☆ 02:40 遮断、07:20 起動。
☆ Remote Host: *.tokushima-u.ac.jp, User Agent: Java1.3.1_01 というアクセスが過去日記に高頻度で来ているようなので、他の有効な逆探知ログの邪魔になると判断して逆探知ログの取得対象から外しました。Remote Host はもっと限定したいのですが、うちのアクセスログではここまでしか記録していないもので。あと、このアクセスは最新版にも来ていますが、そちらは現在の頻度ならば対処しません。
@
markun アンテナからの捕捉を確認しました。更新バカスコアカンスト維持頑張って下さい。よろしくお願いいたします>markun さん。
☆ 明日、東京(正確には秋葉原)に行くことになりました。大体の予定は以下のような感じです。
☆ なにせ緊急ですので、IRC で呼びかけた人以外からの迎撃は期待してませんが、出発時間や撤退時間の調整は、ある程度融通が効くので、迎撃して下さるという人がいる場合は早めにお知らせ下さい。
☆ 反応が無いようなので予定通り行動します。さて、GBA の液晶だと GBC のゲームが遊びづらい可能性があるから、GBA と GBC の両方を持っていくことにするか。
☆ あと、アビー(256MB CF)と由緒(128MB CF)も持ってくか。なぜ、そう呼んでいるかは、識者には自明ということで(^^;;
@ 浅田さんのところから。3/15 ですか。RAM が 32MB で、E-2000 の SDRAM で 64MB にはっきり差をつけられている上に、勝っている部分(液晶サイズと縦横長)の差が微弱なのは痛いでしょうね。
……やっぱり、E-2000 + HPC-SD256M を予約発注しておこうかな。(←負けてます)
@ こばもすさんに、感想に徹していると読みとっていただたけているのは嬉しいです。また、私が感想を書く理由は、「どういう作品だったかを伝えたいから」に尽きますが、プレイしたという証を残したいだけなのかもしれません。
☆ あと、プレイ進捗上の記述は感じたことを無更正で書いているため、あとで読むと自分でも愚かなことを言っているな、と思うことがあります。そういう記述から誤解を受けるのは仕方がないのですが、誤解を持ったままでいて欲しくない人には弁明することにしてます。(例:先日のへむへむさんに対するもの)
☆ 1/31 付けで v0.9.5 にバージョンアップしていたので、PocketPC 版、Win32 版共にアップデート。前のバージョンアップ(1/17)から 2 週間ぐらいしか経ってないよなあ。今後もマメにチェックした方がいいのかもしれん。
☆ 水の庭園の最初の分岐点まで。今のところ、迷宮内も、アクション要素よりパズル要素が強いという印象。
☆ 事典は四冊で全部かな。まあ、1 回でやめられくなる理由は理解できた。
☆ 次にどこに行けばいいのかを、NPC に教えてはもらえないらしい。あちこちうろついて、Level 2 終了。Level 1 もそうだったけど、ランクはブロンズ。
☆ もう少し進めようかとも思ったけど、今日は早めに寝るか。
☆ なぜ手元にあるのかは非常に謎。買った記憶がないのよ……。で、慣れるまでがなかなか大変だけど、そんなにひどい作りだとは思えないなあ。L1 に視点変更が割り当たっててキーコンフィグできないのとポーズが効かないのは、腐れ気味だと思うけど。
☆ 明らかに変なところを発見。ジャンプアタックをサービスに対してやって失敗すると、対面コートに戻ってないのに次のサービスが来る。必殺技は、まあゲームだから許すとしても、そのサービス行為でスコアカウントされるのはテニスじゃないって。
☆ 必勝パターンを作ってサクサク勝っていたのだが、さすがに後半の相手は相応の思考ルーチンを持っているので通用しないみたいだ。ここまでにしとくか。
☆ 05:20 遮断、10:40 起動。
☆ では、そろそろ出発。行動経過は箇条書きで。
☆ 以下、購入物一覧(順不同)。メーカへのリンクは、のちほど。
☆ 19:20 頃、NECCA を出て、お付き合いしていただいた皆様と別れて、19:46 発のひかり 号に乗車。
☆ 21:30 帰還。色々やることができたけど、とりあえず風呂ね。
☆ Idlewild さんに借りたゲームを先にプレイ。成歩堂と矢張って、なんてベタな……(^^; 分量は少なそうだけど、内容はなかなかイカスな。
☆ 1 つめの事件終了。これ、純粋に楽しいですわ。先を知りたくて仕方がなくなる引きも見事だし。隠れた名作?
