときは文のつながりを意識したので、スローペースが悪く感じられる書き方になってますが、開発期間の短い量産メーカよりは、開発期間を長く取り一作品をじっくり作りあげるメーカの方が好みです。もっとも、発売予定から半年も遅らせてしまうところは論外ですが。
@ えと、袴っ娘脱衣シューティングこと D-Force. ですが、ぱすてるさんなら是非キーボードでクリアして欲しいです(^^) さすがに、鬼モードをキーボードでとまでは言いませんが。
@ PocketPC には(わっふるを除くと)思考型のゲームが向いていると思うので、Thinking Read for PocketPC は良いかも。1980 円だし、@irBitway からも買えるので発注しとこうかな。
☆ ちなみに、SD メモリの 256MB 以上は当分手に入らなそう(5,6 月に延期と言われた)なので、10K 切っている 128MB を今週末にでも買おうかと思っているところ。そういうことで、上記ソフトのダウンロードは、SD メモリを購入してからかな。
☆ 10 回。どうも始動が遅くて 21:00 過ぎないとプレイがのらないのが問題か。
☆ 2002/04/11 21:40:12 に 540,000 アクセスを達成しました。いつも読んで下さる皆様ありがとうございます。54 万番は、NANA アンテナでした。NANA こと神崎七海さん、おめでとうございます(^^)。このネタ、前もやったな(^^;;
☆ 少しだけ進めることに。なんだ、その選択できない選択肢は(笑)。
☆ ふまんですっ。ずっと、ひらがなだけでしゃべってくれないなんて。そういうあじのあるきゃらくただとおもっていたのに。
☆ えろえろでいいなあ。しかし、時間に追われているときにやるのはもったいないので、続きは週末にプレイすることにして今日は終了。
☆ 今週末に開催されるゴルフのマスターズトーナメントだけど、コースが全体のヤード数アップにより難易度が増したもよう。あと、伊沢がウッズ、丸山がランガー、谷口がパーマー、片山がカプルスという、往年の名選手のプレイも中継で見れそうな予選ラウンドの組み合わせも嬉しいところ。
@ また、マスターズ恒例のパー3コンテストで伊沢が連続ホールインワンを決めたとのこと。史上二人目の快挙とか。今季はドライバーがぶれ気味で心配していたのだが、アイアンが好調なら十分期待できるな。
☆ 今日はパリーグ試合無し、阪神-広島 が雨天中止のためナイター中継観戦は無し。で、BS1 は代わりに何をやるんだろうと思ったら LA vs SF か。「阪神快進撃特集をやった方が視聴率取れるんじゃない?」とか思ったのは、ここだけの秘密です。
@ なるほど、BS1 中継は副音声にするという手がありましたか。今度(たぶん明日あたりに)試してみますが、ながらで見てることが多いので、状況がつかめなくなって結局主音声も入れちゃうような気がしないでもないです(汗;
☆ 02:50 遮断、07:30 起動。
☆ 『自分にとって正しいこと』が他人にとっても正しいとは限らない。だから、人の意見にも耳を傾けて、『指摘された意見に一理あると思ったら認めること』が肝心。互いの意見を尊重しなくなったとき、その相手とは会話は成立しなくなるし、成立していない会話を聞く(or見る)のは気持ちいいものではない。
@ 青春18ラヂオ.com の壁紙決定人気投票の結果に私のローカルコピーが採用された上に、結果報告ページに名前を残してもらってたりしてます。ユーザと共に歩んでいこうという精神は、作品の中にもにじみ出ているので、興味のある人はプレイしてもらえると嬉しいです。しかし、結果報告ページの一番下に、まりものその立ちキャラを入れたセンスはナイス。まりもファンも納得かも。
☆ GSJ のゲームソフト発売スケジュールの今月と来月分から気になる作品をピックアップ。
パカスペが楽しすぎるので、全部を遊んでる暇はなさそうだけど。
@ ぱすてるさん、D-Force. の鬼モードクリアおめでとうございます。これで、私よりもシューターレベルが高い人だと認識できました。(私のノーマルモードクリアのリプレイデータ)
@ さすがに、腐り姫の DC 移植は無理だと思います(^^;;;>みなかみさん。せっかくだから、PC でのゲーム環境を作りましょうよう。
☆ 今日は、いつもの店へ。
金曜発売の新作も一通り目を通したのだが、購入意欲をかきたてられるものは無し。
☆ ちなみに、SD メモリの 256MB, 512MB の次回出荷は、Panasonic から5末予定。他のメーカは追随するので6月予定だとのこと。さすがに、そこまで待ってられん。
☆ で、@irBitway で Thinking Read for PocketPC を購入しようと思ったのだが、ID と password が通らん。しょうがないので、サポートに報告して返答待ちにする。
