同人誌生活文化総合研究所 掲示板

過去ログその4 <99年9月〜99年11月>

[TOP] [BACK] [99/11〜00/1] [99/9〜99/11] [99/7〜99/9] [99/4〜99/7] [98/4〜99/3]


個人の有している著作権の保護期間は

死後50年ですから、明治43年に著作された物の作者が1949年まで
存命であった可能性はありますね。ですから絶対セーフとは言えないかも。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 11月1日(月)18時33分 投稿者 a.murachi [48.pool22.tokyo.att.ne.jp]


情報ありがとうございます

>a.murachi様

情報ありがとうございます。
アニパロが急増したのは80年代からだったと私も記憶しています。
20年前、アニメージュが創刊されたあたりから、アニメに関する情報も格段に増えましたし。
その前は、漫研などでアニメ作品を扱って、会報を身内にのみ配布、という形態だったのかもしれませんね。
一番古い同性愛アニパロネタは、兜甲児やひびき洸やコンドルのジョーあたりなのかも…。

投稿日 11月1日(月)17時08分 投稿者 杏花 [omy194.tky.3web.ne.jp]


古い本の写真のこと

三崎尚人様、著作権様、御教授どうもありがとうございました!
著作権法2章8節をネットで見てみましたら、「文化庁長官に裁定の申請」を
しないといけないんですねえ。供託金っていくらぐらいなんだろう…。

>著作権保護期間は50年
ならば明治43年に出た本は問題無いかなあ…?

投稿日 11月1日(月)16時13分 投稿者 金魚 [133.5.161.198]


Re:教えて下さいませ

>出版社もとっくになくなってる
著作権者が行方不明で、著作権問題をクリアしたい場合は、著作権法2章8節の
裁定利用制度を使われると良いかと。
>戦前に発行された、
もっとも著作権の保護期間は原則50年なんですが、保護期間満了の判断はややこしい
モノが有ります。

>何に載っていたかということを書いた方がいいのか、あるいは書かない方が
>いいのでしょうか?
引用利用の際は出所明示義務があります(著法48・122条、非親告罪)。


> 他人の名前を無断借用するに至っては「嫌がらせ」では済まないでしょう。アレを
> 出した本人自らが「犯罪行為」
皮肉なことに(笑)著法121条違反ですねえ。非親告罪。

投稿日 11月1日(月)14時19分 投稿者 著作権 [fukuoka210-184.teleway.ne.jp]


Re:怪文書……そんなことがあったんですねぇ

>竜樹さん

>私も、近々雑誌に情報を載せていただこうと思っていた矢先のことでしたので、正直恐いです……。

 雑誌の紹介コーナーやイベントのカットに、連絡先を載せるということは、いろんな人からの
コンタクトが得られる可能性があります。これはこれですごいメリットになります。しかし、残
念ながら、今回の件に限らず、悪用する人がいるのも事実で、これはデメリットになります。サ
ークルさんは、それぞれのサークルの事情とこの長所・短所をいろいろと検討する必要がありま
すね。

投稿日 11月1日(月)12時23分 投稿者 三崎尚人 [p57-dn03surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


Re:教えて下さいませ

>金魚さん

あくまで私見ですが…。

> 戦前に発行された、出版社もとっくになくなってる本に載っている
> 歴史上の人物の写真とか図版とかって、転載しちゃっても良いもの
> なんでしょうか?

 厳密に言えば、権利を継承している人間がいる可能性がありますが、
実際上はほぼ大丈夫だと思います。

> また、OKの場合、何に載っていたかということを書いた方がいい
> のか、あるいは書かない方がいいのでしょうか?

 歴史の本では、権利者と連絡が取れないので、問題がある場合は、
連絡を請うという記述がよくありますよね。それと同じでいいので
はないでしょうか?

投稿日 11月1日(月)12時16分 投稿者 三崎尚人 [p54-dn02surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


小鳥でもうさぎでも…

ビッグサイトを一杯にすると、後の掃除が大変そうだなあ。
がんばれ晴海光産…じゃなくて東貿クリエイティブ

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 11月1日(月)11時49分 投稿者 a.murachi [192.pool19.tokyo.att.ne.jp]


宛先不明の郵便物はどうなるのかしら?

「週刊少年ジャンプ・著作権特別擁護委員会」のハガキ、私も昨日のシティで実物
を見せてもらいました。カタカナバージョンで、想像していたより印字がきれいだ
ったのが意外でした。友人と4人で見ていたら、ハガキを指差し「アレ、アレッ」
と囁いているように見受けられる人もいたりして、結構話題になっているのではな
いかな? なんて思いました。ネットを見ていると悪質なイタズラだと分かるけど、
そうでなかったら心臓に悪いことこの上ないです。
何通出したのか分かりませんが、全てが届くとは思えないし、そうなると宛先不明
は集英社に戻るのか? と、ちよっとドキドキしてしちゃいました(^^;)

>a.murachi様
趣味に走るなら、私は小鳥でいっぱいのビックサイトが見たい・・・ そして私の肩
(でも多分頭)には愛息子の白文鳥(^^;)

投稿日 11月1日(月)09時53分 投稿者 K子 [p84c089.ykh4.ap.so-net.ne.jp]


出版社が違うのにねぇ

今日、銀英伝の同人誌を出している友人宅に届いたという件の
ハガキの現物を見せてもらいました。
で、差出人が「週刊少年ジャンプ・著作権特別擁護委員会」……(^。^;)

作者の田中芳樹氏や徳間書店から来るならともかく、ここ数年
手に取ったことすらないジャンプではねぇ……と苦笑していま
したねぇ。

>たちばなひみかさん

ご家族との間に波風がたってしまったことは本当にお気の毒と
思います。

>>郵便配達されている方が、同じマンションの方ということもあって、御近所でウワサになるのも時間の問題でしょう

う〜ん。郵便局職員にはどこにどんな内容の郵便物が来たかを
漏らしてはいけないと言う守秘義務ってやつが一応あるのです
が……(^^ゞ

>仮名さん

作者がどこに住んでいるかなんて、あまり公開されない情報で
すから(^^ゞ
わたし的には集英社(週刊少年ジャンプ)の名前を使うのに、
関西から投函するってのは抜け抜け〜って感じ。

http://www.linkclub.or.jp/~layla/

投稿日 11月1日(月)00時11分 投稿者 永代屋 [dp3-020.tokyo2.linkclub.or.jp]


怪文書ハガキ

初めて書き込みします。先日うちにも「週刊少年ジャンプ・
著作権特別擁護委員会」なの所から、警告のハガキが届きました。
コミックボックスJrに載せたのが悪かったようです。ジャンルは
封神演義だったのですが。
最初は「もうああいう所に本出せなくなるなぁ」
「同人誌が出しにくい世の中になっちゃうのかなぁ」と不安でしたが、
悪質ないたずらに悩まされている方が沢山いることを知り、
憤慨と同時にホッとしました。やっぱり好きなことをやってるので…。
著作権とか言われたら、もう太刀打ちできない気がしますし^^;
友人の勧めでここのサイトを初めて拝見しましたが、同人をしている
者にとってとても興味深いところでした。これからも色々な情報、
お願いします。私も色々なことを勉強していきたいと思いました。

投稿日 10月31日(日)23時49分 投稿者 ななさと [kuki0310.ppp.infoweb.ne.jp]


はじめましてです。

初めてカキコさせて頂きます。
食品とかアロマとかを扱っているサークルさんの話題が多いようですが、
一応、アロマとか、体に付ける類のものは禁止らしいです。
知人でアロマオイルを扱っていて、「販売計画」に正直に書いたら、
シティで参加停止処分をくらったそうです。
だから、逆に参加しているところはもしかすると、
正直に申込用紙に書かれていないのではないでしょうか?と思います。

あと、大阪のシティでグッズ専門が多い理由は、
大阪の(でも、どこでもそうですよね・・・?)創作系イベントでは
本を発行していないサークルさんの参加は認めていないからです。
で、ライブは創作が全体的に少ないから、
グッズ専門のサークルさんはシティに固まるのだと思います。
逆に、本を出しているサークルさんはシティには出ない、または
別ジャンルで出ていらっしゃる方が多いよう(に感じる)なので、
グッズサークルさんが多くなるのです。
(ちなみに、私は大阪の創作本サークルです)

偏っているかもしれませんが、間違ってたらすみません。
でも、私はこう感じました。

投稿日 10月31日(日)01時34分 投稿者 朝歌 [OSAcd-02p43.ppp.odn.ad.jp]


無題

はじめまして、
「怪文書」のことを見て書き込みました。
もし本当のほったさんならわざわざ「京都」から出すわけないじゃないですか!
京都にはすんでないのに。

投稿日 10月30日(土)13時25分 投稿者 仮名 [pp331-nag.synnet.or.jp]


怪文書……そんなことがあったんですねぇ

私も一応ヒカ碁でサークルをやっているのですが、あまり頻繁に活動できないため、怪文書は送られてきませんでしたが……こちらで文面を見させていただいて、本当に驚いたと同時に、なんだか哀しくなりました。
大好きな作家さんの名前を語ってそんなことをするなんて……作家さんにもご迷惑がかかるでしょうし、送られた方も不快になるでしょう……。
私も、近々雑誌に情報を載せていただこうと思っていた矢先のことでしたので、正直恐いです……。
それにしても、他の方も仰っているとおり、暇とお金があって常識がない方がいらっしゃるものなんですねぇ。
もっと有意義な使い方されればいいのに……。

投稿日 10月29日(金)22時34分 投稿者 竜樹 [a029152.ap.plala.or.jp]


ああ、皆「犬」好きか…

どうせならうさぎで一杯のビッグサイトがあればいいのに…。

アニパロですが、たぶんコミケットのごく初期から存在していたと思います。ただ、表立って目立ってきたのは80年代からではないかと記憶しているのですが。それ以前は同じ同性愛系と言ってもまんが中心だったような気がします。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月29日(金)22時34分 投稿者 a.murachi [97.pool12.tokyo.att.ne.jp]


RE:RE:盲導犬・介護犬

私も「犬混雑」と読んでしまいましたよ>永代屋さん
そして頭の中には大型犬の群れが・・・・ 背景は何故か晴海。
なんのことはない、シティとブッキングしていたドッグショーを思い出しておりました(^^;)
あれを覗くのも楽しみだったにゃ〜

投稿日 10月29日(金)20時01分 投稿者 K子 [p84c038.ykh4.ap.so-net.ne.jp]


教えて下さい

はじめまして。杏花と申します。
初書き込みで皆様にお願いをするのは大変恐縮なのですが、長年気になっていた事がありまして…。
アニメの同人誌即売会というのはいつ頃始まったのでしょうか?(コミケに限らず)
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
20年位まえに池袋の西武(?)の小さなスペースで20サークル位の即売会があったように記憶しています。
確か朝日新聞だかの日曜版(子供むけでコロコロだかパフパフだかいう…)で広告していた企画です。
私はそこで兜甲児受けのやおい本を買いました。
私の知る限りではそれが一番古いのですが、それより昔のアニメの同人誌即売会のことをご存知ありませんか?
いつ頃、アニメキャラクターを使用した同性愛同人誌が生まれたのか、またいつ頃からそれが即売されるように
なったのか大変興味があります。
宜しくお願いします。

投稿日 10月29日(金)19時43分 投稿者 杏花 [omy194.tky.3web.ne.jp]


うちにもはがききました

うちにも、漢字カナで消印伏見のハガキがきました。
丁度高熱で寝込んでいるところに、母が受け取ったものでしたので、家族会議もの(ほとんど犯罪者扱い)で大騒ぎでした。
郵便配達されている方が、同じマンションの方ということもあって、御近所でウワサになるのも時間の問題でしょう。
本当に困りました。
受け取った瞬間は、親の剣幕もあって、本気にしてしまい、かなりパニクって、あちこちカキコしてしまったり、お騒がせしてしまいました。
ここを教えていただいて、少し安心しましたが、今度は知人が伏見まで行って調査するとか言い出しています。
相手にしない方がいいと言っているのですが・・・・・・
本当に、困ったもんです。

http://www1.odn.ne.jp/tachibanaza/

投稿日 10月29日(金)18時36分 投稿者 たちばなひみか [keeper.manekineko.ne.jp]


犬混雑

フットワークの大群か…

投稿日 10月29日(金)11時40分 投稿者 a.murachi [itbs1004.ppp.infoweb.ne.jp]


教えて下さいませ

はじめまして。
いつも非常にためになるお話を、楽しく拝見しております。
ひとつお尋ねしたいことがありまして…。

自分は、今度初めて歴史系の同人誌を出そうと思っておりますが、
戦前に発行された、出版社もとっくになくなってる本に載っている
歴史上の人物の写真とか図版とかって、転載しちゃっても良いもの
なんでしょうか?
また、OKの場合、何に載っていたかということを書いた方がいい
のか、あるいは書かない方がいいのでしょうか?

