げえむ日記[97年11月] Last Modified: 97/11/30 20:00

リンクは、日記自体へのリンクが張ってあるところで、右クリック→リンクの場所をコピー(Copy link location)したものを使用して下さい。

97年10月 | 97年12月前半 | 日記一覧 | もどる
97/11/01
(a)
果たして、心当たりのうち何人が読むのかわからないけど…。
きらめきスターロードは、48回ってのは無理ですし、そもそもBad Ending狙いって、今の私には苦痛なので、全部見せることは不可能です。ということで、おそらく3回(各女の子のアニメ系Better ED)または6回(前のに加えて各女の子のBest ED)ってところでしょう。いや、もちろん、髪ぱさは最初のプレイで見せます、はい。
(b)
内輪受けだけど、オフのダイジェストっす。
まず、カラオケ。いつも曲を入れまくる二人がいなかったので、予約曲がないという珍しい状況になった。でもまあ、相変わらず気のおけない雰囲気で楽しかった。途中、「マイクどけちゃったら。どうせ使おうとする人いないし」という言葉が出てくるし。
(c)
続いて宴会。Ultima Onlineの日本語誓約書を見せて貰ったり、体験談を聞いたりする。やはり、遊んでる人の話を聞くと興味が湧くのだが、いかんせん物理的な問題(うちのマシンが非力過ぎで遊べない)と、精神的な問題(明らかにDIABLOが原因で体調を崩したという経験から、ちょっと引き気味)があるので、遊ぶか否かは不透明な状態。
他にも色々話題が出たけど、いつものことながら忘れました。
(d)
その後、ゲーセンで、ウェディングピーチきらめきスターロードを3回プレイ。周りの人の反応から、香織:ミンキーモモ,愛弓:あげだまの麗様+スレイヤーズのマルチナじゃないかということである。ときパでファンクラブが本を出すらしい子は、やっぱり謎である。
その後、久しぶりに友人宅に泊ったのだが、これについては2日の日記に書く予定。
97/11/02
(a)
友人宅で遊んだのは、熱い男の友情のミスティックウォーリアーズ、KOF'95だった。その後、uratani氏に、[3DO]痛快ゲームショウ・ツイステッドを遊んで貰う予定も会ったのだが、睡魔に勝てず寝てしまった。次回こそ…。
起きてからは、ソウルエッジ、ギャラクシーファイトをプレイしているところを見て、秋葉原へ。忍者コマンドーを遊べば良かったねという話もあったけど、これも次回に取っておこう。
(b)
秋葉原は日曜の昼の割には人が少なかったような。とりあえず、せがーん本を確保する。この本は、メガディックに比べると共感できるところは少ないので、ツッコミを入れながら読んでいる。内容は相変わらず面白い。やっぱり文章がうまいのだな。
その後、しばらく怠っていたLDのチェックをしてたら、6枚買っていて、かなり荷物が重くなったので、ゲーム関係はパス。基板とかのチェックもしなかったなあ。
(a)
さて、ナムコミュージアムアンコールはローリングサンダーばっかりやっている。5面がなかなか抜けられない。やっぱり、コンティニューか面セレクトが欲しかったよなあ。
97/11/03
(a)
溜っていた疲れがどっと出たのか、起床時間が16:00。その後も、半分寝ながら、TVを見ていただけだった。
ということで、秋葉のどの店で買ったのかさえ記憶していない、戦巫女はまだ立ち上げていないのだった。とりあえず、空き領域作らないと。
97/11/04
(a)
確かに。でも、DIP SWとの対応を調べるのは面倒そうですね。
と思っていたら、笠原さんの日記に書いてあるじゃないの。ありがたや。
(b)
戦巫女の声は確かにへなへなする。それなりに演技してる風に感じられるのが、尚更だったりする。あ、でも、巫女服の表現具合は、ぐぅ。
97/11/05
(a)
うー、やっぱ、引き継ぎがうまくいってないのは、まずいなぁ。今日の出張も理由がわけわからんし。どっちにしろ、仕事が忙しくなるのは間違いないので、UOに手を出せる状態ではないっす。まあ、手を出したくても、フルインストールするために必要な容量を持ったパーティションがないので、どうしようもないんですけどね。
(b)
きらめきスターロード、そろそろ、ノーコンティニューも当たり前になってきたかな。まあ、楽なルートを選択しているんだけど。で、私の計算によると、ファン数のMAXは、50000人+誤差のようだ。この誤差がどのぐらいまであるのかが謎のだけど。
(c)
そこには、お約束を書くのではないでしょうか?あるいは、今後の参考にするとか…(^^;
私は、それよりも、帯の裏に『◆一般向け』と同列に『◆巫女さん』と書かれているので笑っていましたが。
ちなみに、二枚組みですが、3週間経過したところでCD入れ替えをしたのはインストールした直後だけです。二枚組み故のうっとおしさは無いと思っていいでしょう。
97/11/06
(a)
[SS]ファルコムクラシックを買ってきた。マニュアルを見る限りでは、ドラスレとザナドゥは、家庭用ユーザ向けのヌルモードがあるようだ。まあ、こういうものは必要悪だと思うことにしてるので構わない。オリジナルモードがちゃんと出来ていればいいんだし。あ、イースは、この作品では全然期待してません。PCE版で十分じゃ。
[SS]大冒険は確保失敗。どういう人が買ったのか気になるなあ(^^;
(b)
思う事あって溝の口へ。目的は空振りに終わったので、きらめきスターロードやりまくり。久しぶりに3人全員をメジャーにしたなあ。そう言えば今日は、キャラクター性を綺麗なひし形にすることも成功した。現在、ノーコンティニューでBest Endingにしない方法も検討中。
そうそう。サイキックフォース2002のロケテもやっていた。一度だけプレイしたけど、対戦台で連勝してる人がえらくうまかったので、何がなんだかわからないうちに終わってました。でも、エミリオの羽根の表現はなかなか。ポリゴンじゃないようにも見えるけど…。
(c)
帰りにCD屋に寄ると、BLUE BREAKERサウンドトラックを売っている。をを、なんて幸運。それとも、あるところにはあるのかなあ。ジャケットの表紙のアーシャは、別人というより幼いという感じである。年齢設定違うんじゃないのか?
