- ■【起動】
-
☆
04:20 遮断、10:00 起動。
☆
11:00 過ぎに、球場へ向けて出発。小雨が……。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
お騒がせ双子シナリオ完了。Lvl 35 -> Lvl 36。
洞窟ボスを倒して、Lvl 36 -> Lvl 37。
謎リストを作成しだす。Lvl 37 -> Lvl 39。
- ■【よる】
-
☆
新神戸を、18:18 発のひかりで帰還。
「ここに座っちゃえ。来たらどけばいいし」と指定席に座って、ビールまで飲みだすやつにプチキレ。本来、座る人が乗ってくる駅に近づいても、どかないわ。ビールの缶は置いていくわで、脳がアルコール漬けなんじゃねーのか。
20:25 帰宅。ああ、今日も、行列の開始時間が遅れそうなのね……。
☆
観戦した、Bw vs F の再放送がちょうど9回表だったので、ヒーローインタビューとダイジェストを確認。これで、ジンクスを崩さずに済む。
701 勝 217 敗 210 休か。勝率6割台しかないのか。おまけに、連続休場記録も持ってるし、こんなのもてはやされる理由がさっぱりわからん。
☆
行列ができる法律相談所。「どうする? アイフル?」
ドイツ人=シャウエッセンという直結発想はどうかと……。
橋本弁護士をいじめるときだけは、息が合うのな(笑)。
- ■【スポーツ関連】
-
☆
12:30 に、YahooBB スタジアム着。当日券を購入して入場。
今日の試合。先発は、Bw土井-F関根。
- スタメンは、(中)井出-(二)奈良原-(三)小笠原-(DH)エチェバリア-(右)坪井-(一)クローマー-(左)島田-(捕)高橋(信)-(遊)金子
- 1表、一死から奈良原がオーティズのエラーで出塁するも、ガッツは併殺崩れ、エンジェルは四球を選び二死一二塁から、坪井のタイムリーヒットで先制。クローマーの走者一掃のタイムリー三塁打で加点
- 1裏、三者凡退にきる
- 2表、一死から金子と井出がヒットを打ち一死一三塁から、奈良原のタイムリー二塁打で加点。井出は捕殺される。更に、ガッツのタイムリーヒットと、エンジェルの15号2ランで、もう7点
- 2裏、三者凡退にきる。ナイスプレイ、ガッツ
- 3表、[Bw投:土井->戸叶]三者凡退
- 3裏、二死から日高にヒットを打たれるも、大島をうちとる
- 4裏、三者凡退にきる。今日も関根はいい感じだ
- 5裏、二死から山崎に四球を与えるも竜太郎をうちとる
- 6表、二死から高橋(信)がヒットを打つも、金子は凡退
- 6裏、三者凡退にきる。井出の超一流選手らしいプレイが出る
- 7表、[Bw:投:戸叶->本柳]井出がヒットを打ち暴投で無死二塁。奈良原凡退も、ガッツがヒットを打って一死一三塁。[F走:田中(賢)]パスボールで加点
- 7裏、[F(二)田中(賢)(三)奈良原(右)上田]一死からブラウンに四球を与えるも、後続を断つ
- 8表、[Bw:投:本柳->牧野]一死から島田がヒットを打ち、[F打:高橋(信)->山田(勝)]後続は凡退
- 8裏、[F投:関根->武田,(捕)山田(勝),(一)木元]三者凡退にきる
- 9表、[Bw(捕)前田,(三)後藤(遊)進藤]一死から[F打:奈良原->阿久根]阿久根と田中(賢)が連続ヒットを打ち、一死一二塁も、エンジェルと上田が連続三振
- 9裏、[F投:武田->清水(章),(三)阿久根]前田をうちとり、[Bw打:後藤->三輪]三輪をうちとるも谷にヒットを打たれ二死一塁。ブラウンはうちとり連勝
- ヒーローインタビューは、7被安打1無失点で二勝目の関根
今日の小笠原:二凡打、中前適時打、中飛、右前打で、173-63(.364)。
今季初の無失点試合ということで、文句なしの快勝。ていうか、かなり嘘くさい打線のつながりで、序盤に大量リードをしてくれたので、応援する気迫が足りずに、明石さんと話ながらの観戦になっていたり。コールしたのは、ガッツの二本目のヒットと島田のヒットのときぐらいかなあ。
他球場。L 6-1 Bu。
明日の予告先発は、F金村-Buパウエル。「明日も頼むぞ、かーねむら!」
- ■【起動】
-
☆
02:30 遮断、07:30 起動。
☆
野球を知らん某ジャーナリストは、「死のロードは応援団がいないからつらい」とか「(イチローに)当てるだけの内野安打が打てていいよな」とまあ、自分内認識の上での無知による暴言を良くもこれだけ吐けるもんだわい。
- ■【ゲーム関連】
-
☆
昼休みに、100満ボルトにいってみる。家電屋の割にはゲームソフトが豊富で、金曜の昼に活用すると良さげ。一応、エロゲコーナーもあり、こういう店が近くにできたんでは、某チェーン店も閉店せざるを得んだろう。大型電脳街以外では、不誠実なエロゲ業界は見捨てられるつつあるのだなと納得もした。
@
ソフトウェアぱせりの「夢幻の迷宮3」。発売日には Ver 1.02 が出て、土曜日に Ver 1.03, 日曜日に Ver 1.04 という修正ファイル量産ペースなのだが、あそこはこれが普通だから笑ってあげるしかない。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
次は坑道ボスだが、洞窟を先に回ってからだなあ。Lvl 40 -> Lvl 41。
- ■【よる】
-
☆
RAW。しょっぱなから飛ばしてるなあ。