☆ 第二事件。ここから捜査パートが入るのね。悪い作りではないのだけど、裁判だけだったら絶賛してたとこなだけに、少し残念。
☆ 裁判の部分は素晴らしいの一言に尽きる。GBA の液晶画面見続けていても目が疲れないのであれば、ずっと遊び続けているところなんだけど。
☆ 今日購入したものにより、38(+2) 作品中 33 作品を回収してます。もっと LOVE ちゅ!は、吉田@HZ さんから譲っていただけるとのことですので、残りは以下の 4 作品となっています。
☆ 協力して下さるという人がいらしたら、上記作品を発見次第確保していただければ、購入した価格で引き取らせていただきますので、よろしくお願いいたします。
☆ とある方のご好意により、1〜4 話を見れるようになったので軽く各話の感想を。
☆ 1話。一点気になる部分が。「でじこはお外へお外へ行くんだにょ」のところ、ぷちこの台詞も用意するべきだと思う。流れの中で、そこだけ違和感があるんだよね。
☆ 二話。みゅ。みゅう。いい味出してる天然だなあ。(←わけわからんのはわざとです)
☆ 三話。語尾は家系継承なのか(^^; ……すごいオチだな。
☆ 四話。こやつが例のアレか。しかし……いいけど。あらら、ベースになってると思っていた要素が欠如してるんか。この話だけならいいんだが。
☆ 全体的にはかなり良いできだと思う。ベースにミュージカルな要素を持ってきているのは怪しくも楽しくもあるし、子供向けという意味で明確な悪の存在が必要なんだろうし、でじこのキャラのアクが弱いのも落差をつけるためには仕方ないことだろう。なんにせよ、こうして、でじこの世界が広がっていくのは歓迎したいところ。
☆ インストールしてちょいとだけ進めたところで睡魔に勝てず就寝。今日は、さすがに疲れたらしい。
☆ 05:30 遮断、13:30 起動。
@ あ、Repeat は、紙風船のワゴンにあるはずですか。紙風船にも行ったのですが、残りタイトルが丸暗記できるほどの本数ではなかった(残り 5 本までは PocketPC でリスト確認していた)ので、見過ごしてしまった可能性が高いですね。
☆ 再開 4 分後に電池切れX(^^; ストックがあったはずなので交換するか。
☆ いいぞ、ホテルのボーイ。うははは。カプコンというメーカの真髄を、このゲームに見た。(←大袈裟です)
☆ 第二事件終了。これは思っていたよりずっと分量があるわ。
☆ あ、この読むのが困難な速度でメッセージが流れていくのは、おばちゃんがまくし立てていることを表現するための演出として見事だ。
☆ 第二事件の影響か御剣の人格が段々壊れていってる気がする。証人の人格が憑き抜けているというのもあるのだけど。
☆ す……すげえ裁判だ(^^;;;; 他も十分変だけど、これはその中でもダントツ。
☆ (爆)等を、状況をわきまえずに連発するタイプの象徴みたいな奴が出てきたな。
☆ いたたたた。そのネタは過去が痛い……。
☆ なるほど。誇張が激しいだけで、裁判に関する調査は怠っていないのね。作りの姿勢は真剣だけど、楽しませることを意識すると崩さざるを得ないところがあると。
☆ イトノコ、格好いい……。第三事件終了。ぐおぉ、先が気になって仕方がない。でも、うちは明日普通に仕事なので就寝。
☆ 1996/12/10 にカウンタを設置してから 5 年余。とうとう、トップページが、10 万アクセスを達成しました。10 万番は、2002/03/02 14:07:33 に お楽しみCD 33 コンテンツ一覧から来られた *.mbn.or.jp な人が踏んでいかれました。アクセス頻度からしてトップページのカウンタ桁上がりは、これが最後でしょうね。
☆ 03:00 遮断、07:20 起動。
@ 天天ゲーの確保依頼リストの、残り二本もありましたかあ。とはいえ、二本確保するだけのために、都内に出るのは交通料の割りが合わないので、どなたかが確保して下さるのを待ちます。
現在、積んでいるのが、13 本あって、消化に 2ヶ月はかかるでしょうし。
☆ ここに来てプレイしようとしているという記述がまた見られるようになってきています。仮設置とのことですのでリンクは避けてますが、Artemis☆さんのA評価が影響してるんでしょう。やはり、影響力の大きい人の高評価は大きいんですなあ。しょせん私程度では……ね。