☆ フリーモードでのも PERFECT 率表に登録されるようなので、フリーモードで、とりあえず表を埋めることにする。……不毛なので一曲だけでやめる。
☆ ああ、裏キャラ登場条件って、フリーモードでもいいので、その曲の表パートを MANIAC で最後まで叩ききる(PERFECT 表の表キャラ分を埋める)ことなのか。
☆ んでは、そろそろ再開。……中断。楽しいのは楽しいのだが、もっとハマってるものがあるのでついつい後回しになるなあ。
☆ 触手って共通ルートなんだ。うはははは。Bad End だったよ(笑)。
@ 今週の注目は私的にはマスターズが一番。ということで、ESPN.com Golf から 1st Round Result。ラブIII が -5 でトップか。-4 グループにガルシア、-3 グループにミケルソン、-2 グループにウッズとエルス等、ランキング上位選手が力を発揮してるね。あと、嬉しいのは、過去2位2回での特別招待枠出場のノーマンの -1。
☆ 日本人選手は、伊沢が +1、丸山が +3、片山が +4、谷口が +8。アンダーパーが一人もいない……。まあ、伊沢は 25 位タイ発進なので悪いスタートとは言えないが良いスタートとも言えないなあ。
☆ で、今年のマスターズの中継は TBS にて、以下のような放映予定。
土・日はライブで見よう。32:00 過ぎまでなら起きていれるはず。最終日は総集編すら見れそうにないなあ……。TBS だから録画してまで見るほどの総集編を作ってくれる保証はないし。
☆ ん、今日の BS1 も MLB 中継か。地上波もどこもナイター中継をやってないので、うちの試合のライブ速報を見ることに。おお、オバンドーに4号が出たのか。で、ガンちゃんは勝利投手の権利を持って降板。
よっしゃ、効果的に加点しての 6-2 での勝利。岩本-金村-佐々木のリレーも見事だったし、ライブを見ててわかったが継投のタイミングも妥当。これで貯金4で、ダイエーと並んで同率2位。うちの中継ぎ陣の成績を見れば、三強なんて言えないはず。あと、今期初勝利のガンちゃんのインタビューぐらいは流してくれよ。
……球場に足を運ぶしかないのか。で、明日は 15:00 からだから、それまでには起きるか。寝るの 32:00 過ぎだろうから結構つらそう(汗;
☆ 阪神は井川が完封で 10 勝一番乗り。3回に足に直撃弾を受けたが大丈夫だったみたいね>井川。逆にロッテは泥沼の開幕 10 連敗。ここらが重点的に報道されそう。
☆ マスターズが始まったので観戦モードへ移行。V.シンが -3 から -9 に上げてホールアウト。それに、ガルシアが続いているといったところから中継開始。
☆ うーむ、いきなり豪雨により中断か……。31:00 になっても中断していたら、そこで寝てしまおうかな。むう、再開しないので寝るか。
☆ 07:30 遮断、12:30 起動。
☆ 某 IRC の某 ch が同じ IRC サーバにある他 ch 化してるので暫定撤退。
☆ 好きだなあ、この学園物とは思えないワープ具合が(^^; あきらこ純愛 End。短いけど、ちゃんとえろいし、シナリオ自体には最初から期待してなかったので問題なし。
☆ あきらこ凌辱 End。エロゲーはえろいからエロゲー。すぐ終わりそうだけどね。
☆ 静純愛 End。これは最後に見るのがいいんだろうな。あと、sugich さんあたりにプレイ義務発生:-)
☆ 静凌辱 Bad End と 静奴隷 End。とってもえろえろ〜。背徳心も満点で後味はよろしくないので、そういうのが嫌いな人にはプレイしない方がいいだろうが。
☆ 静様 End。なんで様づけなのかは見ればわかるので、あえて語らず。ちなみに、基本的に選択肢はわかりやすいが、この End にたどりつくのは、なかなか大変だった。
☆ まろみルート確定のところまで進めたんですの〜。集中できないので続きは明日にしますです〜。
☆ XL Techno の melody part をなんとか叩ききって、サウンドライブラリーは埋めた。時間さえかければ PERFECT 表も埋めれるだろうけど、それは後回し気味かな。
☆ 3連続リバウンドちうのはえらい強運だな。しかし、ナインフープスも無茶な競技になったのう。……すげぇ。村田兆治の球、速い上に回転もかかっていてうなりを上げてる感じだよ。パーフェクト出してるし、いいもん見せてもらったよ。
☆ あ、そうそう、明日 18:30 からの ZONE は阪神快進撃特集だそうなので、阪神ファンは見るしか。星野監督の特集でもあるので、星野監督ファンも見るしか。
☆ うちは 15:00 からなので、始まるまでは他球場の結果をイニング速報でたまにチェックする程度にする。阪神また先制してるよ。L vs H は H に頑張って欲しいなあ。
☆ うちの試合が始まったので、ライブ速報を自動更新して参照する方向に変更。……あいたたたたた。やはり、機能しだした近鉄打線は恐いのぅ。下柳のコントロールミスによるという見方もあるが、それをしっかり打ってくる方を誉めるべきだろう。
