げえむ日記[2002年11月上旬]((この日記について) Last-modified: Thursday, 04-Aug-2005 08:57:58 JST 10月下旬 | 11月中旬 | 最新版 | 日記一覧 | トップページ

【2002/11/01】

【起動】

 01: 遮断、07:30 起動。

 ああ、今週は、日本シニアオープンの週でもあるのか。青木プロと海老原プロが同組で予選を回ってたりしてるそうだし、ゲームに専念というわけにもいかないかも。

【ゲーム関連】

 GSJ:ブラッドショーも来た! WWE 記者会見にユークス新作。ユークスと言えば、エキサイティングプロレスシリーズか、レッスルマニアという認識なんだけど(^^;;

 しょうがないなあ(苦笑)。まあ、行列好きなものの数を読めなかったのだろうけど、普通に買い物に来ている人間には邪魔でしかないので、秋葉原でこういう事態になるイベントを発動させるのは、やめてくれ。

【[Win]戦女神II】

 再開。まあ、わざと負けで以下略は無いかもしれないけど、一応、挑戦してみたのだが、再生が効いてて死ねないのか(汗笑。仕方ないので、とりあえず、倒す。

 やはり意味が無かっったが、GAME OVER の絵が毎回変わってるような気も。

 パーティチェンジしたところで一時中断。どうにも長時間連続してプレイできないところが、イマイチ進行が遅い原因なんだろうなあ。

 げげっ、マウアとかロカの例の特技って武器固有だったんか。もう売っちゃったので、使えなくて主人公一人が頑張っている状態(汗;

 第七章終了。これ、今週末に終わるとは思えないんだが……。

 第八章。突入後、猛烈な睡魔により中断したら、2時間寝てた。今日は、そのまま寝ることにしよう……。

【[Win]東方紅魔卿】

 調子悪い……。調子悪いと、ムキになってボムを使わなくなるしなあ。

 霊夢で、97.60%。ラスボス最終形態に攻撃を叩きこむコツをつかまんと。

 ちょっとリプレイを見てみる。ううむ、力で押してるのか。それじゃあ、参考にならんな(汗; とりあえず、レーザーでクリアしとくか?

 そんなわけで、レーザー。ラスボス最終形態で沈む……。

【スポーツ関連】

 ゴルフワールドランキング(10月4週)。トップ10は、Tiger Woods、Phil Mickelson、Ernie Els、Retief Goosen、Sergio Garcia、David Thoms(↑1)、Padraig Harrington(↓1)、VijaySingh、Davis Love III、Jim Furyk 。崔京周は、48 位で変わらず。日本人選手では、丸山茂樹 26 位(--)、谷口徹 44 位(↑3)、伊沢利光 49 位(--)、片山晋吾 50 位(↑5)。

 帰りの車の中で聞いていたニュースによると、ファイターズの正田樹投手がパリーグ新人王に輝いたとのこと。前からわかってたけど、決まったと聞くと嬉しいね。

【2002/11/02】

【起動】

 05:00 遮断、12:10 起動。

 昼食後、眠いので二度寝したら、15:30 ……。

【[Win]戦女神II】

 う……こいつ一人で戦うのか。やっぱり、負けたので、再生かけて回復アイテムも渡してやり直してなんとか勝利。

 ああ、なるほど。この懐かしい街を経由することになるのか。

 しかし、これだけパーティが大人数になると、能力値を上げるだけで大仕事だな。ましてや、熟練度上げを考えると気が遠くなる話だわ。

 リリエム、恐るべし。

 まだ、パーティが増えるんかい(汗; ちうか、1のパーティキャラをほとんど全員使っちまうところがとんでもないよな。普通しねーって(笑)。

 ううむ、この章、まだ終わらないのか。……寝よう。

【[Win]GHQ】

 最後のちろる。う、まさか、こんなのが、真相に迫るキャラだったとは……。

 ちろるエンド。まあ、そんなところだろうなあ。

 で、CG を回収して完了。まあ、今のご時世にクイズゲームとして楽しめるのを求めるのが間違いだったということで。そこそこ楽しめたので良しとするか。

【[Win]東方紅魔卿】

 どうも、霊夢の移動速度に慣れすぎて、魔理沙ではまともに避けれなくなっているくさいな。これは、霊夢でクリアを出すしかないか……。

 で、そこそこ気合いを入れて霊夢で挑戦。ミスったと思ったのが一回のみでラスボスに突入して、そのままクリア。ミスx7, ボムx21, スペルカードx11, 処理落ちx1.34%。前のは力で押しただけだったけど、こちらは、割と見られし参考になるプレイになっていると思う(リプレイデータ集)。