しかし、この二人は、いきなり組まれた試合を軽くこなしちまうよなあ。
people's steal chair とか people's spear とか……不発だけど。
イカれた独裁政権が去って、普通に楽しめる番組に戻ったなあ。
- ■【スポーツ関連】
-
@
日本ハム関根、二塁踏ませず7回1被安打。信二のリード面の不安をなくすためには、ベテラン投手が引っ張っていくことが必要かもしれないな。
☆
今日の試合。先発は、F佐々木-Buパウエル。
- スタメンは、(中)石本-(二)阿久根-(三)小笠原-(左)エチェバリア-(DH)クローマー-(右)坪井-(一)木本-(捕)実松-(遊)金子
- 1表、大村に6号ソロを浴びる。更に、水口とローズに四球を与え無死一二塁も後続を断つ。佐々木なら上出来の立ちあがり
- 1裏、石本が二塁打を打ち、阿久根は進塁打になり一死三塁から、ガッツのタイムリー二塁打で追いつく。更に、エンジェルのタイムリー二塁打で勝ち越し。クローマー凡退の二死三塁から、坪井のタイムリー内野安打で加点!! これでも、佐々木には十分な援護かは微妙だけど(汗;
- 2表、三者凡退にきる。おー、すげえ(←ひでえファンだな、おい)
- 2裏、二死から金子が死球で出塁し二盗を決め、石本が四球を選び二死一二塁にするも、阿久根は三振
- 3表、一死から水口にヒットを打たれ、エンジェルのエラーで一死二三塁にされる。吉岡をセカンドフライにうちとり、北川は臭いところをついて四球で歩かせ二死満塁で、磯部を見逃し三振にきる。エラーでピンチを招いても点を取られなかったのは、とても大きい
- 3裏、ガッツが内野安打で出塁するも二盗は失敗、後続も凡退
- 4表、永池と阿部(真)にヒットを打たれ無死一二塁にされて、[F投:佐々木->武田]的山に犠打を決められ一死二三塁も、大村をサードゴロ、水口をショートゴロにうちとる。なんとかしのいでる感じなので打線が追加点を入れてつき離してもらいたい
- 4裏、坪井と木本がヒットを打つも、実松の犠打はやっぱり失敗で一死一二塁。パウエルのボークが無視されるも、金子のタイムリー二塁打で加点。石本は三振で二死二三塁も、阿久根は凡退
- 5表、二死から北川に二塁打を打たれるも、磯部をうちとる
- 5裏、三者凡退
- 6表、三者凡退にきる。坪井ナイスプレイ、武田ナイスフィールディング
- 6裏、坪井が内野安打で出塁し、木本がヒットを打ち、坪井が的山に二塁で刺さ……れずに結果的に三盗を成功させ、木本も二盗を決めてるも、実松はやっぱり三振で一死二三塁から、金子の犠飛で大きな5点目が入る
- 7表、[F投:武田->清水(章)]三者凡退にきる。阿久根のセカンドもだいぶ見れるようになってきたな
- 7裏、[Bu投:パウエル->小池]二死からエンジェルがヒットを打つも、クローマーは三振
- 8表、[F投:清水(章)->芝草,(右)井出]吉岡に内野安打を打たれるも、北川をうちとり、磯部を併殺にきる。あとは、伊達が妙な見せ場を作らないで締めてくれることを祈るのみ
- 8裏、[Bu投:小池->愛敬]三者凡退
- 9表、永池をピッチャーゴロにしとめ、[Bu打:阿部(真)->星野]星野をファーストライナーにしとめ、[Bu打:的山->益田]益田を三振にきり、武田にプロ初勝利がついての三連勝
- ヒーローインタビューは、プロ初勝利の武田。私の今年のルーキーの一押しなので、自分のことのように嬉しいよ
今日の小笠原:右二適時打、遊内安、一凡打、三振で、177-65(.367)。
金村が肩の違和感で登板回避の試合だったので、価値のある勝利。佐々木は昨年よりかなり良くなったと思っていたが、今日は肝心なところのコントロールが冴えていた。武田は、本人の言う通りスライダーが切れていて素晴らしかった。素質は十分に備えているので、今日のプロ初勝利を糧にリリーフエースへと育っていって欲しい。
他球場。H 2-3 Bw。11回裏から見てたけど、谷の肩を甘くみたホークスの自滅と言って良さそう。しかし、ここ(SPORTS EYES ESPN)の実況・解説は、とんちんかんな発言が多いだけでなく、判定に執拗なまでに異を唱え続けるところまで腐ってるのか。
- ■【起動】
-
☆
01:30 遮断、07:30 起動。
☆
無知ゆえの誤認識を、自分の得た情報源の情報発信状態へと責任転嫁できるとは、都合良くできた頭の構造をしてるんだなあ。別に羨ましくはないけど。
- ■【ゲーム関連】
-
@
SBG:MS「ライズ オブ ネイション」発売を7月に延期。メーカの BBS を荒らすお子様ユーザが多いことを考えると、この延期は、やむを得ないだろうね。
@
ソフトウェアぱせりでの、「夢幻の迷宮3」のサポート情報の更新内容を読む。要するに、あと最低一回は修正ファイルを出すと(苦笑)。しょうがないなあ。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
さすがに、Hard の遺跡まで来るといいものを拾うようになるなあ。
- ■【よる】
-
☆
SMACK DOWN。やはり、JUDGEMENT DAYS には、Mr.America を登場させるのね。
乱入が決まっているつまらない試合は、どうでもいい。
"What happened?" って、いつもの通りのことが起こっただけ。
あら終わってる。ここのところ、めっきり夜に弱くなったなあ。
- ■【スポーツ関連】
-
@
