げえむ日記[2002年4月上旬]((この日記について) Last-modified: Thursday, 04-Aug-2005 08:13:42 JST 3月下旬 | 4月中旬 | 最新版 | 日記一覧 | トップページ

【2002/04/01】

【起動】

 02:30 遮断、07:30 起動。

 桜も咲いて暖かくなってきましたが、甲子園は冬型の気圧配置を維持しているようです。

【[PS2]アメリカ横断ウルトラクイズ 感想】

 日本テレビで毎年夏休みに行われていたアメリカ横断ウルトラクイズが好きだった人で、その再現を求める人には、なかなか良い出来のゲームです。ただ、アメリカ横断ウルトラクイズの再現率を上げれば上げるほど、クソゲーに近づきますし、クイズゲームとしてもかなり陰湿なものになってます。

 で、ウルトラクイズ的に良かった点は、チェックポイントの紹介等の番組の再現的部分が良くできている、準決勝・決勝の連戦は緊張感が高くて良い、COM の思考ルーチンがまあまあ、n択だけでなく英字や数字の入力問題が存在する、といったところです。

 それに対して、ウルトラクイズ的にイマイチな点は、第一次予選にコンティニューがある、罰ゲームの種類が少ない及びコンティニュー権獲得モノになってしまっている、チェックポイント数も少ない、誤答ペナルティがほぼ全チェックポイント共通になってしまっている、といったところです。

 しつこいようですが、ウルトラクイズファンは楽しめますが、そうでない人は楽しめないと思います。ですから、用意されているパーティモードを有効に活用できるかどうかは不明です。

【ゲーム関連】

 SAGA PLANETS の「鬼医者」の声優陣が公開されているが、この声優陣とヒロインのキャストがまだ公開されてないことを考えると、買わないといけないことになりそうな気配。まあ、4/26 は、私は他に購入確定物がないからいいか。

 Ark のサポートページに、「青春18ラヂオ」の Q&A が置かれています。動作関係の質問はともかく、ゲーム部分についての質問は、チュートリアルやマニュアルをちゃんと読まない人がいかに多いかを象徴してるような感じです。

 ちなみに、Ark サイトのトップページは、NN 4.x ではまともに閲覧できませんので、NN 4.x ユーザは、サポートページから辿りましょう。

【スポーツ関連】

 プロ野球開幕。しかし、連敗スタートかいな。今年は、連勝・連敗とはっきり別れた開幕だったので、該当チームが6チームもあるが、あえてチーム名は伏せる。まあ、今後の流れで自然に……。

 『丸山、今期最高の4位/米男子ゴルフ』。決勝ラウンドに入ってから 66-70 として、13 アンダーだったもよう。優勝は、22 アンダーのビジェイ・シン。2位のダレン・クラークに6打差をつけたとのこと。

【買い物】

 某店にて。

 (別の意味で)期待通りのもののようなので。

【[Win]One Night Heaven】

 CHAOS#1 終了まで。なんちうか、ODEON って既にジャンルといっていいよなあ。

【[PS2]スペースチャンネル5パート2】

 2周クリア。心残りがないわけではないが、きっと私には無理なので、いいや。

【[Win]青春18ラヂオ】

 初めて選択肢が出た。なるほど、こういうタイミングで出るのか。この選択肢システムも面白いかも。既存かもしれないけど。で、MISSION 05 こなして第三話終了。

 MISSION 06。ギリギリノリマクリアして第四話終了。これ、やめられませんよ?

 ちょっと選択肢で待ちを入れてみたりする。このゲーム、実は、かなりの当たりかもしれん。で、MISSION 07。ノルマがきついなあと思ったら、そうでもなかった。ルール確認重要。そゆことで、第五話終了。

 ジジイは最後までジジイだったか。MISSION 08。……失敗。1ミスが響くなあ。何回か失敗した後、なんとかクリアして第六話終了。って、27:00 過ぎてるし。寝よ。

【しんや】

 あああ、みずしろさんのエイプリルフールネタページ。テレホ時間に入ってからローカルに保存しておこうと思ってたのに、もう戻っちゃってるよー(T_T)。そういうことで、FIRST さんの英語日記を慌ててローカルに残す。

 パネルでポン、VS-COM S-HARD。負けログ:フレア。

【2002/04/02】

【起動】

 03:20 遮断、07:30 起動。

 実は、昨日、Escu:de の3周年記念おまけ CD が届いていたのだけど、ラヂオにハマっていて全然手をつけてません。ひさしぶりに予定就寝時間まで狂わせてくれてる危険なゲームです。

【RIMNET メールサーバ仕様変更】

 リムネットニュースから、メールサーバ仕様変更のお知らせ。仕様変更自体は問題ない内容だと思うが、「上限100MB/1通の制限」に変更せざるを得ない状況を作ったユーザがいたことは大問題だよな。こんなことでは、リム側にばかり文句は言えませんぜ。

【各種反応】

 『Pure Heart』CDの購入理由は、アルファの「買ってね」電波でしたか。でも、電波と言えば、ODEON。そして、ODEON2 と言えば、One Night Heaven。全く関係ない話に持ってきましたが、ODEON を買われているようですので、時間の空いているときにプレイしてくらはい。最後まで遊ばなくてもいいですから(^^;

 ライアーのエイプリルフール更新に関するお詫びは、エイプリルフールにエイプリルフールネタを出さなかったことへのお詫びか、あたかもエイプリルフールネタがあったかのような演出かのどちらかだと踏んでます。多少の苦情で更新内容を引っ込めるようなメーカではないですし、他と違った演出をする方法を模索した結果とも感じれます。