とりあえず、一通り聴いてから笑顔の約束を無限ループ(お約束)。
(d)
なるほど。これは確かに便利ですね。私も採用しようっと。とりあえず、今月の日記は、対応しておきました。
(e)
ローリングサンダーを、面セレクト有り+無敵(DIP SW 1-5,2-5をOn)でクリア。実は、これの先を知りたかった理由というのが、2の5面か6面で結構シビアなジャンプを要求される地帯を攻略してるときに、1では、これよりもっと難しいのがあったはずだよなあと思ったことだったりする。いや、しかし、2より1の方が圧倒的に難しいよね、このゲームって。私には、2の難易度が丁度いいなあ。これをやっていて、無性に2をやりたくなったけど、MD版は別物だしなあ。やっぱり、基板買うかな。
(f)
うーむ、どこまで検証すればいいんでしょうか?(^^;
とりあえず、オリジナルモードと銘打って、フォントにも気をつかって、PC版を再現させようとしている意気込みは感じられます。音楽は、わかりません。直接聞いて貰うのが一番なんですが、無理ですよねぇ。
97/11/07
(a)
きらめきスターロード。ミニゲームでミスると、ファンが7200(=1500+2100+3600)人減少するはずなので、No ContinueでもBest Endingにならないのではないかと思っていたが、そんなことはないようだ。ということで、このゲームを普通に遊ぶ分には連射はいらないのだ。鉄定規というアナクロでボタンを破壊しかねんものを使って、今月1日16:00頃カニスポで、このゲームを遊んでいた人たち、反省するように。(読んでるわけないって)
(b)
(アーケード)のFinal Missionは、普通に攻略していると絶対に弾数が足りないように作られてました。扉を使って敵をやり過ごすパターンを作るのが楽しかったので、良く覚えてます。時間制限も面によっては、かなり厳しいところがありましたね。
MD版は、確か洞窟の面が抜けられなくてクリアしてないんですよね。この機会に挑戦してみようかな。
(c)
[SS]イースは、もう中盤で、これから洞窟。思っていたより遥かにプレイ時間短かったんだよなあ。ちなみに、私は、サターンモードは、顔だけ出て喋らないんじゃ、PCE版以下じゃん、(もっとも、喋っても、配役が変ってるので意味がないのですが…)と判断して、オリジナルモードやってます。こっちにも、Bダッシュがありますよ。
(d)
結局、埃かぶっていたメガドライブに、[MD]RT2を指して遊んでいる。そうそう、MD版のレイラは別人(太めだし化粧濃いしズボンの色が違うし)なのだけど、面クリア時のミニデモだけで、当時はメロメロになっていたんだよなあ。
それから、MD版は、アーケードからのアレンジがなかなか良くって、別物だけど十分楽しめるんだよね。現在、Round 7。ここって長い上にシビアなところが多いから苦手。
97/11/08
(a)
アーケードでも、しゃがみ振り向きは可能でした。敵接触ダメージは、記憶が定かではないですが、あったと思います。扉やり過ごしパターンを作ったのは、敵との接触を避けてたんだろうし。
(b)
うー、Round 10で、パスワードメモして中断。さすがに寝ておかないと辛い。
ここまで進んでわかったんだけど、MD版は、アーケード版の面+オリジナル面の構成になっていて、アーケード版の面も多少アレンジが加わっている。当然、アーケード版より難しくなっている面もあり。Round 10は、その典型例だと思う。
(c)
[SS]イースは、ダームの塔に突入。ここまで来たら、もう進めんでもいいかも。
[MD]ローリングサンダー2は、とりあえず1周。現在、2-8で、W杯予選を見るために中断。Final Roundは、確かに完成度が高い。アーケード版とほぼ同じ攻略パターンが通用するのが嬉しい。で、攻略中に思い出したんだけど、アーケード版でも敵接触ダメージなしだったはず。接触で敵を落とすというのを、やっていた記憶があるので。
(d)
眼鏡のフレームが折れる。見事に折れてる、こりゃ新しいの買うしかないな。
[MD]ローリングサンダー2は2-10に到達。弾が全然足んないっす。これは、よほどの人じゃない限り、バランスが悪いと判断するのでは?と思って、メガディックを読んでみると、担当者がクリアしてないでやんの。ちなみに、移植度高いってのは嘘だよね。音楽はMDの音源で良くぞここまでってぐらい盛り上げてくれるのだが、ゲーム自体は、アーケード版の移植ではなく別のゲームとして作られてると見るのが正解。
97/11/09
(a)
う…そうか、予約キャンセルってのがあるか…しくった。次回入荷待ちにしようと諦めていたけど、可能性があるならば。私の場合、「秋葉原に出向くのは」というよりは「夕食前に自宅から出るのは」なので、眼鏡を直しに行くついでに行ってしまおう。
(b)
Piaキャロットへようこそ2は、無事確保できました。といっても、テレホンカード付きのものじゃないんだけど。そっちは、はけてしまっていたので、駄目元で石丸ゲーム1で店員さんに聞いたら、「箱に傷つきのものならあります」ということで、そういうことは、ほとんど気にしない私は即購入したのであった。で、今、OPを流しながら日記を書いてますが、このOPの映像って画面に張り付くのか。ワークスペースが小さくてかなわん(^^;。でも、何もせんでいると無限ループになるのはポイント高い。
(c)
ところで、今回は余裕があったので、久しぶりにゼット価格をチェックしていたら、[FC]GLORYが、22800円(安心?完全版?)/17800円(完全版?)/12800円(箱なし)で売られていたんですが、これってどういうゲームなんでしょう?