☆ 上記は、布教ページへの捕獲予定者の一覧です。見落としてる人はいるでしょうから、この記述にリンクしてからアクセスする等の手段で referer を残して下さると、捕獲し易くて有り難いです。
☆ ううううむ。Artemis☆さんの関連記述が的確ちうか私と同意見(「プロットは誉められたもんじゃないけど、んなもん関係ねー」のあたりとか)なので、linesys サーバ復活後のリンク先修正を忘れそうという理由でペンディングにしていたのだけど、やっぱり今晩にで捕獲しまふ。linesys サーバが復旧しても、リンク先を変更するのを忘れていたら指摘して下さい。(19:xx 捕獲完了)
@ TVアニメ「Kanon」が早くもビデオ化決定だそうです。DVD も出すらしい。
@ ZDNN:ゲーム機のコントローラに医師が警告。デュアルショックで振動障害の患者が出たとか。まあ、いずれそういう話は出てくるだろうと思っていたが……。
@ GSJ よりからじゃないが、T3(Talk to Talk) は、異次元が舞台らしい(やや事実誤認)ので、少しだけ興味が起きたのだが、メーカサイトの修正ファイルが Ver 1.02 に上がっているんだよなあ。パッチ無しでも動作するかの報告求む。(←おい)
@ 『青木、今期初戦で2位=米シニアゴルフ』。悪天候のため 36 ホールに短縮されたロイヤルカリビアン・クラシックで今年の活躍を期待できる成績をあげてくれた。2nd Round は、ベストスコアの 64 もマークしているし。
@ 『松坂、高めストライクゾーン「ホント楽」』。打者不利投手有利と言われて続けている新ストライクゾーンだけど、ストライクゾーンが広くなったというよりも高めにシフトしたという印象もあるし、実際にどちらに有利なのかは蓋を開けてみなければわからないのではないだろうか。
☆ 1/29 付けで Ver 2.85 になっていたのでバージョンアップ。修正点は、「SQ Pocket が前景のときに、キー操作でスタートメニューのアプリを起動するとキー入力を拾ってしまうのを回避」というもの。
@ あと、先日、新幹線の中で MP3 を聴きながら Edit していたのが快適だったので、Fujitsu Sieemns が公開した「Pocket LOOX」や Pocket Gear の発売はとても待っていられないと判断して、E-2000 + HPC-SD256M を電話で予約発注。
☆ あ、この相手の台詞が終わる瞬間に台詞を素早く重ねてくるというのも、せっかちな人間の台詞を表現するための演出として良く考えられている。
☆ 40 年無敗……。ちうか、ギース?(←おい)
☆ イトノコってドラエモンかい。(←違います) ……ヤッパリ矢張。
☆ 予告と来ましたか(^^;;; ……。矢張、かっこいいー!!
☆ やっぱり傑作だよ、これ。展開見えてても引き込まれてしまうのは、すごい。
☆ うわ、その証人?は……。なんでもアリだな。
☆ 感動させるところでも感動させ、落としどころではちゃん落としているエンディング。そして、スタッフロールの……(ネタバレ防止のため略)。大満足。
☆ 02:50 遮断、07:20 起動。
☆ 今年に入って方針を変えて痛感したことは、いかに今まで日記読みに時間を浪費していたかということと、それにより無意味な感情(憤慨とか焦燥とか)を発生させていたかということだったり。
☆ 内容の簡単な紹介から。主人公は新米弁護士なのだが、担当する事件がことごとく絶望的に不利な条件のものばかりである。そして、その不利な状況を裁判の場で証言の矛盾を指摘していくことにより、勝訴に導くというゲームです。裁判パート以外にも、裁判で叩きつける証拠品を集める捜索パートというものがあります。総プレイ時間は、逆算したら 30 時間ぐらいになりました。
☆ 次に、数あるこのゲームの素晴らしいところの一部を紹介します。まず、裁判パートの演出・展開・結末の見事さ。単純な操作により、濃厚な裁判の雰囲気を味わえることでしょう。続いて、キャラクタ。はっきり言って変なやつらばかりです(^^;が、どのキャラクタも生き生きとした姿を見せてくれます。最後に、話の引っ張り方の秀逸さ。先を知りたくてやめられなくなる魔力を持っています。私は、他のゲームが全く目に入らないほど没頭して短期決戦で終わらせれるぐらいの引力を持つゲームだとまで思っています。