PGA ツアーの Memorial Tournament は、Kenny Perry が Final Round を 72 での逃げ切り優勝。
☆
今日の試合。先発は、F吉崎-Bu門倉。
- スタメンは、(中)井出-(二)奈良原-(三)小笠原-(一)木元-(DH)クローマー-(左)島田-(右)坪井-(捕)高橋(信)-(遊)金子
- 1表、大村に四球を与え、水口に犠打を決められ一死二塁にされるも、後続を断つ
- 1裏、井出が四球を選び、奈良原のタイムリー二塁打で先制。更に、無死二塁も後続が凡退
- 2表、三者凡退にきる
- 2裏、島田がヒットを打つも、後続が凡退
- 3表、二死から大村にヒットを打たれ二盗を決められ二死二塁にされ、水口のタイムリーヒットで追いつかれる。更に、ローズに二塁打を打たれ、北川に四球を与え二死満塁にされるも、吉岡をうちとる。吉崎はここ数試合よりはマシになってるかな
- 3裏、一死から奈良原が内野安打で出塁するも、後続は凡退
- 4表、二死から阿部(真)にヒットを打たれるも、藤井をうちとる
- 4裏〜5裏、三者凡退
- 6表、北川にヒットを打たれ、吉岡に四球を与えて無死一二塁。[F投:吉崎->芝草][Bu打:鷹野->益田]益田にヒットを打たれ無死満塁にされる。[Bu打:永池->星野]星野を三振にきり、阿部(真)をサードゴロ、藤井をショートゴロにうちとる。これは大きい
- 6裏、[Bu(三)星野(右)益田]奈良原が四球を選ぶも、後続が凡退
- 7表、[F投:芝草->高橋(憲)]大村に二塁打を打たれ、水口の進塁打で一死三塁にされ、ローズは敬遠で一三塁から、北川のタイムリーヒットで勝ち越される。吉岡にもヒットを打たれ一死満塁で、[Bu打:益田->中村][F投:高橋(憲)->立石]後続を断ち、最小点差できりぬける。「ピンチのあとにチャンスあり」のダブルでなんとか
- 7裏、[Bw(右)磯部]三者凡退
- 8表、阿部(真)にヒットを打たれ、藤井に犠打を決められ、大村を敬遠して一死一二塁にされ、奈良原のタイムリーエラーで加点される。[F投:立石->清水(章)]ローズに四球ということになり一死満塁。[F投:清水(章)->伊達]北川は併殺にきる。トリプルなので3点取って逆転といかないかなあ
- 8裏、三者凡退。万事休すか……
- 9表、[F(捕)山田(勝)]吉岡にヒットを打たれ、[Bu走:山下]磯部に犠打を決められ、星野に四球を与えて一死一二塁にされるも、後続は断つ
- 9裏、[Bu投:門倉->吉田]一死から木本が15球粘って四球を選ぶ。クローマー凡退も島田がヒットを打ち二死一二塁で、[F走:石本]坪井は三振で連敗
今日の小笠原:遊飛、三振、一凡打、遊凡打で、184-65(.353)。
門倉にやられた。まあ、1-8 ぐらいの試合を、1-3 の接戦にしたと評価できないこともないが。バファローズ相手は一つめ取って、二つ負けるというのが多いなあ。
他球場。L 5-6 M、H 6-5 Bw。
- ■【起動】
-
☆
02:20 遮断、07:30 起動。
☆
東の横綱が Leaf-Aquaplus なら、西の横綱はマイハーベストかな。
- ■【ゲーム関連】
-
@
とっくに生産が終わっているゲーム機には、生産性の無い作品ばかり出ると……。
@
SBG:ファミコン・ディスクシステムの書き換えが9月で終了。まだやってたのね。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
感電するなよ爺さん(笑)。Lvl 42 -> Lvl 43。
仕掛けがわかってしまえば簡単なんだよなあ。Lvl 43 -> Lvl 44。
Lvl 44 -> Lvl 45。Hard も全クエスト終了。
ラスボス退治に。Lvl 45 -> Lvl 46。
- ■【よる】
-
☆
「先輩にすごい選手がいすぎて」じゃなくて、「他チームからいい選手を取りすぎて」だろう。阪神も同様。他力でつけたチーム力だということを自覚しろ。
☆
アンビリバボー。なんだか、すっかり、実録サスペンスドラマ劇場。
やっぱり、この番組は後半があるときは後半に注目なんだなあ。
- ■【スポーツ関連】
-
@
5月度のパリーグの月間 MVP。よほどの偏見の持ち主でなければ、異論のある人はいないだろう。
@
カブスのソーサ、違反バット使用で退場。えらい波紋を呼んだようなのに、処分無しかい……。(←処分未決定というだけでそれなりの制裁は受けるもよう)
☆
明日の予告先発は、Fミラバル-Hナイト。とりあえず、三連敗は避けてくれ。
- ■【起動】
-
☆
02:20 遮断、07:30 起動。
☆
知らないことがあることや、それゆえに嘘をつく結果になることは仕方がない。だが、その嘘を自分のミスだと認識しようとしないことや、認識しても適切なフォローをしようとしないことは問題ではないだろうか。
- ■【ゲーム関連】
-
@
SBG:EGGにハドソン参入。「サラダの国のトマト姫」配信。とうとう来たか。
@
事前商法から展開かね。しかも、もう第4弾。さすが、エンターブレイン(not 誉め)。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
このユニークソード……。いつになったら使えるようになるんだろう。Lvl 46 -> Lvl 47。
楽勝と思ったら……なるほど。しかし、こいつの最終形態は、どうしろと?