参考までに、某ファーストウィンドウは、19800円(未開封)/12800円でした。
(d)
一人の選手に圧倒的に入れ込むのは長嶋家の血筋か?
かなりの遅れをとりながらも、Piaキャロット2を始める。私が定期巡回している日記を書いてる人達は信頼できるので、ネタばれとかを心配しないで済むのが有難い(私も、一応、この日記では気をつけているつもりなんだけど)。戦巫女が、今一つ、パッとしないので、今週は専念することになりそう。
(e)
[MD]ローリングサンダー2の2周クリア達成した。結局、週末潰した形になった。メガドライブの隆盛期には、ゲーム自体の楽しさだけで長く遊んでいられるものが多かったよなあ。RT2の場合は、パターン作りとそれを正確に追随する楽しさというものがほとんどなので、対象が絞られてしまうのだけど。2周目のFinal Roundなんかは、考えられる限り敵やり過ごしに徹したのに、クリアしたときの弾数はゼロだった。しかし、個人的には、2-10が一番難しいと思う。
とりあえず、一周目は、ノーパスワードクリアというのもやってみたい。
(f)
とか書いた直後に思うことあって、通してやったら、あっさり、クリアしてしまった。ただし最後は、弾数ゼロ状態での家内制手工業弾での勝利だったりするが;)
97/11/10
(a)
[MD]ローリングサンダー2について、少し訂正を。Last Roundの出来が良いと書いたけど、これは面構成に関してのこと。MD版では、Special扉というフィーチャーが存在するため、途中で弾を食らっても死なないことがあり、これだけで、Last Roundの難易度は、かなり下がってしまいます;)
あと、これはネタばらし気味かもしれないけど、ギムドーにやられたときも途中から始まるってのもいただけません。まあ確かに、家内制手工業弾があるので、その状態からでもクリア出来てしまうのですが;)
(b)
相変わらず、一回目はうまくいかんな…。でも、1のときと違って、リピートしようという気持ちが残っているので救いはあるかな。1のときは、本当にしばらくやる気が起きなかったし、一人クリアしたら、それでいいやと思ってしまったからなあ。
97/11/11
(a)
COTTOn2、こっちの店に入ってるということは、巷に出回りだしたってことかな。とりあえず、数回プレイ。もちろん、魔女の正装をしているアプリ(2P側)で。うーん、シューティングゲームでコマンド入力をさせるのはやめて欲しいんですけど。それ以外は、まあコットンの続編って感じは出てるんじゃないかな。もっとも、2面ボスまでしか進んでないんだけど。
しかし、ST-Vのゲームは、ゲーセンで遊ぶモチベーションが上がらないなあ。特に、このゲームは、早々のSS移植が決定しているし…。
(b)
すごいぞ、川合。科学忍者隊ガッチャーマンを完全熱唱だ。
ちなみに、カラオケ全部歌えたら100万円でのこと。今回は、アニメ特集だったので、マイナーなのが出てくるかなと思っていたら、「ゲッターロボ」「天才バカボン」「残酷な天使のテーゼ」「おしえて(アルプスの少女ハイジ)」「翔べ!ガンダム」だった。アニソンマニアを自称してくるぐらいだったら、これぐらいこなせなきゃダメですよねぇ。私は無理ですが(^^;
(c)
確かに、隠し1upは、私も一つも見つけられませんでした。ジャンプしながら弾を撃てないゲームなので、各Roundにあるとしたら、一つぐらい見つかっても良さそうなんですけどねぇ。あ、扉の方は全部調べました。
(d)
いや、早々ってぐらいなので、決定していた時期なんか関係ないのです。正直、いらんツッコミしてくるなあと思ってしまいました;)
それはともかく、私は、ST-Vを持っているので、SS版は、よほどのおまけでも付かない限り買う必要がなかったりする。
97/11/12
(a)
きらめきスターロードが空いてなかったので、COTTOn2をコンティニューしてみる。連鎖を自力でつなげていく感覚は楽しいかも。で、連鎖のつなげ方さえわかれば、ボス以外は、そんなに難しくなさそう。しかし、ボス戦でタイムアップしても、何事もなかったように先に進むのは、プレイ時間短縮のためなんだろうか。
(b)
NINTENDO POWERの12/1からのリストをチェックしてみた。とりあえず、カセット2本買って、「平成新鬼ヶ島」を入れ、その空きブロックの一つに、周期的にやり直したくなるが手元になくて無念に思っていた「ヘラクレスの栄光III」を入れるのは確定。もう一方は、「エストポリス戦記」にするか「魂斗羅スピリッツ」にするかで、ちと悩んでいる。カセットを3本に増やして、「超魔界村」と「悪魔城ドラキュラXX」を入れるという選択肢もあるにはあるが…。
あ、「パネルでポン」のBブロック2はリスト上の誤植のようです。こちらの方では、必要なしとなっています。
(c)
