☆ 03:00 遮断、07:30 起動。うっかり、寝るのが遅くなってしまっつ。
☆ 一部の記述が気に障って読むのを停止した日記は時間をあければ読むのを再開できるが、全般的な記述形態が好かないから読むのをやめた日記は時間をあけて読みにいっても気分が悪くなるだけだなあ。
@ ポケモンでパネポン確保おめでとうございます。GBC のソフトは発売からしばらく立つと生産中止してしまうので、まだ新品があるのというのは少しびっくりです。また、GBA で操作しづらいのは確かなので、うちでは、このゲームのためだけに GBC が現役で稼働しています。
@ そうそう、TBR さんのパネルでポンのページで、ポケモンでパネポンの各種記録テーブルが作成されていて、超人的記録が参照できるので見に行ってみて下さい。あと、管理人さんが登録してくれる人が少ないと嘆いているので、できれば登録の方もよろしう。
@ Harvest から、アイドル雀士スーチーパイIII が 4/5 に発売予定。これは、限定版を予約しておくか。
@ Liar-Soft にて、サフィズムの舷窓おまけシナリオ第3弾の公開開始だけど、まだ画像圧縮版だけなので、全部揃ってから一気にダウンロードさせよう。もしかしたら、統合した形のものを出してくれるかもしれないし。
@ パズルゲームの王道「上海」が PocketPC に(GSJ)。4/5 に NEC インターチャネルから発売。うーん、PocketPC でゲームをやることはほとんどないことが判明しているので買うかどうかは不明。
@ 『藤井涙のV、重圧跳ね返した/女子ゴルフ』。「もう一つの予告の 1 Round 11 バーディは?」というのは、さすがに意地悪すぎるから、素直におめでとうと言っておこう。
☆ あと、大相撲春場所初日の武蔵丸と貴ノ浪の取り組みは幕内での最多回数を更新したそうで。53 回か 54 回か回数をど忘れしてるけど、年6場所制とはいえ、双方が10年近く幕内上位にいて、かつ休場が少なくないと実現しない記録なんだよね。なんでどこにもニュースソースが見当たらないかな。
あ、53 回目ですか。私が、紙の新聞を読んでないのがバレバレですね(汗;
@ 始める前に、スタッフロールでのキャスト明示について。方針転換かどうかまでは分かりませんが、「どうしちゃったのよ、ビジュアルアーツ」とは思いました。でも、これが異例だとわかるのは、VA 系を大量に遊んでるという証明にもなりますね(^^;;
☆ オートモードの設定を色々いじってみる。体調によって、0.04秒 + 0.2秒 と 0.03秒 + 0.2 秒を使いわけるのがいいかもなあ。
そんな感じで、この作品は、1日1シナリオが限界。
☆ メッセージスキップ中に、ポケポンのお邪魔アタック(←おい)。を、16 連鎖が出た。ひさしぶりに、記録更新だ。しかし、トゲピーしか使ってないのだが、ポケモンレベルが 2987 から動かないなあ。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。ネリス、ネリス。まだまだ、連鎖の見えてるときと見えてないときの波があるなあ。
☆ PPL Marathon。かろうじてエンディング条件は満たしたが、まだ二桁連鎖が出てないようでは、10 万点オーバーは難しいか。
☆ ライアーからファンクラブ会報が届いていたので、ファンクラブ通販した人に付属される腐り姫修正 CD-R の中身を見てみると、サイズが 52MB。これは、修正時に、OP movie も同時にインストールするみたいね。ただ、当てると既読フラグも消えちゃうので、実行させるのは現在のリプレイが完了したあとかなあ。
☆ 1回終了。今回は選択肢変え無しで記憶を失うことにしよう。でもって、既読フラグ保持を確認したあと就寝。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。
☆ そうそう、ライアーの次回作は、育成ゲームの予定だそうで。相変わらず、新しいものに挑戦し続けていないと気が済まないメーカなのね。
☆ あと、Milkyway うぃず Voice の無料配布分の発送が昨日からのはずだけど、もう届いたという人はいるのかなあ。
☆ 進捗で書くようなことではないし、感想に書くのは忘れそうなことなので、今のうちに書きます。この作品の BGM は、F-ACE 氏と戸越まごめ氏と NSN 氏が何曲かづつ分担して作曲されてるんですが、こういうことって良くあることなのでしょうか?