 で、霊夢で狂、68.97%。攻撃力に不安はあるものの避けの精度は上がるな。

 このデータも上記データ集に追加。ついでに、X23 で、リプレイの確認をする。replay というフォルダを自分で作ったのではダメなようなので、一度、プレイした上でデータを作って、確認完了。

【よる】

 体育王国となって戻ってきてくれたのか。まあ、人気番組だからこそ、ああいうことも起こるのだろうし。今後は、視聴者にバカをやられないように注意してね。

 ここに来て、今年のベストバウトが出た、というところか。

【日本シニアオープン】

 青木、海老原という海外シニアツアーで活躍している選手が首位争いを演じているので、興味深く見れてた。福沢が -7 で一打リードでトップで最終日へ。

【2002/11/03】

【起動】

 06:00 遮断、12:00 起動。

【[Win]戦女神II】

 ちょっと強敵すぎるかなと諦めようと思ったのだけど、少し工夫して勝利したら、使い魔候補だった。召喚の熟練度を上げんと。

 第八章終了。なるほど、そういう展開になるのか。そういうことなら、回復アイテムは倉庫に転送しておくか。

 第九章。本来ならつらいところなんだろうけど、エクリアの魔法の熟練度は地道に上げておいたので、割と楽に進む。が、入手した武器を使えるようにするために、ちょいと熟練度稼ぎをしとかんといかんか。

 第九章終了。まあ、おおまかな流れは読めてきたかな。

 第十章。いきなりダンジョンかい。回復ポイントもすぐにあったことだし、熟練度上げを兼ねながら探索することにしよう。

 あう、一番頼りになるキャラが……。第八章の選択肢の影響だろうけど。

 ここは、ちょっと回復ポイントまでの距離がありすぎなような気がするな。その割に、後半は回復ポイントの間が短いので、一個配置し損ねたんちゃうか?

 第十章終了。今週末の目標は到達したので、この辺で一息つくか。

【[Win]東方紅魔卿】

 霊夢(ホーミングアミュレット)でクリア。装備によってエンディングが違うのね。で、ミスx10, ボムx23, スペルカードx11, 処理落ちx1.35% だけど、処理落ちしすぎて弾が遅くなっていたので、たぶん、この組み合わせが一番楽だと思う。

 魔理沙(イリュージョンレーザー)でもクリアして、たぶん全エンディングコンプリート。かなり強引なプレイだったので、データはパスしよう。リプレイデータ集には含めてしまったけれど……。

 で、全組み合わせでノーマルをクリアしてのまとめ。魔理沙の移動速度で細かい避けができてる分には必要ないのだが、できなくなった場合は、霊夢のときのようなスマートなプレイは捨てて、ボムを使っての力押しに転じるのが吉という感じ。

【よる】

 今日の ZONE は、カブレラ特集か。屈辱の4連敗って、そこしかまともに連敗してないのにね(苦笑)。平均飛距離とか推定飛距離とかも勘弁してくれ……。この番組の感想は、「ローズ、格好いい」の一言に尽きるな。

 インターネット依存度チェックなんてのがあるらしいので、ページを見てみたのだけど、最初のチェック項目で、会社や学校の環境で Web 巡回するのが当然のように考えている人が作っているように感じて、さようなら。