……なんとか倒した。ここまで、ボスを強くするためのセンスが無いとはね。
Very Hard に突入。Lvl 47 -> Lvl 48。
ようやく、まともに使えそうなユニークソードが出たか。Lvl 48 -> Lvl 49。
- ■【よる】
-
☆
よく、「野球中継延長のせいで予約録画したけど肝心なところで切れやがった」という人がいるけど、これも自分のミスの責任転換の類に属しそう。予約録画するときに、その日に野球中継があるかどうかを調べて、あらかじめ 30 分(日本テレビだったら1時間)多めに予約の終了時間を見積もっていればいいだけに過ぎないのだから。まあ、視聴無料の地上波民放の放映方針に、過度の期待をし過ぎという見方もできるけど。
上記は、自分の過去の反省から来る発言でもあったりする。スカパーを導入せずに、「地上波では巨人の試合ばかりで、ファイターズの試合が見れない」とか愚痴っていたのが恥ずかしいので。有料放送で酷いものに文句が出るのならともかくとして。
- ■【スポーツ関連】
-
@
ゴルフワールドランキング(5月5週)。トップ10は、Tiger Woods、Ernie Els、Davis Love III、Vijay Singh、Mike Weir(↑1)、Phil Mickelson(↓1)、Padraig Harrington、David Thoms、Retief Goosen、Jim Furyk。日本人選手では、丸山茂樹 48 位(↑1)、片山晋吾 58 位、谷口徹 65 位、伊沢利光 87 位(↓11)。
☆
今日の試合。先発は、Fミラバル-Hナイト。
- スタメンは、(中)石本-(二)阿久根-(三)小笠原-(DH)エチェバリア-(左)クローマー-(右)坪井-(一)木元)-(遊)金子-(捕)実松
- 1表、二死から井口にヒットを打たれるも、松中を打ちとる
- 1裏、一死から阿久根が死球で出塁するも、二者連続三振
- 2表、城島の13号ソロで先制される。更に、大道にヒットを打たれるも、後続はうちとる
- 2裏、三者凡退。いくらなんでも三振多すぎ……
- 3表、村松に四球を与え、柴原のは進塁打になり、井口にも四球を与え一死一二塁にされるも、松中を併殺にきる。よし
- 3裏、金子が二塁打を打ち、実松の犠打をナイトがエラーして無死一三塁で、石本のセーフティスクイズの構えで空振りして金子が刺される。石本はヒットを打ち、阿久根は進塁打で二死二三塁にするも、ガッツはガッツシフトにやられる
- 4表、一死から大道とバルデスに連続ヒットを打たれ一三塁にされるも、一直併殺でしのぐ
- 4裏、一死からクローマーが二塁打を打ち、坪井もヒットを打ち一死一三塁にして、木本のタイムリーヒットで追いつく。更に、一死一三塁から、金子のタイムリーヒットで逆転。実松はやっぱり三振で二死一二塁から、石本の走者一掃のタイムリー二塁打で加点。更に、阿久根のタイムリー……あれがアウトか? タッチすらしてないやん
- 5表、川崎にヒットを打たれるも、村松をうちとるも、柴原のタイムリー二塁打で1点返される。井口をうちとるも、松中と城島に四球を与えて二死満塁にされるも、大道を三振にきる。今日は2点差では不安なので中押し点を入れてくれい
- 5裏、[H投:ナイト->渡辺]ガッツが二塁打を打つも、二者凡退の二死二塁から、坪井が内野安打を打ち、木本が死球で出塁して二死満塁にするも、金子は凡退
- 6表、バルデスにヒットを打たれるも、ネルソンを併殺にきり、川崎をうちとる。結局、三人で終わった
- 6裏、[H投:渡辺->佐藤]実松の1号ソロで大きな中押し点。驚いたけど、さすがの私でも「予定外」とまでは言わないなあ(苦笑)。石本凡退も、阿久根がヒットを打ち、ガッツは死球を当てられて一死一二塁も、外国人二人が連続三振
- 7表、村松に内野安打を打たれるも、柴原をうちとるも、井口にヒットを打たれ一死一二塁にされ、[F投:ミラバル->清水(章)]松中を併殺にきる!! おっしゃ
- 7裏、坪井が猛打賞になるヒットを打ち、木本もヒットを打ち無死一二塁。金子は見逃し三振で、[F打:実松->上田]後続が凡退。むー
- 8表、[F投:清水(章)->立石,(捕)山田(勝)(二)奈良原(三)阿久根]城島と大道に連続四球を与えて無死一二塁。[F投:立石->高橋(憲)]バルデスをうちとり、[H打:ネルソン->荒金]サードライナーを阿久根がはじくも三塁フォースアウトで二死一二塁から、川崎のタイムリーヒットで2点差にされる。[H打:村松->出口][F投:高橋(憲)->芝草]出口をうちとる。あとは伊達に託すのみかなあ。ダメ押しできればそれに越したことはないが
