☆ 04:00 遮断、09:00 起動。
☆ 10:15 発のこだまにて、新大阪へ。
12:19 新大阪着。
☆ Windows 2000 でインストールイメージを作成しようとすると、エクスプローラが落ちるので、インストールイメージを作成しないでインストール。器用だなあ。
フルインストールすると CD いらず。容量は、1.1 GB ぐらい。
OP の Little Little Little が「りろりろりろ」に聞こえる。さすが天野。
でまあ進めてみるも、やっぱり選挙活動開始のあたりで頓挫。
☆ 夕食は焼鳥屋リベンジ。前回は、品切れで頼めないものばかりだったので。
☆ 持参した [DVD]ピンポン を見る。
卓球が好きでわかっている人が作っていて好きなんだけど、卓球がわからなくてものめり込める作品だということが証明されたようだ。
☆ 最前列感謝。先発は、Bu岩隈-F関根。
今日の小笠原:三振、一凡打、中直、投失で、227-80(.352)。
田中幸雄総合成績(抜粋):1940試合(+1)、1870安打、270本塁打、950打点。
疑惑の判定の目立った試合。あと、やっぱり、伊達じゃあダメなことが証明された試合。建山があがってきてなかったら、どうなったことやら。
M 2-3 H、L 10-5 Bw。つまんねー。
明日の予告先発は、Bu門倉-F正田。連勝して勝ち越してくれ。
☆ 03:00 遮断、11:00 起動。
11:20 頃出て、食事をしてから球場へ。明石さん、ありがとうございました。
☆ 球場に入って席についたら、目の前で選手がストレッチしてるのもびっくりだが、ヒルマン監督とオオユキコーチのサイン会になってびっくり。コユキや藤島も応じていたし、木元なんて守備練習始まってるのに、捕まって気の毒なぐらいだった。
ていうか、レフトスタンドにサインボールを投げいれますか>ヒルマン監督。
☆ Lv40 -> Lv41。遺跡より坑道の方が難しく感じるのは気のせいかなあ。
Lv41 -> Lv42。敵の密集度では遺跡の方が上だから、なんとも言えんか。
レスタアンプなんてものもあるのか。
このクエストって、途中でリューカーで戻っても、区切りから開始なのね。
☆ 時間延長があったこともあって、行列のできる法律相談所の終了時間と、SkyA の再放送の終了時間の関係が微妙だが、まあ、なんとかなるだろう。
行列のできる法律相談所。「またバブルがくるかもしれない」って(苦笑)。
「ちっちゃなネタに力を入れている」って、まあ、そうだろうなあ。
いやあ、ギリギリセーフのときの審判のジェスチャーは、「セーフのジェスチャーが必要以上に多くなる」だと思うなあ。
☆ 再放送に戻る。9回裏ローズの場面だったり。奈良原の通算 200 犠打目は記憶に残るバントになったんだな。あとは、やっぱり、スタンドからでは高低だけで、投球のコースや変化はわからないんだなあ、とか。
☆ そんなわけで最前列。先発は、Bu門倉-F正田。
今日の小笠原:四球、二内安、二併殺、左飛、四球で、230-81(.352)。
田中幸雄総合成績(抜粋):1941試合(+1)、1870安打、270本塁打、950打点。
こういう締まった投手戦の、しかも勝ちゲームを球場で見れたことは非常に嬉しい。正田は昨年の良いときに戻りつつある感じ。正田が8回まで持ってくれたおかげで、万全の投手リレーでつなげた。ストッパーは、しばらく建山固定で、伊達が調子を戻してきたらダブルストッパーという感じになるのではないかな。
観戦雑記。まず、坪井の移籍はチームにとっては良い効果になっているが、ファンの平均レベルを下げてしまったので、球場観戦での雰囲気をぶち壊されることになりかねないため、いかにセリーグの一部球団のファンの質が低いかを思い知っているところ。続いて、三塁側でホームチームの応援をするのは諦めているし、試合に入りこんでしまえば気にならないので構わないが、ビジターチームの選手の悪口やビジターチームへの皮肉を言う連中は、「金をやるからとっとと帰れ」と言いたい気分だ。まあ、今日は、幸い後ろにチーム事情に詳しいファイターズファンの人(ノリがいい人で試合終了後にハイタッチをしました^^;)がいたので、その人との会話でまぎらわせたけれど。
他球場。L 2-0 Bw、M 2-4 H。ブラックサンデー記録は、とうとう 22 か。