ゲーム屋に行くと、SCPH-7000が山積みにされている。こちらは、11/12発売のようだ。早速購入してきて、色々と調べてみる。調査方法は、熊野さんの、新旧PlayStation比較を参考にさせていただきました。外見等はSCPH-5500と変わりありません。性能面は、CDアクセス時間とかを調べないといけないのでパス。特典は、アナログパッドメモリーカードが16枚入るケースPlayStationのロゴ入り袋(これは何に使えというのだろう^^;)でした。ともかく、うちのSCPH-1000は、頻繁にロードエラーする上に、最近は、BGMまで飛ぶようになってきたので、この新型の発売は、なかなかタイムリーで嬉しかった。
(d)
最後に、葵さんが現れてくれなかったのは、私だけじゃなかったのか。
今週は、早く帰れてることもあって、左から7,4,2,10,9番目の人をクリアしている。私は、ときめきメモリアル以来、ヒロインの人は最後にクリアするようにしているので、あずさも当然、最後を予定しているのだった。
97/11/13
(a)
きらめきスターロード、ファン数48700人。これでも、-1500人されてるはずなので、やはり、50000人は超える模様。大台突破は達成できるだろうか。
COTTOn2、タコの対策は大体わかったが、ドラゴンが…。そこに到達するまでが、かなりハードだったりするし。やっぱり、ゲーセンでやるゲームじゃないのかも。
(b)
<dl compact>ってのは、いかがですか?ちょっと無駄が多くなるのが、難点ですが…。
(c)
[PS]子育てクイズマイエンジェル、アーケードモードは、アーケードのままな気がする。娘のCVは伊倉一寿さんだし…。あ、エンディングのスペシャルサンクスに、戸矢さんの名前が。このゲームに関わってるとは知りませんでした。
(d)
Piaキャロット2、左から3人目の人をクリア。しかし…参りました。久しぶりに、理屈抜きで好きになってしまったかも。
声をあてている人の演技もいいんだよなあ。「えへへ」という台詞を言葉通り違和感なく喋ることが出来ることだけでも見事なもんだと思ってたんだけど、やっぱり、うまいと思うな、この人。
それから、昨日のクリアした人のところは、家に帰って確認してみたら違っていたので、修正しておきました。8番目の人は、多分、次の次です。
97/11/14
(a)
当然のごとく、みんなUOに流れて行くなあ。やはり、通販できるのは大きいな。ちなみに、私は前にも言いましたが、ネットゲームからは足を洗いました。私の性格では、身体を壊しても遊び続けかねんので、自制しないと。Diabloも週末のみだし。
(b)
ががーん。相変わらずの素晴らし過ぎる仕様だ。仕方ないので、カセット3本買って、3本目に、「ヘラクレスの栄光III」「エストポリス伝記」「魂斗羅スピリッツ」を入れることにしよう。そういや、Bブロックが16もあるってのにも頭痛くなってくる。
(c)
COTTOn2、コンティニューすると難易度がかなり下がるみたい。ということは、結構楽だと思っていた後半の面は、実は、ものすごくきついのかもしれない。まあ、今のところ、ノーコンティニューでは、タコかその次の面までしか行けないのだが。
しかし、モチベーションが上がらないとか言いつつやってるなあ。まあ、このゲーム以上に面白いと思うゲームがゲーセンにないので、しゃーないかな。
(d)
Pia2、左から1,8番目の人をクリア。これで残るは、中央の二人だけとなった。いや、まさか、こういう残し方をすることになるとは、始めた当初は思っていなかった。なんか、こういうゲームのプレイの流れって、成り行きというか気持ちの流れに従うことになるんだよなあ。あずさをラストにするという方針を除いてだけど。
(e)
HTML文法チェックの点数を上げようとしていたら、カウンタの動きが不安定になってしまったので戻す。しかし、<p>を</p>で閉じないといけないのにも反発感を持っていたが、<dt>も</dt>で閉じないといけないのか。しかも、<dt>と<dd>の間は空ではいけないと…やってられるかってんだい。←居直ってる
私の場合、可愛いというだけで惚れたわけではないんです。と言って、更に惑わせてみるテスト:-)
97/11/15
(a)
[MD]RT2(1周目)ノーミスクリア。いやあ、ここまで長かった。パッドを投げつけた回数は、2桁行ってるはず。でも、これで、[MD]RT2の残数は10を超えるかという長年の謎が解けた。以前、挑戦したときは、洞窟面で詰んでしまったので断念したのだが、これで本当にすっきりした。しかし、洞窟面ってあることに気付いてしまえば、易しい方に入るんだよね。
で、前述の謎の正解は超えるでした。隠しエクステンドは、全然見つかっていないので、終了残数は12でした。
(b)
相変わらず天の邪鬼な私は、制作スタッフの思い入れが深いと感じる…っていうか、シナリオの途中で盛り上がるように仕掛けられている雰囲気を感じると、逆に、醒めてしまうのでした。ということで、Pia2、全員クリア達成しました。
さて、Pia2関係のHomePageにキャラクタ人気投票をやっているところがあったので、結果を見てみましたが、あずさはともかくとして、10番目の人の人気が高いのは理解できない。個人的に、あの人の声をやってる人が、一番下手だと思うし、シナリオもあまり好きになれなかった。
(c)
「きらめきスターロード」の一条寺愛弓の髪ぱさは、めでたく認定された、めでたい。その後、プロフィールの撮影画像を部長に渡したので、そのうち、髪ぱさリストに登録されるだろう。わくわく。