えーと、その、もう許して下さい(大汗; 今日は大敗。小笠原が、投凡打、左前打、左前打、三振で 42-16(.386) と好調を維持しているのと後半に追撃の姿勢があったのが救いかな。明日はシールバックだろうから食らいついて欲しいところ。
大敗ショックで忘れてたけど、うちは首位と1ゲーム差の3位タイ。この事実だけでいいんで、今日は、ノリとローズのアベック弾を派手に報じてくんさい。
☆ しかし、パカスペやりながら、Note でデーゲームのライブ中継を参照しつつ、マスターズの予選ダイジェストを見つつ、IRC でも反応というのはこう……。マスターズ 2nd Round は結局サスペンデッドだったのね。素直に寝といて良かった。
☆ ロッテは開幕 11 連敗……重症やな。阪神は2敗目。
ふーん、ブロードキャスターは敵を作るのが好きなんだねぇ。あと、片岡。打つ方はまだ爆発できていないが、守備で貢献しているようでなにより。☆ あ、ジュビロ勝ったのか。まあ、1st STAGE での手抜きが目立つアントラーズに負けるようでは困るけどね。サッカー観戦は苦手なので、J1について言いたいのは、ホーム&アウェイにすらなっていない2ステージ制は廃止して欲しいということだけ。
☆ マスターズの中継が始まったので観戦。サスペンデッドの 2nd Round からか。ボーダーラインは +3 で、デュバルやノーマンが危ないみたいだ。デュバルは +4, ノーマンは +3 でホールアウト。ホワイトシャークは久しぶりに予選突破かな。
日本人選手。丸山は +3 で滑りこみ。伊沢は +5、OUT がねぇ。谷口も +6、2nd Round でチャージしたんだが。片山も +6。
☆ あと、これは言っておかないと。「ゴルフ界の太陽、アーノルド・パーマー氏よ。今まで有難う……」
☆ さて、3rd Round。二桁アンダーが出てるので、コース改竄にどれくらいの意味があったのやら。おお、丸山はノーマンとラウンドしてるのか。しかしなあ、TBS の中継スタッフ陣はダメだな。ゴルフの実況で、if は基本的に禁句なはずなのだが。
☆ あうう。コースのことをちゃんと理解している解説者が欲しい。グリーンの落としどころによるボールの流れ方を把握していないので、「強い」「弱い」「入れた」「外した」しか信用できないというのは、あまりにお粗末。
☆ 丸山の映像は TBS の独自映像だろうし、せっかくノーマンと回ってるのだから、ノーマンのプレイももっと見せて欲しいよなあ。ピークが過ぎたとはいえ、ちらっと映像が出たときに見たバックスピンはいまだに一流と言えるものだったし。
☆ 8:00 遮断、12:30 起動。
☆ 今日は、19:00 までは SBS(TBS) をつけっぱなしにしとくのが吉かな。
☆ 無理な体勢での連打がたたったのか、右腕が腱鞘炎気味だったり(汗;
☆ ゲームのタイトルみたいやな(苦笑)。まあ、これは見とかんといかん。過去に報道された発言の良いところと、報道されない舞台裏の言葉をうまく MIX させてる。30 分で語り尽くせるわけがないとタカを食って見ないのはもったいない番組。
☆ なるほど、まろみルートだとそこがあって当然か。期待してなかったのでびっくりしたが。で、まろみ純愛 End。静ルート以外のシナリオはおまけという印象を撤回。
☆ まろみ様 End と、まろみ凌辱 End。凌辱方面は、えろえろならそれでよろしい。
☆ そのあと、色々と試行錯誤をして静の残り1シーンを回収。静を最後にしようとして、序盤の選択肢をまろみ風にしたのが要因だったのか。そんなわけで、完了。私評は○のところをえろえろなので○+。お薦めは人による。「お薦めしたい人には徹底的にしたいが、お薦めしたくない人には断固としてしない」という両極端な感じ。
@ ちょいと反応を。さすがは sugich さん、何も言うまでもなく購入されてるのですね。おみそれしました(^^;
☆ あとは、あきらこ先生ルートをリプレイしたのだけど、この人の場合、他キャラのシナリオでの台詞の方が印象的だからなあ。暇があったら、セーブデータを作るか。
☆ ひさびさにパネルでポンの VS COM S-HARD。ネリスに負けたけど、さほど腕は衰えていないので、次は一週間後ぐらいかな。腕を上昇させるなら一週間ぐらい、こればっかりやってないといけないし。
☆ 13:00 からデーゲームのライブ速報鑑賞。ちなみに、私がライブ速報で参照しているのは、Yahoo! Sports - プロ野球速報・パリーグの2リンク先。たまには途中経過もライブ風味に箇条書きで。
7-3 という点差だけだと完勝のようだが、決して楽な勝利ではなかった。毎回のようにランナーを背負っていた上に相手はあの近鉄打線、いつ一発食らって逆転されてもおかしくなかった。で、ダイエーが負けたので、首位と 0.5 差の2位タイだぞ。
小笠原の今日の成績は別枠で。中前打、捕飛、左飛、右前適時打、一凡打で 47-18(.383)。