 えーと、その、例のネタページについてはちらっと見ただけで閉じましたし、テキストに関してはじっくり読みたいものはローカルにテキストデータとして保存して、テキストエディタで読むようにしてるだけですわ。

【[PS2]スペースチャンネル5パート2 感想】

 2周クリアするのに1ヶ月以上経過してます。挫折を何度も味わって何度も放置状態にもしましたが、クリアされた人達の日記の記述を読んで発奮することにより意欲を維持できました。進捗で言いたいことは言いつくしましたので、影響を与えてくださった記述の紹介で感想に変えさせていただきます。

 まず、なぐもさんの「マトモに入力できるコントローラで遊びましょう」に対して、「私は、PS2 では DUAL SHOCK での入力が一番精度がいいんだー」とか思いつつボタン連射になったときのパッドの持ち方を変えました。そして、ZERO さんのあるキャラクタのプロフィールを読んで密かに意欲を上げて、進捗が無いながらもちまちまプレイしてました。で、最後の決め手は、さきぽんさんの無印2周クリアから続けて Part2 クリアですね。私が、無印をリプレイしたのは、この記述を読んだのがきっかけです。

 蛇足。同じゲームをプレイしている人の進捗や感想は参考にもなると改めて実感したゲームでもあります。また、進捗を Web に残すことは自分のプレイ履歴としてだけでなく、他の人が興味を持って読んでくれているかもしれないし、それで(リンク等での)輪が広がるかもしれないので意味があると思います。

【[Win]青春18ラヂオ】

 自分の過去日記を読んでいて、絶望 2000 が放置状態なのにも気づいてしまったが、ラヂオが面白いので仕方がない。ということで、続きを〜。

 MISSION 09。このマップでこのルールでそのノルマはきつい(←わけわかりません)。直前でまた失敗と思ったけどなんとかなってクリア。第七話終了。

 凝っているとは思っていたんだが、デフォルメになってる立ちキャラまで見れることになろうとは!! ちなみに、短髪キャラが後ろを向く(つまり、うなじが見える状態になる)立ちキャラまで用意されているけど、このゲームも人に薦めずらいのよね。

 MISSION 10。なんですか、このマップは?(汗; ああ、でも、MAP が変則的すぎる分、楽になってるね。第八話終了。全 15 話なので、これでやっと折り返し地点。

 ちょっと失敗したかも。まあ、キャラ別攻略は割とどうでもいいけど。で、MISSION 11。ここ簡単なようで意外と難しい。クリアして第九話終了。ボードゲーム部分でハマると平気で1時間経過してしまって恐いので、今日はここまで。

【よる】

 ううむ、困った。PS のパカパカコントローラが見つからない。そういや、引っ越し以降出した覚えがないし、押し入れのどこかに埋まってるな、きっと。もう一つ買ってもいいのだが、今更売ってたりしないだろうし、どうするかなあ。

 パネルでポン。ルビーに連敗するほど不調。そのあと、フレアに負け。衰えてるのかも……。寝る前にちょっとやってみるが、やっぱりルビーに負ける。ううむ。

【2002/04/03】

【起動】

 02:40 遮断、07:30 起動。

 まずは1勝。小笠原の1発が起点になったの。退場処分前に勝利を味わえた監督も嬉しそうだったなあ。

【ゲーム関連】

 きゅーくすにて、新作情報公開。気長に待とう。

 BeF にて、『いつか、どこかで』のシステム紹介がされ始めてるけど、なかなかユニークな選択肢システムみたいね。バランス問題は BeF なので心配してないし、元々期待していたこともあって発売が待ち遠しい作品の一つになってきたかな。

 青春18ラヂオ(Ark)の無料体験版プレゼントパート2が開始されています。郵送料はかかりますし手続きが多少面倒ですが、興味がある人は応募しましょう。

【各種反応】

 腐り姫関連。凄かったでしょう。まだまだ色々とありますので、腐り続けて下さい。赤く、赤く……。

 ODEON 関連。「理解しようとするんじゃない感じるんだ」 まあ、そんな感じで最後まで進みます(^^)

【スポーツ関連】

 今年の選抜高校野球は西高東低なので、優勝校が出ていない北信越勢の福井商に期待したいところ。まあ、四強中三校が四国勢とかいう偏った状態にならなくて良かったよ。

 ゴルフワールドランキング(3月4週)。ウッズ、ミケルソン、エルス、デュバル、ガルシアのトップ5は変わらず。日本人選手では、伊沢 24 位(↓1)、片山 44 位(↓2)、谷口 53 位(↓1)、丸山 62 位(↑8)。ここんとこ好調のマルちゃんがジャンプアップ。

 さて、今回は趣向を変えて、ランキング上位選手の今年の賞金ランキング動向。ウッズ(米1位)、ミケルソン(米 11 位)、エルス(米 12 位+欧1位)、デュバル(米 71 位)、ガルシア(米7位+欧 14 位)。デュバルが昨年までの貯金を使い果たさないうちに復活してくれることを望みたい。

【PocketPC 関連】

 まずは、E-2000。だいぶなじんできたんだけど、クレイドル接続端子が常にむきだしなのは正直恐い。E-750 とかだとスライド式蓋が付いてたんだけど、E-2000 の形状では難しかったのかなあ。