97/11/16
(a)
TRPGセッションにて、色々なゲームが立ち上がった。
まず、[PS]ナムコミュージアムアンコール。面白かったのは、やはり、スカイキッド神風特攻隊大作戦であろう。本人が真面目にやってる分、周りは笑ってしまう(^^;。あと、ワンダーモモプレイ中は、周りのみんなが、例の歌を歌い出すとか。
(b)
続いて、[PS]子育てクイズマイエンジェル。PSオリジナルのアットホームモードは、1年2ターンのため、先が長い長い。最終的には18歳まで持って行った。ちなみに、プーである。あと、アーケードモードは、PS規制で職業とか変わってないかと聞かれたが、まだ1回しかクリアしてないのに、そこまで分からないってば。
(c)
そうそう、Piaキャロット2の話をしていて、今回の1番は誰と聞かれて、そう言えば、まだ整理してなかったと振り返ったが、「ミーナがダントツでトップでしょう」という意見に逆らえなかったのも事実である。
そう言えば、家主の人がUltima Onlineをインストールしていたが、結局、ゲーム画面を見ることは出来なかった。ソフトがかなり出回りだしたので、レジストリが溜まってて処理できてないんじゃないだろうか。
(d)
それから、ドラゴンセイバーをやっているところを見ながら、BGMがプツプツ切れるのが気になってしょうがなかったので、自宅に戻ってから、SCPH-7000でプレイしてみたが、全然問題ない。やはり、ハードの方の問題のようである。
97/11/17
(a)
やたらと眠いので、昼休みを睡眠時間に還元する。W杯予選の中継を見た後、興奮して寝れなかったので、そのままプロ野球ニュースまで見ていたら、最後のゴールラッシュでまた眠れなくなってやんの(^^;。それでも、3時前には就寝したはずなので、つくづくネットワークゲームは、やらない方がいいなと痛感。
(b)
そうそう、こんなんがあります。MDユーザ必見。ここへのリンクのお伺いのメールを出したら、新田陸士長から返信をいただきました:-)。ただ、リンクはトップページが望ましいということと、HomePage自体が、1999年元旦or20000アクセス達成までの期間限定ページとのことです。
(c)
Not Online版を持っている私としては、SSソフトの追加項目に着目してます。私個人の大ヒットは、やっぱり、煽垢忌ですね。まだまだ、バージョンはあがっていくものと思われるので、今後に大期待。
97/11/18
(a)
とりあえず、「きらめきスターロード」ファン数50000人達成。1ミスだけど、大台に乗ったからいいや。しかし、飽きないゲームやねえ。
「COTTOn2」、最近は、4面途中からドラゴンで終ることが多い。コツがわかってきて言えることは、このゲームは、シューティングゲームじゃないってこと。少なくとも、前作とは全然違うゲームなので、前作ファンには受けは良くないんじゃないかな。そうそう、今回はお茶で体力回復するんだけど、お茶を一個も取らないことによる、シークレットボーナスも存在する。2,4面あたりが狙い易いかな。
(b)
今週は平和だ。[SS]デビルサマナー・ソウルハッカーズをちょっとづつ進めながら、[PS]ワンダーモモを遊んでいる。ナムコミュージアムR(長いので略)は、ローリングサンダー専用からワンダーモモ専用になってしまった感がある。ワンダーモモは、こんなゲームでも何回もやってれば先に進めるものである。でも、やり出すとキリがないので、1日10Creditまでにしておこう。
97/11/19
(a)
えっと、[PS]アインハンダーの体験版を遊んだ人に質問です。 「シューティングゲームとして純粋に楽しめるか?」「爽快感はあるか?」「変な要素があるか?」のいづれかに該当するゲームでなんでしょうか?
(b)
なんか、フライング購入できてしまいました。うーむ、ちゃんと探せば、近場にも、フライング購入可能な店があったんだなあ。ちゃんとチェックしときゃ良かった。
で、[PS]アインハンダーなんだけど、なんつうか、その、ポリゴンシューティングに名作なしの伝統を受け継いでいるというか。確かに、すごいことをやってるのはわかるんだけど、ゲームとして楽しめないんじゃ意味ないじゃん。典型的なパターンシューティングなので、やり込めば面白さが生まれてくる可能性はあるかな。でも、私自身は、そこまで我慢して遊び続けられるかなあ。
(c)
えっ?部長は、Pia2のメッセージスキップを知らなかったんすか。プレイしてるのを見てて、なんでスキップさせないかなあと思ったりもしたけど、主義だと思ってたから口を出さないでいました。まあ、確かに、私が気付いたのも偶然だったりしますが。
あ、ちなみに、一部を除いて、選択肢を選ぶとメッセージスキップOFFに戻るけど、先に切り替えのアイコンをクリックしてから選択肢を選べば、メッセージスキップONが継続した形になります。私は、それを駆使してたので、音声OFFは必要ないと思ってました。
(d)
[PS]アインハンダーの、終盤の狂った展開は賞賛に値する。いや、こういうストーリー展開は良くあるが、操作させられるのには参った。思わず、まだ続くのかと思った。一本取られた感じがするので、個人評価は少し上昇。