現在売られている書籍・雑誌の図版は、それを載せてるとこに
権利とかがあるんでしょうけども…。

どうぞよろしく御教授下さいませ。

投稿日 10月29日(金)10時09分 投稿者 金魚 [133.5.161.198]


冬コミカタログ12月11日発売予定

まんが王倶楽部のサイト(↓)によると、冬コミカタログは
3日間分冊無し、1200ページで2000円(税込み)とのこと。

http://emall.justnet.ne.jp/shop/jn_gaoh/catalog.htm#TOP

今回の表紙は誰だろうね♪

http://www.linkclub.or.jp/~layla/

投稿日 10月29日(金)06時09分 投稿者 永代屋 [dp2-010.tokyo2.linkclub.or.jp]


RE:盲導犬・介護犬

>ハガキの件

京極夏彦著作のパロディをやっている友人宅にも届いていたらしい。

>a.murachiさん
>>コミケットの大混雑の中に居たら…

どうも疲れているようで、一瞬、「コミケットの犬混雑の中に居た
ら…」と読み違え、しばしウットリ(はぁと)とパラダイスを夢み
てしてしまいました。
ごめ〜ん..........((;^^) しゅたたたた…

http://www.linkclub.or.jp/~layla/

投稿日 10月29日(金)03時50分 投稿者 永代屋 [dp2-010.tokyo2.linkclub.or.jp]


うちは2枚もきました(TT)

私のところにはご丁寧にも2通も例のはがきが届いてしまいました(TT)
1通目は15日「枚方北」の消印で「ぱふ」を見て住所を調べたもの。内容はこちらに掲載されていた“漢字かな”のものと同じもの。差出人名無し。
2通目は25日「伏見」の消印の、「コミックボックスJr」を見て住所を調べたもの。内容はこちらに掲載されていた“漢字かな”のものが“漢字カナ”になっていて『※タダチニ上記ノ同人活動ヲ中止シナイ場合、法的処置ニヨリ罰セラレマス。』の一文が加えられたものです。差出人は「集英社 少年ジャンプ 著作権擁護対策特別委員会」となっていました。
ちなみに私は「封神演義」と「スラムダンク」の同人をやっています。

10日足らずのうちに2通も不幸の手紙をもらったようで、めちゃくちゃブルーになっていたのですが、こちらを拝見して少し安心しました(TT)ありがとうございました。

http://www06.u-page.so-net.ne.jp/td5/salla/

投稿日 10月28日(木)21時37分 投稿者 SALLA [p29-dn02muikamachi.niigata.ocn.ne.jp]


ウチにも来てました。

はじめまして。じっくり拝見させていただきました。
うちは「ONE PIECE」の同人をやっているのですが、やはりあのハガキ
が来ました…。文面はカタカナと漢字でした。
気持ちが悪くてしょうがなかったのですが、コチラを読ませていただいて
少し安心しました。ありがとうございます。
それにしても、ヒマな方がいますねぇ…。

投稿日 10月28日(木)15時15分 投稿者 エッジ [Ntk21DS16.tk2.mesh.ad.jp]


盲導犬・介助犬

コミケットの大混雑の中に居たら…と考えるとどうなるのか心配ですが、
そうかと言って禁止できるような話でもないですし。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月28日(木)13時14分 投稿者 a.murachi [43.pool19.tokyo.att.ne.jp]


盲導犬・介助犬に関しては

受け入れざるを得ないと言うか、むしろ積極的に受け入れるべきでしょう。

盲導犬・介助犬は、人前で粗相をしたりというようなことを起こさないように、
幼犬の頃から、厳しい訓練を受けています。

心配なのは、周りの対応ですよね。
そういう厳しい任務を遂行している犬には、餌をあげてはいけない・首輪に絶対に
触れてはいけないといったルールをご存知ない方が多いと思いますので。

投稿日 10月27日(水)22時47分 投稿者 たいしょう [tp30m029.246.ne.jp]


昔々、晴海の東館で…

鳩が館内に飛び込んできて、天井から粗相をして大迷惑…というのがあったが、参加者が持ち込んでソレではねえ(^^;。一部ペット系の即売会を除けば「小動物・ペットの持ち込みは不可」という所がほとんどでしょうが、考えてみればわざわざ断るような性質の物でも無いような…。
しかし動物の入場というと、盲導犬とか介助犬とか、別の問題もそのうち出てくるのだろうなあ。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月27日(水)14時08分 投稿者 a.murachi [137.pool19.tokyo.att.ne.jp]


RE:コスプレ規制要請の法的根拠は?

>水谷わひょみさん

あ、出典はコミケカタログですか(ぽんっ!)
一番最初に考えるべきでしたね。
「チェンジ」に掲載されたものかな、なんて考えていたので、そっちを
調べることがすっかり頭の中から抜けていました。
カタログを隅まで見ていないと言う証拠ですね〜〜〜〜〜(^^;)

掲載ページまで調べていただいて申し訳ないです。
ありがとうございます♪

投稿日 10月27日(水)03時50分 投稿者 永代屋 [dp2-011.tokyo2.linkclub.or.jp]


食品について:ありがとうございます!

結局は、自分のイベントでない限り「それやっちゃいけませんよ」なんて言えない
んですけど(^^;)
くだんのイベント、スタッフは絶対に巡回してなさそうだし(でもサークルカット
には書いてあるんですよ(^^;))。
もちろん、自分のイベントでは新たに禁止事項として設けます。

私の感覚では、手作りの食品を値段つけて売る、という事にすごく抵抗があるんで
すね。手作りのケーキを、友人から貰うってのはよくありましたけれども。
飲料については、基本的にイベントで提供するものというと、ペットボトルの飲料
ですね。あとは、手間はかかりますけれどもコーヒーメーカーを持ち込んだり、
紅茶のティーバッグなどがありますよね。
いずれにしても、料金をいただくというのは市販品の転売になるような気がします。
本当は法律的な問題もからんでくるのでしょうが、料金をいただく事によって、
その食品について提供側が完全に責任を負う、というような。そんな捉え方をして
いるんですが。
特に即売会というあまり条件的によろしくない環境の中では、無料提供の物でも
取り扱いには気をつけたい所ですよね。
実際問題として、責任なんてとれませんでしょう(^^;)(^^;)
一番困るのは「食品の販売は禁止」と書いてあって、こっそり売られていて、
問題が起きた場合…。
食品ではないのですが、イベント会場に鳥を持ち込まれた事がありましたから
ね…。ええ…。その鳥さんが、会場内を逃げ回りましたから…。とほほです。
食品問題はその比ではないのでは、と。

>リルカさま
ブレンドもののティーバッグ・特にハーブ系はなーんか薬臭いものが多いよーな(^^;)
実際自分の家で摘んだものと比べてみると、全く違いますもの(^^;)
一体何が入ってるんだ!?と思うと、ハーブ&紅茶みたいな物も含めて、ちょっと
買う気にはなれません。

投稿日 10月27日(水)00時51分 投稿者 すぎやま [proxy4.wbs.ne.jp]


なるほど、警察法か

確かにその条項は根拠として考えられ得る物ですね。
しかも警察の指導なら行政手続法の対象でもないし…。

行政法学上問題が有るといっても、指導それ自体の中身や根拠が
明文化されないと、争いには出来にくいですね。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月26日(火)17時02分 投稿者 a.murachi [itbs0312.ppp.infoweb.ne.jp]


馬鹿がネットニュースで暴れてる。

 週末fj.rec.comicsと、japan.booksで、馬鹿が暴れていたんですね。
たぶん、葉書の主と同一人物or関係者でしょうね。だいぶ、電波度が増し
ております。とほほ。

投稿日 10月26日(火)16時00分 投稿者 三崎尚人 [p27-dn08surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


あと食べ物ですか?

食品衛生法の規則に厳密に従うなら、業として行っているかどうかは関係ないんで
すね。不特定あるいは多数の人間に販売し、あるいは授与するだけで食品衛生法の
規制の範囲内です。

で、イベント運営上何が問題が起きるかと思うと、なにしろ保健所関係の規制はイ
ベント運営者のサイドとしても、初体験なものになりますから、どうやってすりぬ
ければいいか^^;わからないわけですよ。
まぁ、同人関係者に保健所勤務はたくさんいるだろうから、どうにでもなるでしょ
うがね。

で、あと、食品衛生上問題になるのは、圧倒的に「温度管理」「細菌付着」です。
手洗いの施設もありませんしね。どこかのホール長とかケーキ売ってるホール長補
佐みたいに、発泡スチロール箱とドライアイスを調達できるならいいんですけどね。

もともと、食品と言うのは危険なものであり、食品衛生というのは、食品という危
険なものから命を衛るという意味があります。多分、紅茶の話は、保健所の許可を
とってないでしょうな。

そうさく畑というイベントがあり、お茶のサービスが在りますが、市販品を提供し
ています。その場で開封するので安心なんですよね。

僕としては、コミティアで出ている最初にはじめたサークル以外では、あんまり
食べ物を買ったりしないことを極めて強くお勧めしておきます。
最初にはじめたサークルは、コミティアでケーキを同人誌のおまけとして提供する
ために、「食品衛生管理責任者」の資格をとったという剛の者のサークルです。

投稿日 10月26日(火)15時18分 投稿者 たいしょう [tp30m124.246.ne.jp]


根拠法令

警察法第2条です。

警察法第2条(警察の責務)
警察は、個人の生命、身体および財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧および捜査、
被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当たることをもってそ
の責務とする。

分かりますね?「公安秩序の維持」の中に入るわけですよ、コスプレは。

ただ、きゆき様ならご存知だと思いますが、この話は公の解釈なだけです。
行政法学上は、かなり問題があると思います。

投稿日 10月26日(火)15時03分 投稿者 たいしょう [tp30m124.246.ne.jp]


RE:コスプレ規制要請の法的根拠は?

>永代屋さん

その文章は、コミケカタログのコスプレページに記載されています。
(今年の夏コミなら13ページです)

http://www.swaty.to/comiket/

投稿日 10月26日(火)07時30分 投稿者 水谷わひょみ [cahe-ext.katch.ne.jp]


RE:コスプレ規制要請の法的根拠は?

>風営法さん

こんにちは。
あの、ちょっと判らないことがあったので教えてください。

>> > 警察の方から「劣情を催させ」「風俗を乱す」露出の多いコスチューム(水着・
>> > レオタード等)に対して、規制の要請が来ています

この文章の出典はどちらなのでしょう。
この掲示板のログにありました?

http://www.linkclub.or.jp/~layla/

投稿日 10月26日(火)06時51分 投稿者 永代屋 [dp2-039.tokyo2.linkclub.or.jp]


すいません増補改訂遅れてます

 ごめんなさい。仕事多忙につき、例の怪文書のページの改訂が遅れてます。
現在、確認されているのが、以下の4種類です。
1 私のWebに載っているモノ1
2 私のWebに載っているモノ2(ヒカルの碁)
3 1に、2行追加のあるモノ
4 3のカタカナバージョン

 で、「ぱふ」の同人誌コーナーの他、「コミックボックスJr」の同人誌コーナー
の住所を使っているようですね。

 要するに怪文書です。あたふたすれば、出した馬鹿の思うつぼです。冷静に行動
してください。

投稿日 10月26日(火)03時04分 投稿者 三崎尚人 [ppp205103.asahi-net.or.jp]


びっくりしました

初めまして。いつも覗いているHPで、
あの例のハガキが来たことでちょっと考慮中というメモが掲げてあり、
それで、初めてこんなことが起こっていることを知りました。
実際、それで実害はないとしても気分の悪い話ですね。
ちょっとムカムカきたので一言書かせていただきました。

投稿日 10月25日(月)23時41分 投稿者 MOMO [p8483c1.ickw.ap.so-net.ne.jp]


うちにも来ました

お邪魔します。
三崎様にはメールでご連絡させていただいたんですが、本日うちにもその差出人の葉書が来ました。
同居人が「遊戯王」の同人をやっている関連と、同人誌の通販雑誌に掲載されている所為かと思います。
下2行に、文章追加されていませんでしたか?

http://village,infoweb.ne.jp/~level9

投稿日 10月25日(月)23時12分 投稿者 多岐勝美 [kwsk1528.ppp.infoweb.ne.jp]


例のハガキの差出人

うちにも届いてしまいました。
文章はひらがながカタカナになってますが、同じです。

うちに届いたハガキの差出人は
集英社 週刊少年ジャンプ 著作権擁護対策委員会
でした‥‥。消印は京都(苦笑)。

ジャンプなんてここ数年読んでもいないし、ジャンプ系の
同人活動したこともないのに‥‥。
某情報誌に載ったので、それを見て出したものだと思いますぅ。

投稿日 10月25日(月)22時25分 投稿者 うさぴ [dp2-60.tokorozawa.linkclub.or.jp]


法的根拠…

そんな物ある訳ゃない(^^;…
ってのはともかく、軽犯罪法とかめいわく防止条例とかの対象にならないのか
と考えれば、ケースバイケースで可能性がゼロとは言えないでしょうね。

ただ実際はそういう法的根拠云々より、『行き過ぎの無いよう注意してね』的
指導(所謂行政指導って奴か)なのだと理解していますが、違うのかな。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月25日(月)16時10分 投稿者 a.murachi [39.pool19.tokyo.att.ne.jp]


コスプレ規制要請の法的根拠は?