- 8裏、[H投:佐藤->山田,(遊)鳥越(三)川崎(中)荒金]一死から奈良原が二塁打を打ち、エンジェルは死球で出塁も、クローマー凡退で二死一二塁で、[H投:山田->吉田]坪井は凡退
- 9表、[F(左)井出]柴原をセカンドゴロにうちとるも、井口にヒットを打たれ、松中に四球を与えて一死一二塁で、[F投:芝草->伊達]城島をうちとり二死一三塁で、[H走:本間]大道をサードゴロにうちとり、なんとか連敗ストップ
- ヒーローインタビューは、9セーブめの伊達と猛打賞の坪井。まあ、阪神ファン崩れへのサービスディということで
今日の小笠原:三振、二凡打、右二、死球で、187-66(.353)。
両チーム二桁残塁という心臓に悪い試合。守る方は良くしのいだという感じだが、打つ方は走塁面も含めて、もう一度気を引き締めてくれないと話にならない。まあ、ガッツに当たりが戻ってきたので、両外国人次第かなという気はする。
他球場。Bu 0-1 L、Bw 4-11 M。相性で8割方勝敗が決まるチーム同士の試合はどうでもいいとして、岩隈ってひょっとして完投負け?
明日の予告先発は、F関根-H寺原。連勝で勝ち越しを決めてくれい。
- ■【起動】
-
☆
03:40 遮断、11:00 起動。今日はナイターかあ。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
エネミーの身体の一部から武器を作る方法を教えてもらう。一直線に進めているから、それは気づかないなあ(汗; Lvl 49 -> Lvl 50。
森ボス撃破。HP の上昇率はほとんどない気がするが、気のせいだろうか。
Lvl 50 -> Lvl 51。マグが Max Level。もうちと POW 寄りに育てた方が良かったかも。
Lvl 51 -> Lvl 52。三姉妹クエスト終了。
ううむ、この星10個の補強ユニットは、HUmar にはあまり関係ないなあ。
- ■【よる】
-
☆
本当は、22:00 から見る予定だった Judgement DAY。
Handicap match から始まるとは……。
Tajiri は、あれでノリがいいからなあ(^^; Ladder match だしなあ。
で、battle royal championship か。
"came from Washington" って、そこまで作らんでもいいやん(笑)
SemiFinal と Final は、完全な潰し合いやな……。
- ■【スポーツ関連】
-
@
ソーサの不正バット使用の処分がようやく下されたのだけど、たかが8試合とはまた甘いなあと感じた。それ以上に、カブスの GM が処分が軽減されのを望んでいるという甘い態度が出るのがまた、不正に対する感覚の違いを感じるなあ。
☆
他球場が荒れた試合をやっているので、ゴルフ中継を見ていたら、D.チャンドのエースを見てしまったり。今年の JPGA は本当に何が起こるかわかんねー(^^;
☆
今日の試合。先発は、F関根-H寺原。
- スタメンは、(中)石本-(二)奈良原-(三)小笠原-(DH)エチェバリア-(一)木元-(右)坪井-(左)クローマー-(遊)金子-(捕)実松
- 1表、三者凡退にきる
- 1裏、一死から奈良原が二塁打を打ち、ガッツのタイムリーヒットで先制。エンジェルが四球を選んで一死一二塁から、木本のタイムリー二塁打で加点。エンジェルの暴走は余裕で捕殺される。坪井は四球で逃げられ二死一二塁で、クローマーは三振
- 2表、松中にヒットを打たれる。城島をうちとるも、大道に1号同点2ランを浴びる
- 2裏、二死から石本が四球を選び二盗を決め、奈良原も四球を選んで二死一二塁も、ガッツは凡退
- 3表、川崎にヒットを打たれるも、二者うちとって、実松が川崎の二盗を刺す
- 3裏、エンジェルが、いい加減わざとだとしか思えない死球を当てられる。木本は併殺。坪井は凡退
- 4表、井口の12号ソロを浴びる……。更に、松中に四球を与えるも、城島を一直併殺にきり、大道をうちとる。ソロで良かったという感じか
- 5表、バルデスの10号ソロを浴びる……。一死から川崎にヒットを打たれ、[F投:関根->佐々木]村松を併殺にきる。相手が淡白な攻撃なので、反撃して流れを変えてくれ