97/11/20
(a)
面白過ぎます。今まで読んでなかったのはうかつだった。定期巡回に入れとこう。ソウルハッカーズが今一つ楽しめないので、今週末は、[SS]魔法学園ルナと[PS]NoeL(The Best)も買うという強行策(っていうか自滅パターン)を敢行しようと思ってたけど、下校を再開させるのも、いいかもしれない。鈴木真仁ソフトのことは忘れよう。
(b)
さて、Pia2の話を少し。ある程度日をおいて改めて考えてみると、攻略できる女性の中では、ミーナが一番だということ。これは、もう動きようがないですな。久しぶりに心の中に住みついてくれたし。あとは、どんぐりのせいくらべな気がする。8番目の人は、かあるがいなけりゃ…だし、10番目の人は、この手のキャラクタの引っ張り出し方が気に入らないという私情が絡んでるからの低評価でもあるし。(演技は全然ダメだけどね。他の人がそれなりに良いだけに目立つ)
(c)
どうでもいいこと1。OPの歌には私も潜在的に食らっていたらしく、あれを聞くと思考回路が鈍る。(だから、子育てクイズやってるときに流すなっつうに^^;)
どうでもいいこと2。私はマニュアルに挟まってるチラシを見た瞬間に、F&Cの次の作品も買わなきゃならなくなってしまったよ。本当に特定の職業に弱くなったなあ。
(d)
エンカウント率が高いのは、私には危険だからやめておこう。どうせ、クラクラ2(12/26入手予定)が出るまでのつなぎのつもりだったし。 アインハンダーは、悩むぐらいなら買わない方が幸せでいられます。しかし、慣れればガンポッドを切り替えれるU号機が使えるかと思ってたけど、UIFが腐っている。シューティングで、こんなにたくさんのボタンを使わせるなよ。それに、一度死んだら装備が初期状態に戻るのに、敵の攻撃が一定なのは、ひどいよなあ。難易度調整とか考えなかったんか。 なんつうか、フィロソマの大胆な画面切り替えにレイストームの演出を合体させようとしたけど、ゲーム自体がシルフィード並の理不尽さとプレイヤーに要求するものの高さを持ってしまってるから、結局、ダメゲーになってしまってるって感じ。
(e)
[PS]ワンダーモモ、やっと、3-3をぬけた。一応、攻略パターンは間違ってないみたい。これでミスを少なくすれば先に進めそう、ってそれが一番難しいゲームなんだが。む、無性に[MD]RT2の2周目がやりたくなったから、この後やるかな。
97/11/21
(a)
手前味噌だけど、クロックタワー2のFAQは、役に立っているようである。また、クロックタワー関連の質問は、たまに来るので、コンテンツから外すことは出来なくなっているともいう。まあ、せっかくだから、更新しておこう。
(b)
とうとう出てしまいました、[ARCADE]花組対戦コラムス;-)。ちらっと見た限りでは、背景絵はパターンさえ切っていない壁紙切り替えであった。まあ、下手にパターン切って、みっともなくなるよりマシだが。しかし、私の(笑)「きらめきスターロード」の横に置くのはやめて欲しかったな。
(c)
最終手段のHORIのJOYSTICKを取り出して、[PS]アインハンダーをプレイ。ボタン設定は、□:SHOT,△:GB SHOT,×:GB位置切り替え,R1,R2:GB切り替えに。デフォルトの設定はパッド用なので全然使えない。これで、U号機での操作性がだいぶ上がった。まだちと戸惑うが。う…ちょっと、遊べるかもしれない。でも、とても他人に薦められるものではないよなあ。
(d)
今日のサッカー特集は、中田の反応見たさにTBSの方を見てたのですが、フジの方は、どんなもんだったんでしょうか?
終わった後、TLSを探す…が、見つからん。うー、全然整理してないからなあ。あ、こんなところにあったか。しかし、それよりも、クライムクラッカーズのクリアデータが入ったメモリカードが見つからんのが、やばいな。真面目に掃除でもするか。
97/11/22
(a)
私には、[PS]アインハンダーというゲームは合わないっす。なんとなく何が楽しめる要素なのかは分かった気がするけど、それに到達するまでの過程が長いし、私には辛く感じる。しかし、家庭用で地道に攻略していくことを求めるという考え方は、良く考えると間違ってないのかもしれない。要するに、家庭用ゲームだから甘い設定のゲームをではなく、家庭用ゲームだからこそ、やり込み甲斐のあるゲームをという考え方は結構重要だと言うこと。ただ、アインハンダーの場合は、随所にゲームとしての練り込みの甘さを感じるのが残念なところ。
(b)
小錦関お疲れ様でした。全盛期の相撲は凄かった。不運でもありましたが。
うーむ、やっぱり、片手で出来るゲームはいいな。テレビ見ながらでも出来るもんな。ということでTLS。今回は、特定の職業の人狙いである。うー、イベント起こらんなあ。
(c)
あう、[MD]ローリングサンダー2は、100万点の桁もあるしぃ。
(d)
そうか、23日は球技大会で1日潰れるんだったっけ。間に合うかな…って、なんでこんなときに限って、禁断のイベントが起こるんだろ?これ、5回目のはずだから、確率40%。確率高過ぎですかね?