☆ ところで、うちの奈良原は .193 単打だけという成績だけみるとスタメンを外れてもおかしくないが、盗塁4犠打3と相手の投手のスタミナを削ぐ粘りがあるから2番に定着しているのだと思う。オバンドーも本塁打5の割に .220 だが、その本塁打が効果的な場面で出ているから4番に座っている。というか、オバンドーが4番にいるから小笠原の3番が生きている。打順によるそれぞれの役割を意識して使われ続けるということもある。スタメン決定は表面の数字だけで測れるものではないと思うのだよ。
☆ ロッテは開幕連敗脱出。今までの鬱憤は、いちゃもん球団にぶつけてくらはい。
☆ マスターズのダイジェストは中島常幸プロがしっかりした解説をしてくれたので見る価値あったな。しかし、ウッズは、史上三人目の二連覇を達成しそうな勢いだな。
☆ 今日は F1 中継があることもあって、EZ すぽるとのスポーツ報道の腐り具合が最高潮。F1 中継の実況も相変わらずのようなので観戦ボイコット続行中。ああ、F1 自体は嫌いじゃないし、話題に出さないだけで結果は追っているので。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。
☆ 先週末はいつもにも増して時差のある生活をしていたので、朝ちゃんと脳が働いてくれるか不安があったのだが、寝起きが悪いだけで済んだようで。1時間弱の仮眠を適度に入れていたのが幸いしたかな。
☆ まずはシステム面。標準的なものは装備しているが、オートモードがほとんどメッセージ速度依存なのは少し残念ですね。BGM はたぶん数が少ないけど、OP, ED はしっかりしている……いや、しっかりしすぎです(^^;; 音声は無しだが、これはこれで正解だったと思います。
☆
さて、ここから人格が変わりますご注意下さい。えろえろばんざーい。エロゲーはえろくてなんぼ。えろえろって素晴らしいー。まいむは素晴らしいえろえろゲーでした。あと、あきらこ先生最強。ばんざーい!
まろみなのです〜。現在人格修復中のようなのです〜。……。修復したようですの。
☆ ええと、ギャグはネタがわからない人は困るだろうなあというところはあるけど、私は笑えたので許します。ヒロインが主人公に想いを寄せる理由もそれなりに描かれてますが、まあシナリオはおまけと認識しておいた方がいいでしょう。妹ゲーとしてもなかなかだと思いますが、その辺の判定は専門家にお任せします。
☆ お薦め。シナリオはおいといて、えろえろなエロゲーがプレイしたいんだという人には手放しでお薦めします。ギャグが肌に合わなそうという不安がある人は体験版をプレイしてみて下さい。
@ ええと、私は、2ch 用語を使わないようにするぐらい 2ch が嫌いですが、まいむは好きです。つまり、そういうネタを意識し過ぎなければ十分楽しめると思うのですわ。
@ そんな感じはしたので既に予約は入れてますが、Artemis☆さんの保証があれば確実視していいようですね。これで、4/26 の私の購入確定物は D.U.O. とはじめてのおいしゃさんになりました。
@ 弓道経験者としては非常に気に食わない考証不足ですね。私は、ネタに使うものの考証がなってないものは見てられない人間なので、これで水月には全く興味がなくなりました。
☆ 先日の@irBitway の ID と password が通らないという話。ID と password が逆でした(←大バカ)。そういうことで発注。うちの試合のライブ中継を観戦中にダウンロードして、E-2000 のメインメモリへ転送。観戦中に1つだけクリア。動作はさすがに重いが我慢できないほどではないし、お絵かきロジックなので思考時間の方が長いしね。
☆ 3曲目クリアできた。やはり、60% は必要か。もちろん、Lips XTC(プリカ)。
☆ にゃも登場。若干オチが違う話があったような……。予告の言い争いはちと(汗;
@ 『ウッズ2連覇、丸山14位/マスターズ』。ウッズは、マスターズ 10 Round 連続アンダーパーの記録更新付きでの史上三人目の連覇。丸山は最終日 67 で -1 にまとめて 14 位で、来年の招待権を獲得。順位の詳細は、こちらを参照のこと。
@ 『日本ハム2位浮上!今日にも首位奪取だ』。さすがにそう上手くいくとは思ってませんが(^^; しかし、井出って開幕から 12 連続安打してたのね。出塁率高いとは思っていたけど、そこまでとは知らなかったよ。
☆ 今日のうち。さすがに開始時間には間に合わず。で、先発はミラバルかと思っていたのだが関根かい。ミラバルに休養を長くとったのならいいが。前回の準完全試合からして先発から外すことはないと思うので。途中経過は今日もライブ風で。
すごい乱打戦で追い上げたが、負けたのでは仕方がない。相手がうちが今期唯一勝ててないダイエーなので尚更。井出が連続試合安打継続等の良い材料はあったが。