ふと思ったんですが、
> 警察の方から「劣情を催させ」「風俗を乱す」露出の多いコスチューム(水着・
> レオタード等)に対して、規制の要請が来ています
猥褻物陳列罪では無いとして(これに限ったら乳も出して良い事に(爆))
風営法では非営業(無償)だしで。軽犯罪法20号ですか?
あ、都道府県青少年健全育成条例?てのもありますか?…
…ぢゃあ18禁本の販売はどうなるんだろ…

投稿日 10月25日(月)15時07分 投稿者 風営法 [proxy1.teleway.ne.jp]


食品というか?(飲み物)

 なんか久々に覗いたらグットタイミング的な話なので発言したいと思いま
す。

 実は最近なのですが、飲み物を提供してくれる(とはいえ、一部の飲料は
販売してます)イベントの飲み物で、(たぶん、保健所からの許可は取って
はいると思うのだが)たまたま調子が悪かったらしく、飲んで数時間後に蕁
麻疹を起こしてしまいました。(顔が赤くなりかゆく腫れてきたが、翌日に
は消えました)
 って、飲んだものは紅茶(トロピカルブレンド。たぶん、市販のパックも
のかもしれない^_^;;)。

 体調をはかれなかった自分も悪いと思いますが、こういう事ってその出し
た人達に一応「こう言うことがあった」と言うべき事なのでしょうか?
(論破されるのが目に見えるのだけれども^_^;)

 とりあえず、勉強(学習)になったのは、『いくら保健所から許可を得て
もやっぱり買わないで自宅からなりどっかで買った方が無難』と思ったので
す。
 でも、もう、そのイベント、何かの確信で行かないときめたけどね^_^;。

http://member.nifty.ne.jp/RIRUKA

投稿日 10月24日(日)12時14分 投稿者 リルカ [itbs0401.ppp.infoweb.ne.jp]


re:名古屋のイベント

>ガンマさんへ

そうですか。やっぱりの感。
このままじゃ自滅まっしぐらですね。名古屋。
パンフも半分以上内容が自社の宣伝チラシで宣伝に金払っているような
もんだし。不信感はぬぐえません。
正月は1200円もぼっくってましたしねえ。代価って言葉知ってるか?って
聞きたくなります。

夏は夏コミなら参加しましたが。あわただしかったことしか記憶が・・
大阪は余裕が感じられてゆったりゆっくりたのしめましたよ。
幻想水滸伝がはやってたかな。

最近の気になることはグッズもありますが
迷子のアナウンスがおおいです。目の前を3〜5才児が一人で通り過ぎると
不安で不安で。子連れの方はことさら注意してもらいたいですね。

イベンターの方もこれだけ多様化(判断の難しいグッズ等)しているのだから
改めてガイドライン(?)検討してもらいたいですね。




投稿日 10月23日(土)23時04分 投稿者 セガワ [ngya1611.ppp.infoweb.ne.jp]


実際問題として…

学校や地域のバザーみたいに「教育進行」とか「地域親睦」みたいな具体的目標があって、そのために便宜として物販をしているというのと、建て前としては「趣味」であっても継続反復して販売目的で製造し、イベントに繰り返し参加して即売しているというのとでは自ずから責任の重みが違ってくると思います。
もちろんそうした「手作りグッズ」を使うという時点で、購入者自信の"At Your Own Lisk"がある事には違いないですが、だからといって「善良な使用者としての注意義務」を越えた事態があれば、作り手の側の責任が皆無とは言えません。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月23日(土)11時30分 投稿者 a.murachi [79.pool14.tokyo.att.ne.jp]


名古屋のイベント

初めて書き込みいたします。

名古屋の2日間連続イベントですね。 自分は2日目に参加、友人は両日参加
でした。 パンフ代は・・・・ 愛想つかして下さい。前日と同じ値段です。
ええ、床に叩きつけましたとも。 昼すぎにゆっくりと入ったのですがかなり
在庫はあったようですから。 配分の間違いか、印刷の遅れなのかは分かりま
せんが。
大阪へも行きましたが(サークルさんのアッシー&店番で)一般の入りもそこ
そこだったしちょうど良い感じでした。夏より良かったような気がするのは気
のせいでしょうか?

投稿日 10月23日(土)04時38分 投稿者 ガンマ [cache.cty-net.ne.jp]


淋しいねぇ

>グッズ

そう言えば、去年だったか一昨年だったか、どこかの企業
系同人誌即売会がグッズオンリーイベントなるものを開く
とチラシを配布していたのを見かけたのですが、あれ、ど
うだったんでしょう。
同じ日に開催された某オンリーへ煩悩の赴くまま参加し
ちゃったので、興味はあったのですが、体力切れであっけ
なくあきらめたのが、今でも時折残念なのです(TT)

>食品衛生法とか

>>特に日用品類やアクセサリーなど、安全性や衛生面の問題が生
>>じないか、心配な面があります。最近は製造物責任が厳しいので、
>>万一のケースでは製造販売者の責任が重く問われますから…。

う〜ん。そうなの?
そうすると、バザー等で販売されているお母さんの手作
りの品とかも不味いのかな。
そこまで気にしなくてはいけないなんて嫌だなぁ(^^;)
ちょっと淋しい。

わたし的には日用品類やアクセサリーより、やはり直接
口に入るものの方が気になります。
信用のおける直接の友人知人以外からの手作りの食品は、
いただくお気持ちはとても嬉しいのですが、昨今の不穏な
世情から、どうしようと途方にくれる場合があります。
お気持ちと食べ物を無駄にはしたくないのですが……(^^;)
#ちょっと気分はタレント事務所のバイトくんかも(^^ゞ

投稿日 10月23日(土)04時15分 投稿者 永代屋 [dp2-017.tokyo2.linkclub.or.jp]


医薬部外品(^^;

って事にならなければ、マッサージオイルなどは薬事法に触れることは無いと思うんだけど…。ただ、人の身体に直接つけて使う物だけに、安全面・衛生面などから要注意の品物かもしれませんね。もちろん「薬効」をうたったりしたら即アウトです。
そういう物でなくともグッズサークルの販売物、特に日用品類やアクセサリーなど、安全性や衛生面の問題が生じないか、心配な面があります。最近は製造物責任が厳しいので、万一のケースでは製造販売者の責任が重く問われますから…。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月21日(木)11時41分 投稿者 a.murachi [83.pool19.tokyo.att.ne.jp]


マッサージ用オイルは?

食べ物は保健所が食品衛生法(だっけ?)で厳しいだろうなってのは
なんとなく判っているのですが、マッサージ用のハーブオイルっての
はどうなのでしょう?

コミケで見かける度に購入しているサークルがあるのですが……。

投稿日 10月21日(木)03時17分 投稿者 永代屋 [dp2-022.tokyo2.linkclub.or.jp]


あ〜、食品はマズい…

学校や幼稚園・保育園のバザー、地域のお祭り程度の事なら、食品の製造や販売は元々は甘く見られていたのですが、最近はO157食中毒騒ぎや毒物混入事件などもあって、関係機関(保健所など)の指導がいろいろと厳しいようです。
特にサークルの場合、「継続・反復」して製造販売をしていると「業として」行っていると見なされる可能性が大ですので非常にマズいかも。紅茶などのお茶ももちろん飲用にしますから「食品」の範疇です。まあ生物ではないしブレンドくらいなら「加工」のレベルも低いのですが、やはり衛生面などで問題が無いとは言えないですね。
「何か起こった」場合の責任は刑事・民事共に重大ですから、即売会主催者としては慎重の上にも慎重であるべきだとは思います。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月20日(水)11時17分 投稿者 a.murachi [123.pool19.tokyo.att.ne.jp]


re:イベント話

>セガワさん

私は静岡で名古屋と近いのですが、やはりオールジャンル(Cライブ、600〜800)
でグッズ系サークルの力とレベルは高いように感じます。
グッズというか、アクセサリー・ミニチュア系(ドールハウスに使うような小物)
のサークルで毎回楽しみに見ているのですが、こんな(^^;)所ではなく、もっと
別の所で展示した方がいいんじゃ!?と思っています(^^;)
名古屋のアロマサークル(手作り香水ですよね、ハーブ等を使った)を始めて見た
時にはやはりびっくりしました。ディスプレイには特に気を遣っているようでした。

>気になる売り物
静岡で最近ちょっと気になるのが紅茶の葉やハーブを調合して売る方が徐々に増えて
いること。紅茶の葉は食品に含まれないのでしょうか?
#グッズ専門店でも取り扱っていますし…いいのかも?
また手作りケーキを扱っているサークルが複数あり、どうも注意が入っていないよう
なので、スタッフの判断がみえてこない。
気になります…。

>困ったハガキ
土日に家を空けている間に、イベンターの友人からFAXが入ってました(笑)
「不幸の手紙と一緒!無視!」とのコメント付き(苦笑)
とりあえず、こちらで拝見した情報を元に「うん、無視していいよ」と伝えた
いです。
しかし、それほど大量のDMを送りつけられるカネがあったら、パソコン買って
ネットでスパムメール送れるんじゃ…(爆)

投稿日 10月19日(火)22時29分 投稿者 すぎやま [proxy4.wbs.ne.jp]


イベント話。

>大阪のシティ
ほとんど店番でしたので詳しいことはわかりませんが、名古屋じゃかえない
地元の大手とか本当に多いです。な、名古屋とばし・・。
あとパンフが自由購入制なのがうれしかったです。

>他のオールジャンル・イベントでも、
グッズ/アクセサリー系サークルさん、多いんでしょうか!?
私個人は名古屋で細々と創作やってるのですが、多いですね。というより
ディスプレイとかで目立つのかしら。今までみたなかだと、ブレスレット、ピアス
テディベア、アロマ系が記憶にあります。露天に近いかも(笑)
コミッテイアなどの創作オンリーよりオールジャンルの方がその傾向が強いきがします。

>名古屋のイベント
私が一般で参加したときの会場はスズヒデ金山ホールでした。初めて買った本が日向朝衣子先生のトルーパー本だったなあ。
しみじみ。名古屋もバブル前の夏休みぐらいは午後三時になっても入場できなかった時期が
あったんですがねえ。3年ぐらい前の某画材屋さん系の企業イベントで募集数何千だったのに参加数60切ったのにでてから
企業イベントはあまり行かなくなりましたねえ。

大阪の帰りに友達がしきりに某コスプレOKイベント(最大手ですね)のことで怒っていました。
なんでも2日連続開催の初日のときにパンフがサークル参加の分も足らなくて
紙切れの通行書?で入場したらしいです。パンフ代800円。紙切れは600円。
それだけならまだしも、パンフ購入した人に足りないから回収協力したという。
 イベント開催者ならだいたいさばける数わかると思うんですが。二日目の事は参加してない
のでわからないですが、もし初日と同じ値段で売ってたら、愛想つきます。
ここら辺のこと詳しい方いますでしょうか?

創作はかなり盛り上がってきているんですが・・。
コミカなんていうイベントあったんですね。
う〜ん・・・。

投稿日 10月19日(火)01時36分 投稿者 セガワ [ngya0902.ppp.infoweb.ne.jp]


久しぶりに更新が…。

 昨日、ヒカルの碁問題をTopicsに置きました。
ミニレポも3週間弱ぶりに更新。

投稿日 10月19日(火)01時34分 投稿者 三崎尚人 [ppp204201.asahi-net.or.jp]


例のハガキ

うちのイベントにはまだ届いてないみたいです。
う〜んまだまだ宣伝が足りんのう……って何か違う(笑)

投稿日 10月19日(火)00時26分 投稿者 みるくQ [PPP378.tokyo-ap5.dti.ne.jp]


レポート拝見しました☆

>「警告」ハガキ
うわぁ〜、ウチに届いたのと同じだ〜! と、イメージ画像に向かって呟いた
のは、おいといて(笑) 宛名の入力作業だけでも相当な労力を要する上に、
大量にバラまくとなれば、当然、かなりの額が必要なわけで・・・一体、何処
からそんな大金が捻出できるのか、動機および目的(あるのか!?)以外にも、
謎は深まります・・・。個人でやるにしても、限度があるでしょうし・・・?
お金を無駄にすると同時に、紙(ハガキ)も無駄にしているわけで、なんとも
勿体ない話です(嘆息)・・・理解に苦しみますねえ。他人の名前を無断借用
するに至っては「嫌がらせ」では済まないでしょう。アレを出した本人自らが
「犯罪行為」にひっかかっているわけで、そうなってくるともう、自分自身に
「警告!」のハガキを出しておけば? とか、アドバイスすらしたくなります
わ・・・嗚呼。

>17日のCity(大阪)
創作一般でスペースを取っていたので、余所さまのジャンルは存じませんが
(ひとり売り子なもので、殆ど出歩けませんでした。残念)、創作一般って
グッズ&アクセサリーのお店(と呼ぶに相応しい、見事なディスプレイ)が
主流なのかしら? ふと、後方を見やると、編みぐるみのラブリーなお人形
さんたちと目が合ってしまって、思わず「バザー」という単語が脳裡を過ぎ
りました(笑) いえ、マジに可愛くて、荒んだ心が和んだのも事実ですが、
はい。(年1〜2回しか、Cityには参加しないので、昨日が特に顕著だ
ったのかどうか、定かではありません。他のオールジャンル・イベントでも、
グッズ/アクセサリー系サークルさん、多いんでしょうか!?) 一般参加
の方は、結構いらしていたみたいですね。ウチのような弱小サークルでも、
「居眠りするほど暇」じゃなかったし(^^)