明日の予告先発は、Bw新垣-F吉崎。先発投手が頑張れば、相手の先発をノックアウトする必要がないことは証明されたので、まあそういうことだ(←なにがだ)。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。
☆ セリーグが終わりなだけなのを、日本のプロ野球が終わりとまで拡大解釈して、公共の電波に乗せるな>某自称マルチスポーツジャーナリスト。
@ Liar-Soft へのメーカ通販の申し込みは、申し込み書一個に一つの製品という形にするのが無難です。メールで指摘すれば、ちゃんと処理してくれるでしょうけど。。
@ あ、しまった。GameCube のビューティフルジョーも 6/27 発売なのか。これをすぐに買えるかは、水曜日に某所からメールが届くかどうかにかかってるな。
☆ WORKS って、やっぱり、よわいよ(笑)。
Lv42 -> Lv43。エリュシオンが装備できるようになったようだ。
☆ まあ確かに、今日の試合は、ある意味ズレータが主役だったね。
☆ RAW。どうでもいい試合から始まったな。
wanna be -> 〜になりたい -> 崇拝者とは、すごい意訳だ(^^;
人気回復に必死だとはいえ、そこまでやるかね(笑)。
ううむ、演出過多だが、まあ、以前よりは面白いからなあ。
@ 日本ハム建山2戦連続セーブ、新方程式だ。監督が、はっきり選手に告げているのなら、まちがいなかろう。建山が故障しがちなのが気掛かりではあるが。
☆ 今日の試合。先発は、H新垣-F吉崎。
今日の小笠原:遊飛、二凡打で、232-81(.349)。
田中幸雄総合成績(抜粋):1941試合、1870安打、270本塁打、950打点。
プロならできて当たり前のプレイができるかどうかで勝敗が決まった試合。走塁策がこれだけ決まれば一発は必要がないと言ってもいいかもしれない。ただ、広い福岡ドームならば、ここのところ叩きつけての内野安打を打てなくなっている石本を休ませて、守備範囲の広い井出を起用して欲しいという不満は残るのだけれど。
他球場。Bw 2-17 Bu、L 2-9 M。JSKY3 でも、取りこぼし扱いだったのかな。
明日の予告先発は、H永井-F金村。金村はファームで結果を出してきたようだし、踏ん張っていればなんとかなるはずだ。
☆ 02:40 遮断、07:30 起動。
@ ふむー、丸山茂樹と Tiger Woods が決勝ラウンド同組だったのか。Golf Network で見れる時間帯に再放送をやってくれたら見てみたいかも。
@ World Hobby Fair で WHF ねぇ。で、FPS って、Frame Per Second のことじゃないのか。
ネタというか、馬鹿らしくて調べる気にもなれなかったというのが実際のところです。あと、アンカーミスをやらかしてしまっていたので、リンクを修正してもらえると幸いです。
@ 日本投入の XBox タイトルだそうな。
☆ エリュシオンは、ヒルデベアの杖の精神力上昇度で装備可能になっていて、別の部屋に入ると装備が解けるので、使える使えない以前の問題。剣系ではそこのところの制御がしっかりしていてるんだけどなあ。
この仕様は DC 版からのものらしい。移植されてる作品なのに、こういうところに修正を要求しないで、PC ゲームについては、うだうだいうのは理不尽だね。
Lv43 -> Lv44。次は、Hard のラスボス退治か。
☆ 横スクロールが強引だ(笑)。
うわー、蔵女がいるよー、蔵女がいるよー(謎)。
早苗エンド。凶悪な幼馴染みとは、こういうやつのことを言うんだろうな。昼休みが一番楽しかった。でもまあ、一通りクリアしかやらんと思う。奇数目だしな。
@ 日本ハム小笠原、右太もも痛める。選手に無理をさせないヒルマン監督のことだから、ホークス戦は出場しても代打でという形になるのだろうなあ。
☆ 今日の試合。先発は、H永井-F金村。
今日の小笠原:怪我でスタメン落ちで、232-81(.349)。
田中幸雄総合成績(抜粋):1942試合(+1)、1871安打(+1)、270本塁打、950打点。
崩せる投手を拙攻を繰り返して調子に乗せてしまうという、負けるときの典型的なパターン。実松は、いい加減バントだけでもできるようになってもらわないと。