別枠はしばらく小笠原に加えて井出の成績も。井出:中飛、右飛、四球、左二塁打で連続試合安打を 13 にのばす。小笠原:右前打、右前打、犠飛、二凡打、本塁打の 51-21(.412)。
明日はミラバルと寺原のもよう。ルーキーにプロの洗礼を受けさせてやれー。
☆ うちの試合しか追いかけてる暇がなかったけど、各地で花火が打ち上がっていたようで。ちうことは、勝ってりゃ首位タイじゃなーい(T_T)の1ゲーム差3位。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。某 ML の設定を Web 参照 only に変更。
@
CFE-02 と比べられてるのが(^^;; ぢつは、流穂さんの絵日記の挿入絵を見るのを、毎朝の密かな楽しみにしてたりします。
↑顔文字はちょいとウケたけど会社だったのでアセった程度の意味です。
@ 式神の城の PS2 移植がタイトーから正式に発表されました。発売日は 6/27。XBox じゃなくてもいいみたいですよ?>ぱすてるさん
@ BeF の『いつか、どこかで』の Trash にて、ナビ子のラップ(mp3/800KB弱)が公開。吉田さんからちらっと聞いてはいましたが製品版内のものならとパスしていたのです。で、Trash での発言を読んだら臨時作成物のようなので慌ててゲット。
@ ええっと、理由の判然としない半年以上の発売延期は論外というだけで、ちゃんとした理由が提示されれば納得して待ちますので誤解のないように(汗; この件、あれで終わらせようと思っていたのですが、へむへむさんのとこからがんがん Referer が飛んできているので、念のため釈明をさせていただきます。
@ 念のため。私の D-Force. のリプレイデータは2年ほど前のものです。で、シューターレベルですが、D-Force. は連射速度にもえらい影響を受けますので、キーボードで鬼モードをクリアできる連射ができるというだけで、私よりは上だと判断してます。
☆ Thinking Read for PocketPC を手の空いた時間にちまちまとやって、10x10 の9問は完了。残るは 15x15 が 81 問に、15x15x4 が 10 問。問題数もなかなかあるしポインティングデバイスに適したゲームなので当たりだったな。
☆ NetFront Ver3.0 評価版をダウンロードして試す。ふむ、PocketPC 2002 の PocketIE よりは軽いけど、<P> の判定とかリンクの表示は PocketIE の方が好みだな。製品版では設定で変えられるのかな? まあ、45 日間試せるので、もう少し使ってみよう。あと、PocketIE で使用している bookmark を転用できるが少々面倒なので注意。
@ qux さん、お誕生日おめでとうございます。
☆ 木曜以外は平日はあまり回数できなさそう。PERFECT 率履歴はこちら。
☆ JET の方があからさまに点数が高い上に気持ちがいいので JET に専念しよう。
☆ プロレスネタは滅多に出しませんが新日とノアの放映は見てたりします。で、腐り姫の盲点のネタにもなっている、元 FMW の冬木弘道が大腸がんのため引退しました。先日のノアでの引退試合を見て、「これがアレのネタか」と思ってしまった自分に少し後悔してます。
☆ 今日のうち。なんかライブ更新が遅れてる……。以下、いつものパターンで。
井出:三飛、右本、右飛、遊凡打、二凡打で連続試合安打を 14 にのばす。小笠原:一凡打、中前打、右二、二凡打、三振の 56-23 で .411。
今日みたいな試合を落としていたのでは、うちはダイエーには勝てないのかと言いたくなる。ストッパーが締められないのも問題だが、その裏にクリーンナップに回って連続三振で終わってるのはもっと情けない。明日雪辱できなければ、このまま下位にずるずると落ちていくのではないだろうか。
え? 大阪近鉄も負けてるので3位維持? それは関係ない。チームの士気の問題。あと一歩で勝てない試合を二つ続けたのは連敗街道の予兆とも言える。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。精神的によろしくないので、昨晩はスポーツニュースを見るのやめました(苦笑)。
☆ 興味のない作品、プレイ放棄した作品、発売されているがプレイしていない作品については語らない主義なので、リンクを張られて飛んでこられる人が多いようですが、水月の話をこれ以上するつもりはありません。
@ BasiL の次回作「それは舞い散る桜のように」は、CD-ROM 3枚組とのこと。過去の経験による自分内期待度の法則も適用されそうなので、評価待ちの姿勢を維持することにします。
なお、体験版が完成していて、容量 300MB, 実プレイ時間4時間のようなので、プレイするかどうかは怪しいですが、応募登録フォームを用意する予定だそうなので応募するかもしれません。
@ 「グラディウス」シリーズのサウンドが蘇る!(GSJ)。4/26 発売。グラディウスシリーズは一つも基板を持ってないので、これは買っておくべきかな。