投稿日 10月18日(月)22時02分 投稿者 えむ・えす [d20.kbe-usr1a.harmonix.ne.jp]


例の「警告」の名を借りた不幸の手紙

なにかウチにも届いてました(笑)久しぶりに自分主催の10/10のイベント(おかげ
さまで盛況でありました(^^))の情報をアニメ誌数誌に載せていたので、それを見て
送付してきたのだろうとは思いましたが・・・

三崎さんのレポートを読んで「やっぱり大量にバラまいていたのか(笑)」と妙に感
心してしまったのは内緒ということで(^^;

あくまでも余談ですが、ワープロで宛名を打っているのはともかく、私の名前の2文
字目だけ書体が違うわ(2文字目は第2水準なので使っているフォントが第1水準ま
でしかなかったらしいです(苦笑))、宛名の書き方がお約束ののっとってないわと、
なかなかに社会人らしからぬ書き方になっておりました。

あれだけ通信費を無駄にするのであれば、ウチのイベントのDM費に欲しいものです(爆)

http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ca2/hojo_t/

投稿日 10月18日(月)20時40分 投稿者 HOY! [p8b9a52.sng7.ap.so-net.ne.jp]


その歴史の…

中のコミカに参加していた私ですが、会場(鶴舞の公会堂)の関係でサークル数こそ400位とコミケには敵いませんでしたが、来場者数ではほとんど差がなかったのではと思います(81〜2年当時)。とにかく入場制限と入れ換えが延々と続いて、午後4時の閉会時にまだ外に千人以上並んでいたという記憶があります。
主催がコミケ以上に一サークルという立場だったので、イベントとして巨大化するより自分たちの創作活動を優先したいという事もあったのでしょうが、惜しい事でした。もっともやっていた人たちにはいい思い出なのでしょうが…(森さんもどこかでそんな事を書いていたなあ)。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月18日(月)11時59分 投稿者 a.murachi [1.pool22.tokyo.att.ne.jp]


Re:ゾロ目じゃなかったのですねえ・・・

>セガワさん
 あっ、ごめんなさい。別に自重しなくていいです(笑)。リムネットのサーバ
の特性に合わせて、作っていない私も悪いのです。

>名古屋・・もうかなりキビしいのかな・・・。
 うーむ。名古屋は大昔から「イベント不毛の地」と即売会関係者から言われて
ます(苦笑)。大都市の割に大規模イベントが根付かないんですよね。
 そのまた大昔は「コミカ」とか(これは、私でも歴史の範疇)、特色のあるイ
ベントもあったのですけど。

 大阪のシティは、規模も大きく盛況だったようですが、他にもどなたか行かれ
た方のコメントお待ちしてます。

投稿日 10月18日(月)10時13分 投稿者 三崎尚人 [p42-dn05surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


ゾロ目じゃなかったのですねえ・・・。

三崎さん、レスどうもありがとうございました。
今後は自重します・・・。いい勉強になりました。(恥)

話変わって、今日は大阪のイベントに友達のサークルの手伝いに行きまして
いい感じに売れてくれたのでとても浮かれています〜。
地元(名古屋)が以前(8/29)行ったときにひどく寂れていたのでちょっと不安
だったのですが。大阪、いいかんじでした。

名古屋・・もうかなりキビしいのかな・・・。

投稿日 10月18日(月)00時48分 投稿者 セガワ [ngya1019.ppp.infoweb.ne.jp]


ありがとうございます☆

三崎尚人さま
 レスを、本当に、どうもありがとうございます!!
 巷を騒がせているという件(「ほったゆみ」さんの名を騙って手紙を出して
 いる人がいる、というもの)に関しては、全く存じませんでしたが(無知で
 すみません/汗)、長い(!?)同人生活で、こんなものをもらったのが、
 初めてでして、つい、こちらに書き込ませていただいたのですが・・・レス
 を拝見して、改めて、「カキコしてよかった」と痛感致しました。そうです
 か、同一の人ですか・・・。しかも、他人の名を騙って・・・!?
 三崎様の、今後の「情報」掲載、お待ちしております。

投稿日 10月17日(日)18時00分 投稿者 えむ・えす [d68.kbe-usr1a.harmonix.ne.jp]


Re:「警告!」の名を借りた不幸のハガキ・・・(溜息)

>えむ・えすさん

 このはがきは、「ほったゆみ」さんの名前を騙って手紙を出している
人と同じ人が出していますね。

で…、

 巷を騒がせている「ほったゆみ」さん名義の手紙ですが、当然ながら
ほったゆみさん本人とは全く無関係です。この件は、ほったゆみさんの
ご主人と旧知の仲の、元「ぱふ」編集長村石憲一氏がほったゆみさん宅
に電話の上確認されている旨、村石氏ご本人から直接伺いました。
 不確かな情報に惑わされないようにしましょう。

 本件については、うちのWebにも早急に情報を掲載しますが、とりあえ
ず、混乱を防ぐために、簡単に事実だけ記載させていただきます。

ではでは。

投稿日 10月17日(日)03時09分 投稿者 三崎尚人 [ppp205029.asahi-net.or.jp]


「警告!」の名を借りた不幸のハガキ・・・(溜息)

はじめまして。夏頃にこちらを発見、もとい、到着(?)、以来ロムってました。
ええと・・・題名にもありますように、差出人不明の(枚方北の消印)妙なハガキ
が本日届きまして・・・全国的に、このようなモノが飛び交っているのか? と、
思わずカキコに走ってしまいました。以下、文面ママです:

 警告!! 〜漫画・アニメ・ゲーム愛好者の皆様へ〜
 あなた方が売買している「同人誌」または同人グッズは、その作品の原作者、
 及び所属会社の著作権を侵害するものであり、法律に違反します。
 「プロの作品」に登場するキャラクターのデザインや名称、また物語そのもの
 を流用した同人誌などを、出版物・商品として金銭取引の対象にすることは、
 明らかに犯罪行為です。
 たとえストーリーが同人誌制作者の想像力によるものだとしても、ジャンルと
 して原作の名を語る限り著作権法違反となります。
 登場人物にわいせつな性行為をさせて楽しむ悪質な同人誌も多くみられますが、
 そのような内容かどうかに関わらず売買はやめましょう。
 あなたの大好きな作家さんを傷つけることにもなりますので、情報雑誌などの
 通信販売コーナーへの投稿や、同人誌即売会といったイベントの開催・参加は
 絶対にしてはいけません。

ご丁寧に? うちの住所も裏の文面も印字されたものなので、不特定多数に送付
されているようですねえ。ちなみに、住所(創作の通販とは分ける為に、「係」
名を付けてました)から、某情報誌の同人誌コーナーに、文字だけ掲載されたの
を見た方からのものだな、ということは判明しておりますが〜(溜息) せめて
「現物」を読んで、差出人を名乗って抗議をくれるのなら、こちらも意見が云え
るのですが・・・いやはや。ブルーなカキコですみません。(これが、こちらで
の初カキコだなんて/涙) 久々のオールジャンル・イベント前日に、このよう
なモノを手に(目に)して、「なんだかなぁ」という気分です・・・。長々と、
失礼致しました(汗)

投稿日 10月16日(土)15時55分 投稿者 えむ・えす [d19.kbe-usr1a.harmonix.ne.jp]


やっと整理完了

書庫の整理がやっと昨日でほぼ終わって、同人誌は一応本棚に収容されま
した(笑)。結局本棚(幅90cm×高さ180cm)で、19本分ありましたです。
もっとも各本棚の上にはさらに箱を積んだので、実質的な高さは210cmに
なっていますが。あとは作家別の表示をする仕切紙を入れ直せば終了です。
ああ、長かった……。

投稿日 10月16日(土)14時13分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


たぶん何人かゾロ目の方が…

 いるんじゃないかと思います。リムネットは、キャッシュサーバを
使ってるので、ふるいデータがキャッシングされて残ってるんですよ。

#全部shtmlに直すという手もあるけど、めんど〜。

投稿日 10月15日(金)13時53分 投稿者 三崎尚人 [p48-dn02surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


ゾロ目?わーい

はじめまして。たまにおじゃましてたりします。
ROMばっかりですが今日たまたまカウンタが77777と
壮観でしたのでついかきこんでしましました。

めったにあることじゃないので
興奮ぎみですが此にて。

http://member.nifty.ne.jp/~kouya~web/

投稿日 10月14日(木)01時09分 投稿者 セガワ [ngya1011.ppp.infoweb.ne.jp]


訂正

配置する順番が違っていました。

>おかげさまで、去年の実績よりは落ちましたが、それでも数多くのサークル
>さんのご参加をいただいてます。

>去年の実績よりは落ちましたが、おかげさまで、それでも数多くのサークル
>さんのご参加をいただいてます。

ミステイク…。

投稿日 10月13日(水)00時16分 投稿者 すぎやま [proxy3.wbs.ne.jp]


re:いろいろ(笑)

最近はビジネスソフトがとっても頭よくって、イベント事務がまるで
オートメーション化されたようにさくさく出来て助かります。
企業や大イベントでなくても、ボタン操作一つでいろんな事務文書が
ざざざーっとプリントアウトされるような「イベント主催者用ソフト」
が出回る時代が来たりするんでしょうか(^^;)
#4年ほど前に山口県の「SNCF」の主催団体が作っているような話を
 聞きましたが(実際作っていたんですが)その後どうなったかどうか。

少なくとも、マイクロソフトでいえば「ACCESS」のようなDB
ソフトで大抵の処理が出来てしまうので、イベント主催者にとっては
ソフトを粗方マスターさえしていれば(^^;)事務が楽な時代になっている
なぁと感じます。

ということで(?)11月の準備は順調です(笑)>永代屋さま
おかげさまで、去年の実績よりは落ちましたが、それでも数多くのサークル
さんのご参加をいただいてます。
これであと「Find out」と「アニメディア」と「アニメージュ」と「Fanroad」
に情報が掲載されれば言うこと無いんですが(^^;)
やっぱり漫画・アニメ情報誌にイベント情報が掲載されないと違いますよね(^^;)
当日、お逢いできますことを楽しみにしております(^^)

>高野くん
…プロフィールに高校生の時の写真があるのが、決定打というか…(汗)
人なつっこく笑ったお顔にはまだお目にかかってないのですが、
演技によって少しは印象が違ったりするんでしょうか(^^;)

投稿日 10月13日(水)00時11分 投稿者 すぎやま [proxy3.wbs.ne.jp]


RE:スタッフ

>趣味はコミケ!?

イベントは、友人に呼ばれてオンリーイベントの当日スタッ
フが何回か経験しましたが、その数少ない体験で「即売会っ
てビューティフル・ドリーマー((C)高橋留美子)状態?」
と感じたことが幾度かありました。

永遠に終わらない文化祭準備期間……いつまでも楽しいクラ
ブ活動時間。
それは、同好の士が集まりさえすれば、絶対に楽しいはずだ
よね。

>すぎやまさま

わ〜い、ここにもお仲間がいらっしゃったヘ(^^ヘ(ノ^^)ノ

顎の線……そうなんですよぉ、思うに男性って10代後半から
20代にかけて、顔や骨格が目に見えて変わって行くじゃあり
ませんか。<偏見かにゃ(^^ゞ

あの、ちょっと不可思議な雰囲気を醸し出していた柔らかい
骨格の少年体型はどこに〜?<当然当事者の人格は無視ね(^^ゞ

……って、う〜む、自分で書いていても危ない気がする、たはは。

高野くんのプロフィールを読んで、国営放送ドラマ侮りががた
し、の思いを強めましたわ。おほほっ。

#11月に某所でお目にかかれるのでしょうか。
#楽しみにしていますね(^_^)/~~

投稿日 10月12日(火)07時47分 投稿者 永代屋 [210.155.116.30]


わはは、こんな事やってる人もいるんだ…

オブジェクト指向少女ルビーちゃん
 http://lenz.pos.to/it/rubygirl.html
ちなみにパール姉ちゃんもいるぞ

投稿日 10月11日(月)13時19分 投稿者 a.murachi [75.pool12.tokyo.att.ne.jp]


re:スタッフ

コミケットでスタッフをしたことはないのですが(^^;)
自分の処は当然ではありますが、あちこち出かけてスタッフを
していますと、妙に充足感というか、満ち足りた気分というか、
「ああ、スタッフの仕事が好きなんだなぁ」とつくづく思います。
イベントの大小には、私はこだわらないです。こだわるならその
主催者の手腕と人となり(^^;) <偉そうでない人の下が一番
動きやすいので。態度が偉い人はそれだけでもうダメ。

趣味ですよね。12年やってて本出した数よりスタッフしたイベ
ントの数の方がよっぽど多いのは…(^^;)


>永代屋さま
情報ありがとうございました!
いろいろ見てきました。いかに自分が「藤宮くん」の枠にはめていたか
わかりました(^^;) 気づいたのでよかったです…。
役と実年齢の差はさすがに感じてしまいます。特に顔の顎の線ですね。
あのごつい感じは、高校生にはちょっと(^^;)…と思ってしまいます(^^;)

投稿日 10月9日(土)00時41分 投稿者 すぎやま [proxy2.wbs.ne.jp]


「即売会スタッフ」という趣味

結局はそういう事なんでしょうね。
しかしお見合いの釣り書きに「趣味は列整理」とか書いてあったらいやだなあ(^^;

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月8日(金)12時55分 投稿者 a.murachi [157.pool19.tokyo.att.ne.jp]


無限のリヴァイアス

キャラ狙っているなぁ、と思いつつ、世界観結構好みかも。

「ブルー・ジェンダー」と「エクセル・サーガ」を見そびれて、ちょっと
悲しい……(TT)

投稿日 10月8日(金)03時52分 投稿者 永代屋 [dp2-041.tokyo2.linkclub.or.jp]


ブギーポップ

『ウルトラマンガイア』でアグルこと藤宮を演じた高野八誠さんが、
来春公開予定の実写版『ブギーポップは笑わない』の早乙女正義
(16歳高校生)を演じるとか。
彼って実年齢21歳(1月には22歳)だよねぁ……無理は……ないのか
なぁ……え〜と(^^ゞ

#アニメが1月からTV放映だそうですが、これ、地上波だよね? 
#ね?<切望(TT)

高野八誠所属事務所公認サイトはここ↓です

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/3524/

投稿日 10月8日(金)03時49分 投稿者 永代屋 [dp2-041.tokyo2.linkclub.or.jp]


そりゃ昔

三崎先生も、カタログ座談会(コミティア)で、おっしゃっていたことではありま
せんでしたっけ?