☆ というのも、NSN 氏は Escu:de の BGM を手がけてきている人で、その曲調に慣れ親しんでいるため、他の人の曲に変わったときに違和感を感じるので、一人に任せた方が良かったのではないかと感じてます。で、この作品が特例だとしたら、かなりの冒険をしているなあと思っているわけです。
@ スクウェアがGBAにゲーム供給へ(GSJ)。気になりつつ、WSC を買わずにいたらこんなことになってるし。もっとも、車通勤になってから、携帯ゲーム機で遊ぶ機会は減っているから、あまり変わりはないかもしれないけど。
@ というのと同時に、WSC で FF IV が 3/28 発売ということも発表されている。
@ ゴルフワールドランキング(3月1週)。ウッズ、ミケルソン、エルス、デュバル、ガルシアのトップ5は変わらず。日本人選手は、伊沢 21 位、片山 41 位(↑1)、谷口 58 位(↓2)、丸山 73 位(↓1)。今週末に日本ツアーが開幕するので、その結果がどう影響するかが興味深い。
@ 米シニアツアー賞金ランキング。トップ5は、アーウィン(↑1)、カイト(↓1)、ジェイコブス、ワトソン、フライシャー。先週優勝のアーウィンがトップに出た以外は動かず。青木功プロは、24 位(↓1)。
@ 3/5 付けで v 0.9.7 になっていたので、PocketPC 版, Win32 版共にバージョンアップ。
☆ 共通パートが終わったので、例によって例のごとく。
☆ 共通部分に何か物足りなさを感じていたのだが、やっと判明。主人公がローテンションすぎて、他のキャラの会話のノリについていってないからだわ。そこをうまくしてくれれば、あざとさの目立たない独特の雰囲気を醸しだしていて良いのだけど。
☆ ひなたシナリオみたいに素直に純愛ものの障害のみにしておけば、こじんまりとしつつもいいものが書けるのに、他では大きな問題を掲げすぎて失敗してる気がする。
☆ ポケモンでパネポン。世の中には、お邪魔ありで 75 連鎖してる人がいるようなので、少しでも近づけるよう地道に頑張ろうっと。どうも、今日は不調くさい……。
☆ パネルでポン。敗北経過:エアリス、エアリス。調子悪いなあ。
☆ PPL Marathon。同時消し多発により、Speed Lv 50 で 6 万点台……。
☆ 気をとり直してパネルでポン VS COM S-HARD。私がやると、フレアは、30 秒位で詰んでくれるんだよなあ。で、ネリスに散々粘られた末に負けるを連発する(汗;
☆ 03:50 遮断、08:00 起動。
☆ 病院から帰還。本来、隔週で通院しないといけないのだが、今は安定していて薬(ただし市販の物ではダメ)飲むだけで済むので、母に取りにいってもらっているのだが、今日は風邪で寝こんでいるので自分で。
☆ 少し仮眠をとってから、パネポン……のつもりが、昼まで寝てしまう。
☆ そんなわけで、収穫なく午後出社。日中だと、車内に熱がこもるぐらいの陽気になったなあ。
@ あと、ちらっと、Eushully のサイトのメインページを見たら、戦女神・の戦闘画面写真の上に「エロいRPGを鋭意制作中!!(本当か!?)」と書いてあって、ずっこけたり。お願いですから早めに出せるように頑張って作って下さい。
@ 富士通が 5 月発売目標で出す PocketLOOX だけど、私は、バッテリー持続時間よりも、CPU の PXA250 で既存のソフトが動作するのかの方が気になりましたが、ケータイ Watch の記事によると、StrongARM ベースのようですね。
☆ あとは、どの使用目的の人を引き込めるかでしょうね。私は、ソフト支援により iアプリを利用可能にしている Pocket Gear よりも、E-2000 の 64MB RAM に重点を置いて、「ゲームは必須でないが、mp3 を聞きながら通信をしたい」という理由で、発売時期が同じならと E-2000 を選択してるのですし。
@ う……関連商品でそのままの役で出演されているという可能性を考慮してなかったか(汗; 発売時期からして入手できるかどうかかなり怪しいが、穴場とか次に秋葉原に行くときとかにチェックしてみることにしよう。