@ パカパカパッション Special 関連。購入おめでとうございます。私はまだ Private Service はクリアできてません。で、PS 版のアーケードモードには2曲目の PERFECT 率に関わらず3曲目を全部出せる裏技がありますので参考までに。『黄・緑を押しながらマニアックを選択』です。
@ ふーむ、シューターレベルを測るのは難しいんですねぇ……。イコールコンディションの成立も難しそうですし、同等かどちらかが少し上かぐらいのレベルだということで妥協しましょう。
@ SQ Pocket が 3/31 付けで 2.91 に、PIM Plugin も 4/3 付けで 1.14 に上がっていたので、両方共バージョンアップ。
☆ NetFront Ver3.0 評価版について。今日の話題は Referer チェック等のため特定 URL を開く場合について。URL バーのところへのタップによる cut&paste は効かないので、普通は[開く]-[URL] で URL を直入力しないといけないのだが、これは、SQ Pocket のツールバーの cut&paste 機能を使用すれば容易。ということで、NetFront で Referer チェック等をする場合は、SQ Pocket が必須ということになる。
4x 万点は出るものの、5x 万点は昨日のあれっきりだなあ。
☆ あう、15x15 程度では 10 分もかからずにクリアできてしまうのか。2ページめクリアにて、残り 15x15 が 72 問 に 15x15x4 が 10 問。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。フレアに負け。どうも気がならないのでここまで。
@ ゴルフワールドランキング(4月2週)。ウッズ、ミケルソン、エルス、グーセン、ガルシアのトップ5は先週から動いていないが、ラブIII がトップ 10 からこぼれ落ちたもよう。日本人選手は、伊沢 26 位、片山 45 位、谷口 53 位(↑1)、丸山 59 位(↑4)。マスターズの影響は大きいというところか。ウッズも平均ポイントを2ポイント近く上げてるし。
@ 私がわかり易いので今後も米欧賞金ランキングとの対比の形で。ウッズ(米1位)、ミケルソン(米3位)、エルス(米12位、欧2位)、グーセン(米4位、欧1位)、ガルシア(米6位、欧5位)。参考:丸山(米28位)。
☆ 今日のうち。この試合は落としたらまずいので、ガンちゃん踏ん張ってくれ。
6-2 で負けて対ダイエー勝ちなしの5連敗。かろうじて3位だが、明後日以降の相手は元気を取り戻したロッテ。ずるずる連敗するような気がしてならない。
(注目打者成績)井出:左飛、三併殺打、遊凡打、三振で連続試合安打が止まる。小笠原:左飛、右中本、二凡打、捕飛で 60-24(.400)。
良かった探しもしとこう。岩本は初回の失点後は立ち直っていたので、次回登板は期待できるかもしれない。今期初登板の武藤が3回無失点は、リリーフ陣のバリエーションが増えたと言ってもいいだろう。あと小笠原の7号は素直に喜ぶべきだろう。
☆ 引き分けだったんですか。
☆ 02:50 遮断、07:30 起動。
☆ PocketPC 2002 (だけかどうかは知らないけど)の、ブラウザの bookmark は一対一の形でファイルに保存されるようになっているのだけど、その中身が以下のようになっているのにウケてしまった。
[InternetShortcut]
URL=(対象URL)
@ ううむ、GAMELEX GS の体験版無料郵送配布だけど、これって他では入手できないものなのだろうか。まあ、メーカサイトからダウンロードする手間を考えれば登録しておいた方が楽かもしれないけど……。
@ 『夢の野球対決が楽しめる「日米間プロ野球」』(GSJ)。公平に選定されたデータが採用されているのであれば面白いかもしれないが、偏見的データだと単なるクソゲーになる気がするので難しいところ。買って話を聞かせて下さいませんか?>心当たり:-)
あー、その実況と解説の割り当てを聞いただけで不安になります。しかし、既に佐々木さんと話されてたんですね。さすが。
@ FV さん、お疲れさまです。また、おくやみのメッセージは暫くはご勘弁とのことで保留にしていましたが、遅ればせながらおくやみ申し上げます。
@ 腐り姫関連。なるほど、みなかみさんの PC ゲーム環境は、よこさんのところにあるのですね。……冗談はおいといて、よこさんのコメントで納得しましたので問題ありません。
☆ 某店経由で穴場。しかし、私が平日は木曜以外買い物に行けないことになるとは。
☆ あとは、D.U.O. の予約とか。木曜外すと土曜まで店に寄れないし。
☆ ええと、これの初回特典はあずまんがドンジャラの牌なのだけど、私は『かおりん3』でしたが、他のものが入っていたという人はいるでしょうか?