☆ さて、ここまで絶賛してきましたが、これは私が当初不満に感じたことを些細なことだと思ってしまうほど惚れ込んでしまったからで、決して欠点の無い作品だとは思っていません。その欠点ばかりが気になり、本質であるゲームを楽しむということを忘れてしまう人もいるかもしれませんが、どんなゲームも、必ずそういう面を持っていると私は思っています。万人受けするゲームは存在しないと……。
☆ お薦め。GBA を所有していて上記の記述に興味を持った人は、騙されたと思って買って下さい。また、知り合いにこのゲームを持っている人がいるのならば、「最初の裁判」だけでもプレイさせてもらって下さい。「最初の裁判」で心を掴まれた人は、きっと最後まで楽しめるはずだと私は確信しています。
☆ 最後に。この素晴らしいゲームを貸してくださった Idlewild さんに感謝します。1回遊べば十分だと言われましたが、ここまで楽しんだものを買わないのは失礼なので、ソフトを発見次第購入します。
☆ 昨日の『高めストライクゾーン』に関しては、掲示板上で反応をいただいてますので、そちらで回答してますし、その内容をまとめるつもりはありません。
@ ゴルフワールドランキング(1月5週)。トップ 5 は変わらず。ウッズ、ミケルソン、デュバル、ガルシア、エルスの順。ウッズの平均ポイントが文字通り桁外れに高いので当分トップを守るものと思われる。日本勢は、伊沢 18位(↑1)、片山 34位(↑1)、谷口 55位、丸山 68位、田中(秀) 70位。伊沢と片山は上がったというよりは、一つ上の選手の平均ポイントが下がったのではないかと推察される。
@ にょにょ。全く興味のない企画ネタで、つい読み飛ばしてしまってましたが、へむへむさんのところに、すたじお緑茶のおまけページ更新の情報がありますね。番外編は期間限定配信とのこと。へむへむミラーがあるので心配はしてませんが、「本当は全てアップしておければいいのですが、何分サーバの規模と容量の問題で難しいためご容赦下さい」とは正直ですね(^^;
☆ ところで、このおまけページの一番下の『猛暑お見舞い』のリディアはいかがなもんでしょう?>リディア担当のいずみたすくさん。
☆ パラメータ育成物だったのか(汗; 恋愛 CHU! でも思ったのだが、SAGA PLANETS のシステムデザインって、AVG32 のシステムをベースにしている意識があるのかいな。
☆ いかんな、プレイ意欲が上がらん。前にプレイしたゲームが良すぎると、次のゲームが並程度でもクソゲーに思えるの法則が成り立っている。そんなわけで、中止。
☆ さて、こういうこときは、てけとーに遊んでいられるてけとーなできのゲームを遊ぶのが一番良いので、フォルトゥーナ。ここで、更に良いゲームと認定しているゲームをリプレイすると、どんどん遊べるゲームがなくなっていくだけなので避ける。
☆ えーと、森で MAP がぐっちゃぐちゃになってループしてきちゃったところからだっけ。なかなかとんでもない状況なので、回帰の羽根を使って街に帰って、MAP を再構築することにする。
☆ あ、抜けた。前はなんでループしちまったんだろ。
☆ ああ、エロアニメにカメラのパン機能があったのか。気づかんかった。
☆ あう、またマップがわかんなくなっちまった(汗; ロードして書き直し。記録ミスが判明したので、再ロード。経験値稼いでもあまり意味がないしね。
☆ 04:30 遮断、08:30 起動。
☆ ぢつは、昨日まで 30 日間の免停を食らっていました。今日は、運転免許引き取りのため警察に来てたりします。このときの某講習は免停講習だったんです。
☆ で、免許引き取りの手続きは、あっという間。書類を渡して 2 分も経たずに呼ばれて、免許引き取りの印鑑を押しておしまい。まあ、講習は 10 時間あったのだけど。
☆ それはともかく、帰るときに、「気をつけて運転してお帰り下さい」と言われたってことは、運転してきて良かったと言ってるんかい!!(汗;
@ いえ、秘密の魔法を使っていたので、それほど苦労はしませんでした。まあでも、違反を犯す人間がいかに自分本位な思考をしているかを思い知ったので、今後減点を食らわないための教訓にしようと思います。もっとも私は、違反で免停を食らったわけではありませんが。(何で食らったかは聞かんどいて(汗;)