@ あ、秋葉原と言えば、確保していただいている天天ゲーの引き取りですが、3/30 か 3/31 のどちらかということでいかがでしょうか?>へむへむさん。もっとも、その週が最速というだけで、4月にずれ込むのは今のところ問題ありませんが。
☆ ラストは菫。他のシナリオにほとんど絡んでこなかった娘なので、果たしてどういう展開を用意しているのかが、楽しみでもあり恐くもあり。
☆ ん、ひなた(CV:比未子)の声は聞いていて楽しい、菫(CV:天天)の声は聞いていて幸せ。微妙な差だけど、この差が私にとっては大きいんだろうな。
☆ 至福。このまま二人で延々とくだらなくてもいいから話をしていて欲しいとか、時間がたたないまま、このときが続けばいいと思えるぐらい。
☆ 菫 End。このシナリオだけだったら傑作と言ってもいい。
☆ 天天さん的所感。真鍋菫、美術部所属の眼鏡っ娘。声質は普通。登場頻度は攻略の過程程度なので普通。いつまでも一緒にいたいという気持ちにさせてくれるシナリオ効果もあるだろうが、菫というキャラクタを理解して演じきっていることに敬服する。
☆ 菫シナリオを全十二巻のあたりから、0.00秒+0.0秒にしてオートモードでリプレイさせたあとで完了ということに。
☆ 例によって、メッセージスキップ中に、ポケポンのお邪魔アタック。ひさしぶりに、2色x2 パネル残りの詰み状態を作ってしまっつ。あれ? トゲピーのポケモンレベルが 3000 を越えてる。もしかして、なんらかの新記録を出すと一気に上がるのかな?
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。連鎖が見えてないし、ルビーに負けるし、ルビーに負けるし、ルビーに負けるし。
☆ PPL Marathon。Speed Lv 50, 6 万弱で終わる。あう。
☆ こういう調子の悪い日は休養日にするか、徹夜してでも矯正するかなのだが、明日仕事のある身では徹夜の方は選べないので、休養日ということに。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。
☆ 今年に入ってからより一層マイナー指向が強まったというか。プレイ後にメジャーになったものはあっても、メジャーになってるものはプレイしてないなあ……。興味が湧かないからしょうがないんだけど。
☆ VA 系の words から発売された純愛ものです。地味だけど、いい味は出していると思います。システムは RealLive を使用していますので標準的なものは備わっています。ただ、バックログはマウス操作の使い勝手が悪いので、PageUp, PageDown を使った方が無難というところですかね。
☆ シナリオ。えらくシナリオのできに差があるという印象でした。なんというか、純愛ものに必要な障壁以外の大きな問題を抱えさせてしまったシナリオが消化不良に陥るか無駄に長くなるだけになっているような気がします。私は、鈴奈→真咲→ひなた→菫の順番でクリアしたのですが、この順番で正解だったと思ってます。表上のヒロインは鈴奈ですが、真のヒロインは菫だとも感じています。
☆ 進捗で書いたことの蒸し返しはやめて、まとめ。地味でエロも全く期待できませんが、独特の雰囲気で純愛を描いてる作品です。派手な作品に疲れたときに、心に染みこんでくるものがある作品でもありますので、そういう作品を求めている人には素直にお薦めできます。
☆ 協力を申し出てくれる人がおられるのは、嬉しいことですの。
@ まず、天天ゲー引き取りの件。3/30, 3/31 の両方おっけーということでしたら、3/30(土) にしましょう。で、時間なんですが、いつものコース(14:35 東京駅着、19:45 東京駅発)になるかと思います。引き取り以外の用事はほとんどないので、「この同人(誌/ソフト)は買わなきゃダメだ」等があったら引っ張っていって下さい(^^;
@ あい、いただけるものは喜んでいただきます(^^) Pure Heart は、生駒役で関西弁な天天さんが聞けるので貴重なのですー。CHU! の方は、たくさん残ってるならついでに捕獲という形で。