- 6表、柴原に四球を与え、井口にヒットを打たれて無死一二塁から、松中に10号3ランを浴びる。……終わったな。[F投:佐々木->武田]城島にヒットを打たれ、大道に犠打を決められ、バルデスの進塁打で二死三塁から、ネルソンにタイムリー二塁打を打たれる
- 6裏、[F打:エチェバリア->島田]島田がネルソンのエラーで出塁するも、木本は併殺打、坪井は三振
- 7表、[F投:武田->清水(章)]ようやく三者凡退にきる
- 8表、[F投:清水(章)->芝草]一死から城島に四球を与える。そこ乱闘になるとは、てめーの胸に手を当てて考えろや。[H打:大道->本間]後続は断つ
- 8裏、[H(一)出口(左)大越]一死から奈良原が二塁打を打ち、ガッツのタイムリーヒットで1点返す。更に、島田が二塁打を打ち一死二三塁にして、木本の走者一掃のタイムリー二塁打で寺原をマウンドから引きづり降ろす。[H投:寺原->吉田]坪井は三振も、クローマーがヒットを打ち二死一二塁から、金子のタイムリーヒットで2点差にする。[F打:実松->井出][H投:吉田->岡本]井出は凡退
- 9表、[F投:芝草->高橋(憲),(捕)山田(勝)]二死から村松に3号ソロを浴びる。更に、柴原にヒットを打たれるも、井口はうちとる
- 9裏、[F投:岡本->スクルメタ]石本が内野安打で出塁し、[F打:奈良原->阿久根]阿久根はショートライナーも、ガッツの12号2ランで1点差にする。島田は空振り三振。[H投:スクルメタ->渡辺]木本が四球を選び、[F走:田中(賢)]坪井がヒットを打ち二死一三塁にして、[H投:渡辺->吉武]クローマーがタイムリーヒットを打って同点!! 金子は死球で二死満塁。吉武は危険球退場で、[H投:吉武->佐藤]山田(勝)は凡退で延長戦へ
- 10表、[F投:高橋(憲)->伊達,(一)阿久根(二)田中(賢)]出口にヒットを打たれ、城島に四球を与えて、本間に犠打を決められ一死二三塁にされる。[H打:大越->荒金]後続を断つ!! 次の攻撃で決めてしまえ
- 10裏、[H(左)荒金]石本が内野安打で出塁し、阿久根が犠打を決めて、ガッツは自動的に敬遠されて一死一二塁にするも、島田は併殺打
- 11表、一死から村松にヒットを打たれ、ガッツの野選で一二塁から、井口にタイムリーヒットを打たれる。出口は併殺崩れ、城島は歩かせて二死満塁。本間はうちとる
- 11裏、田中(賢)と坪井が連続ヒットを打ち無死一二塁から、クローマーのタイムリーヒットで追いつく!! 更に、金子が敬遠されて無死満塁。[F打:山田(勝)->上田][H(一)本間]上田がうまく叩きつけてサヨナラ勝ちの劇勝での連勝!!
- ヒーローインタビューは上田。「ベンチにいて勝ちたいという気持ちが溜まっていた」「選手は勝ちたいというだけ」いい台詞を連発しとったな
今日の小笠原:中前適時打、遊凡打、遊飛、中前適時打、右中本、敬遠で、192-69(.359)。
過剰に興奮気味で色々言いたいことはあるのだけど、この試合をものにできたのは、とてつもなく大きいとだけ言っておくことにしよう。
他球場。Bu 7x-6 L、Bw 5-6 M。似たような結果になるパリーグの試合というか。
明日の予告先発は、Fシールバック-H新垣。日曜日だし今日の勢いがあるし。
- ■【起動】
-
☆
05:00 遮断、11:35 起動。
@
いつになく新聞の扱いがあんまりだな。最低でも、パリーグの試合の中ではトップ記事扱いされにゃならんだろうに。こういうとき、北海道新聞のサイトを教えてもらったことに助けられてるなあ。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
メッッセージカプセルがあるとモニュメントが出るような仕様になってるんちゃうかな。Lvl 52 -> Lvl 53。
Lvl 53 -> Lvl 54。はい? グラインダーでの強化って、たったの +20 まで? ……武器次第らしい、なるほど。
洞窟ボス撃破。Lvl 54 -> Lvl 55。
☆
Lvl 55 -> Lvl 56。クエストを完了する前に、ゲーム終了しちまった(汗;
Lvl 56 -> Lvl 57。今度はちゃんと受け取るところまで確認した。
Lvl 57 -> Lvl 58。スペシャルウェポンじゃなくて星9とかあるのか。
Lvl 58 -> Lvl 59。次は坑道ボスか。
- ■【よる】
-
☆
今日の行列ができる法律相談所は、21:30 からなのか。
照英=寛平?