 全員マスクマンでも技でバレバレやねぇ。面白いからいいけど。

【スポーツ関連】

 全日本大学駅伝。駒沢大学が二連覇。山梨学院大学は 10 度目の2位。早大と中央大のシード権争いが熱かった。

 NHK にしたら、14:30 から日本シニアオープンの中継が始まってるし。

 福沢プロが -9 で優勝。青木プロは1打届かず -8 で二位という形に。青木さんは、IN にバーディが出てなかったのが響いた感じ。

 フィリップモリスチャンピオンシップは、伊沢の追い上げがすごかった。

【2002/11/04】

【起動】

 01:40 遮断、07:30 起動。

【[Win]GHQ 感想】

 なんでも一つだけ望みをかなえてくれるという裏学園祭に参加したら、それはクイズ大会だったというものです。各キャラの参加した理由とその結末は、それなりに描かれていたんではないでしょうか。エロも、まあそれなりでしょう。

 クイズゲームとしてみるとヌルすぎて話になりません。ラストのハンデ戦に少し難儀するかもしれませんが、他にひっかかるところがあるようには思えません。クイズゲームとして期待して買うと、思いっきり外すでしょう。

 それ以外はそれなりですし、キャラもまあ立っているので、暇つぶし程度には楽しめるんじゃないでしょうか。それ以上のものはないので、お薦めはしません。

【ゲーム関連】

 GSJ:PS2でビリヤードの世界ランキングトップを目指せ。ああ、ひさしぶりに、ビリヤードゲームもいいかもしれない。2003/01/23 発売だから、それまでに、戦女神II も片付いている……と思う(汗;

 林組の「ぎりぎりLOVE」の声優が発表。???になっているキャラが気がかりではあるが、現在の情報では買わないで済みそうやね。

【[Win]東方紅魔卿】

 今日も狂に興じてるんだろうけど、それはおいといて、クリアおめでとうございます。その調子で、狂もクリアしてリプレイデータを下さい(←おい)。

 狂。48.97%。ここの攻撃を完全に避けきらないと道が開けそうにないな。

【[Win]戦女神II】

 第十一章。本筋とは関係なさそうなところに行くことを勝手に確定すなって。

 登録決戦、今の状態で勝てるんだろうか。全体魔法を鍛れば楽になるような気もするが、倉庫に送ってあるアイテムで何とかできるか挑戦してみるか。

 ううむ、どうも、レヴィアの攻撃が本体にダメージを与えてない気が……。違う属性の武器も残してあるので、そちらで再挑戦。

 なんとか勝利。何か一つでも足りなければ倒せてなかったかも。

 宿屋に泊まるのを忘れたが、そのままダンジョンという展開になりそうで、実際そうなったのだが、この状況で宿屋に泊まれる不条理さに感謝(^^;;

 ああ、やっと、呪われる装備が出たか。解呪儀式とか解呪魔法とかあるのに、全然出てこないので、おかしいとは思っていたんだよ。

 えっと、こういう適度に回復ポイントが配置されているマップだと、つい熟練度上げをしてしまって、逆に時間がかかってしまうんだけど(苦笑)。

【スポーツ関連】

 来季シリーズ開幕も松坂、伊原監督明言(nikkansports.com)。戦前の暴言等に対する釈明無しといい、鬼が笑い転げるような発言といい、どうしようもないわい。伊原が監督である間は、ライオンズの優勝を全力で阻止するべきだとも言える。

 ↑まあ、他のチームが団結してライオンズ叩きに徹しないと実現が難しいとは思うのだけども。とりあえず、ファイターズにはヒルマン氏の選手育成術に期待。

【2002/11/05】

【起動】

 01:40 遮断、07:30 起動。

 2002/11/04 14:00:14 に 700,000 アクセスを達成していました。70 万番は、GML Older Watch でした。69 万アクセスが、10/21 でしたので、ほぼ二週間で1万アクセスということになります。

【ゲーム関連】

 Eushully にて、戦女神2のサポート情報ページにある、現在発生している不具合の『致命的不具合』の項。さすがに、これはまずいよなあ。まあ、Ver 1.02 が出るまでに私が二周目に到達している可能性は低いのだけど、もう二周目に到達している人は多いだろうし……。