(e)
ここのミーナは、かなりぐぅ(=good)っす。あ、でもって、Pia2のキャラ評価をちと整理してみると、3,9,4,7,6,5,2,8,1,10かな(お願いだからちゃんと演技して下さい<10)。シナリオは、順番付けようと思ったら、アルバム画面で10分程凍り付いた(=悩んだ)のでやめました。
97/11/23
(a)
なんとかなるもんだね。でも、アルバムは7/13だから、まだまだって感じ。起きて、外に出てみると、落ち葉が待っている。なんてタイムリーな(謎)。 ソウルハッカーズが楽しめるようになってきたので、昼間はそっちを遊ぶ。TLSは、夜、TVを見ながらかな。次は冬に決定。
(b)
NINTENDO POWERが稼動し始めたので、早速、カセットを購入し書き込みを試してみた。が、なんか、いきなりトラブってたりして(--;。「問い合わせるからお待ちできますか?」と言われたが、時間的に余裕がなかったのでパスする。 しかし、このシステム、私は誤解していたのだが、完全上書きで追加書き込みは出来ないようである。まあ、そういう拡張作業を、ローソンの一般店員に求めるのは無理があるとも思うけどね。ということで、利用しようとしている人は、ちゃんと書き込みソフトの計画を立てておきましょう。
(c)
TLS6回目(冬)終了。う、水谷さんって結構可愛いかも。をを、久しぶりにBest Endingだ。イベントも頻繁に起こったからアルバムも結構いけてるだろう。うむ、13/15だ。残り2枚は何だろう。あと、休み時間のグラウンドって結構重要なのね。
(d)
「ソルディバイド」は、シューティングでいてシューティングにあらずなゲームなので。ティオラなら、少しはシューティングらしくなるのですが、基本は接近して斬りまくりです。一応、この辺に私なりの評価を書いてあります。惜しいゲームであったというのが私の総評です。
(e)
そう言えば、COTTOn2もシューティングらしくないゲームで、遊び方を把握するまでは、きついかもしれません。ということで、12/4発売予定のSS版には、遊び方解説のデモを入れて欲しいところ。スキルアップ講座みたいのでもいいな。家庭用では、そういう気配りが大切なんだと思うのです。そういう意味で、[PS]アインハンダーは失格。(結局これにつなげたかった)
97/11/24
(a)
[PS]アインハンダー、EASYなら何とか規定コンティニュー回数で最後まで行けるかも。今回は、時間制限のあるところで、タイムアップになって、Bad Endだったので、果たして、その後が抜けれるかどうかは、まだ分からないんだけど。 ともかく、どの面で、どの装備が使えるかは何とかわかってきたみたい。幾つか、存在価値に疑問を抱く装備があるのは、このゲームの装備切り替えシステムを考えると、致命的な無駄だと思う。もっと、装備の種類を絞るべきである。ということで、GPを3つまで持てるU号機が推奨機体だろう。
しかし、このゲームはプレイしている人間は辛いけど、傍観者になると結構楽しめるかもしれない。敵の動き(特にロボット系)が良いし、飽きさせない展開をしてくれるし、演出という面では素晴らしいものがあると思う。でも、ゲームが…(;_;)
(b)
TLSをやりながら、小錦引退特番を見ていたんだけど、あの番組構成は何だろうね。小錦の意外な一面とかそういうのは控えめにして、大関時代の強かった小錦の相撲の再現をメインに作って欲しかった。そもそも、最大のライバル霧島との戦いの場面が全くないのは、間違ってるんじゃないの?とても、大相撲ダイジェストを放映しているテレビ朝日が作った番組だとは思えない。あと、HomePageの話を出すならURLの提示を忘れるなよな。 あら、ニュースステーションの特集はなかなかいい出来だ。やっぱり、あれはバラエティ番組だったのか。
(c)
TLS7回目(夏)、天野さんのBest Ending。常時、憧れ度が先行、パラメータ狙い過ぎたか…。しかし、前回に続いて今回も弥生ちゃんのお弁当攻撃が…。あの弁当は、私は食べたくないぞ。同じ娘との下校回数の個人記録6回に更新ってのもあったな。 そうそう、のぞみの掃除イベントは、やっぱり不真面目にしとかんと起こらない模様。って、半年以上前に話されていたことを、今、証明してどうするんじゃい(^^;。そう言えば、今回は、初めてのぞみを怒らせてしまった。ごめん、のぞみ。途中で、天野さんも可愛いと思ってしまうし、これは、TLSがいかにつぼを抑えた演出をしているかであって、決して、のぞみから心が離れたわけじゃない。禁断のイベント率29%。
97/11/25
(a)
やっぱり、ソウルハッカーズは面白い。明日は、[PS]クライムクラッカーズ2を入手する予定なのだが、うまく切り替えれるかなあ。クラクラ2の出来次第かもしれない。
(b)
いや、自明だと思ってたんですが(^^;。それと、18日からアンカーがずっとNov18になってますよ。
97/11/26
(a)
とりあえず、[PS]クライムクラッカーズ2のフライング購入成功。
(b)
←ここらへんは、来月から時刻にする予定です。日記自体も月の前半と後半に分けますし。今月の日記は重くて申し訳ないですが、リンクを張ってくれてる人がいるので、この手の切り替えは、月の始めとかのキリのいいときじゃないと出来ないんですよね。
(c)
[PS]クライムクラッカーズ2は、うーん、なんて言うか、マルチシナリオにしてボリュームが落ちてしまったというか。遊んでいて楽しいという感触が湧かないってのもあるな。あと、ここまひファンとしては、これのアニメは不可。絵が違うんだもん。1のEDは、ここまひの絵が動いていたのが嬉しかったのだが…。 一応、全部上のルートのラスボスまで行ったけど、倒し方がわからないし(;_;)
(d)
[SS]BLUE BREAKERもフライング購入が出来てしまったんだけど、初版特典のトレーディングカードは出荷が遅れてて、明日、もう一度来て下さいと言われてしまった。でもって、今、オープニングを見ている。えーい、原作PC-FX版BLUE BREAKERは、やめい。あと、マニュアルのキャラ紹介で、思いっきりネタばれしている。特に、ターナのが酷い。なめとんのか。とりあえず始める。うぅ、フォント・BGM・効果音まで違う。(以下検閲により削除)