弁護士業界では大爆笑って(笑)。
今日の判例はどうもイマイチだったなあ。
- ■【スポーツ関連】
-
☆
今日の試合。先発は、Fシールバック-H新垣。
- スタメンは、(中)井出-(遊)奈良原-(三)阿久根-(一)木本-(右)坪井-(DH)クローマー-(左)上田-(二)田中(賢)-(捕)山田(勝)
- 1表、一死から柴原に四球を与え、井口に二塁打を打たれて一死二三塁にされ、松中の内野ゴロの間に先制される。城島はうちとる
- 1裏〜2表、三者凡退
- 2裏、二死からクローマーが死球で出塁するも、上田は三振
- 3表、三者凡退……にしてくれているという印象があるなあ
- 3裏、一死から山田(勝)がヒットを打つも、連続三振
- 4表、井口に二塁打を打たれ、松中にもヒットを打たれて無死一三塁にされる。城島は内野フライにしとめるも、バルデスにタイムリーヒットを打たれる。大道のは進塁打になって二死二三塁で、川崎はうちとる。次の回を投げきってくれればいい感じだ
- 4裏、阿久根が内野安打で出塁するも、三者連続三振
- 5表、一死から村松にヒットを打たれるも、後続をうちとる
- 5裏、二死から山田(勝)がヒットを打つも、井出は凡退。そろそろ捕まえないと
- 6表、松中に二塁打を打たれるも、城島をうちとり一死二塁から、バルデスにタイムリーヒットを打たれる。バルデスに二盗を許し、大道のは犠打になって二死三塁にされるも、川崎をうちとる。昨日ピッチャーを使いすぎてるので変えれないんかな……
- 6裏、三者凡退。とりあえず、零封だけはまぬがれてくれ
- 7表、三者凡退にきる。ううむ、あんまり良くないように見えるんだが、頑張ってる方だなあ。あとは、さっぱりな状態の打つ方か
- 7裏、[H(遊)鳥越]三者凡退。こういう試合だと、実況・解説が仕事をしていないのが耳につくというかムカついてくるよな
- 8表、[F投:シールバック->立石]井口を井出のエラーで二塁にいかせ(記録を作らせるために記録的には二塁打らしいが)、松中に四球を与えて無死一二塁。城島は三振、バルデスを併殺にきる。ピッチャーは頑張ってるんだからさあ
- 8裏、三者凡退。ほう、さすがは、エゴチームの一員やね
- 9表、三者凡退にきる。これで、リリーフ陣に休みを取らせ形にはなったかな
- 9裏、三者凡退で今季初の零封負け
今日の小笠原:スタメン落ちで、192-69(.359)。
今日は主力選手に休みを与える日という形なので、スタメン起用された選手が奮起してくれないと話にならないのだが、まだ、そこまで出来るほどのチーム力はついていないということになるのかな。まあ、このホークス戦は勝ち越せて良かった。
他球場。Bu 9-5 L、Bw 3-10 M。うちは、借金をなくすことが先決なので、順位だけはなぜか上のチームを叩いてやらんと話にならんだろうな。
明日の予告先発は、Mミンチー-F正田。正直、今年の正田なので不安はあるが、取られた分取り返せばいいだけで、今のうちならそれができると信じている。
- ■【起動】
-
☆
02:30 遮断、07:30 起動。
☆
自分が好きなメーカが人気が出ることって嬉しいことなのかな。有名になった途端に、ユーザをなめた商売をするクソメーカになっていく傾向があるので、私は歓迎しない方向かな。ライアーのような骨のあるところは、わがままででしゃばりなおこちゃまユーザに、叩かれる標的にされるということもあるし。
- ■【ゲーム関連】
-
@
あの「ダンンジョン&ドラゴンズ」が完全復活。D&D って登録商標じゃなかったかな。
ああ、そうですね。TSR 社は買収されたんでしたね。うっかり忘却してました……。
@
こういう、DVD 版とか完全版とかを喜ぶ人達の気がしれない。完全版が出るということは、元の作品が不完全だったということで、メーカのなめた商売に乗せられてるだけなのに。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
Lvl 59 -> Lvl 60。ううむ、さすがに、きつくなってきたな。
坑道ボス撃破。対処法を会得したからだろうけど、Hard の方が苦労したな。
Lvl 60 -> Lvl 61。歩いている時間でリミットに近くなるのは納得いかんな。
- ■【よる】
-
☆
RAW は 25:00 から? 終わるのは 27:00 かいな。録画しかけて寝ようかなあ。
あー、L vs H のおかげで、20 分遅れなのか。もう、録画して寝るの決定。
- ■【スポーツ関連】
-
@
JPGA の JCB クラシック仙台は、友利勝良がルーキー宮里優作の追撃をかわして優勝。トータル -20 は、大会レコードだそうで。しかし、7年も優勝がなかったのは意外。
☆
今日の試合。先発は、Mミンチー-F正田。
- スタメンは、(中)石本-(二)阿久根-(DH)小笠原-(三)木本-(右)坪井-(一)クローマー-(左)島田-(遊)金子-(捕)実松
- 1表、三者凡退
- 1裏、小坂と沢井にヒットを打たれ無死一二塁。福浦をうちとるも、フェルナンデスに四球を与え一死満塁から、ショートの内野ゴロで先制される。堀はうちとり、なんとか1失点で切り抜ける
- 2表、木本がヒットを打ち、坪井の進塁打で一死二塁にするも、後続が凡退
- 2裏、三者凡退にきる
- 3表、三者凡退。ミンチーのペースにハマっている、このままではまずい
- 3裏、小坂に四球を与えるも、沢井をうちとり、福浦を併殺にきる
- 4表、一死からガッツが二塁打を打ち、木本がヒットで続き波留の悪送球もあり一死二三塁にするも、坪井は三振、クローマーは四球を選び二死満塁で、島田は三振。振っちゃいけないボールを振ってるなあ……