☆ 帰還後は、昨晩 2 時間弱程度しか熟睡してないので、再充電。
☆ で、午後出社してるけど、眠気が抜けなくて困り気味。まあ、午後だけだからなんとかなるか。
@ 化石フォローですが、今朝記述した事情によりフォローできない状態にいたもので。浜松の神戸屋レストランは、誕生当時から知ってます。また、現在勤めているところが西インターの近く、家が浜松駅まで車で 10 分位のところにあるので、その区間であるのなら大抵のところからは車でお送りできますし、食事をご一緒することも可能です。会社からだと往復してるだけで休み時間が終わってしまうので昼食に利用することはできませんけど。
@ さすがに、来るしかと言っているわけではありませんが、浜松に来た人の迎撃において、食事をするのに適切な店の一つが見つかって安心したという意味合いはあります。
@ 『石井ロス入り「ド軍に入るために来た」』。えーと、「2,3 日ではっきりすると思う」って、それは交渉期限の8日まで粘るという意思表明に取っていいのかなあ。認識甘すぎると思うぞ。
@ 『石井と代理人、最終交渉へロスで合流』。代理人の発言「ドジャース側が大リーグでは石井を”新人”と見ているからだ。(以下略)」に唖然。この発言が言葉通りのものであるのなら、代理人の理性を疑うよ。
@ 『新高砂部屋、看板を付け替え』。大相撲の高砂部屋と若松部屋の合併関連の話題。幕内 3 人、27 人以上の大所帯になるということだけど、二子山部屋の全盛期に良くあった、終盤で番付上位力士が番付下位力士と対戦するような違和感ありまくりでつまらない組み合わせを発生させないことを祈りたい。
☆ 明日にしても良かったんだけど、なんとなく寄ったついでに、
☆ 2 本買おうと思ったのだけど、1 本しかなったので仕方なく。
☆ 再開。昨日中断したところには、MAP にマークが付いているので問題なし。
☆ うむ。戦闘システムに慣れると 2 人までならキーボードで防御動作を自在に操れるな。とっつきが悪いだけで、粗雑な戦闘システムには思えないんだけど。
☆ 同属性だとダメージ1なのか。なぜ、そこだけ、四コマ?……あ、五コマか(^^;;
☆ 魔石は全部店で売ってるし、あのキャラは仲間になったし、あとは山を降りて大会に出るだけかなあ。……んなこたぁ、なかった。今日中に終わりそうにないので謎作業開始。
☆ 再開。方針は、チャージブーストを行動の一番速いキャラに装備させ、防御操作もそのキャラ優先にする。魔石による属性の付加は同属性への無効化が恐いので無視。
☆ あう、某森のボスは魔石で属性をつけないとダメージを与えれないもよう。ということで、逃げようとしたのだがボス戦は逃げるコマンドが暗転して使えない(汗; あうあう、結構長いことセーブしてなかったのに、やり直しなのかあ。……就寝。
☆ FV さん購入につき更新の際、プレイ者一覧のクリアステータスに各キャラクリア時の記述へのリンクを張りました。プレイ記述一覧が、えらい長くなっていて特定記述を探しづらいことから懸案事項でしたので。なお、リンク先確認のため、謎の referer が飛んでいく(or飛んでいった)ものと思われます。
☆ 04:00 遮断、07:30 起動。
☆ 閑古鳥が鳴いているからといって、「アンケートに回答して下さい(アンケート項目無し)」というメールに、メンバー全員宛に「回答します」とだけ記述された返信メールが飛び交うメーリングリストのメールは受け取っていられないので、e-group の ML であることを良いことに配信中止設定にした。
☆ フォルトゥーナは、かなりプレイ時間のかかるゲームなので、やまぐうさんは終わらせているのだろうか、と思ったりなんかする。今日は、腐り姫(Liar-Soft)が届くだろうし、アスカも出るので、私のクリアは週末に持ち越し確定なのだが。
@ おお、反応があるとは嬉しいことです。なるほど、発売当時は品薄だったのですか。早送り機能の実装が中途半端なので繰り返しプレイには向きませんが、内容を忘れ出した頃にリプレイするのは良いでしょうね。
☆ あと、指摘されて気づいたのですが、カプコンのサイトに Flash を使った体験版があるという話をするのを忘れてました。操作方法は製品版とは違いますが、第一事件の裁判(つまりつかみの部分)がプレイできるので、やるしか>気になっている人