 まあ、不具合報告で BBS が荒れて、アクセス過多によりサイト封鎖となって、修正版を作ってからサイトを再開して、その修正版自体に不具合があって、また荒れている某所と対応に雲泥の差があるとはいえ、バグを仕込んでしまった事実は変わらないし。

【[Win]戦女神II】

 あははは。昨日、別の道があるからと戻った回復ポイントは、1スクロールさせたらボスが見える場所だった(苦笑)。

 しかも、そのボスを倒すと、第十一章終了だし(^^;;

 第十二章。たぶん、取りこぼしのイベントはあるのだろうけど、アドベンチャーモードはどうにもタルく感じるので適当にあしらって迷宮へ。

 火を消したとき、どこかが崩れたみたいだけど、見えるところの地形は変わってなかったので放置。まあ、二周目にでも回収すればいいや。

 なるほど、ダブルなのか。そうなら、それまでの流れもわかる気がする。

 あう、そいつの名前言われても誰のことだかわかんなかった。最初は存在感あったけど、途中で一気に存在感が薄くなるもんなあ、こいつは。

 なんか各地のラギールの店の堀り出し物が入荷しまくってるみたいなので、あちこち回ってくる。各章終わったら回れるとこチェックしとくべきだったか。

 そんなわけで再挑戦になってしまったので、今日はここまでにする。

【[Win]東方紅魔卿】

 狂。ボスに残3で入ったのに、分裂で惨敗。もったいない……。

【よる】

 怪談百物語は、かぐや姫。これ、百物語ならともかく、怪談を表するにはかなり無理があって、むしろ裏百物語というのが適切な気がする。

【スポーツ関連】

 USPGA ツアー最終戦のザ・ツアー・チャンピオンシップは、V.シンの逃げ切り優勝。シンは、この大会二度目の制覇で、初出場の丸山茂樹は、-1 の 13 位タイ。

 ↑上記の結果。丸山茂樹は、USPGA ツアーの今年の賞金ランキングで 16 位となり、来年のメジャー大会(マスターズ・全米オープン・全英オープン・全米プロ)のシード参戦権を得たとのこと。もちろん、日本人初の快挙。

【2002/11/06】

【起動】

 01:40 遮断、07:30 起動。

【ゲーム関連】

 やっぱりか……。識者にはコメント不要だし、そうでない人でも文章から大体想像はつくと思うので、それだけ。

 ああ、そう、自意識過剰なだけでなく、他メーカに失礼なこと言いまくってくれちゃいましたか(と私は感じた)。じゃあ、もう遠慮せずに、リンク張っちゃおう(11/05 17:25 の記述)。ああ、読んだあと、どう感じるかは人それぞれだと思いますが、私が感じたことに「そうは思わない」と主張するためのリンクは張らないで下さいね、迷惑だから

 追記。どう読んでも身勝手な言い分にしか読めないところは、STRIKE かけました。その代わりに、過去日記に対する referer 探知ログを取らないようにしました。そのために、フォローが行き渡らないことが多くなると思いますが、私の精神的安定のための最良の手段と判断しましたので、ご了承下さい。

【PDA 関連】

 ZDNN:DellのPDA「Axim X5」、米で11月18日発売。「前代未聞の低価格」か。市場価格には興味が湧いてくるね。本体は、当分、E-2000 でいいので興味があまり無い。

【[Win]戦女神2】

 始める前に。目標は、(日曜は、草薙球場でパリーグオールスター東西対抗戦の観戦なので)土曜夜までに一周クリアする、なので、悪くないペースで来てるかな。

 げげっ。ここって、隠し通路から通るのが本道だったのか(汗;