他球場。L 6-5 M。Bw(降雨ノーゲーム)Bu。マはしょせんこんなもんか。
明日の予告先発は、H水田-Fミラバル。
☆ 02:40 遮断、07:30 起動。
☆ どうして球場で直接聞くことをせずに、web 日記でさらすようなことをするのだろうか。まあ、過ぎたことは仕方がないし、事後承諾でもいいから、メールを送ってくれれば少しは気持ちが和らぐので、そこのところよろしく。
@ ZDNN:低価格PCでも最新ゲームができる? ATIの新統合型チップセット。この記事でのコンシューマーは「消費者」のことなのね。……それぐらい訳して欲しいよな。
@ SBG:117分のDVDや画集付! ヴィオラート限定版はスゴい。そう、良かったね。
☆ Lv44 -> Lv45。グラインダーが溜まってきたから、エリュシオンにでも使おうかなあ……。
ラスボス戦。……ヒットポイント足りない。ドラゴン/HP を付けて再挑戦。
倒した。Hard クリア。Lv45 -> Lv46。
げっ。クリアすると、置いておいたアイテムはなくなるのか……。ゴッド/マインドとかエンジェル/マインド++とかウィザード/テクニックをロストしたよ……。
☆ SMACK DOWN。そうか、今日は、Kurt Angle の復帰だったな。
タッグ王座に試合をやらせすぎだな。Team sucks のときは休ませてたのに。
"Hell Yeah" のかわりに、"You Suck" と言わせるとは(^^;
クルーザー級王座は、落ち着くべきところに落ち着いたな。
@ 7/6 に初日をむかえる大相撲名古屋場所の幕内番付。やや釈然としないものがあるなあ。
☆ 今日の試合。先発は、H水田-Fミラバル。
今日の小笠原:怪我でスタメン落ちで、232-81(.349)。
田中幸雄総合成績(抜粋):1942試合、1871安打、270本塁打、950打点。
全般的には押されていたけれど、決めるところで決めれたのが勝因かな。また、相手が裏ローテとはいえ、事実上ガッツなしで勝ち越せたのも自信になるだろう。
他球場。L 9-1 M、Bw 6-15 Bu。今度は打線が目覚めてしまったチームが相手かね……。現状で、下と合わせて下位球団といわれるのは死んでも許したくないな。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。
☆ 明日は有休にしてあります。理由はわかる人には説明するまでもないでしょう。
@ SQUADRA D から、「PRISONER」の修正版が出ているが、PC ゲームのユーザは妙に厳しいという印象が強くなった。
☆ 帰宅したら届いていた。ということで、インストール。強引な二枚組だなあ(^^;
問題なくインストールできたし、インストールすると CD いらずなので、自分で動作確認もしてないくせに、メーカ BBS を荒らしてるやつがいるのが気がしれない。仕方ないので動作報告をしたら、言葉尻を捉えて食ってかかられるし……やれやれ。
で、デフォルトは音声 OFF なのだけど、これは音声オフというよりも、音声音量ゼロといった方が良いかもしれない。
あと、バックログやテキスト枠消去はキーボードショートカットでできるので、プレイ中にマウスを触るのは、選択肢選択とセーブ&ロードぐらいかな。
そうそう、OP はうちの環境では音が鳴らなかったのだけど、Mov フォルダの下に、Windows Media Player で見れる形式で置かれているので問題なし(^^;
へえー、未読スキップやオートモードが標準なのか。知らなかった。まあ、せっかく、ゲーム自体を楽しんでるのに、気分が悪くなるようなものを読んで気が削がれるのはたまらないので、きゅーくすの掲示板は当分読みにいかないことにしよう。
☆ 風呂に入ったので、これから気絶するまで、「こころナビ」をプレイ(←おい)
☆ 書き忘れていたけど、CANNONBALL ファンディスクも腐り姫読本(仮)も申し込み済。電撃姫を売ってそうな本屋に買いにいく方に手間がかかった。