@ 『伊沢「3年3億円」でBSスポーツと契約』。本題は契約の話ではなくて、マスターズへの展望の「去年以上の成績はあげたい。一番いいのは優勝ですね」というもの。この発言、きっと飄々とした態度で言ったんだろうなあ。まあ、このぐらいの気概があるからこそ、ワールドランキングで 18 位につけているのだろうが。
@ 先日、選抜高校野球の代表校が決まったのだけど、検索でひっかかる不満記事(1 2)を読んでいると、理解し難い選考基準だと実感できる。もっとも、選考基準以前に、21世紀枠で関東・近畿の出場枠が減らされているのに、東京だけは別扱いで二枠を維持していることも納得がいかないのだけど。
@ 進んでませんか、やっぱり(←こら)。で、セーブポイントなのですが、たぶん村です(汗;
☆ あと、マッピングなんですが、大体二画面を一マスに換算して普通のノートに記述してます。エンカウントのときは、「今、1.2 マス分」とか頭の中で唱えてたりします。でもって、このゲームのマップでどこにいるかわからなくなるのは、マップの奥・手前移動時の表示が『森北側』『森南側』等の抽象的なものでしかないからだと思います。『森(12)』とか数値表示でいいから変化をつけてくれれば迷ったときの指針になるんですが。まあ、なんだかんだで気に入っているので、最後までプレイしようとは思ってます。
☆ 某店にて。
☆ メーカ通販している[Win]腐り姫は、まだ届いてないのか。見込み違いだったか。
☆ ふむ。メモリーカードアクセスが長いことを除けば、割と快適に遊べるみたい。
☆ 武器の説明でスロット臭いのが出てるな。ひょっとして、武器の種類によって、合成できる要素数が決まってるのか? 合成の印を消すというのがあるので、そうだな。
☆ 大体わかったので、今日は第二ダンジョンに入ったところまで。
☆ セーブポイントは森だったらしい。でも、属性付与の魔石を買ってこないといけないので、回帰の羽で村に戻る。ぎ、ぎりぎり 3 つ買えた。
☆ ……あう、1 個で十分だった(^^; ということで、次は東の森へ。
☆ せんせーたいへんです。まっぷがるーぷしとります。
☆ でも、あっさりボスにたどりつけた。あとは、えーと、どこにあるんだっけ?(汗; ……うにゅ、発見。ちうか、こっち側に来てなかっただけだよ。
☆ 配置されているアイテムからして、西→東→洞窟が推奨順番なのかな。西と東はどっちが先でもいい気もするけど、マップ構成のあくどさからして西が先かなあ、と。
☆ メインヒロイン相手だけあってエロアニメも濃いし長い。ただ、これだけは主張しておこう。リボンで髪を束ねている娘を出しておいて髪ぱさが無いとは何事ですか!!
☆ さてと、今日は、トーナメントに登録したところまでにしとこうっと。
☆ 02:50 遮断、07:20 起動。
☆ 私は、髪ぱさしているところを見るのも好きなんであって、髪を結わえた髪型も好きなんですけど。あと、せっかくの動画がもったいないという意図もあります。髪ぱさの瞬間にときめきを感じない人には理解し難いんですかね。まあ、ポニテ部失格な発言と思われるならメンバーから削除して下さいな。ポニテ部の某氏に翼子名刺を渡したときに言われたこととか、嫌な思いをしたことの方が多い部活動なんで。
☆ まー、反応がないなら、私のポニテ部所属は形だけのものと判断して自主脱退します。とっくに、部活動のリンクは外してますし。そゆことで、私にはそういう肩書きは無いものと認識して下さい。この日記を読んでくれている人は。(27:00追記)
@ えと、「ソフトは買ったがハードを買う予定はない」とのことですが、新 GBA (液晶が少し明るくなって、音質が良くなっている)に買い替えようと思っていたところなので、おさがりで良ければ、私が持っているものを譲渡するというのはいかがでしょうか? 等価かどうかの判断が難しいところですが、抑えてもらっている天天ゲー2本と交換という形で。私が、3月末までは帝都に出撃する機会を作れそうにないのが問題ですが。
@ ええ、少し見方を変えれば楽しく遊べるようになるゲームです。ゲームバランスもどちらかというとヌルい方だと思うので、更にヌルくする評価版が出ている理由がさっぱりわかりません。ゲームシステムも改善の余地があるとはいえ決して悪いものではないので、今後、アップグレードしたゲームシステムを用いた CRPG を作ってくれると嬉しいのですが、ユーザの反響が良くないらしいので難しいでしょうね。