☆ ストーリーモードをプレイ。まあ、版権物だから幾つかある欝陶しい事項には目をつぶるとしても、途中セーブがないのは参る。パカスペがあるので、続きは時間がすごく空いたときにでも。SCPH-9000 の方で放置プレイさせとくという手もあるのだが。
☆ SCPH-9000 で起動させてやってみる……が、これ平日にやるゲームではないな。
☆ NetFront 評価版。今日の話題はダウンロードについて。LZH 形式をクリックしてもエラーダイアログが出るので、ACCESS の掲示板で質問したら、ダウンロードとアップロードは製品版でサポートだそうである。この部分だけは PocketIE と併用しとくしかないか。
☆ 今日の Thinking Read。Partition Mode を1つクリア。うーん、30x30 を擬似的に4つに分けてるわけではなくて単純に 15x15x4 なのね。これだと、15x15 が 130 問あると考えるべきか。それでも、1つ平均8分として 18 時間ぐらい遊べるのだけど。
50 万越えるときは、あと一歩でクリアできないのぅ
@ ぱすてるさんのとこの絆という名のアンテナに捕捉されているのを確認しました。よろしくお願いします。
@ パネルでポン、VS COM S-HARD。ネリス戦でせり上げっぱなしにしてしまい自滅。
@ な、懐かしい……。いいねぇ、こういうのは。あ、でも、パリーグの順位表まで載せるのはやめて。うち、最下位だから。
@ 『伊沢…ウッズにはメジャー・バージョンがある』。ゴルフファンなら、伊沢のコメントは全文読む価値があり。
☆ 岩本が一軍登録抹消らしい……。もう少し我慢してあげてもいいと思うのだが。
☆ 02:50 遮断、07:30 起動。
☆ RFC1855(日本語訳版)をやっと読んだ。これを自分の規範にするのは構わないが、人を攻撃する材料として使うのは、それ自体がフレームになると思うので、FRAM ON と FLAM OFF で囲って欲しいものだ。
私「えー、というわけで、『普通』というと誰かについてだけど」
夕凪「話が見えんのじゃが」
みづほ「そもそも前振り一切無いじゃないの」
私「あー、すまん、自己完結してた」
夕凪「説明してくれんかの」
私「つまり、胸の大きさの好みの話で。巨乳といったら、半裸部部長。つるぺたといったら、夏希博士。これはおっけーだよね」
夕凪「他にも該当者はおると思うがの」
私「まあ、それはおいといて。有名な方々だからということで」
みづほ「何で有名か知らないけど、こんなので名前出されたら本人怒るんじゃないの?」
私「いやあ、あの人たちは優しいから、大丈夫じょぶ☆」
夕凪「……いいのかの?」
みづほ「知らないわよ」
私「苦情が来たらここら辺を抹消ということで。で、普通の胸好きの代名詞って誰だろうね」
夕凪「難しいのではないかの。そういうものが多いじゃろうし」
私「そうだよなあ。夕凪も普通の大きさだし」
夕凪「か、からかうでない。……ま、まあ、圭子のようにでかくはないがの」
みづほ「ふんっだ」
私「ああ、貧乳だからって拗ねない、拗ねない」
みづほ「はっきりいうんじゃないわよー」
私「あいたたた。ぐーで殴るなぐーで。それはともかく、貧乳とつるぺたは違うので安心していい」
みづほ「貧乳は否定しないのね……。いいわよ、いいわよ」
夕凪「みづほ、どこへ行くのじゃ」
私「あらら、ちょっといぢめすぎたかな。今度、ご機嫌とっておかないと」
夕凪「そうするのじゃな。ところでの」
私「なに? 夕凪?」
夕凪「結論はどうなったのじゃ」
私「あ、ああ。すっかり忘れてた。ま、まあ、今後も『普通』で通すことに」
夕凪「なんじゃ。結局、何も決まらなかったのじゃな。この話に何の意味があったのかの」
私「『普通じゃないと嫌じゃああ』という人が名乗り出てくることをほのかに期待」
夕凪「それがオチかの……」
一部修正しました。もう遅い?(汗;
@ Ark にて、青春18ラヂオの壁紙人気投票で3位になった冬華の壁紙が公開されています。なお、Ark のトップページは IE 5.0 以降専用ページなので、http://www.ark-soft.com/down/ に直接飛ぶと吉でしょう。
@ あ、TLS3 の怒りの幼馴染み組って、お二 人だけだったんですね。うーん、いい娘だと思うんですけどねぇ。プレイ者の絶対数不足が問題でしょうねぇ。
☆ GENIO e550G と Pocket LOOX。Xscale を採用した機種のどちらかは買って CPU の性能を体感してみたいのだけど、E-2000 で重くて困るようなソフトというと Pocket IE だけで、これは NetFront に移行することによって解消されるので、発売直後に買うことはありえないだろうなあ。
☆ NetFront 評価版。今日の話題はタブブラウザ機能。私はタブブラウザを使うのはこれが初めてなのだけど、かなり便利ですね。この機能だけで、Pocket IE に見切りをつけるのに十分なほど。もっとも、NetFront は Cache 機能も優れていて「進む」「戻る」でページを移動するのも瞬間でいいのだけど、スタックが4ページ以上になると面倒になってくるので、タブで一発移動は嬉しい機能である。
@ Amiga が攻めてくる。これ、本当に 100 タイトル出してくれるとしたら、PocketPC は高機能な携帯用ゲーム機と言える存在になるかもしれない。わっふるで十分だろうというつっこみはやめといて(^^;
☆ 今日の Thinking Read。3ページ終了。さすがに、リトライをかける問題が若干でてきている。
☆ 試合中にパカはつらいので、いつ目を離してもいいこれを。
☆ ちよちゃんでクリア。ながらでないと遊べんな。アルバムの真ん中が空いとる。