 ううむ、このボス、どうやったら勝てるんや。経験値稼ぎするしかないんかのう。……どうやっても勝てそうもないにないので、稼ぐか。

 結局、熟練度稼ぎだけで今日は終わりかも。エクリアがいれば、なんとでもなったと思うのだけど。それとも、装備との相性かなあ……。

 か、勝った。かなりやばい状態になってはいたけど、全てはタイミング次第というところか。この戦闘システムは正しい作り込みなんだろうけど、つらい。

【[Win]東方紅魔卿】

 狂。相変わらず、62% のところの攻撃を避けきる道が見えてないので、48.97% のところが苦手なので、ボムを使わずに避けきる練習なんかを……。

【よる】

 さて、風呂に入って湿布を張ったので、横になって、テレビをちらちら見つつ戦女神2かな。最近、すっかり湿布とお友達というか。これが無いと平日持たない。

 ううむ、referer を見なくなるということは、ヲレアンテナを真面目に読んでる日記限定で構築し直さないとなあ……。それまでは、アンテナ併用で持たせるか。あと、referer 見ないことにしたのは、『どういうリンクが嫌なのか説明しても、そういうリンクをする人には伝わりそうにない』というのと『私の日記にリンクを張るのに躊躇する人が出るのは本意でない』ってことをご理解いただければ、と。

 まあ、毒を毒として読み流してくれない人を相手にするのは疲れたというところ。あと、格好いいことを言いたがる貴方は、その通りに格好いい人間ですか? 私は、格好いいことを言えるような人間ではないので、言いたいことを言いっぱなし。

【スポーツ関連】

 日本ハム・ヒルマン新監督誕生(nikkansports.com)。就任はシーズンが終わる前にわかっていたけど、2年契約なのか。そうなると、2004 年(=札幌元年)が勝負の年なのね。え、来年? Aクラスがいいとこでしょう……。

【2002/11/07】

【起動】

 02:00 遮断、07:30 起動。

【ゲーム関連】

 GSJ:「あのゲームに続編が出るとしたら……」のアンケートを見てみたんだけど、見事に回答する気が無いタイトルが並んでいた。うーむ。

 Harvest にて、「アイドル麻雀ファイナルロマンス4」の発売日が延期(11/29->12/6)。むう、一週間の延期のものは、再延期されるか、発売されてもバグを抱えてるという経験則があるのだけど。

【逆転裁判関連】

 あづみんが2を終了ということで、プレイ者リンク集を更新。ついでに、プレイ申告フォームに、クリア済かプレイ中か買っただけかを申告するボタンも付けてみました。よろしければ、ステータスが変わる度に申告して下さると助かります。(リンクされている人は、名前と変わったステータスのボタンを押すだけで可)

 なお、プレイ者を何人か認識していますが、このプレイ者リンク集には、申告が無い限り登録しない方針にしていますので、よろしければ申告して下さい。

【[Win]戦女神II】

 昨日は第五使徒を倒したところで沈没したので、そのあとの会話から(^^; まあ、倒せてなかったら、仕事中に余計な事を考えたろうから倒せて良かったよ。

 サリア、頭が見えてる(笑)。

 あれ? こいつの支配力操作は上げてなかったんか。稼ぎができなくなるのは痛いので、回復ポイントで上げるのを忘れないようにして、とっとと上げるか。

 ううむ、全体攻撃の行動力がそれでは、見てからでは防御が間に合わないって。とりあえず、魔力・技力の回復アイテムを買いまくってきて挑むことにしよう。

 で、どこの店で買えばいいんだっけ? ああ、ファクライナの教会ね。

 リリエム、つおい。回復アイテムはあるに越したことないからいいけど。しかし、この先、この調子でボスが強くなるとなると、戦術苦手なので、かなり不安。

 この展開は……。イ略って、イ略のことなのかあ。(←一部以外に意味不明)

 で、その先は、サクサクと進み、第十二章終了。終章入っちゃうとまずそうなので、今日はここまで。ついでに、章タイトルでセーブできないことも確認(^^;

【[Win]東方紅魔卿】

 狂。スペルカードボーナスx2 ながら、53.52% で沈没。

【よる】

 薬屋の量販店が帰路にないので、通りすがらの小さい店で、目薬を二つ購入。しかし、二つごときでは1月も持たないのだが、消費率が高すぎなのだろうか。

 今日のアンビリバボーはアキノ氏暗殺のやつなので、しっかり見るとするか。前置きの解説が長いのはともかく、本編は JFK 見たときような印象か。

【スポーツ関連】

 ゴルフワールドランキング(11月1週)。トップ10は、Tiger Woods、Phil Mickelson、Ernie Els、Retief Goosen、Sergio Garcia、David Thoms、Padraig Harrington、VijaySingh、Davis Love III、Jim Furyk で変わらず。崔京周 49 位(↓1)。日本人選手では、丸山茂樹 28 位(↓2)、伊沢利光 46 位(↑3)、谷口徹 47 位(↓3)、片山晋吾 50 位(--)。