即売会としての面白さに関していうなら、コミックマーケットに追いつけるイベン
トは今までも存在しませんでしたし、これからも存在しないでしょう。
それだけの巨大な価値があるイベントです。

それ自体に魅せられて、色々やっているというのは分かる気がします。
就職する前の私がそうでしたしね。

たとえば、混雑対応担当(旧でも・館内担当でも)の人々なんか、どこの大き目な
イベント行っても、混雑対応なさってらっしゃいますよね。
それは、一つにはスキルがあるので、呼ばれるということでもあるでしょうが、も
う一つは趣味だからってところがあると思います。

投稿日 10月8日(金)02時17分 投稿者 たいしょう [tp30m028.246.ne.jp]


昔から言われていた

ことかも知れないのですが、コミケット(に限らず同人誌即売会)のスタッフって、やっているうちに「まんが」とか「アニメ」あるいは「同人誌」より、コミケット(即売会)それ自身が面白くなってしまって、本来の趣味の対象自体への熱意が薄れてもコミケット(即売会)に関わることには執着するみたいな傾向があるのではないでしょうか。
そうなると客観的には無駄だろうが余剰だろうが過剰だろうが、何らかの仕事(ポジション)を見つけてそれに拘るってのは仕方のない行動なのかもしれません。ま、それがコミケットにとって良いことであるかどうかは別ですが。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月7日(木)11時56分 投稿者 a.murachi [5.pool19.tokyo.att.ne.jp]


難しいことだが

a.murachiさん
多分、私は元々は「コミケットの外側に居た」ことがあるだろうし、
生活の場というか仕事が別にしっかりとあるのも大きいかもしれない
ですね。あと私にとって最優先課題は「まんがを楽しく読む」ことに
あって、「同人誌」はその次にあって、「コミケット」はその手段の
一つという面もあるかもしれません。もちろん、コミケットという場
の面白さ(別格だね!)は別にしてですが。これだと、「仕事をする事」
に拘らなくなります。まず、自分の意識変革が出発かと(笑)。
問題はそうした「わがまま」(爆笑)を周りの方々に納得して頂けるか
否かということで、これはまた別の難しさでありますね。

投稿日 10月6日(水)13時16分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


腐ろうが…

年寄りの場合、どうなろうが、コミケットというコミュニティ、さらに言えばコミケスタッフというコミュニティの輪から出てしまう事が怖いんじゃないかと思います。
岩田さんのようにいい形での居場所があればいいんでしょうが、多くの場合そういうポジションと言うか待遇と言うか、ほとんど考えられてないですからね。ある意味「仕事をしなけりゃ邪魔者」扱いすればするほど、みな「仕事をする事」(=役職とか地位)にこだわりますから…。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月5日(火)17時34分 投稿者 a.murachi [71.pool21.tokyo.att.ne.jp]


佐藤由惟さん…

ああ、懐かしい。確かに近況を聞きません。
どうしていらっしゃるのかなあ…

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 10月4日(月)03時03分 投稿者 a.murachi [158.pool12.tokyo.att.ne.jp]


近況+お願い

仕事場と書庫の間を往復している毎日です、って言っても移動時間は
僅か1分なんだが(爆笑)。徹夜作業も週に2回はあるので、家にも
滅多に帰らず(週二日程度、風呂場でシャワーは浴びられるのだが、
洗濯機無いので洗濯物を運ぶ為にだ)、時間があれば書庫の整理を進
行中。ようやく書庫の整理も7割ちょっと終わったのだが、今までは
既に本棚に入っていた本を整理していたのだが、これからは過去2年
分の箱に入ったままになっていた本を整理しなくてはならない。
うーん終わるのは今月末かな、そうすると、レヴォとコミティアの本
が来るので…(以下繰り返し)。

ところで、これからが本題なのだが、本を整理している中で思わず読
みふけってしまうことがしばしばなのだが、あらためて印象を深くし
た作家の方が何人も居たのだが、中でも消息をぜひ知りたい作家の方
が居るのであります。

「佐藤由惟」さん

繊細で静かな柔らかさを持っていた作品はできればもう一度読んで
みたい、この方の同人誌は多分全部持っていると思う(昔、佐藤さ
んにお会いした時に確かめた記憶が…笑)。ということで、この方
の消息をご存知の方はぜひメールなり頂ければ幸いであります。

投稿日 10月2日(土)10時47分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


腐る前に(笑)

kaitoさん
腐る前に、年寄り(爆笑)には隠居させるのが吉でしょう。

仕事を減らすことで暇にしてもスタッフはそれほど腐り
ません。人は意味無く居ることに耐えられませんから。
この時に拘束したり、新たな仕事を割り当てるのは絶対
に良くありません、それをアイデンティティにしますか
ら(笑)。自分たちで自主的になにかやりたいと言われた
ら、その時点で検討すれば良いことです。

投稿日 10月1日(金)10時37分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


取り置きあれこれ

石黒さん

私が答えて良いかちょっと疑問ではありますが(笑)。
私は「そういうのは断って欲しい」と答えたスタッフ
の発言意図が良くわからないです。コミケット準備会
で、そのような指示を出してはいないはずなので。
もちろん、非常識な量だったり、見ず知らずの間柄で
高圧的な態度だったりしたら、解かりますが。
できれば、そのスタッフに確認していただけますでし
ょうか。何か別の要因があるかも知れませんから。
基本的には石黒さんが後段で述べたような内容で別に
問題ないと思います。

投稿日 10月1日(金)10時23分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


コミケスタッフ絡みで気になったこと……

話の流れからははずれているような気もするのですが、
岩田さんもいらっしゃることですし、せっかくだから
お聞きしたいことがあります。

「開場前などにスタッフに頼まれた本を取り置きする」
ということに対する準備会の公式見解などはあるので
しょうか? 実は夏コミで、ウチのメンバーの知り合
いのスタッフが、取り置きの事実を聞いて「そういう
のは断ってほしい」と注意されたのです。こっちとし
ては、別段非常識な部数を頼まれたこともないし、混
雑対応などで色々お世話にもなったりしていたので、
全然かまわないのですが。なにより、混雑するサーク
ルに送られてくる、事前販売計画提出書類に付いてく
るマニュアルには、「スタッフは忙しくて買物をする
ヒマがなかなかとれないので、できる範囲で取り置き
などに応じてもらえれば幸いです」的な記述があった
ので、逆にこっちは「何で注意されるんだ?」とちょ
っと混乱してしまいました。

私自身のスタンスは「態度が失礼ではなく、部数も非
常識でなければ取り置きは別にOK」なのですが……
準備会などの見解はどうなのでしょう?

http://member.nifty.ne.jp/haguruma/

投稿日 9月30日(木)22時16分 投稿者 石黒直樹 [210.239.150.162]


リストラでもいいような気もしますけどねぇ

>岩田さん
ある程度「組織化してきちんと構築」しないと、「とりあえず
最低限のところだけ押さえる」のも難しくなっているような気が
するんですが、どんなもんでしょう。
スタッフの全体数が一桁少ないころは、そんなことしなくても
良かったのかとは思いますが。

全体が上手くまわればスタッフは暇でいいと私も思いますけどね。
ただ、スタッフが腐るほどいて腐るのもそれはそれでどうかとも
思ってしまいますが。

投稿日 9月30日(木)02時13分 投稿者 kaito [PPP282.tokyo-ins2.dti.ne.jp]


リストラにはマイナスイメージがあるので使えない(笑)

たいしょうさん
「リストラ」という言葉にはマイナスイメージが貼りついているので
ちょっと使い難いですね。「リエンジニアリング」では意味が違うし、
何か適切な言葉が無いかな。
人はいつでも「足りない」です。同じように資金は何時でも欠乏して
いますし、時間は不足するのが通例です(笑)。重要なことは「これこ
れをするために○○が足りない」では無く、「これこれはどうやった
らしないで済むか」というところにあると思います。私はコミケット
は二つの方策があって、「組織化しきちんと構築する」というスタイ
ルと、「とりあえず最低限のところだけ抑えれば良し」というスタイ
ルで、ちょっと最近は前者が強すぎるような気がしています、いや、
前者を導入した張本人の私が言うのも無責任なのですが(爆笑)。
たいしょうさんの「ワークスケジュール」は良いアイデアなんでしょ
うが、今の私だと12時以降は誰が昼休み取っても平気なように仕事を
無くすという方向に走りたいです(笑)。スタッフが暇でも全体が上手
く回れば良いじゃないですか(爆笑)。

投稿日 9月29日(水)11時49分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


コミケのリストラクチャリング

リストラというと、「切り捨て」というイメージが付き物ですが、本来の用語法と
はかなり異なるものなので、誤解なきよう。

先日、あるMLで、コミケットに関する興味深い考察を読む事が出来ました。
他のイベントの来場者数とスタッフ数の比率と、コミケットのそれとを比較検討す
るというものです。
私もそれと全く同じ試算をたたき出し、「人手不足で困っている」という更衣室担
当のスタッフと論争を交わした事があるので、面白かったですね。

コミケは同人イベントですから、伝統とか、過去の経緯とかいろんなものを総合考
慮しないと、なかなかいろんな事を変えていくのは難しいのですが、いよいよ規模
とスタッフ数のバランスに問題が発生した場合、計数的な考え方を導入しつつ、作
業量バランスの再検討・再構築を行っていく必要があるんだろうなと思いました。

まぁ、こういう検討に問題があるとするならば、スタッフ各員の能力の差というも
のがほとんど考慮されていないこと。そして、TRが必要なスタッフに対する十分
なフォローアップというものが、年に2回しか行われず、しかもその時々で配属部
署が変わるコミケットでは、なかなかに難しいという現実がありますね。

そのTRをするために、属人的なスタッフ相互の繋がりによる部署固定化が現状で
は必要とされていて、それは組織・システムを構築し、それで動くという発想の対
極にあるような結果を生んだりする。

なかなか一朝一夕にどうにか出来る問題ではありません。
おそらく一番問題なのは、「誰がそれに取り組むか」でしょう。
このゲームに参加するために必要なチップは、おそらく「5年」単位ですな^^;

PS:え? 「レヴォ」だろうが「こみパ」だろうが「クリエーション」だろうが
下手すると「シティ」まで、混雑対応とかやっている面子の顔ぶれはあんまり変わ
らないじゃないのって? まぁ、趣味ですからね、それも一つの^^;

PS2:TRというのはトレーニングという意味です。年がら年中人が退職してい
く外食産業では、非常に重要な店舗運営システム構築のための諸施策の一つです。

前々回のコミケでは、館内担当東123地区で、ブロック長クラスに「ワークスケ
ジュール表」が配られ、予想される業務量とにらめっこしながら、休憩時間の回し
方を検討するよう指示されましたが、そもそもブロック長がそういう発想が理解で
きていなく、全く活用されませんでした。「また、書類ばっかり増やしやがって」
だけで終わりになるのです。

これなど、地区本部の政策推進施策のミスでしょうね。発想自体は正しいんですが
それを活用するためのTRが必要だということが抜けているのです。

私は、地区本部の誰かが、スーパーなり、コンビニなり、ファミレスなりのワーク
スケジュールを利用して勤務時間を管理している会社に勤めていると踏んだのです
が^^;

投稿日 9月28日(火)10時21分 投稿者 たいしょう [tp30m084.246.ne.jp]


こちらこそお恥ずかしい(^^ゞ

>きゆき@アネットさん

晴海南館右側……懐かしいですね。
それって、うちが巾着入り文庫本を発行し、長いコミケ参加歴の
中で唯一行列を作ってしまって「行列ははた迷惑」と心底叩き込
まれたコミケでのことでしょうか。
あの日は、暑かったなぁ……(ふっ)

うちのサイトは興の赴くままに作り散らかし、ダンジョンと化し
つつあるところですが、どこか一カ所でもお気に召していただけ
ると嬉しいです(^^;)

http://www.linkclub.or.jp/~layla/

投稿日 9月27日(月)07時06分 投稿者 永代屋 [dp4-009.tokyo2.linkclub.or.jp]