 私は様子見してますが、Pocket WZ EDITOR のβテスト掲示板にて、3.0 のα版やβ版の公開及び動作報告の受け付けが行われています。

 あと、SQ PocketPlugins のうち、StoreCard と PIM Plugin が 3/31 付けで新版になっていたのでバージョンアップ。また、新たに追加された TaskList は見た目が汚くなってしまったのと有効利用法が発見できなかったので絶賛保留中。

【[Win]青春18ラヂオ】

 伝えたいことがちゃんと伝わるって羨ましいよ。MISSION 12、シェア率維持苦手……。縦・横消去がやたらと炸裂してたけど、なんとかクリアして第十話終了。

 財前さん、さすがにそれは無茶過ぎ(汗; うははは。個性が出てていいねぇ。やっぱり、バランスの取れたいいシナリオ構成だよな。そして、MISSION 13。クリアして第十一話終了。

 そういう展開もあるとは思っていたが……。MISSION 14。クリアしたが、なんとも不毛な争いだったな(苦笑)。第十二話終了で、今日クリアできるかもしれない。

 改めて、幸介の自爆具合のステキさを感じる。あ、でも、この話ではちょっと格好つけさせてもらってるかも。MISSION 15、ここは時間(ターン制限)との戦いっぽい。……かなり厳しかったが、4ターン残してクリアして第十三話終了。

 まったく、どんな展開でもシリアス路線だけでは済ませない話だなあ、もう(^^) MISSION 16、ラストミッションっぽいクリア条件やね。まあ、そういう条件が用意されていそうな予感はしていたし、低めの条件だったのでクリアできたけど。

 終了。エンディングは1種類だけだね。まとまったとてもいい終わり方で満足。クリア後に、ボードゲーム部分をフリープレイできるモードが追加されるというサービス精神も嬉しい。◎に近い○+を与えたい。空いている3つのシーンは後日埋めよう。

【2002/04/04】

【起動】

 03:00 遮断、07:30 起動。

 昨日は打線が爆発した、らしい勝ち方。こういう試合が増えれば昨年よりは戦えるだろう。

【[Win]青春18ラヂオ 感想】

 3ヶ月で閉鎖を言い渡されたラジオ局の面々の紆余曲折を、15 話構成で描いた作品です。派手さはないながらも、くだけたノリの部分とシリアスな部分のバランスが良い丁寧なシナリオ構成をしています。これに後述するボードゲーム部分を適時配置することにより、時間を忘れて楽しめるゲームに仕上がっているように感じます。惜しむらくは、エッチシーン挿入に無理が見られるところでしょうか。

 さて、ボードゲーム部分についてですが、いわゆる陣地取り合戦で、遊んでいくうちに戦術や面白さがわかってくる味のある作りになっています。各ミッションで、マップに応じたルールやクリア条件が割り振られていることもポイントでしょう。乱数によって難易度が変わるものの、考えればクリアできるレベルに調整されていると感じますし、COM の思考ルーチンも良くできている方だと思われます。

 最後に不満点を。選択肢システムは新鮮なのだけど煮込み切れていないものを感じましたし、この選択肢システムのためか、ボードゲームでの自ターン時以外には各話の終わりの自動セーブしかないのは少々つらい仕様です。また、音声が合っていないように感じたのとノイズが入るのも残念なところです。

 私は十分に楽しめましたが、昨今の流れから外れた作品であることも確かです。キャラクタは立ってますが萌えを意識したものではないですし、ボードゲーム部分を鬱陶しく感じる人も多いでしょう。

 オフィシャルのネタバレ掲示板にネタバレ感想(No.16 です^^;)を書いていたら、プレイ直後よりも私評値上がっちまった。○+に留めていた理由が私らしくないものだったと思うし、こういう作品は希少で大事にしたいこともあって、甘いと思いつつも◎に昇華。

【ゲーム関連】

 FK☆S2 は、完全ノーマークだったのだが、大本さんがスポーツ少女役をやるとのことで一気に敗色濃厚に(汗; ブロッコリーだとプログラムに思いっきり不安があるので、良い外注に発注希望。

 『ポポロクロイス新作に限定版が登場!』(GSJ)。限定版の中身はどうでもいいのだが、6/20 発売はチェックしておこう。

 もう一つ。『「かまいたちの夜2」がPS2で7月18日発売』。チュンソフトが製作するようなので期待していいのかな?

【各種反応】

 KYZさんも、バイナリィ・ポットの終盤がラッシュが掛かっているように感じますか。日常部分がゆったりと進む分、ギャップが激しいんですよねぇ。

 ODEON2 たる One Night Heaven をいきなりプレイしたら、こういうレビューが出てくるでしょうね。私は、ODEON も ODEON2 も全然さっぱり皆目一切薦めてませんので誤解なきよう。

【買い物】

 某店にて。

 パカスペを買ったはいいが、リズムパッドが発掘できてないので当面放置になりそうだなあ(汗;

【[Win]アイドル雀士スーチーパイIII】

 初回特典は、お宝 CD-ROM と非売品カード(トレード不要なのでトレカとは言わん)。30 名様プレゼントの特製トレカは当たるわけないので含まず。インストール容量は 365MB か。インストール後の Game Disk は認証に必要なだけみたいね。