まあ、そういうことで、ソウルハッカーズやってます;)
(e)
[PS]クライムクラッカーズ2、やはり、悔いが残るので、再挑戦。 分かってみればなるほどの倒し方だけど、ヒントらしきものは出ない。自分で見つけるしかないのであろう。再挑戦してみて分かったんだけど、このゲームは繰り返して遊ぶことを前提に作られているようだ。(マルチシナリオだから当たり前か)
まあ、次は別のルートに挑戦してみよう。分岐の条件は何となくわかってるし。
97/11/27
(a)
せっかくフライング購入出来たのに、評価がまとまっていないのでは、情報量ゼロに等しいので、[PS]クライムクラッカーズ2について、現段階での評価をまとめてみます。まず、ゲーム自体は前作と何ら変わっていません。システムから操作系に至るまで変わっていません。もちろん、追加フィーチャーはありますが、全て、プレイが楽になるようになっています。挿入アニメは、それなりの出来です。今回、もちろん喋るようになったのですが、喋ることに対する違和感は感じませんでした(絵が違うという違和感の方が大きいというのもあるかもしれないが)。また、分岐システムにより、1回のプレイのボリュームは落ちてますが、まあ、これは当然かも。1stのプレイ時間は、前作をやったことのある人なら、2〜3hというところでしょう。あと、セーブデータはメモリカード1ブロック分使用し、slot 2まで認識するので、同時に30箇所セーブできます。クラクラ2専用メモリカードとか作れるので嬉しい仕様と言えるでしょう。全般的にみると、ちょっと淡白になったかなという感じはしますが、良い出来でしょう。何より、操作感覚が全く変わってないのが良いです。
(b)
げっ、知らんかった。電脳カニカニ倶楽部てのが出るのか。12月は出費が多いけど、これは買わねばならんな。
補足:この情報は、gooで、ここまひをキーワードに検索した結果得たもの。なぜか、ND(Net (Mega-)Dictionary)もヒットした(笑)。そういや、マイクロキャビンの項目に名前が出てたっけ。
(c)
クライムクラッカーズ2、ルート4クリア。だいぶ、クライムクラッカーズらしくなってきたな。今回は本当にARPGを遊んでいる感じだ。
うー、ルート3のSTORY 3で詰まった。今回、マップが陰険になった上に、先に進むためのヒントが乏しいから、詰まるところではとことん詰まる。何かに攻略とか書いてないかなあ(激弱)
97/11/28
(a)
やはりそうですか。私も、なんか妙なウエイトが掛かるなあと思ってたんですが、原作FX版でどうだったかの記憶が曖昧だったので、こんなもんだっけ?と思ってました。あと、ケインがお喋りになった気もします。少なくとも、ゲーム序盤で、シャインに行くことを示唆するような発言はなかった気がするのですが。
とりあえず、私の評価は、1回目を遊び終るまで保留にします。
(b)
[PS]クライムクラッカーズ2について、私が漠然と抱いていた不満点は、今月の電撃プレイステーションの岩崎氏のレビューに端的に記されているので、そちらを参照してもらった方が良さそう。私自身は、それを読んで、こういう評価が下るのも当然だと納得するとともに、「でも、それがクライムクラッカーズというゲームで、前作とほとんど変わってないからこそ良いんだよね」と思ったものである。
(c)
[PS]クライムクラッカーズ2、ルート3もクリア。ランクDに昇格。詳しくは書けないけど、この昇格で、とても良いことが起こる。
ちょっと休憩して、[SS]セガメモリアルセレクションVol.2の忍者プリンセスをプレイ。うぅ、懐かしいよう。一つ面を進むごとに思い出が沸き上がってくる。やっぱり、最後まで遊んだんだなと再認識。難しいが、最近では、あまり味わえない心地よい難しさだ。一つの面は短いから真面目に攻略すれば、ちゃんと上達するはず。
(d)
あ、そうだ。[SS]BLUE BREAKERの初回限定特典のトレーディングカードなんですが、私が貰ったのは、アカサが入ってなかったのですが、そちらは、どうでしたか?
97/11/29
(a)
クライムクラッカーズ2をやりながら、Web廻りをしていたら、st.rimにつながらん。telnetやftpは大丈夫だから、proxy serverが死んどるのかな。あらら買っちゃいましたか。人を選んで薦めるソフトだと思っているので、もしかしたら合わないかもしれませんね。結構ひねくれた部分もあるので、つまらない詰まり方をしてると思ったら連絡下さい。質問には、出来る限り回答するつもりです。
(b)
クライムクラッカーズ2、ルート5,2をクリア。使用メモリカードも2枚目に突入(^^;。何となく、このゲームの癖が分かってきたような気がする。でも、さすがに、もう眠いので寝るっす。
(c)
[PS]クライムクラッカーズ2は、一応、終わったようです。えっと、さすがに私も切れそうになったところが一箇所ありました。パッドじゃやってられないのでレバーを使ってしまった。私としては大屈辱であるけれど(;_;)。
クライムクラッカーズ2もクライムクラッカーズだった、というのが最終的な感想ですね。ある意味、ゲーム制作におけるポリシーが何ら変わってないのには拍手を送りたいです。って、終わった後、こういう感想を持つのは、私以外に何人いるんだろうか(滅)
97/11/30
(a)
えーと、もう少しだけ、クライムクラッカーズ2の話を。以下、老婆心ながらのお節介です。プレイ中の人が少しでも気に留めてくれると嬉しいかも。まずプレイ時間。私は、スタッフロールまでは30時間ぐらいでした。次にシェリフスター集めですが、このために同じストーリーを繰り返しプレイするのは時間的にもったいないです。後で、幾らでも補完できるような作りになってます。それと、一つのことを気にしていると、いつまで経っても先に進まないゲームなので、「まあ、いいか」の気持ちが重要です。
(b)
[SS]BLUE BREAKERのトレーディングカードは、やっぱり3枚づつぐらい抜けてるようである。全部欲しければ同じソフトを幾つも買えかな…まあ、どうでもいいや。とりあえず、ソウルハッカーズを再開。

97年10月 | 97年12月前半 | 日記一覧 | もどる