@ もう少し。まず、髪ぱさは 2nd Round に少しだけ期待しておきます(^^; でもって、ボケツッコミについてですが、ZyX らしさが出ているというか、Crazy Knuckle II を彷彿させるものがあると思います。
@ 通常版の他に、サントラ同梱と攻略 DVD 同梱の 2 種類の限定版を出すらしいので、SUCCESS のサイトで確認。……本当なのか。いい商売してるな(誉めてません)。
(2/10 追記)もちろん、上記は、サントラも攻略 DVD も持っていない人を前提に考えての発言です。それに、もし、片方を持っている人を考えてのことだったとしたら、サントラ+攻略 DVD 同梱の 3 種類目の限定版も用意するべきでしょう。
☆ メーカ通販のものが届いていたので、
☆ で、いきなりネタ満載なのですが(^^; 以下、箇条書きで。
☆ では、プレイに入ります。体験版と違う設定項目が幾つかあるなあ。
☆ ありゃりゃ。喋ってる人物をハイライトさせる機能は無くしちゃったのか。なかなかいい味だしてたんだけどなあ。
☆ 体験版の範囲は同じ選択肢でいってみよう。……ふむ。体験版の範囲内でも、体験版とはちょっと違うところがあるな。
☆ Bad End? いや GAME OVER だな(^^; これを読んでから始めるのなら、『盲点』というオプションは ON にしておくんだぞ。君と僕との約束だ(←何者だ、お前は)。
☆ 続き(2nd ではない(謎))。なにげなくネタ満載だなあ。
☆ ううむ、これは難しい。注意してないと笑いどころに気づかないので、ライアーを単なるギャグメーカとみなしている人にはウケが悪そうだし、物真似扱いされかねない要素もあるからなあ。私は、先が知りたくてやめられない状態になっているのだが。
☆ シナリオ構成自体ネタバレなので書かないが、かなり好みの構成である。今のところ、バグらしきものは見当たらない。誤字はあったけど。まあ、今日はここまで。
☆ ジャンプのノーマルヒル予選。吹雪で開始時間 2 時間遅延の上に、60 人から 50 人への 10 人削減なだけなので開始を待ってまで見るほどでもないか。
☆ 07:20 遮断、13:20 起動。
☆ んでは、続きをば。今週末はこの作品に捧げることになりそうだな。
☆ やっぱり、へむへむさんに豪快に抜かれてたんだ。音声とか珍しくおとなしくきちんと聞いてるからかなあ。区切りらしきものに到達したので床屋に行くために中断。
私「しかし、困ったな」
夕凪「なにがじゃ」
私「ライアーの作品を楽しむために、ネタになる著名テレビ番組を抑えておくのは基礎みたいだから」
みづほ「なぜ、それで困るのよ」
私「だって、最近、ニュース以外のテレビ番組見なくなってきてるから」
夕凪「少しいいかの?」
私「なに? 夕凪」
夕凪「『てれび』とは何かの?」
私「……神薙神社にはテレビもないの?」
夕凪「『てれび』というものが何なのかわからないでの」
私「みづほさん……」
みづほ「はいはい。わかったわよ、説明すればいいのね。えーと、夕凪さん」
(100 行ぐらい略)
夕凪「なるほどの。先日、圭子の部屋で見たのが『てれび』じゃったか」
私「(圭子先生の部屋……。まさか、またお酒を呑んだりしてないよな)」
夕凪「案ずるでない。酒は呑んでおらん」
私「さいですか」
☆ ん。途中で疑問を持っても何も言わずに続けろと言いたい作品やね。
☆ 和姦や強姦という言葉でひとくくりにするわけにはいかない男女の凌ぎ合いがそこにあるように感じる。だらだらと長くはなく、かつ読みとるには十分な表現で。
☆ あう、ここまで来てコメントアウトなバグが。たぶん、単純なイベントリンクミスだろうけど。
☆ むー。ここは集中して一気に読まないとけないっぽいのが、気を逸らしてしまってたので、ちょっと戻って読み直しだ。
☆ エンディング。そして……。今は何も言っても戯事でしかないので語らず。分岐は幾つかあるのだろうけど追う気になれず。ただ、ひたすらに浸っていたい。