 Bad End(*2)。ああ、直撃しちゃいかんのね。ってことは、スーチースティックを入手するまではリーチしちゃいかんってことか。

 Happy End。ええと、シーンを埋めるのにもう一回。エンディングを全部見るのに、あと四回か。まあ、エンディングの方は割とどうでもいいか。シーン埋めよ。

 シーンは全回収完了。エンディングは、たぶんあと三つあるけど、もういいか。

 で、お宝 CD-ROM の中身を参照。これってさあ、(以下コメントアウト)。

【[PS]パカパカパッションスペシャル】

 無いよりマシなリズムパッドを発掘したので挑戦。えと、この CPU 強さって一体(汗; PERFECT 率との戦いなので CPU の強さがあってもあまり意味が……。目安のつもりかなあ。まあ、デフォルトが一番下なので私には関係ないかも。以下、今日の結果。

 ↑略称は、PU:プリカ, MI:ミルカ, CO:コーク, GE:ゲロッパ。曲の方は、KARRIE:Burn on the Karrie, CALM:FLOATED CALM, merry:in a merry mood。

【しんや】

 パネルでポン、VS COM S-HARD。負けログ:エアリス、フレア。
 予想できたことだが、パカスペとパネポンを交互プレイさせると、平日にエロゲーをやる時間がほとんど取れなくなるな。

 ラヂオ。シーン埋めのチェックのために各話をチェックしてたのだが、選択肢のある話は、選択肢の直前から開始することができるようになっている。こういうところのフォローもしっかりしてるのね。今日のところは、話とキャラの対応の確認だけ。

 謎作業してたら尚更時間がなくなった(汗; もうちとパカスペやって寝るか。

【2002/04/05】

【起動】

 03:00 遮断、07:30 起動。

 昨日は再逆転で三連勝。投手陣に不安があるが、これで退場処分あけの監督を快く迎えられるね。

【もろもろ】

 Spark さん、お誕生日おめでとうございます。

 昨日気づいて被補足アンテナリストは修正済ですが、のえるんアンテナが稼働停止して、うにょんアンテナに移行されてますね。今後ともよろしくお願いします>しゅがいさん。

【各種反応】

 パカパカパッション Special の PS 版は昨日発売されました。PRODUCE が潰れてから紆余曲折がありましたが、サイバーフロントが引き取ってくれたようです。昨日少し遊んだ感触では、移植レベルは及第点ですね。

 ええと、2も PS で出てるんですが(汗; 2000/04/27 発売で SLPS-02720 です。詳細については、SCEI の All Soft index からタイトル名等で検索してみて下さい。

 いえ、都会だからではなくて地方だから時空が歪むんです(^^; まあ最近は、予約者のみ発売日前日に販売という程度にしか歪まなくなりましたが。あと……発売日だから登場人物ぐらいはいいか。前作からの引き継ぎキャラは、恭子,マイ,ユキ,ミルキーパイだけで、あとは新キャラ追加の形になってます。

 えーと、昨日、早速ダウンロードしましたが、PocketPC の WMP では再生できない format だったので、WAV 変換後 mp3 再変換することによって、PocketPC で再生できるようにしました。これで毎日悶えられます(←……)。

【ゲーム関連】

 [PS2]かまいたちの夜2の発表に伴って、「かまいたちの夜」が GBA でも発売されるもよう。6月発売予定。

 PAPRICA にて、RE☆さいくりんぐDay's の進行報告ページが更新。データ打ち込み終わったら隠れてた虫が出てきましたか。デバッグ、頑張ってくらはい。

 Ark にて、「青春18ラヂオ」アートワークス集公開。週末にでも拾うことにしよう。あと、ドットコムで、キャラクタ人気投票が実施中。これの上位三名の壁紙が公開されるとのことなので私には珍しく気にしている。現在の上位は、優、まりも、彩乃。……わからないでもないけど、短髪冬華があ。

【PocketPC 関連】

 PocketPC 標準のファイル選択ダイアログで My Document 以下のフォルダ以外へのアクセスができるようにするツール「FileDialogChanger v1.00」(作者のページ)は、利用価値高そうなので早速適用してみた。

 あと、滅多に設定をいじらないので気づかなかったのだが、SQ Pocket は 2.90 から設定メニューを出す方法が、画面左下端タップから左のタスクリスト内の SQ Pocket をタップに変更されてるもよう。

【[PS]パカパカパッションスペシャル】

 以下、今日の結果……と思ったけど、さすがに履歴の方は私以外に意味が無さそうなので、プレイログへ移して、こちらではプレイ中に感じたことを羅列する形に。

 うーむ、なんか、今週末こればっかりやってそうだ。ちなみに、うちでは年中ひなまつり(謎)。あと、メモリーカードアクセスは短いとはいえ頻繁に発生するとアレなので、オートセーブを ON にするのは、お薦めできない。

【[Win]青春18ラヂオ】

 ん、どうやら、その話を終わらせないと見たシーンが登録されないもよう。ということで、MISSION 11。クリアして、残りシーン2。

 綾乃 2nd。これは、なかなか選択肢の組み合わせが難解だった。すごく管理が難しくて大変だろうけど、この選択肢システムでストーリー分岐するゲームを作って欲しいなあ。で、MISSION 11 ……をを、シェア率 48% で終われたぜ。残りシーン1。

 ひなた 2nd。こっちは比較的簡単だったかな。さて、MISSION 13 だ。ふむ、今回も 37% で終了か、慣れてきたのかな。でも、完了しちまった……。ボードゲーム部分でもっとクリアノルマの厳しいステージが欲しいよー。ばたばたばたばた(←暴れるな!)