【2002/11/08】

【起動】

 01:40 遮断、07:30 起動。

 浜松は雨。……って、明後日(11/10)の日曜日のパリーグ東西対抗は雨天中止なので、それまでには降り止んでくれよ。

【ゲーム関連】

 GSJ:懐かしのボンバーマン大集合! Winソフトが発売。ボンバーマン(PCE), ボンバーマンワールド(PCE), ボンバーマンワールド(PS)が収録で……Vol.1? 全部まとめて出せばいいやん。まあ、Vol.2 は 2002 年3月らしいけど。

 TinkerBell の Team ざっとの新作「掟の島」には、天天さん出演だけど、妹キャラみたいなので、あまり期待はしないでおこう。それでも、買うんだけどね(汗;

【[Win]戦女神2】

 始める前に、Eushully のサイトから、Ver 1.02 のパッチをダウンロードしてきて当てる。バージョン情報によると、Version 1.02.0009 らしい。相変わらず、長いバージョン番号だわ。

 終章。あれ? 店で装備しているのと同じ装備を売ると、装備されていた装備が外される(日本語わかりにくいな(汗;)んだけど、これ、以前からの症状だったかな。

 あー、そういや、この迷宮の先に行ってなかったな。んー、とりあえず、クリアを優先で進めてみることにして、稼ぎが必要になったらこっちに来るか。

 宿泊は消化するために屋敷に戻る必要があるのが、ちと面倒な気もする。

 しかし、別ルートだと意味がありそうなものが、そこかしこにあるよな。

 エッチシーン回収中。随分とご無沙汰なのでたまってるらしい(笑)。

 稼ぎが必要になったので潜る……41F で敵が固くなってきたので退散。

【[Win]東方紅魔卿】

 狂。だいぶ、落ち着いたパターンになってきたし、抜け道も見えてきてはいるのだが、ポカミスに泣いていたり。光明の見えかけてる 48.97% のとこの対処と、53% ぐらいのところを落ち着いて抜けられるようになれないといけないのも確か。

 ずっと、霊夢(バスウィジョンニードル)でやっていたのだけど、魔理沙(マジックミサイル)でやったら、結構いい加減にやって、62.67%。まあ、そんなもんだよな。

【よる】

 今日はフジテレビの珍プレイ好プレイ特集。本家は違うなあ。素直に笑える。

 カブレラ、いい味出してる。ローズと好対象ちうか。

 でも、好プレイの部分がおざなりにされてるのは他と変わらずか……。

 今週のスポーツパラダイスは、静岡高校出身でバファローズに入団して、三年目の今年に茅を出した高木投手特集もあったので録画。5分弱ってとこか。

【スポーツ関連】

 ゴルフ=ガルシア、来季の出場日程を削減へ。記事の通りなら、米欧合計で 30 大会に出場する見通しか。これでも結構多いと思うなあ。

 貴乃花、ひさ痛で九州場所休場。超人気力士は、いい身分だよな。

【2002/11/09】

【起動】

 06:00 遮断、11:00 起動。浜松は晴天。風は強いけど比較的暖かいよな。

 医者にいってきた。肩・腰のリハビリ機器にかかるので、1時間半ぐらいかかるし。そうでなくても混んでたので、時間はかかったのだろうけど。

【[Win]戦女神2】

 おそらくラストダンジョンと思われるところに突入。序盤のライバルは毒。

 最初の回復ポイントに到達してからは、あとはすんなりと。迷宮の仕掛けは単純なので、悩むのは最初の編成ぐらいだろう。一応、メモ。

 七人目は弱かった。さて、最後の対決なのだが、回収しきれてないものも多いので、この時点でのデータのコピーを作ってから挑戦することに。

 ラスボスも大して強く感じなかった。まあ、今までの経験によるベストメンバーで挑んでるからだろうけど、力押しで勝てちゃったからね。

 一周終了の状態では、CG 84%,シーン78%,アイテム55%。プレイ時間は、表示では 97 時間(^^; まあ、テレビ見たりしたときに放置していたので実際は 60 時間ぐらいではないかと。で、一周目は細かいことにこだわらずガンガン進むのが吉かと。