- 4裏、フェルナンデスにヒットを打たれるも、ショートを三振にきり、フェルナンデスを牽制で刺し、堀をうちとる
- 5表、三者凡退。実松の当たりは惜しかったねぇ
- 5裏、一死から波留に四球を与え、清水(将)の進塁打で二死二塁にされるも、小坂を三振にきる。今日の正田はうまくかわすピッチングができている
- 6表、二死から木本が四球を選び、坪井がヒットを打って二死一二塁にするも、クローマーは凡退
- 6裏、沢井に死球を与えるも、福浦を二直併殺にきり、フェルナンデスをうちとる。無謀な走塁策に助けられているというのもありそう
- 7表、三者凡退。二試合連続で完封を食らうなんてことは勘弁してくれ
- 7裏、三者凡退にきる
- 8表、石本凡退で、[F打:阿久根->田中(賢)]田中(賢)がヒットを打ち、ガッツはキャッチャーファールフライの間に田中(賢)がタッチアップして二死二塁も、木本凡退
- 8裏、[F投:正田->芝草,(二)田中(賢)]三者凡退にきる
- 9表、[M投:ミラバル->小林(雅)]三者凡退で連敗
今日の小笠原:一凡打、左二、中飛、捕邪飛で、196-70(.357)。
ボール球に何回も手を出した打者陣は正田に申し訳ないと思え。以上。
他球場。L 7-3 H、Bu 1-2 Bw。L vs H を見てたけど、なんだかなあな感じ。
明日の予告先発は、M高木-F吉崎。ここで連敗するわけにはいかないよな。
- ■【起動】
-
☆
02:30 遮断、07:30 起動。
☆
ううむ、ひさしぶりに、E-3000 へのダウンロードをするところを、E-3000 にある旧ファイルのアップロードにしてしまった。昨晩の日記分は帰宅後補完予定。
- ■【ゲーム関連】
-
@
Liar-Soft にて、「Little Little Election」のマスターアップ告知。勝負はこれから?(←おい)
@
SBG:「テイルズ」シリーズ発売日決定。GC 専用カラーも。マンネリご苦労様。
- ■【[GC]Phantasy Star Offline】
-
☆
ルートは変わらず。クエストこなす順番も関係あるのか。Lvl 61 -> Lvl 62。
Lvl 62 -> Lvl 63。DB シリーズが揃う。どうやら、かなり運がいいらしい。
ラスボス撃破へ。う……途中で死んだ。Lvl 63 -> Lvl 64。
またやっちまった。適度にリューカー使って戻った方がいいかなあ。ああ、敵を倒した部屋も記憶されているのね。こういうところが、ヌルいとも言うけど。
勝った。しかし、VeryHard までは、ボスがそんなに強化されてるようには感じないんだけど、気のせいかなあ。Lvl 64 -> Lvl 65。
- ■【スポーツ関連】
-
@
アニカ・ソレンスタムが、まだ優勝していないメジャー大会があった方にびっくり。
☆
今日の試合。先発は、M高木-F吉崎。
- スタメンは、(中)井出-(二)奈良原-(DH)小笠原-(一)田中(幸)-(三)木本-(右)島田-(左)クローマー-(遊)金子-(捕)山田(勝)
- 1裏、二死から福浦に二塁打を打たれるも、フェルナンデスをうちとる
- 2裏、三者凡退にきる。実況「今シーズンから金子がショートです」(←昨年、パリーグの試合をほとんど見てなかったのかよ、ボケ)
- 3表、一死から金子がヒットを打つも、山田(勝)は併殺崩れで、井出は三振
- 3裏、三者凡退にきる
- 4表、二死からコユキが二塁打を打つも、木本は凡退
- 4裏、一死から福浦に二塁打を打たれ、フェルナンデスに四球を与えて一死一二塁にされるも、ショートを三振併殺にきる。また暴走してくれて助かった
- 5表、島田が四球を選ぶも、後続が凡退
- 5裏、三者凡退にきる
- 6表、一死から奈良原が四球を選び、ガッツがヒットを打ち一死一三塁から、コユキのタイムリーヒットで先制。これで、タコ実況の「連続 xx イニング無得点」の連呼を止めることができた。木本は凡退も、島田のときにコユキが二盗を決めて二死二三塁も、島田の当たりは小坂の好守に阻まれる
- 6裏、二死で、[M打:沢井->初芝]三者凡退にきる。実況「センターの前……センターフライです」(←井出の守備範囲の広さを知らんのか)
- 7表、一死で、[M投:高木->小林(宏)]三者凡退
- 7裏、[F投:吉崎->清水(章)]福浦を三振にきり、[F投:清水(章)->建山]二者をきっちりしとめる。もう1点リードが欲しいところだなあ
- 8表、三者凡退
- 8裏、一死から立川にヒットを打たれ、[M打:波留->喜多][F投:建山->高橋(憲)][M打:喜多->里崎]里崎に四球を与えて一死一二塁にされ、[M打:里崎->諸積]清水(将)を三振にきり、小坂をうちとる。小坂のいい当たりのファールは塁審が良く見てくれたよ
- 9表、[M(中)諸積]コユキは凡退で、[M投:小林(宏)->川井]結局、三者凡退
- 9裏、[F投:高橋(憲)->伊達,(中)石本(左)井出][M打:初芝->橋本]橋本にヒットを打たれ、[M走:渡辺(正)]福浦にヒットを打たれ無死一三塁にされ、フェルナンデスに同点タイムリーヒットを打たれる。更に、無死一二塁で[M打:ショート->原井]原井は併殺にきり二死三塁から、堀にサヨナラヒットを打たれて三連敗
今日の小笠原:二凡打、二凡打、左前打、投凡打で、200-71(.355)。
伊達が全てをぶち壊してくれた。一点を守りきらない限り、ストッパーとしては認められないな。勝っているときの最後のリリーフ投手って感じか?
他球場。Bu 0-4 Bw、L 2-8 H。