@ TnT さんのところから。がーん、おあずけですか。Earl さんのクレイドルとの接触不良の話を聞いて不安になってもいましたが。まあ、32MB+32MB は買う気がしないので待つしかないかなあ。
@ あ、クレイドルとの接触の問題は、最初の頃だけですか。私も、64MB のところに重点を置いてますので、SD メモリを先に買っておいて、発売までじっと耐えます。まあ、E-750 に不満があるわけではなく、もっと使い勝手が良いものを求めているだけですし。
@ 退部を撤回するつもりはありませんが、前後関係は説明します。主な流れは以下のような感じです。
☆ 槍玉にあげてしまった人には申し訳ありませんが、この件は、これで解決ということにして下さい。
☆ ボーダーコリー、その天天という名前の犬を私に下さい(←こら)。ボディクロック、自信満々のボクサーより謙虚な女子大生の方がすごいところが面白い。キックターゲット、阿弥陀校長(事実誤認)にもっと焦点を……。ふむ、山田勝己、再挑戦か。
☆ 開会式の再放送を見たけど、アメリカ合州国らしい開会式やね。長野五輪の開会式が良くも悪くも日本らしい開会式だったのと、そんなに変わらない気がする。
☆ 24:55 モーグル女子予選が開始したけど、モーグルは良くわからないので、流しておくだけ。29 人 → 16 人なので結構厳しいよね。…… BS1 でも日本選手びいきの解説がうざいのか。日本選手の登場のところだけ消音するかね。
☆ 次のノルディック複合は、後半のクロスカントリーの開始の時点で前半のジャンプの結果の大まかなところはわかるけど、一応流しとこう。もちろん、消音して。
☆ 女子モーグル決勝。えと、流してるけど消音も解除してるけど、腐り姫が肝心なところに突入してしまったので見てる余裕ないかも(汗; ……ちゃんと見てるし。途中から目が離せなくなっただけなんだけど。結果はニュースを見てね(←おい)。
☆ 06:00 遮断、12:40 起動。
☆ 2002/02/10 06:45:43 に 490,000 アクセスを達成しました。いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます。49 万番は、日記の栞から来られた *.odn.ad.jp(Mozilla/4)な人でした。
☆ 48 万アクセスが、1/30 でしたので、11 日で 1 万アクセス、1 日平均 909 アクセスぐらいということになります。さすがに、1 日 4 桁アクセスはいかないようですが、また増えてきてるみたいですね。
☆ ふむー、分岐追いをするには某オプションを選ぶ必要があるのか。コメントアウト。
☆ ああ、既読管理情報まで吹っ飛んでるかと思ってたけど、そんなことないのね。
☆ コメントアウト。
☆ コメントアウト。これで、その他 4 枚以外の CG は埋まる。シーンも、あと 3 つ。
☆ コメントアウト。空きは、CG 3 枚、シーン 3 つ。
☆ コメントアウト。空きは、CG 1 枚、シーン 1 つ。
☆ 完了。少々、手こずった。私評◎。これに◎を付けないで、何に◎を付けられよう。まあ、バグは相変わらずあるけども(^^;;
☆ で、ファンクラブ通販特典。……出だしからネタ満載なので、終わるまで、CHOCOA まで最小化して専念。まあ、本編に入り込んでたときも同じことしてたんだけど。
んー、イマイチ。本編が良すぎたという話もあるんだけど。
☆ わけあって、腐り姫同梱の修正 FD のミラーをこちらに置きましたので、FDD が無い機種などで修正が当てられない人がおられたら、ご利用下さい。(ライアーにメールを出せば、後日、CD-R で送られてくるのですが、お急ぎの方のために)
☆ 今日は、目に止まったものしか見てません(←ある意味当たり前)。クロスカントリー女子 15Km フリー。終盤のデットヒートが、かなり見応えがあった。
☆ ジャンプノーマルヒル決勝 1st。K 点(90m)を越えてくる選手が、がしがしいるのは、さすが。あと、ワールドランキングの逆順で飛ぶから前の方の選手のランキングが落ちていくのは当然なので、逐一日本選手の順位経過を報告するのは勘弁>BS1 実況。
☆ 明日普通に出勤で、2nd は見終わるのは難しいので、就寝。
☆ 腐り姫の影響で読みモノが遊べない状態になっているというのもあるのだけど、終わりが見えてきているものなので続きを。……牢屋迷宮(汗;