Re:参考文献についてのお礼

>永代屋様
きゆき@アネットでございます。そうだったのですか。これは御恥ずかしい。
特捜モノには目がないものでして。(<ってなんだそれ(笑))
このシリーズはかれこれ12年前に出会って以来楽しませて頂いております。

さて、晴海南館右側にて一度だけ買いに御伺いしたかもしれない記憶が・・・。
(今本の整理をしてたらサヨコJOKERとリィンが表紙の本が出てきた(笑))
11月号からの新連載の件、ありがとうございます。勇気をだしてWingsを
手にとってみようと思います。(単行本で追ってる感じな人なものでして)
流しのゲーム屋行政書士(持ち)ではございますが、今後ともよろしく御願い
致します。
(法律系の人間としてはタロー・ペンタクル博士があっけなく殺されたのが
ちと残念だった記憶が・・・:ムーンファンタジーにて)

追伸・ホームページ、見に行かせて頂きます!。

投稿日 9月27日(月)02時14分 投稿者 きゆき@アネット [kraken.telstra.net]


掲示板荒らし対策(^_^;)

相手がバカって前提が必要です。
まずcookieを相手に秘かに食わせましょう。
この段階では食わせるだけです。そうすれば、悪い人を特定できます。
次に、ある程度時間が経ったところで、書き込みはcookieが必要にします。
そうすると、相手はcookieが必要です。
で、相手のcookieを書き込み不可にします。
あとは書き込みはID申請式にして、変なの書いた人は即時死亡。
そうすれば、最悪でも1日ぐらいで必ず相手を殺せます、はい。

投稿日 9月25日(土)19時07分 投稿者 変な人 [p84b6de.sng4.ap.so-net.ne.jp]


新書庫

新書庫はようやく照明器具を入れ、今までの本棚を組み立てたところです。
明日はさらに本棚が6本到着するので、やっと収容に入れます。あと調べ
なくてはならないことがいくつかあるので、週末は忙しいでしゅ。

投稿日 9月25日(土)17時40分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


岩田書庫の跡

「こんなに広かったのか」という声がしきり(^^;
ぼくも久しぶりにあの部屋の壁面を見ました。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 9月25日(土)15時14分 投稿者 a.murachi [139.pool14.tokyo.att.ne.jp]


参考文献についてのお礼

ご無沙汰しています(^^;)

>大西通博さま、きゆき@アネットさん、大賀きさん

大変反応が遅くなって申しわけありません。
参考文献の出典の記述について、丁寧な解説をありがとうございました。

いただいたアドバイスを参考にページをつくって行きたいと思います。

>きゆきさん

おお! ここでJOKERシリーズ(麻城ゆう&道原かつみ)のファンの方と会うとは思いませんでした。
11月発売のWingsに久々にJOKERの新作が掲載されますので、チェックしていただけると嬉しいです。
#実は、麻城さんのファンページも作っているのですσ(^^)

http://www.linkclub.or.jp/~layla/

投稿日 9月25日(土)06時48分 投稿者 永代屋 [dp2-019.tokyo2.linkclub.or.jp]


七瀬葵 「画画2」

お金返ってきました。以下同封のメッセージ全文です。

----------------------------------------------------------------------
お客様各位  お詫びとご返金のお知らせ

拝啓 いつもお引き立てをいただきましてありがとうございます。
8月のコミックマーケットにおきましては、わざわざ当社のブースにおいでいただ
き、「七瀬葵画画2」のご予約と代金のお支払いを賜り厚く御礼申しあげます。
コミックマーケット終了後、作家七瀬葵先生に皆様から予約金をお預かりした旨
と、七瀬先生のお約束の作品を1日も早く手にしたいと待ち望んでいるファンの皆
様のお気持ちをお伝えし、9月中納品を目指し必死の努力をしてまいりました。
しかし、9月3日現在、七瀬先生側のご事情によりラフスケッチの段階にも入って
おらず、制作納品スケジュールの面からみまして、9月中納品は不可能と判断いた
しました。
この際、御予約されましたお客様には一旦お預かりしております代金1万円をご返
却し、七瀬先生の作品が完成した段階で改めてご注文のお願いをいたしたく存じま
す。
9月中納品という皆様とのお約束にお応えできませんでしたことを重ねてお詫びい
たしますと共に、返金1万円をご受納下さいますようお願いいたします。
                                敬具
平成11年9月3日
                     東京都千代田区神田神保町1−26
                        発行元   株式会社新声社
                     東京都千代田区神田神保町1−26
                        発送代行  グッドワークス
---------------------------------------------------------------------
まぁ実際に作業が滞っていたのかどうかは別にしても返金されたのは正直意外でし
た。返ってくるとは思ってなかったので。個人的には諦めていましたから。
とりあえずご参考までに報告を…と。

投稿日 9月24日(金)06時07分 投稿者 異端 [IZMcd-01p154.ppp.odn.ad.jp]


そうか〜

そうすると今年の12月31日から1月1日にかけては楽しく冬の本を読みながらY2K対応の
待機ができるわけですな(笑)

投稿日 9月23日(木)00時28分 投稿者 こさとう [chiba20242.allnet.ne.jp]


ちょっと違うような(笑)

男らしいといわれても(笑)、ただ馬鹿なだけじゃないかしらん。

自宅の本も今週末に移動することになりました、これで同人誌は全部一ヶ
所に集積できるて、整理もやっとできるので嬉しいな(笑)。とりあえず、
買わなくてはならないものが、本棚×6本程度と照明器具×3つ、それに
お掃除用具でしょうか、土曜日にゆっくりと整理してみようと思っていま
すです。

今の推定だと、二間は外周全てが本棚で埋まると思われますが(笑)、DK
の方は机かなんかを置いて、のんびりするエリアを作りたいと思っていま
す。ほらこれだったらお客さんも呼べるし(笑)。

投稿日 9月22日(水)17時07分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


IWATAさん、かっこいいよ!

ごぶさたしてます。
いや〜、IWATAさんの書き込みがあまりに男らしいので、感服しました。
すごいよ〜、いいな〜。きっと中には私の読みたくて持ってない本とかも
あるんだろうな…。
私は今さらながらのジャンルに恋をしてしまい、某古同人誌専門店に通いつめてます。

投稿日 9月22日(水)15時19分 投稿者 街子 [p8be1e9.sn12.ap.so-net.ne.jp]


ミニレポ更新しました

 10日ぶりにミニレポ更新しました。うーん、なかなか毎日更新とは
いかないなぁ。とほほ。もうちょい頑張らないと。ご意見・ご感想は、
ここなり、メールなりでいただけると、励みになりますので、よろしく。

投稿日 9月22日(水)13時25分 投稿者 三崎尚人 [p16-dn08surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


近況&反省(笑)

先日、無事に書庫の移動が終わりました、新たな書庫は大変広く(2DK
で6畳二間+6畳のDKにバスとトイレ)、これでしばらく安心。今度の部
屋は実は普通のアパートの1階で鉄骨構造で基礎がしっかりしているのが
嬉しい、私以外はほぼ普通の家族が住んでいます(当たり前か)。
職場から大変近く(徒歩10秒…笑)、今度は整理も楽かも。

移動は知人にお手伝いして頂いたのですが、結果として総数はゆうパック
の大の箱で200箱ありました、あと自宅に残っている約50箱を移動すれば
移動は完了です。

過去のデータから計算すると、ゆうパック大(200円の箱ね)1箱あたりに
入る同人誌は平均で120冊程度(B5だと100冊、A5だと130冊、コピー誌だと
140冊)でありまして、現在の総数が250箱なので、250×120=30,000冊が
現在の総冊数になりますです。過去に差し上げたりした分が約80箱は確実
にあるんで、総購入冊数は、330×120=約40,000冊が過去に買った総冊数
になり、平均単価が概略450円程度として、40,000×450=1,800万円が総
支出金額、ああ、中古マンション1戸分(爆笑)。これに交通費だとかイベ
ントカタログ費用とかおつきあい費用を含めれば(読書会も含む…笑)、
2,000万円は遣ったでしょうかねぇ。

昔から、同人誌でマンション買ったとか噂は良く聞くが、マンション1戸
分の同人誌買ったのは私ぐらいか(爆笑)。

これを含めた私の無駄遣いは以下の通り

同人誌  総支出金額 2,000万円程度(約20年間) 過半は残っている
マンガ    〃   1,000万円程度(約30年間) ほぼ処分済み
SF関係   〃     500万円程度(約10年間)   〃
その他書籍  〃   1,000万円程度(約30年間)   〃
レコード   〃     500万円程度(約10年間) 過半は残っている

恐ろしいことに一戸建て一軒分も趣味で消費し尽くしたのか(爆笑)、まぁ
いいじゃないか。

投稿日 9月22日(水)11時57分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


ああ、やっぱり。(でも学園査問・保安じゃないよ)

そうか、そうなのか。
事務総局民事局かあ・・・。
近々、ボードどっかに借りるのでそっちで話するのがベターかも。

しかし、左陪席は確かに大変かな。あの司法修習生しか見ることを
ゆるされない秘密会議(笑)でいろいろと宿題頂くだろうし。

私が司法試験受けなかったのは純粋に日本の司法が楽しくはないと
思ったことも理由です。ドイツ憲法裁判所とかを取材してつくった
映画を見てみると同じ戦後復興国なのかなあと思っちゃいます(笑)。
あとは人として人生をチップにして周囲を不幸にしてまで
司法試験というルーレットで回りたくなかったような気も(笑)。
なんかLLM(ロースクール)構想今からでてくるし。20年は遅い!。

同人誌、蓬莱学園の官僚は旧FC事務局長様からある偶然でつい最近
献本して頂いたものです。なのでまーったく知りませんでしたそんな落ち(笑)。
ちなみに私は市販品の蓬莱関連はがんばれ体育祭以外は全部持っているのに
FC解散まで縁無くただの観察者だった人です。
ということでならコメントするけど、いま少し明るくするか暗くするか
して欲しかったなり。わかるよね。あれでは私からするとあの2委員会は
消化不良ざんすということで。名士録のあの女史はたぶん実在人物ですな。

とりあえず、今後はメールへ移行かな。
他意はなかったのでごめんなさいね。

最近の警句・私が手を出さざるを得ないとき既に手後れ

追記・そういやたいしょうさんはジョーカーシリーズは知らんかい?
特捜司法官(笑)のシリーズなんだけど。あれもいいぞ。

投稿日 9月21日(火)02時21分 投稿者 きゆき [kraken.telstra.net]


きゆきさんへ

「蓬莱学園の官僚」の名をここで出されるとは、羞恥プレイっすか?^^;
制作・企画・編集のほとんどに手を出しておりました。
学園査問・保安の法務系二委員会の主要設定は、今、札幌地で判事補になった畏友
と二人三脚でつくったようなもんでし。左陪席裁判官はすごくやっぱし大変らしい
です。

最近、東京高・地の判例委の動きが微妙で、なんか異常に知的財産権法への傾斜が
激しいそうです。やはり、ゴーマニズム事件に関する東京地裁の並々ならぬ力のい
れようも、一つは社会的に有名な事件であるからでしょうが、事務総局民事局の
「神の見えざる手」がはたらいているんじゃないかなぁと邪推したりして。

投稿日 9月20日(月)20時42分 投稿者 たいしょう [tp30m083.246.ne.jp]


Re: こんな所も取材に来てたのねえ…

ボクの一押しの彩ちゃんが入っていないので、まだまだ甘いです〜(逝)

投稿日 9月16日(木)16時44分 投稿者 みるくQ [PPP60.tokyo-ap5.dti.ne.jp]


こんな所も取材に来てたのねえ…

まあタイトルのわりにはまともと言うかごくふつ〜の内容ですが。
ちなみにムービーはダイヤルアップだとあまり楽しくないです。

>「Web現代」が部門別大賞を発表
>夏のコスプレ美少女
>http://kodansha.cplaza.ne.jp/hottopics/costume_play/index.html

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 9月16日(木)10時58分 投稿者 a.murachi [61.pool19.tokyo.att.ne.jp]


ありがとうございます(ポケモンページ)

三崎尚人さま

> お久しぶりです。ご無沙汰しておりましたら、ポケモンのページ
>リニューアルされているんですね。まとめるのは、大変かと思いま
>すが、頑張ってください。

ありがとうございます。いい加減まとめ直さなければならなかったのですが、夏コミの動きなどをにらんだ上で・・・というのはまったくの言い訳で(笑)、どこから手をつけて良いか途方に暮れていたというのが正直なところでしょうか。

私の力でどこまでまとめられるかという不安はありますが、三崎さんをはじめとして他のサイトでも考察していただいていますし、あまり気負いすぎずに、じっくりまとめていこうと思っています。(と、今後の作業が遅れた場合の言い訳をあらかじめしておく私)

http://nitiyo.neko.to/zine/index.html

投稿日 9月16日(木)08時22分 投稿者 石川敦志 [PPP40.fukuoka-ap2.dti.ne.jp]