【パネポン】

 パネルでポン、VS COM S-HARD。負けログ:セレン。感覚戻ってきたかも。

 んむ。ノーコンティニュークリアが出た。ドラゴンあたりで集中力が切れるので、ノーミスクリアはできてないのだが。

【Escu:de 3周年おまけCD】

 ラブリー・ラブドールの紹介。キャラ紹介を見てると CV が想像できちゃうんですが(^^;; 涼森ちさとさんが病気休養明けしてるかどうかにもよるんだけど。あと、6月発売予定になってるけど、たぶん8月ぐらいになるんじゃないかなあ。

 メタモル小説ってマヂだったんかい(汗; あと、ボス弱体化パッチとかが入ってるけど、強力化パッチは無いのか?(←おい) おまけ音声……納得いかーん!! 悔しくってたまらないので、他は後回しにして某インタビューをループさせることにする。

 癒されたので晴れ晴れハレルノン。BGM まんまなのか(^^; ふむ、なるほど。

 メタモルファンタジー。いや、おまけ CD の内容物じゃないけどさあ。なんとなくさあ。プレイした人はわかって(^^;; 主要回想シーンを閲覧したあと終了。

 リストラ怪人の最期。ああ、こっちは選択肢あるのね。でもって、それってー。……。1回終了して CG も埋まってるけど、あとで選択肢潰しでもやるかね。

 終了。無料配布おまけとしてはとても充実した内容(一部不満有)。今後も Escu:de から目が離せない!! ちうても、46ヶ月で9作というスローペースメーカなのだけど。

【2002/04/06】

【ひる】

 07:00 遮断、13:10 起動。

 ちと日記構成の変更をして、スポーツ関連の話題は、その日の日記の最後に、<a name="DDsports_n"> にて記述することにします。

【[Win]アイドル雀士スーチーパイIII 感想】

 結論。このゲームに18禁シールがついている理由がさっぱりわからない。

 ……ひさしぶりに結論から入ってしまいましたが、1プレイで1回しか対戦相手が脱がないかつ下は下着までというものを、エロゲーだとしてどころか脱衣麻雀ゲームとしても認めたくありません。強いて言うならサービス付きのイカサマ麻雀ゲームというところでしょうか。加えて、アーケード版そのまま移植なので、おバカな会話も聞けませんし、終了後に暴れたくなりましたよ、私は。

 なお、赤ありイカサマありのインフレ麻雀ですが、ロン禁止をやらないと Happy End は見れそうにないので注意が必要です。まあ、パネルの配置は特定パターンしかないので、サクッと条件を揃えてしまえばいいのですが、イカサマアイテム回収のためには、結局ロン禁止をしないといけないことになるでしょう。

 えーと、コンシューマではなく Windows 用のエロゲーとして発売されているので、「18禁ゲームとして認められない」「脱衣麻雀としても却下」というところは動きません。こういうのを感想に含めるのはご法度と思っているので一旦書いて削除しましたが、「18推に留めているのにちゃんと脱衣シーンを再現している NeoGeoPocket Color のスーパーリアル麻雀プレミアムコレクションを見習え」という気持ちも大きいです。

 補足。スーチーパイに求めているものは、やまぐうさんと同じです。前段落は、18禁ゲームとして出した脱衣麻雀ゲームがこれでいいのかというやるせない気持ちによるものです。やっぱり、違うゲームと比較して表現するのはご法度なのですね。

【[PS]パカパカパッション】

 なんとなく、SUN-J99MIX とかを叩きたくなったので。初代の Special Mode って、こんなにタイトだったんね。50% を越えないとクリアが難しそうだったので中止。

【[PS]パカパカパッションスペシャル】

 2が見当たらないのは買ってないからか、今度買ってこよう。ということで、今日も履歴を残しつつ進捗具合だけ。

 あ、オートセーブは思ったより気にならないね。あと、プレイ体勢を少々変更。

 23回。まあ、連続でそんなにできないし、この程度が限界かなあ。

【[Win]青春18ラヂオ】

 おそらく一番厳しいと思われる MISSION 15 を、途中セーブ無しでクリアしてしまったので、さすがにもうやることが思い当たらない。ドットコムで、Expantion Kit の Web 配布を希望してみようかなあ。

 <<FM18radio News>> でホームページを持っている人は宣伝して下さいと記述があったので、トップページにメッセージを追加ついでに、きゅーくす応援メッセージも追加。

【パネポン】

 パネルでポン、VS COM S-HARD。ネリスに負けというか!パネルに負け。ネリスに今度は 5'05 での粘り負け。で、フレア。うーむ、大連鎖が組めとらん。

【しんや】

 ゆめうた布教ページのアクセスログからこの人がプレイしているのを発見して捕獲しました。日記からは著者名が不明だったため、掲示板でのご本人の発言から名前を拝借してます。問題があれば指摘して下さい。

 困ったことに、起きてからラヂオプレイ時以外は某インタビューが無限ループしています。まあ、パカスペばっかりやってて、エロゲーやる暇ないからいいんだけど。

 日記がひたすら長いので、今晩の以降の更新は進捗のみにします。(←もう遅い)

【スポーツ関連】

 BS1 にチャンネルを回したら、長谷川が投げてたので最後まで見届ける。

 なんで、サンガ vs ヴェルディなんや>BS1 の J1 中継。4-0 になってるし、エスパルスも 0-3 で敗色濃厚なので、SBS でのジュビロ vs ヴィッセル戦に切り換える。

 私が観戦してるジュビロの試合の勝率が低いことを考えると、延長に入る前に中継が終わってしまったのは良かったのか悪かったのか。しかし、ベガルダつえぇな(汗;