@ そんな感じなので、確保していただかなくても大丈夫そうです。というか、吉田さんからも、某ファンディスクを引き取らないといけないんですよね。デモ部臨時密会と称して 3/30 に秋葉原に来ませんか?(←おい)。まあ、冗談はともかくとして、計画進行中の関西パネポンオフの折りにタイミングがあえばという感じですかね。
☆ まず、初日の NHK 中継とか昨日のラジオ中継とかで、舞の海親方が解説をしているのだけど、この解説が独特の口調と独特の視点によるもので興味深くて良い。
@ 『荒れる春場所!栃東3分超大相撲粘り負け』。うーん、栃東って基本的に相撲が遅いので、粘り負けしているようでは先が不安やね。琴光喜については、現時点で2敗で今場所の大関昇進は絶望的、来場所に大関昇進再挑戦と気持ちを切り替えて少しでも勝ち星を稼いで欲しいなあ。
@ 『無敗魁皇、朝青龍も突破』。ファンの贔屓目もあるけど、今場所の魁皇は強い。前に出れているので押し相撲でも負けてないからこそ怪力による豪快な投げが生きているし。優勝するかどうかはまだわからんけど。
☆ 車の中で中継を聞いてたけど、栃東と千代大海が2敗目。魁皇と武蔵丸が全勝キープのようで、えーと、素人に予想できてしまう展開にならないで下さい(苦笑)。
☆ 現在残りシーン7。書き忘れていたパッチ適用前の修正点について。『まくしたてる喋り』のところで、メッセージが自動改行されるという演出が追加されている。音声の再録は無理なので、音声との同期はさすがに取れていないけど。
☆ あれれれ? 残りシーン5。
☆ 残りシーン4。既読スキップが生きてると有難い反面、味気ない気もする。残りシーン3、というところで今日は就寝。
☆ ポケポンのお邪魔アタック。昨日の不調を引きずってる感じがしていやーん。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。今日は少しは見えてるっぽい。でも、エアリス。うー、ネリス。力押しができてない以上、僅かな判断ミスが負けにつながるなあ。
☆ もうちと頑張ってみよう。フレア、ネリス、フレア、ネリス。うーむ。
☆ PPL Marathon。Lv 50, 64860 pts。7,8 連鎖比率は多くなってきたが、二桁連鎖がいまだに出ない……。
☆ 02:50 遮断、07:30 起動。
☆ 嘆きは理解できるが、その人の行ってきた足跡が消えるものでないのなら、その足跡を堪能することが最高のはなむけになるのではないだろうか。
@ 天天ゲーの引き取りは、3/30 決定でいいんですね、よろしくお願いします>へむへむさん。あと、恋愛 CHU! のドラマ CD 確保ありがとうございます。また、デモ部の件は単なる思いつきに過ぎないので、参加不可能そうだからと嘆かれませんように。
そもそも、私は、デモ部部員ではないしー(^^;;
☆ パネポン関西オフ。「花の40年生まれチーム」が全員揃いそうなのと、ML を立ち上げようかという話も出ていますので、時期さえ決まれば、話はサクサク決まるでしょう。私としては、4月下旬から5月以内を視野に置いてます。きっと、ML 参加の招待状がそのうち届きますよ>づ、西すぴ。
☆ Milkyway うぃず Voice の無料配布版は、関東圏の人には昨日のうちに届いていたもよう。私のところにはまだ届いてないし、埼玉から遠くなるほど届くのが遅れるのではないかと。
@ GSJ の記事より。Ys I 完全版の初回限定特典は、Falcom の通販サイトで購入可能らしい。まあ、トレーディングコースターみたいなのを製品付属のみにしたら反則だからね。
☆ あと、PS2 の発売予定に、クロックタワーオンラインというのがあるのだけど、あれをどうやってオンライン化するつもりなのだろう。
@ ZyX にて、フォルトゥーナ DVD 版の購入者全員プレゼントの内容が公開されてるんだけど。……この絵柄で等身大?(汗; 使える勇気のある人いるんかいな。
@ Liar にて、腐り姫の 3/5 パッチと初回版同梱 FD パッチとの統合版パッチが公開されています。えと、そのですね。私、アンインストールして再インストールしたのですが、FD パッチは当てずに、3/5 パッチだけ当ててます。だって、何の注意書きもなかったら、普通、後発のパッチさえ当てればいいと思うじゃないですかあ。今のところ問題は起きてませんが……。