@ ゴルフワールドランキング(6月3週)。トップ10は、Tiger Woods、Ernie Els、Mike Weir、Davis Love III、Vijay Singh、Jim Furyk、David Thoms、Padraig Harrington(↑1)、Phil Mickelson(↓1)、Kenny Perry。レフティの順位がえらい落ちたなあ。日本人選手では、丸山茂樹 50 位(↑3)、片山晋吾 60 位(↓3)、谷口徹 74 位(↓3)、伊沢利光 90 位(↓6)。
@ 日本ハム2カード連続で上位に勝ち越し。ここのところ、三連戦はほとんど勝ち越しているんだけど、二連戦に連敗というのが多いので、そこをなんとかできれば。
☆ 04:30 遮断、11:00 起動。
☆ 体験版はかなり豪快にシーンをぶった切ってつなげてたんだなあ。
スカ。相変わらず、見事なまでにスカだな(笑)。
☆ やはり、既読スキップは読めそうなぐらい遅いか。予想できてたのでいいけど。
小春エンド。ばっちり、ぐー。一直線に最後まで進めれたぐらい入り込めた。ただ、最後のバッド分岐は正直いらないという気はする。それ以外は文句なし。
☆ 明鏡止水[めいきょう-しすい]:くもりのない鏡と波立たない静かな水の意。心にやましい点がなく、澄みきっていること、か。
アイノエンド。研究してるなあ。若干不安に思っていたことも解消された。
☆ 細かいことだけど、テキストで少し変化をつけて欲しかったシーンが若干ある。
夢エンド。ご都合主義過ぎてイマイチと言いたいところだけど、一旦落としておいてから持ちあげるという陳腐な感動の手段を使っていないので、許せてしまう(^^;
☆ 「何かを好きになるのに『地元やから』なんて、つまらん理由はないやろ?」。おおせの通りで。
みまりエンド。これは、なんというかその。すごいわ、参った(^^;;
☆ 凛子エンド。こ、これは……。いいのか?
☆ ルファナルートに入る。結構簡単やね。スカにさせるのも簡単だし。
ルファナエンド。なるほど、そういうことだったのね、納得。エピローグは、まあ、綺麗なので許してあげよう。で、シーンも埋めて完了。未読文章も無いはず。
☆ 25 時間ぐらい通してやってたことになるかな。で、今は自分内ので解釈を固めたいところなので、他の人の記述を追うのは明日以降ということにしよう。
☆ H 13-3 L。まあ、今年の張では仕方がないかもしれづ。
明日の予告先発は、F関根-Buロドリゲス。一番の不安材料は関根の一発病。
☆ 自分の都合の良い情報しか流そうとしない人間に、プロ野球を語って欲しくないなあと思うのは私だけだろうか。
☆ 04:10 遮断、11:00 起動。
二度寝して起きたら、12:30 になってた(汗;
☆ ムラがなく、わかりやすいシナリオになっていて、とても楽しめました。前半戦が長めなので、初回プレイに時間がかかると覚悟を決めて始めるべきでしょう。
私のクリア順番は、小春->アイノ->夢->みまり->凛子->ルファナで、みまりと凛子が逆の方が良かったかもと感じています。そして、一気に進めてしまうぐらい楽しめたので、細かいことをごちゃごちゃ言うのは、やめにします。
☆ Arche で VeryHard 開始。Lv46 -> Lv47。
なるほど。ラスボス以外の全ボスを倒しておかないと裏ストーリーは進行させれないのね。まあ、ヒントがまるでないわけではないことを知って安心。
Lv47 -> Lv48。森ボス撃破。
僕の唯一の趣味が……。Lv48 -> Lv49。
う、空中機雷で死亡。HP を MAX にしておくよう心がけよう。Lv49 -> Lv50。
☆ Purple の通信販売で購入。トールケース入りだと思っていたので、普通のパッケージケースになっていてびっくり。……というところで、随分放置していたので再開。
みんな相変わらずのようで安心。
その説明では、美少女ゲームとエロゲーの違いがわからないってば。
ルートに乗ったあたりで、今日は終了。
☆ [GC]Viewtiful Joe を買いにいく。メモリーカード 251 が品切れなので、どうしたのかと思ったら、ゲームボーイプレイヤー同梱モデルの出荷の影響か。
☆ こころナビを X23 にインストール。OP の音がちゃんと鳴るね。ということは、Desktop の DirectX のバージョンが古いのかもしれない。
せっかくなので、DirectX のバージョンを上げたみたが、やっぱり鳴らない。サウンドカードあたりとの相性の問題っぽいなあ。