コミケML

あめぞうと2chで、私がアドレスを流したと言う疑惑が書いてあって驚きました…。
人事だと思ってたのでビックリですよ(汗)。

http://www.swaty.to/comiket/

投稿日 9月14日(火)23時50分 投稿者 水谷わひょみ [ppp19-kariya.mmtr.or.jp]


アクセスされている側で…

その場で相手を特定できないので…という意味で書いてますので悪しからず。
もちろん特定時点でのPPPアダプタとIPアドレスの組み合わせは一意ですから、
ダイヤルアップ先のプロバイダなら特定ができる訳ですが、アクセスされてる
サーバーの側ではそれは知りようが無いですからね。
掲示板の認証機能はメリット/デメリットそれぞれですから…

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 9月13日(月)13時42分 投稿者 a.murachi [36.pool21.tokyo.att.ne.jp]


Re: ダイヤルアップ接続なら…

> 赤の他人でも同じリーモートホストになる場合があるし、
NATを使ってない限り(ケーブルプロバイダ等)、PPPアダプタは1つのIPアドレスで
同定されます。これと(精確な)時刻により、アクセスアカウントは同定できます
(通常は)。Proxyの場合はそこでログを取ってないと…
ただ問題はプロバイダにその情報を開示する義務が無いことです(かと言って
プロバイダ規制法案に賛成するものでは有りませんが)。掲示板側もスパム・
悪戯対策として認証機能対応すべきかも。

投稿日 9月13日(月)13時08分 投稿者 TCP/IP [fukuoka22-197.teleway.ne.jp]


読書会

楽しかったみたいですね。ううう……。
行きたかったなあ…。
同人誌読みたいなあ。面白いやつだけ。
やっぱイベント行かないとダメですね。
結局好みの問題なんで、自分の目で確かめないと。
ブギーポップの本はあったのかしらーうきうき。(<ないだろ……)

投稿日 9月13日(月)03時37分 投稿者 高河ゆん [p8bed08.sngw.ap.so-net.ne.jp]


例のシファックのML

についての、コメントが出てます。下記URL参照。

http://www.cnl.cifac.com/announce.html

投稿日 9月13日(月)00時44分 投稿者 三崎尚人 [ppp204090.asahi-net.or.jp]


Re:うわぁ

ごめんなさい、ひとつ下は私の投稿です。

>ゴーマニズム事件の被告代理人って土屋先生なんですねえ^^;
>あそこらへんとここらへんのほぼ全艦総力戦ってかんじですな>きゆきさん

土屋先生でしょ、柳原先生でしょ、椙山先生でしょ・・・。
大学時代に知的所有権法を誰も見向きもしなかった時代に研究してた
私はぶったまげますな。この状態。東京地裁民事29?部も本腰入れてるし。
(これは最高裁の指示なのか気になるし、東京高裁の特許部門と
同じ部門をつくるのかも法律屋としては気になりますな。もうあるのかな?)

私が司法試験組で受かってたら司法修習後には上であげた先生等の
ところにはほぼ確実にいっていたことでしょうから、ちょっといやーん(笑)。

先を見過ぎるとろくなことがないっす。蓬莱学園の官僚とジョーカーシリーズ
あたりを読んで享楽的に今日は過ごします。明日有明翌週幕張はぁ〜ん。
そういえば、例の判決前後に弁護士事務所から挨拶状が届いたなり・・・バタッ。

投稿日 9月11日(土)17時47分 投稿者 きゆき@アネット [kraken.telstra.net]


引用とか

すいません、今私が使ってる教科書(笑)が会社なもんでうろ覚えですが、
大西先生の御記述で問題ないかと思います。

まあ、ボードの趣旨的にいって同人誌と出版なんで上記で問題はないはずです。
音楽等についてはやむを得ず表示できない場合は表示しないことを
認めてはいますね。

実際にゲーム雑誌関連の場合での慣習は、画面写真の使用時に同ページの
欄外に一連のライセンス表記(必ずしもマルシー表記でないことに注意)を
行うことにはなっています。
比較対照として、テーマ別法律の解説書、例えば椙山先生他著の日本US
コピーライトローでは、各章の最後にコメントを本文のアスタリスクを
つけた部分に対して行っていますが、引用等についてもそこで、刊行社・
著者・書名(・あればページ数)を表記しています。

こんなところでいかがでしょうか。

投稿日 9月11日(土)17時29分 投稿者 きゆき [kraken.telstra.net]


DominoのHTTPリンク


 Dominoで作った文書のリンクは可能です。問題は文書名は文書ID(だったかな?)になってしまうので、普通はデータベースまでで止めている場合が多いですね。文書はいきなり削除される可能性もありますから。まあ、ご参考までに。

#ThinkPadご臨終中につき非常に不便な環境っす;_;

http://w3.dourakumono.or.jp/~koikawa

投稿日 9月10日(金)13時08分 投稿者 はらぐろトトロ [rogers.pfu.co.jp]


ダイヤルアップ接続なら…

同じプロバイダの同じアクセスポイント、同じホストに繋いでいれば、赤の
他人でも同じリーモートホストになる場合があるし、逆に同一人物でも違う
プロバイダを使い分ければリモートホストを変えることは簡単ですからね。

そのこさんが書かれているケースだと、普通一人の人間が悪気があってやっ
てれば上記の方法でバレにくくするのではとも思いますが、そこまで思い至
らない阿呆という可能性もありますからねえ。何とも言えないのかも。

http://home.att.ne.jp/gold/hebikuzure/

投稿日 9月10日(金)10時44分 投稿者 a.murachi [235.pool19.tokyo.att.ne.jp]


参考文献の書き方

こんにちは,初めまして。
参考文献の書き方ですが,
雑誌の場合は
著者名,雑誌名,巻数,引用ページ,発行年
とするのが通常です。
一般の雑誌等では巻数表示がないものがありますが,
その場合は,巻数の部分を発行年-発行月にする場合が多いですね。
書籍の場合は,
著者名,(訳者名や編集者名,)書名,出版社名,
出版社の所在地の都市名,発行年,引用した編・章・節または
引用ページ
とするのが通常です。
では。

投稿日 9月10日(金)10時30分 投稿者 大西 通博 [pl005.nas114.n-yokohama.nttpc.ne.jp]


リモートホストって…

どのくらい個人の特定が出来るのでしょうか?
例えばAという人物が掲示板にあるカキコをしたとします。
そして約50分後にBという人物がまったく別の意見をカキコ
しました。AとBのリモートホストの番号はまったく同一です。
この場合、二人が同じPCを使ってカキコしたと断定してもよいもの
なのでしょうか?それともただの偶然なのでしょうか?
どなたか詳しいことをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂け
ませんか?

実は掲示板を上記のようなカタチで荒らされて困っています。
パソ歴三ヶ月の初心者なのですが
なんとか対処したいと思い、こんな質問をさせて頂きました。
よろしくお願いします。


投稿日 9月10日(金)09時46分 投稿者 そのこ [p06-dn06kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp]


今週の週刊宝石

 に、大野まりなのヌードの話がグラビアに載ってますが、
な〜んで今頃話題になるんだろう。不思議。

投稿日 9月9日(木)20時17分 投稿者 三崎尚人 [p23-dn02surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


Re: 著作権表示の件

ぜひ実務でどうされているか教えていただきたいのですが、
研究論文などで引用・参照する場合にはいつ発行・公表かの
年(月日)も書きますね。論文末尾にまとめて。

投稿日 9月9日(木)18時52分 投稿者 大賀き [cse40-26.tokyo.mbn.or.jp]


Re: 最高裁のWebに

ノーツで生成したページは直リンク張れないのかしら?
暗号的な部分が変わるおそれあり?
詳しい方教えてください。

以下のページには判決への直リンクが作ってありますが…

http://www.tennodai.com/~yuich/

投稿日 9月9日(木)18時31分 投稿者 大賀き [cse40-26.tokyo.mbn.or.jp]


うわぁ

ゴーマニズム事件の被告代理人って土屋先生なんですねえ^^;
あそこらへんとここらへんのほぼ全艦総力戦ってかんじですな>きゆきさん

投稿日 9月9日(木)13時40分 投稿者 たいしょう [tp30m045.246.ne.jp]


最高裁判所のWebに

 知的財産権判決速報というのが、できたんですね。
これで、コナミの件も、小林よしのりの件もすぐにわ
かります。
 下のURLからどうぞ。

#直リンクを張ろうとしたら、なんと、ノーツで生成して
#いるページなんですね。ちょっとびっくり。

http://www.courts.go.jp/

投稿日 9月9日(木)07時48分 投稿者 三崎尚人 [ppp202010.asahi-net.or.jp]


著作権表示の件

お返事が大変遅くなって、ごめんなさい。

>たいしょうさん、石川敦志さん、きゆき@アネットさん、大賀きゆき@天王台さん

丁寧な判りやすいアドバイスをありがとうございました。

インターネットって、元々、学者さん達がデータを共用するた
めに作られた、善意が前提の、考えてみるととても無防備な世
界ですよね。
かと言って権利者の財産が荒らされて良いわけではありません
から、皆さまのアドバイスをうけ、自己防衛の一環として、権
利は主張しておこうと考えています。

せっかく大賀きゆき@天王台さんが引用について振ってくださっ
たので、ついでに便乗して質問させていただいちゃいます。

引用については

「著作者名(書籍名)発行元・引用元ページより引用」

と言う記述をしようかと考えています。
これで記述方法は大丈夫でしょうか?

そう言えば、ちょっと前の新聞でちらりと見ただけなのです
が、どこぞの新聞のコラム欄(「世界新報」だったかな。既
に記憶の彼方(^^;))がお余所の新聞コラム欄の2/3を引用と
言うか、盗用したことが問題になっていました。
問題となったコラムそのものを見たわけではないので、「引
用」表示をしていたかどうかは確認できていないのですが、
それにしても全体の2/3というのは、引用の範疇を著しく逸脱
しているのではないかと、たいそう呆れました(苦笑)

http://www.linkclub.or.jp/~layla/

投稿日 9月9日(木)01時49分 投稿者 永代屋 [dp2-033.tokyo2.linkclub.or.jp]


アボガドパワーズの

 ぼやきがちょっと強烈。元々強烈なページではありますが。以下参照。

http://www.scarecrow.co.jp/member/ura/page13/page13.htm

投稿日 9月9日(木)01時13分 投稿者 三崎尚人 [ppp204007.asahi-net.or.jp]


例の画集について、七瀬葵さんの

 お詫びの文章が出てます。以下参照。

http://www2.odn.ne.jp/~caq12640/owabi.txt

投稿日 9月9日(木)01時04分 投稿者 三崎尚人 [ppp204007.asahi-net.or.jp]


情報化社会における個人情報の流出

最初に長文失礼。

これは、今回のMLにしてもその他のDMや勧誘の電話などにしても
仕方の無いことです。本当にDMとかが嫌ならば、個人情報は極力外に
出さないことです。(この文章は特に住所や電話番号に特化して書きますが。)
レンタルビデオの会員、プレゼントの応募、通販での購入
アンケート、病院、学校、会社、公的機関の手続き、クレジットカードなど、
様々なところから個人情報は業者から吸い上げられています。
え、本当にこんな所から?犯罪じゃないの?と言うところからも情報は
流れます。世の中良い人だけの世界ではないので。
そしてコミケのPRカットに書く住所も情報流出に当たるわけです。
こう言ったことを無くす事は出来ません。規制をかければもっと根深くなります
だからこそ「変な人」さんの書かれているように自己防衛するしか無いのです。
だからといって全てシャットアウトしていたら生活できません。
なので、DM程度なら諦めてごみ箱へポイする心の広さもこれからの世の中で
必要なのではないでしょうか。
それと、気軽に情報を流出させるのは話が違います。矛盾してますけどね。

今回の件の1番の焦点はコミックマーケット準備会が絡んでるかのような
紛らわしい表現ないし表記でしょう。
でもそんなのはこういった業界では常識なので文句言っても無駄でしょう。
裁判しても馬鹿馬鹿しいだけです。(アメリカだったらわかんないけどね)
せいぜい準備会から紛らわしいので止めてくれと講義するのが精一杯でしょう。
嫌な世の中と言えば世の中ですね。
おまけ:ちょっと良い話
大き目の企業に電話をする時は公衆電話か最悪184を使うのが良いらしいぞ。

投稿日 9月9日(木)00時40分 投稿者 Step [pl060.nas114.hiratsuka.nttpc.ne.jp]


勝ち目というのは

もちろんコミケット準備会や有限会社コミケットが
cifacに対して「コミケメーリングリストという名称は
まぎらわしいので使うな」といった場合のコミケット側
の言い分が通るだろう、という意味です。

http://www.tennodai.com/~sakura/

投稿日 9月8日(水)23時32分 投稿者 大賀き [wall.un.cosat.com]


Re: 自己防衛

「コミケ」が登録されている以上、特許庁の類否判断の審査基準から
すれば、「コミケメーリングリスト」は「コミケ」に類似するし、
提供している役務「同人誌の情報交換のためのメーリングリスト」は
指定役務「同人誌即売会の開催(ちょっとうろ覚え)」と類似すると
私は考えますので、商標権侵害で勝ち目は十分にあると思います。
まあそこまでやるかどうかは別として。

http://www.tennodai.com/~sakura/

投稿日 9月8日(水)19時39分 投稿者 大賀きゆき [wall.un.cosat.com]