☆ 某店にて。
☆ パッケージの中身を見て、カニカニ倶楽部コレクションの宣伝用トレカが入っていた時点で、ゲームはクソでもいいやと思ってしまう。ここまひ人なので。
☆ で、帰宅したら、案の定、Milkyway うぃず Voice も届いていた。しかし、この手のタイプの封筒で送ってくるかね、ふつー。
☆ 全員の声を聞いたところまで。ええと、声に違和感がないと言うと嘘になるが、まあ、こんなもんでしょ。倫のエセ関西弁度が激しいのも、関西人じゃないからむかつくほどでもないし、さゆらさんが結構イメージに近かったのでオッケーかな、と。
☆ 買う人はほとんどいないだろうから、実況形式でいってみよう。
☆ 声優の配役や演技は安定していて安心して聞いてられる。まあ、直前に遊んだ作品がバランスが悪かったせいもあるのだが。ノリも悪くないな。
☆ プロローグを終えたところで一旦中断。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。エアリス、フレア。もうちと耐久力が必要やな。エアリスに負け。うーん、一度クリアしとくか。4 continue。……惜しいなあ。
☆ PPL Marathon。Lv 50, 66536pts。ううむ、Speed Lv 50 ぐらいで終わっていてはしょうがないんだが。あと、10 連鎖作ったら材料無くなってるのも弱すぎ。
☆ パネルでポン再挑戦。ネリス。6連、6連、6連と送っても平気で跳ね返されて、4 分近く戦って負け。
☆ リプレイ完了。ふむ。 ちなみに、おまけは5回見なければなりませんよ。
☆ あとは記憶をなくして、修正 CD-R を起動してパッチを当てる。mov ディレクトリに 002.mpg があると失敗するでやんの。削除して再実行。なるほど、op movie は、体験版 CD-ROM 内のものから「2月8日発売」の部分を抜いただけなのね。
☆ 06:00 遮断、10:30 起動。だから、なんで目が醒めるぅ。でも、結局、二度寝してしまい本格起動は 12:00 前。
☆ 本編初日を数パターン試して、大体どういう仕組みのゲームかは理解。まあ、1st は解析は念頭に置かずになるようになるの姿勢でやってみるか。
☆ 本編に入てからも、細かい世界設定等の解説が少しづつ入ってきている。固有イベントももちろんあるのだけど、そっちはあくまで追加要素っぽい。
☆ 美羽もいいけど、私ヒットしてるのはどちらかというとフローラだな。
☆ Bad End。そんな気はしてたけど。結構、好感度調整が難しいのかもしれない。とりあえず、今のところの感蝕は微妙とだけ。好きな部分は好きなんだけどね。
☆ そんな感じで、文章の読み疲れを起こしてるくさいんで後回しということで。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。連鎖感覚が戻るまで、2連鎖寸止めとかやってた。ここのところ毎日やっていたおかげで、カーソルの移動速度は上がってきてるし。
☆ 本格挑戦開始。セレン、フレア。うーむ。もうちょい。エアリス、エアリス、ネリス、セレン、セレン。
☆ PPL Marathon。Speed Lv 42, 47410pts。全然延びる気配がないなあ。
☆ 二元中継にして、舞の海さんの解説を流しながら、ときにはファックスによる質問に回答しながらという実験的中継になっているけど、時間一杯までが長くて退屈に感じる人も多いだろうから効果的かもしれないな。
☆ 何人かの力士の結果を。琴光喜●(3-4)、千代大海●(4-3)、栃東○(5-2)、魁皇●(6-1)、武双山○(5-2)、武蔵丸○(7-0)。本命武蔵丸、対抗魁皇と栃東というところか。
☆ SASUKE って今週だったのか。先週あたりだと思っていた。ラッキーかも。
☆ うわ、第三ステージ変わったなあ。ただでさえ難しいところを更に難しくするなよちうか。
☆ 結局、100人→7人→4人→0人。やっぱり、第三ステージが無茶だってば。