 どうやら延長Vゴール勝ちのもよう。やはり私が中継を見てない方がいいみたいね(^^;; しかし、これで、ベガルダと勝ち点では並んだことになるのね。

 ↑にも書いてますが、ジュビロは延長Vゴール勝ちです。こちらでの中継が終わってから決勝ゴールになったので、「観戦しないがチームのため」継続確定です(苦笑)。

 阪神タイガースが球団記録タイの開幕7連勝。ロード中にというのも注目材料。ここまで来たら、星野監督として 1999 年の中日監督時代に記録した開幕 11 連勝に並ぶために、地元3連戦まで勝ち続けて欲しくなってくる。

 ううむ、エースの調子が今一つなのが気がかりだ。結局、1点差で勝ち逃げされた。ミーハー投手に連勝は与えたくなかったのだが。最後、牽制アウトだし……。

 また、ブロードキャスターがくだらないシュミレーションをやってますが……。しかも、昨年のデータだって、ばっっっっかじゃねーの? こういうマスコミに煽られたり、意見を左右されたりする人もいることが問題だけどね。

 かといって、すぽるとのお祭り具合もどうかと思うけどね……。

【2002/04/07】

【ひる】

 06:00 遮断、12:30 起動。

 Escu:de 3周年おまけ CD の 500 ガバスぐらいの裏技(選択画面で D を 10 秒位押しっぱなし)を試す。こういうのだったのか。しかし、なぜ、E とか M でなくて D?

【[PS]パカパカパッションスペシャル】

 もちろん、履歴を残しつつプレイしてる。というか、ほとんどこれしかやっとらん。

 ちなみに、このゲームについては、片手プレイとかダブルプレイとかする人を知っているので、いきなり進捗が先行されても全然気になりません。

 ちょいとパカ1をやったら、2回目でサクッとクリア。楽な譜面を選択してるのもあるが、軽く3桁はプレイしていたというのもあるだろう。パカスペに戻るか。

 私は元(アーケード版)を遊ぶ機会がほとんど無かったので楽めてる。多少相異点があったとしても違うゲームが遊べると思って楽しむ手もあるんだし、匿名でしかモノが言えんやつは相手にする気になれん。……某 BBS を読んでない人には意味不明やな。

【もろもろ】

 青春18ラヂオ.com のプレゼント壁紙決定人気投票。14:00 時点で、綾乃 45 票、優 34 票、まりも 23 票、冬華 12 票、綾瀬 11 票。昨晩見たときは3位だった綾乃がダントツに。組織票か週末効果か。

 やまぐうさんからメールで指摘があったので、ゆめうた布教ページの該当リンクの URL を移転後の日記のものに変更しました。

 同じ関連でもう一つ。著者名合っているとのことで一安心です。

 リンクを張るべきか判断に迷ったので非リンク。作品の雰囲気を伝えようとして進捗や感想を書いているつもりなので、私のコメントを見て購入を決定したという話を聞くと嬉しくなります。

【パネポン】

 パネルでポン、VS-COM S-HARD。フレア。で、ノーコンティニュークリア。うーむ、ノーミスが出ない。まあ、連日で出せてるからいいか。

 あ、日記の日付では一昨日だけど実際に出したときは日が変わってたので(^^;

【D.U.O. 体験版】

 リハビリに遊んでみる。……終了。これは買うことにするかね。

【スポーツ関連】

 ソウル国際駅伝が始まってたので、ながらだけど見ていることに。

 NHK で、阪神 vs ヤクルトの中継をやっとるな。切り替えよ。……開幕連勝は止まったか。ダイエーの開幕連勝も今日止まったし、こう言ってはなんだけど、祭りが終わってペナントレース本番開始というところかな。でも、ペタジーニの満塁弾は神宮じゃなければ入ってないよね(ぉ。

 うちは、空中戦には空中戦で対応して雪辱。中継を見れてないので、どういう場面で変えたのかわからないが、少しベンチが動きすぎている気がしないでもない。(← EZ すぽるとじゃ状況がわからん……。細かくつないだというところかの)

 石井一久(ドジャース)は、奪三振王のタイトルを取るか 15 勝ぐらいあげないと契約金に見合う働きにはならないと思うので、まだ判断保留。ていうかさあ、大家(エクスポズ)も先発勝利してるのに、EZ すぽると以外は、まともに報じてるの見れなかったというのはどういうことよ。

 案の定、BS1 ではドジャース戦の中継をやっているが、それは無視して、BS2 の鉄腕アトム特集を見る。(←それスポーツ関連じゃない)

【2002/04/08】

【起動】

 02:40 遮断、07:30 起動。

 アクセス過多時の対処のため、WindowsCE FAN が近々移転作業をするらしい。移転後も URL は変わらないが、移転作業中は半日ほどサイトが見えなくなるもよう。作業日は 4/13,14 有力な4月中のどこかの週末らしいので、私には特に影響ないかなあ。

【ゲーム関連】

 青春18ラヂオ.com の壁紙決定人気投票は、昼の時点で、彩乃 47 票、優 45 票、まりも 27 票、冬華 22 票、綾瀬 16 票。期限は明後日までなので、上二人はほぼ確定かな。まりもと冬華のボーダーラインでの争いとなりそう。

 BeF の新作『いつか、どこかで』の発売予定日が 5/24 にひっそりと決定しています。私は購入確定で、あとはいつ予約するかぐらい。

 Earl さんとこから、AlfaSystem にて、『式神の城』の PS2 移植決定のニュース。縦シューの家庭用移植は不安満開なので、6/27 の発売予定日を覚えておくに留めよう。