Re:自己防衛

>上美谷さん

>コミケットの登録の段階で「ここに登録すると10万部以上の媒体に印刷されます」
>とか注意書きすればいいのかなあ…

 うーん、今回の件は、印刷媒体にはなっていないわけで。しかも、
CD-ROMは、そんなに刷っていないでしょう。
 もちろん、登録して、メールアドレスが収録されるということで、
どういうことが起きる可能性があるかについては、わからない(と
いうか、思いもつかない)人がインターネットを利用していて、そ
の数が恐ろしい勢いで増えているのが現実なわけですが。

 ただ、「じゃーまる」での個人情報を名簿屋サンが、「有効利用」
しているとかいう現実を考えると、「情報」というものについての、
意識の格差を痛切に感じますねぇ。

投稿日 9月8日(水)10時17分 投稿者 三崎尚人 [p18-dn07surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


委託の売り上げとか

被害者の会とか結成したりして債権を固めないと
つらいかもしれませんね>売り上げ。
あきらめるのであったとしても、税務上の損金処理は
したほうがいいでしょうね。

ではでは。

投稿日 9月8日(水)03時02分 投稿者 きゆき@アネット [fe4.southeast.rr.com]


地検は忙しいので

せいぜい、警視庁刑事部捜査2課でしょうが、詐欺罪が成立する可能性があると
思います。

破産に至るほどの経営状況だったとするなら、3週間前から状況が急変したとい
う可能性はあまりなく、むしろ当座の運転資金を確保することをねらった行動で
あった可能性が高いです。

ここらへんの証明がなされれば、まぁ立派な詐欺でしょうな。

私的に心配なのは、コミケット準備会企業対応部への余波ですが(友人数名が在籍
しておりますので)、最初の対応さえ間違わなければ(場所貸ししただけで、当方
との商契約でない以上、なんら責任を負わないという趣旨のことを正確に伝えれば
いいでしょう)、たいした問題にならないと思います。

投稿日 9月8日(水)02時48分 投稿者 たいしょう [tp30m003.246.ne.jp]


自己防衛

確かに危険度を考えつつメールアドレスを使い分けるというのは
ネットの発達とともに必要になってくるのかもしれませんけど、現状でそれを求めるのは酷な気が。

コミケットの登録の段階で「ここに登録すると10万部以上の媒体に印刷されます」とか注意書きすればいいのかなあ…

cifacに関しては、ページの最後に「『コミケ』及び『コミケット』は「有限会社コミケット」の登録商標です」とわざわざ書いてあるあたりが
バカなのか確信犯なのか謎〜

http://www.mimori.org/~h/

投稿日 9月8日(水)02時39分 投稿者 上美谷 [pl003.nas114.tokorozawa.nttpc.ne.jp]


というように(^_^;)

はじめまして。
メアドをなんらかの形で公開すればスパム来るのは当たり前ですから(^_^;)
フィルターで自衛する、それ用のメアドを持つってのが当たり前の防御策かと
思います。
件のメーリングリストのサイトは見てきましたが、エラくメールと書いている
事が違いますね。

投稿日 9月8日(水)02時09分 投稿者 変な人 [p84b7b8.sng4.ap.so-net.ne.jp]


新声社の件

三崎尚人 様>
アドバイスありがとうございました。実は、割と会社が新声社に近いもので、今日
(というか既に昨日)の昼休みに実際に現地に出向き、張り紙と連絡先を確認して
きました。で、代理人に連絡をとろうと思っていたのですが、なにやら自宅にマル
ゲ屋から荷物が届いているという連絡を受け、その中身を確認してからでも遅くは
ないかと思い直し、先ほど帰宅して荷物の中身を確認しました。
差出人はマルゲ屋名古屋店の同人誌担当者になっており、名古屋店に委託していた
分の在庫と共に手紙と売上表が同封されていました。それによると、先週の段階で
9/6の倒産は避けて通れないことがわかっており、自由がきかなくなる前に、委
託を受けているサークルへの在庫返送作業を行った旨、記載されていました。
売り上げ金に関しては、本部の経理と連絡がとれないので、現状ではなんとも言えず、引き続き支払いの働きかけはするとのことでしたが、こうした事態になってし
まっては全て無駄なこととなってしまうのでしょう・・・

幸いにして大阪店は完売しており、神保町店はギリギリのタイミングで在庫精算済
み、後は仙台店の在庫&売り上げ状況のみがわからないということになっています。
売上金はそれほどの額にはならないと思われますが、気を取り直して、明日(とい
うか既に今日(^^;)代理人に連絡をとってみようと思います。


そういえば例のメールうちにも来ていたような・・・

http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ca2/hojo_t/

投稿日 9月8日(水)01時54分 投稿者 HOY! [p84cf59.yks3.ap.so-net.ne.jp]


DMの件

 ちなみに、うちにも2通来てますDM(笑)。

 今回初めてCD-ROMという形でカタログが出て、こういう形で問題になっている
訳ですが、紙のカタログでも、カットの住所を拾って、DMを郵送していた業者は、
いくらでもいたわけで(苦笑)。
 DM禁止という宣言をしたとしても、実際の規制ができない以上、いくらでもや
る奴はいるでしょうな。まあ、cifacの場合は、準備会オフィシャルと混同させ
るような文面なところがなんだかなあですが。
 基本的には、コミケット準備会とは直接は関係のないところのはなしですね。

ps
 >リリエさん
 お怒りはわからんでもないですが、もう少し冷静に書き込んでください。
うちの掲示板をそういう風に利用されるのは、ごめんなさいですので。

投稿日 9月8日(水)00時56分 投稿者 三崎尚人 [ppp202005.asahi-net.or.jp]


RE:cifacのML

どうも、こんばんは。

件のメールですが、私の所にも届きました。MLの名前に「コミケ」の
文言が入っているのはさすがにまずいと思いますね(^^;。
(コミケって準備会の登録商標でしたよね?、確か。この場合商標登録
云々に抵触するとは考えにくいですが…)
一応準備会の方にメールを送っておきましたが、さてどうなることやら。
今後も続くようなら、登録するメールアドレスを変えるなど
自衛が必要になるかも知れません…。

http://w3.to/wh/

投稿日 9月8日(水)00時15分 投稿者 Einshalt [proxy01bd.so-net.ne.jp]


RE:cifacのML

うちにも届きました。
が、メールの本文に重大な問題があるように思われます。

>前略 突然のメールをお許しください。このメールは、コミケット56の
>参加申込書にメールアドレスを書かれた方に対してお送りしております。

このcifacという所が、まるでコミケット56の参加申込書を見て書いた
ような書き方ではありませんか?
リンクしていたML紹介HPにとんでみた所、「コミケットとは関係あり
ません」等の注意書きがありましたけれども、こんな本文では勘違いする
人がいても不思議ではありませんよね。

コミケット準備会にとっても非常に迷惑な事なのでは…。

http://www2.wbs.ne.jp/~comicomi

投稿日 9月8日(水)00時02分 投稿者 すぎやま [proxy2.wbs.ne.jp]


詐欺罪

地検が詐欺罪適用で動くような気はします。
(但し、返還が行われず被害者の会とかが組織されたなら)
私より刑法まわりが詳しいはずのたいしょう様の御意見はどう?

でも、同人関係者って何かこういうときにサイレントマジョリティ
してしまいそうで、逃げられてしまいそうな気もしますが。

なんか、リアルタイムにカバチタレになってるのは気のせい?

投稿日 9月7日(火)22時07分 投稿者 きゆき@アネット [fe4.southeast.rr.com]


CD−ROMの件 続き

で、内容もうさん臭くて
例えばこのシファック何とかってのは、
>「コミケメーリングリスト」は
>昨年の実験運用を経て、C56開催に併せて、
>本格運用へと昇格しました。
って、まるで準備会がやってるかのような書き方。
マルチなんですか、コレ?
>テストの意味もかねて
>自己紹介メールを投稿するようにお願いします。
なんて文末がいかにも、それくさくて…。
でも、そんなDM需要をあてこんで作ったのなら
開催日ギリギリの納品でもおかしくないよね。
そんで準備会はコミケの当落調べをエサに
メアドを集めたのワケ? オソロシイ…。

って、つまり、シファック何とかも準備会も
そう勘ぐられても仕方ないよって感想でした



【案内ホームページ】 http://www.cnl.cifac.com/comike-ml.html


投稿日 9月7日(火)22時00分 投稿者 リリエ [chfu0503.ppp.infoweb.ne.jp]


コミケのCD−ROMの大迷惑

今週になってから、コミケのCD−ROMで見たっていう
スパムメールがどんどん届いて困ってます(マジで)
当落調べられるっていうから
入力したメールアドだったんだけど
どういう形で掲載されたんだよ〜?
デタラメに入れればよかった…
準備会に抗議メールしても意味なさそうだし、
ここ見てる人で
これから送ろうとしている人がいたら止めてね
会社でメールチェックができません

っていうかムカツクんだよ!! ふざけんな!!!!
創作漫画って何様?
アニパロだったらふつう遠慮するよ

投稿日 9月7日(火)21時21分 投稿者 リリエ [cs1y200.ppp.infoweb.ne.jp]


新声社しょの3

 例の夏コミケの七瀬葵の画集の予約をした人が、新声社代理人弁護士事務所
に問い合わせした内容が書いてあります。以下、URL参照。

 しかし、倒産3週間前に予約金を取るというのは、かなり際どい所業ですな。
悪質となれば、詐欺で塀の中ということも充分ににありかと。

http://multi.nadenade.com/shinichi/cgi-bin/bbs1/minibbs.cgi

投稿日 9月7日(火)17時34分 投稿者 三崎尚人 [p36-dn03surugadai.tokyo.ocn.ne.jp]


原稿料などは

原稿料などの債権は、難しいかと思います。過去の出版社の倒産関係だと
原稿料や印税はほとんど戻ってきません。優先される国税、労働債権、そ
れに担保付債権を除くと、10%以下、酷い時には1%以下というのが実態
です。先日のジャンパンミックスの債権者集会の内容が雑誌に載っていま
したが負債が資産の100倍以上という凄さで、これでは何も返ってはこ
ないでしょう(涙)。今回の事例だと、そもそもの資産がほとんど無いので
は? 作家にとって最優先するべきことは、未払い原稿料と印税の確定を
行い、直ちに管財人に通知すること。それと原稿の回収です。特に後者は
放っておくと大変なことになるので重要でしょう。

投稿日 9月7日(火)13時10分 投稿者 T.IWATA [ns1.coopnet.or.jp]


にゅーぼいすかんぱにー

私も三崎先生と同じで早急に動くことをお勧めします。
債権確保は自分でやるのが大事です。(まあ代理人でもいいですが)

ではまた。

投稿日 9月7日(火)12時53分 投稿者 きゆき@アネット [pm3-ppp31.tsp.ne.jp]


あらあら、で著作権の話(でももう遅いかな)

まるしー表記は万国著作権条約三条一項の規定です。
万国著作権条約のみに加入していて方式主義の国では
マルシー、著作権者名、著作物初発行年が無いと保護されません。
もうひとつのベルヌ条約に加盟している国の場合は
ベルヌ条約の無方式主義が優先適用されるので大丈夫です。

私は実務上では、
「(C)1999 きゆき@アネット」
もしくは
「(C)きゆき@アネット 1999」
としています。
((C)は○でかこってあると思って下さいませ)

追記・今回より、きゆき@法律&ゲームよりサークル名の
きゆき@アネットに変更致しました。

追記・昨夜書こうとしたら飛んだ直後で書けませんでした。

投稿日 9月7日(火)12時49分 投稿者 きゆき@アネット [pm3-ppp31.tsp.ne.jp]


Re:『著作権法概説』によると(著作権表示)

>石川敦志さん

 お久しぶりです。ご無沙汰しておりましたら、ポケモンのページ
リニューアルされているんですね。まとめるのは、大変かと思いま
すが、頑張ってください。

投稿日 9月7日(火)08時00分 投稿者 三崎尚人 [ppp205084.asahi-net.or.jp]


Re:ああ、やはりそういう事態に・・・

>HOY!さん

 委託していた同人誌については、マルゲ屋の資産ではなく、
委託販売をお願いしているだけであるということを、代理人
の弁護士に連絡すべきでしょう。さもないと、勝手な処分を
される危険があります。石黒さんのURLを見れば、代理人の
連絡先が載っています。

 他の方もそうですが、新声社及びマルゲ屋にモノ(自分の
原稿及び自分の同人誌)がある方は、早急に代理人と連絡を
取って、それらの保全を図りましょう。先週末の段階で、編
集はもういないようですから、作家さんが自ら動く必要があ
ります。

投稿日 9月7日(火)07時57分 投稿者 三崎尚人 [ppp205084.asahi-net.or.jp]


また、データが飛んだので、やり直し。

 今回は、ぜんぶ過去ログ残っているので、とりあえずOk。

投稿日 9月7日(火)01時12分 投稿者 三崎尚人 [ppp202031.asahi-net.or.jp]


<ここまで過去ログおわり>

[TOP] [BACK] [99/11〜00/1] [99/9〜99/11] [99/7〜99/9] [99/4〜99/7] [98/4〜99/3]