 二周目。ああ、だったら、一周目の最後のセーブデータは、無用の長物かな。それと、今回はマメに探索していこう。

 とりあえず、武器カテゴリーの熟練度の方はおいといて、魔法や技を上げにいくとするか。そちらが上がりきったキャラから順次という方針で。

 こやつは使徒ではないんだろうなあ……。

 第四章。寝てすごすと除々に進展する展開が一晩で一気に(笑)。

 第五章。本題に乗る前に、ちょっと寄り道を。ああ、こういうところのために、迷宮内移動速度調整があるのね。

 クイズに手間取ってしまったので、今日は本筋に戻ったところまで。

【[Win]東方紅魔卿】

 狂。62.61%。ここの攻撃のところは、安地でもあるんかな。そうでなれば、ダメージを与えるチャンスが死んだあとぐらいしかないんだが……。

【よる】

 日米野球は他番組とかぶらないときに見るぐらいの興味しかない。で、今週の体育王国。キックターゲットでジュビロ磐田特集か。隊長、ナイスアドバイス。

 あう、寝てた。大作を終えたときは、ふっと気が抜けるんだよな。

 ベラベラリスニングが結構面白い。土曜日 23:30 にテレビ朝日と覚えとこう。

 明日は 8:20 起きなので、新日見たし、そろそろ寝ることにしよう。

【2002/11/10】

【起動】

 02:30 遮断、08:20 起動。準備して出発。

 9:05 浜松発のこだまで、9:35 静岡着。

 帰りは、15:40 発のこだまで、16:20 頃帰還。

【[Win]戦女神2】

 第五章終了。まだ、今の状態では勝てないのか。

 第六章、ここでは十階までにしておく。

 第七章。今回は残る。何も考えずに分配して苦戦してみたり(^^;

 第八章。しょうがないなあ、B20F までいくか。……召喚Sをなんとか倒したので、今日はここまで。

【よる】

 帰宅して 30 分後から、No Mercy か。タイミングがいいというか何というか。

 あ、やっぱり、パリーグ東西対抗とのダブルヘッダーの選手がいるのね。で、パリーグ東西対抗で試合勘を取り戻した選手もいるのね(笑)。

 某ダイジェスト。休場してるやつの話題を中心にするのは、やめとけ。

【パリーグ東西対抗】

 10:15 草薙球場入り。ちょうど、西軍のバッティング練習の最中。日が照っていて暑いぐらい。で、両チームの守備練習。カブレラ、楽しそうだなあ。

 ホームラン競争は、松井2本、ノリ2本、ローズ4本、カブレラ6本。カブレラの最後のレフトの場外に消えていった打球が一番飛んだ。

 小久保のための試合、引き立て役にカブレラというところを、オールイースト脇役が阻止というところ。ちうか、中村(豊)、おいしいところを持ってき損ない。

 あと、他の選手は全員出場しただけに、顔見せだけの松坂とホームラン競争投手としての伊東にがっくりというところ。出場できないなら辞退しろよ、というか。まあ、この手のイベントに来ない応援団といい、ライオンズというのは異質な存在やね。

 あ、感想忘れてた。小春日和の草薙球場は暑かった……今年のライオンズ戦は、カブレラの欠場中試合の観戦だったので、カブレラのホームランの弾道に唖然。カブレラだけはチームを無視して応援したい。あと、ペナントレースと違って、純粋に楽しんで観戦できるし、行き帰りが楽なので、天候が良いのならば来年も観戦しよう。


10月下旬 | 11月中旬 | 最新版 | 日記一覧 | トップページ