☆ 次は、ともで。同点だと延長もなく負けなのか……。飽きたのでやめ。
50 万を越えないとベスト5に入らないという状況になってきた。
@ 明日はナイターなので、昼に起きて床屋に行ってから、買い物行ったついでに時間に余裕があれば『ロード・オブ・ザ・リング』も見てこようかなと思ってたり。島田ひろかず先生の酷評(3/8)でちょいと引き気味なのだが、浜松中央のは吹替え版だし。まあ、上映時間はチェックしとこう。10:30-13:55, 13:55-17:20, 17:20- か。ちと厳しいかも。
☆ 鬼医者の体験版だけど。面倒な人は、コメントアウト参照。でも、無茶苦茶重いぞ、SAGA PLANETS。……ダメだわ、タイムアウトしくてくれやがる。
あと、山科未緒役の CV のもっちさんって、雛ちゃんだそうですよ>某方面。まあ、私は私で、TinkerBell(チーム・ザット)の1作目の『必殺!さとみアタック!』を買わないといけないことになったので、痛み分けということで。(←なにがだ)
☆ 上と同時に、はっぴ〜ぶり〜でぃんぐの OP をダウンロードしていて、こちらは無事落ちてきたので鑑賞。はう〜、負けそう(汗;
☆ 今日からロッテと3連戦。3タテは期待していないが、勝ち越しは欲しい。まずは初戦をとって連敗を脱出することが重要なので、早い投手リレーも必要になってくるだろう。
今日の小笠原:四球、左前打、二凡打、遊安打で 63-26(.413)。一人で気を吐いていたのだが……。
今日の試合自体は、初回裏にミンチーの立ち上がりを叩けなかったのが全て。うちの今の悪い流れを象徴するような試合展開かな。応援する側としては、テンションが落ちることこの上ない。これで貯金を使い果たして4位に転落。明日、今季負けなしのミラバルで負けたりしたら近鉄3連戦を含めての9連敗もありうる。
@ 意外性はないかもしれませんが、機能したときの近鉄打線のパンチ力は昨年から変わってないかと。まあ、下位にも気が抜けないダイエー打線が今は一番恐いのですが……。
☆ 07:20 遮断、13:20 起動。
☆ この起動時間では、ロード・オブ・ザ・リングを見に行くのは無理だなあ。GW にまで放映していたらそのときにって感じになるかなあ。
☆ さて、外出。まず床屋。待つことを覚悟していたが、すんなり。次に、せっかくなので神社。お祈りしていたら、祈祷が始まったので眺める。このタイミングの良さは、もはや巡り合わせとしか。
悪だくみは、パッケージ裏を確認したら思ったよりもエロそうだったので、誰も買ってないものは俺が買うの法則で。(←なんだ、その法則は)
☆ もっと幻想的なものを期待していたのだけど……。つっこみどころも多いし。映像は綺麗だと思うけど、この手のものの真価は私はわからんからなあ。あー、作品に難癖をつけてるつもりはないので、ご理解をば。単に私の期待とは違ったというだけ。
☆ そもそも、店頭で見るまで、アニメだとは思ってませんでした(^^;;
@ 追記。川原由唯さんの最初の一行が、私が感じた違和感そのものであり、私がこの作品について深くは語れない理由でもあります。それゆえ、商業作品よりも素晴らしいとまで言及した意見に待ったをかけたくても、それを口にすることができないでいます。
☆ ファンタジスタを最後のシュートで失敗か、惜しいなあ。ボディクロックの挑戦者って無茶するのね(^^; K1 めんこバトル。バンナにはつらい競技だよなあ。
点数意識なら Navigator -> JET -> Lips XTC なのだが、他の曲も慣らしておきたいのでそればっかりにはできないのだよなあ。
☆ 完了、私評△+。結構楽しめるし値段的にもこんなものだろうが、それでもあまりにも早く終わりすぎなので○はちと(^^;
☆ あれ? CG モードに縛りの絵がない。あれが一番エロいのだけど。と思ったら、おしおきモードがそれの代わりなのか。面倒だから CG モードに入れて欲しかったな。
☆ あと、インストールフォルダの中に exe file が3つ(install:メニュー起動, main_f:フルスクリーンモード起動, main_w: ウィンドウモード起動)あったり、音声が全部 wav file だったりするところをみると、相当にベタな作りやね。
☆ TinkerBell の某組(なにがしぐみ)の方の一作目も買わないといけないことを知る。Team Zatt が 5/24 で某組が6月なので、二月連続っていうのはアレだ(汗;
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。ひさびさにノーミスクリア。最後、10 連鎖を送ったら、コーデリアが完全に詰んだ(相手側見たらパネルが4個しかなかった)。
☆ 鬼医者体験版。2つほどやって理解。これは、エロシーンの一つをキャラ紹介及び声優さん紹介代わりとして使っているのだな。まあ、あとで CV が公開されていないキャラの声をしっかり聞くことにしよう。
☆ 今日のうち。『野口,奈良原,井出,小笠原,オバンドー,クローマー,田中幸,金子,実松』とする変則オーダー。まあ、奈良原をスタメンに復帰させたのは正解だろう。
今日の小笠原:遊凡打、三振、遊凡打、三振で 67-26(.388)。
逆転してるし良いところがなかったわけではない。ただ、つながらない打線と肝心なところを抑えられない投手陣という連敗中のチームらしいちぐはぐさが顕著に出ていて、こんなことでは勝ちようがない。これで借金1、祈りも届かないのか。
あ、もう一つ。すごく気になったのは、同点に追いつかれた場面で、なぜ武藤を出さなかったのかということ。連敗しているチームが出し惜しみするのはもっての他だし、ベテランと言っても2連投ぐらいはなんなくこなせる歳だと思うのだが。