【[PS]パカパカパッションスペシャル 所感】

 まずは、「ありがとう、サイバーフロント」という感謝から。移植の忠実度はわかりませんが、私には十分楽しめるゲームになっています。PRODUCE が潰れて PS 版の発売はほぼ絶望的になっていたので出てくれたこと自体が嬉しくもあります。

 私にとって『パネポン』と『パカパカパッション』は、どこまで遊べば遊びつくしたことになるかわからない貴重なシリーズですし、週末の時間をほぼ完全に吸いとられたステキに危険なゲームです。

【時代は声萌えですっ】

 いや、なんとなく。最近の私だと……。エロ声優は天天さん。あえて言う必要ないって? 一般声優は大本眞基子さん。ユイラヴメールとか今でもたまに聞きます。アナウンサーは橋本奈津江アナ(SBS 放送)。17:59 の彼女の「明日もがんばりましょう」を聞ける明日への活力を感じる日々なのです。

【[PS]パカパカパッションスペシャル】

 今日も履歴を残しつつ、こちらではトピックの羅列形式にて。

 テレホーダイ時間帯に入ってから色々あって中断してたけど、25:25 にタイマーをセットして再開。

【しんや】

 ふむ。秋葉アンテナが5月上旬をメドに移転ですか。もう移転先が稼働されているようなので、忘れないうちに被捕捉アンテナリストのリンク先を変更しておきます。

 [TVA]あずまんが大王が始まったので見る。ぐはぁ、この OP 曲の微妙な音程の狂い具合は一体……。覚悟完了していたからかもしれんが、声はさほど違和感が無い。あ、千尋ちゃん可愛い(←……)。ふむ、これなら見続けることにしよう。まだ、にゃもが出てきてないし。放映時間を忘れなければ(汗;

【スポーツ関連】

 う……今日はまだ開幕連敗の続いていて監督去就問題さえ出ているチーム相手なのか。かといって、シールバックが登板する以上負けられん。3強と呼ばせないように上位に食らいついていきたいし。

 BS1 で、近鉄 vs ダイエー観戦中。お、新監督同士の戦いは上層部いちゃもん球団の完敗か。まて、こら、BS1 実況。うちは勝っちゃいけないとでも言うんか? 実況も解説も聞いてられん依怙贔屓具合なので、延長に入った時点で観戦取りやめ。

 延長12回規定により引き分けらしい。

 うちは、久しぶりに主砲の一発が出て押し切った。継投は代打で変えたみたいな感じだね。地上波と BS しか見れないとはいえ中継してもらえないのは悲しい。

 うー、マスコミの弱者応援癖のせいで試合展開がさっぱりわからん……。まあ、5号ホームランがかろうじて見れたから良しとするか。

【2002/04/09】

【起動】

 02:40 遮断、07:30 起動。

 予定欄の購入物リストを本気で買う気があるものだけに絞り込む。また、最近の日記は長いので、落ち着くまで一時的に4日分のダイジェストにしようかと検討中。週末を考慮すると3日分は不可だし。

【ゲーム関連】

 D.U.O. (ぱんだはうす)が延期して、4/26 戦線に参入。私は困らないというよりむしろ助かるが、何もあそこにぶち当てんでもという気はしないでもない。

 Harvest にて、スーチーIII の FAQ が追加されているんだけど、この、「3dfx 社の Vodoo シリーズと S3 社の Savage シリーズは未対応とさせていただきます」というのはなにかね? サポート体制もダメ(not 誉め)なのか、しょうがないなあ。

 青春18ラヂオ.com の壁紙決定人気投票。今日の昼の時点で、綾乃 49 票、優 48 票、まりも 30 票、冬華 30 票、綾瀬 18 票。ボーダーライン争いが、とうとう同点に。しかし、投票数少ないねぇ……。地味だけどハマれる良いゲームだと思うんだけどなあ。

 22 時現在で綾乃 50 票、優 50 票、冬華 33 票、まりも 32 票、綾瀬 18 票で、冬華が逆転。上の伸びが悪いので明日になってたら大混線になってるかも。

【もろもろ】

 スーチーパイIII に限らず、買う目的を見失ったものを無理して買う必要はないと思います。

 『あずまんがドンジャラ大王』の発売日は、4/18 に決定したようです。ちなみに、PS2 用ではなく PS 用です。 

【緊急調査】

 某デモを、へむへむミラー(いつもお世話になっています)からダウンロード開始。パカスペで忙しいので、落ちてきてすぐに見れるかどうかはわからないのだけど。

 数回聞いてみたが、まだ判断保留。前半は違うと思うが後半は微妙。あと、歌も怪しい。このデモでは判断しきれないので、本体の作品を買わねばならんなあ。

 少し休憩を入れた際にループさせてみる。これ、ループさせてるとスクリーンセーバーが起動するんか(^^;; まあ、絵は1回見りゃ十分だからいいけど。んー、確かに、前半の方もそれっぽく聞こえないことはない。……難しいなあ。

【[PS]パカパカパッションスペシャル】

 水曜日の麻美様〜tag3's website 内のパカパカ日記用語解説。そうよねぇ、パカやってる人だけ特別視されるのよね。とっつきが良くないだけなのに。それはともかく、今日も履歴を残しつつ頑張るぞ。

 平日は、1日 10 回前後が限界的。当面の目標はクリアかな。

【パネポン】

 ちょっとだけ、パネルでポン。5連鎖ぐらいしか組めてないのだけどセレンまで。たぶん、手が早くなっているからかな。瞬間で見切って手を動かしてるので、連鎖と連鎖の間の時間が少なくなっている感じ。