☆ 今日の試合。先発は、F関根-Buロドリゲス。
今日の小笠原:怪我でスタメン落ちで、232-81(.349)。
田中幸雄総合成績(抜粋):1943試合(+1)、1872安打(+1)、270本塁打、952打点(+2)。
あと一歩粘りが足りなかったね。まあ、ノリノリで来た打線を2回以降は凌いでくれていたので、初回の5失点が悔まれるといったところか。
他球場。M 16-7 Bw、H 13-1 L。ホークスに負けまくってるマリーンズの借金を増やさないようにしているブルーウェイブという図式がなんともはや。
明日の予告先発は、F正田-Bu岩隈。正田が変に意識しなければ、いけるはず。
☆ 05:00 遮断、12:40 起動。
☆ Lv50 -> Lv51。ウェポンズのメンバーバッジをもらうイベント発生。
Lv51 -> Lv52。メギド習得。
Lv52 -> Lv53。次は洞窟ボス。
☆ すごい家族構成だな……。
また、プチ奇跡かい。魔法かもしれないけど、説明がないので同じこと。
はっぴ〜編終了。意外と長かったな。ルートは、二つなんだろうなあ。
☆ 選択肢に selected ってマークが付いてるよ。
まともに読んでられないぐらい説明臭すぎ。
亀編終了で完了。まあ、声ゲーなので他に期待するだけ無駄だが、読ませる部分が、これだけしょーもないくせに冗長だったりするとちょっとね……。
☆ 行列ができる法律相談所。相変わらず、前回のは誇大広告やったんね。
センター……。でも、他の出演者の方も大概……。
途中で結果が見えるようなものを作るとは、ネタが枯渇してるんかの。
☆ 今日の試合。先発は、Bu岩隈-F正田。
今日の小笠原:中犠飛で、232-81(.349)。
田中幸雄総合成績(抜粋):1944試合(+1)、1874安打(+2)、270本塁打、952打点。
二連戦を連敗は痛いが、今日の岩隈では仕方がないかな。正田も、もっと防御率が下がるまで勝利はおあずけということで。代打ガッツで盛り上がったんだけどね。
他球場。M 3-2 Bw、H 10-11 L。しょーもな。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。
@ こころナビ布教ページでの捕捉は順調に進めています。指摘されたことは、対応することによって回答に代えさせてください。また、私は十分楽しめたので何も言ってませんが、少なからず難点かなと感じたことを指摘している人もいるようで、(絶賛記述だけでは意味がないので)有難いです。
ちなみに、ルートに入るのに難しいところはないはずなので、レビューページや攻略ページを探すつもりはありません。また、プレイしていても、こちらにアクションを取ろうとしない人は、「リンクを張って欲しくない」と主張していると解釈することにしています。
@ げっちゅ屋の発売予定カレンダーを見ていたのだけど、安っぽくて業界を寒くする商法の蔓延は止められないようやね(代表:LiLiM, CIRCUS)。こういうのが許されて、インストール時のみのプロテクトが悪者扱いされるというのは、私には身勝手なユーザによる理不尽ないちゃもんにしか感じないね。
☆ 昨晩出したきゅーくすさんへのメールが無視されてるっぽいが、掲示板を読みにいく気はまったくおきないし、掲示板に書く内容でもないので、待つか。
☆ パワーマテリアルなんか食っちまっただー。Lv53 -> Lv54。
洞窟ボス撃破。
Lv54 -> Lv55。Hit 45% のグラディウスが出て、グラインダーが余りまくっているので、鍛えて渡すか。
Lv55 -> Lv56。キュア/コンフューズを装着するのは遺跡に入ってからかな。
☆ RAW。GOLDBERG とやられ役の対戦からか。
番組中盤が低調なのは脱脚できてないなあ……。
まあ、役者を一気に出しちゃうからかもしれん。
さて、土曜が楽しみだ。
@ ヤク0ルト古田1試合4本塁打4打数連続本塁打のダブル記録。今週末のプロ野球一番の話題は間違いなくこれに決まりだろう。
☆ 他球場。Bw 3-5 L、Bu 5-2 H。また、生き帰らせちゃいかんチームを生き帰らせてるようやな……。
明日の予告先発は、Fミラバル-M渡辺(俊)。変則日程のためミラバルは中五日だが、オールスター前の上位戦に向けて、ローテーション順を変更してるんかな。