【スポーツ関連】

 『日本ハム小笠原5号!4安打!3冠いける』(nikkansports.com)。本塁打トップ、打率4位、打点2位と確かに3冠を狙えないこともない。が、それ以前に、相変わらずの冷静なコメントが頼もしい。

 ありゃ、今日はうちは雨天中止かい。じゃあ、BS1 での阪神戦を流しておくか。あ、片岡が活躍してるのを見ると嬉しくなる。むぅ、投手陣もそうだが、迫力には欠けるがつながるべきときにつながっている打『線』も見事。……この強さは本物かも。

 BS1 の実況・解説はうちの敵だ。昨日の時点でいちゃもんチームとうちは同率3位ですぜ。それを、「上位3チームと下位3チームがはっきり別れている」とは何事かね。実況も同調してんじゃねー。今年のうちの目標は開幕前からわかっていたが、いちゃもんチームをBクラスに突き落としてAクラス入りやな。優勝は期待してまへん(^^;

 ローズが爆発しだしたので、さすがに小笠原の三冠王は難しいかもな。三年連続最多安打及び首位打者に期待。今年は三番なので若干不安がないでもないが。実は、ここ八年の最多安打のタイトルって、イチローと小笠原しか取ってないのよね。

【2002/04/10】

【起動】

 02:30 遮断、07:30 起動。

 青春18ラヂオ.com の壁紙決定人気投票。今日の 20 時までなので一定間隔で追っていきます。10:00 現在。優 52 票、綾乃 51 票、冬華 34 票、まりも 33 票、綾瀬 18 票。トップ争いとボーダーライン(3位)争いが微差。

 16:00 時点で、総投票数がようやく 200 票に到達(汗。優 53 票、綾乃 52 票、冬華 34 票、まりも 33 票、綾瀬 19 票、幸介4票、以下略。

 20:00 になったので終了のはず。綾乃に1票入った以外は変わらず。でもって、その時点での結果を念のため保存

【ゲーム関連情報】

 D.O. にて、Team TOUCHABLE の新作「Destiny」の CG が2枚追加公開。

 AUGUST にて、次回作「PrincessHoliday」の情報が公開。初秋発売予定ってことは、10 月あたりかな。もうちと情報が出てくるまで様子見。

【各種反応】

 [PS]パカパカパッション Special が売り切れで買えないとのことでしたら、サイバーフロント通信販売を利用してみるというのはいかがでしょうか? 在庫量が表示されていないので発注できるかまではわかりませんが。

 そうですよね、腐り姫はホラーの部分も強いですよね。あと、コメントアウト部分の 9 ですが、そのシーン自体は毎プレイ出るはずですし、エンディングも一回目で出した人がいます。私自身は確認してませんが。

【買い物】

 某店。入荷してるだろうという期待をこめて行く。……入荷してた。

 あとは予約を。BeF のは来月だから仕方がないが、D.U.O.が登録されてないのは、どうしたのだろう……。

【[Win]まいむ】

 インストール容量は 602MB。フルインストールのみ。あう、ゲーム本体のディレクトリは imouto かい(汗; HTML マニュアルらしい。そんなところで、OP 見たあとで少し進めて終了。あと、オートモードがあるなあ。使いづらそうだけど。

 これ、音声有りの予定じゃなかったかなあ。まあ、いいか。

 ん。体験版で進めたところまでは進めた。気分が乗らないので今日はここまで。

【[PS]パカパカパッションスペシャル】

 今日も、履歴を残しつつ。当分、これ以外はあまり時間を割けないだろうなあ……。

 今日も9回。まあ、平日は(プロ野球中継見てることもあるし)こんなものか。

【スポーツ関連】

 ゴルフワールドランキング(4月1週)。トップ5は、ウッズ、ミケルソン、エルス、グーセン(↑4)、ガルシア。先週優勝のグーセンが4位にランクアップして、デュバルが6位転落。日本人選手は、伊沢 26 位(↓2)、片山 45 位(↓1)、谷口 54 位(↓1)、丸山 63 位(↓1)。試合に出てないと自然に順位は落ちると。

 今週も引き続き上位選手の米欧賞金ランキング順位を。ウッズ(米1位)、ミケルソン(米4位)、エルス(米 13 位+欧1位)、グーセン(米 15 位+欧4位)、ガルシア(米 10 位+欧 14 位)。賞金ランキングと連動している感じが出てきたかな。

 阪神戦を流しておきながら、nikkansports.com のイニング速報でうちの試合の様子を見ることに。初回に小笠原のタイムリーで先制したもよう。……阪神戦の結果に唖然。いや、そんな気がして目がテレビに行っていたのだが、とんでもねーな。

 うちはミラバル完封か、よっしゃ。開幕連敗中のチームが相手なので、悪者になってるというか勝ってもさっぱり注目してもらえてないが。個人成績のサイトを発見したので、そこで小笠原の成績とか追うしかないのかの。

 近鉄が逆転サヨナラ負けなので、同率3位。うちは後半息切れ起こしやすいチームなので、今のうちに喜んでおかないと(^^;
 え? ミラバル、完全試合目前だったの? なぜ、そういう試合の経過が他試合の中継中で、まるで報告されないのか疑問だ。少しぐらいは触れてもいいだろうに……。


3月下旬 | 4月中旬 | 最新版 | 日記一覧 |トップページ