☆ 結局、100人→7人→4人→0人。第二ステージなのにダイジェストになったしてげんなりしたので、挑戦者の背景等の映像を流すという構成を変える気がないのなら、第三ステージよりも第二ステージの難易度を上げるべきではないかと。
☆ 昨日のプレイでは、一通り声を聞くため高速で進めていたので、今回はしっかり声を聞いていくことに。ちうか、with voice で音声飛ばしてどうするよって感じだし。
☆ 登場してないキャラの名前を解説なしで会話内で使うところは直してないんかい!! あと、千尋がすごくお水っぽい声してるよなあ……いいけどね。
☆ 演技指導がイマイチなのか演技力がイマイチなのかわからんが、『小声=かすれ声』っていうのは違うと思うぞ。
☆ Witch のサイトにて、修正ファイルが公開されてるそうなので当てる。でもこれって、3/16 公開なのか……。
☆ さゆらさん End。
☆ 06:30 遮断、13:30 起動。
☆ いつ瞬断するかわからんのでこれを。メッセージスキップがなあ。メニューバーからしか選べないし、スキップ速度遅いし、スキップ中にアイキャッチも流れるし。
☆ 悠 End。自信は無いんだけど、追加イベントがあったような気がする。
☆ 恋水 End。やっぱり、演技指導をミスしてるところがあると思うぞ。
☆ 倫 End。やっぱ、これがスカ相当なのはもったいないよな。
☆ 咲夜 End。良く考えると、そのエッチシーンのシチュエーションは(以下自粛)。
☆ 繭 End。リブートが、そんなにダメージを与えることなのだろうか。
☆ あゆ End。Milkyway とは思えんほど、長めのシナリオなんだけど、元からこんなのだっけ? そもそも、二回もしたかなあ。(←覚えてないらしい)
☆ 千尋 End。……疲れた。疲れるだろうことは予想できていたから、少し間を空けたんだけど。あと、千尋の声はエッチシーン仕様なのね。お水臭いし(←しつこい)。
☆ 完了。私評もお薦め度も判定不能ってことで。感想はどうっすかなあ……。
☆ Lv 50, 61982pts。上の方に詰んできたときに、連鎖が見えていないときは、4個消しで妥協するというのが身につかないと、10 万オーバーはつらいかもなあ。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。例によって負けログ。フレア、フレア、エアリス、ドラゴン。そこから続けて、ひさびさにノーコンティニュークリア。ドラゴンとサナトスに4回づつ負けていて、リップしか残ってない状態の連勝なので痺れた。
☆ ひさびさお邪魔アタック。1万台しか出なくなってる……。
☆ 用語解説をたまに入れたり、昔の映像を出したりとなんとか人気を引こうとしてるみたいだが、そんなことでもしないと見ない人が多いということかの。新旧の争いというか世代交替の堺目な最近の大相撲は十分に面白くなっていると思うのだが。
☆ あとは上位力士の結果+α。琴光喜○(5-3)、武双山●(5-3)、千代大海●(4-4)、朝青龍○(5-3)、栃東○(6-2)、魁皇○(7-1)、武蔵丸○(8-0)。割と予想通り。しかし、「待った」は本来ご法度なので作戦に使ったとか実況で言ってしまうのはどうかと。
☆ そういえば、リプレイの完了後、記憶をなくして再度パッチを当てたあと既読管理情報がどうなってるかチェックしてなかったのでチェック。維持されてるみたいね。ということは、次回リプレイ時には、Kssave.dat を削除する必要があるのか。
☆ 2002/03/17 22:17:33 に 520,000 アクセスを達成しました。いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます。52 万番は、SDB から来られた *.plala.or.jp (MSIE/6) な人です。
☆ で、51 万アクセスが、3/5 ですので、1万アクセス、1日平均 833 アクセスというところで、いつものペースですかね。
☆ 02:50 遮断、07:30 起動。
☆ たいせつなうた完了者は、可能な限り、布教ページで捕獲していますが、私からのつっこみは好みの差を埋めることが不可能なことを昨年痛感してますのでパスしてます。あと、蛇足ですが、sugich さんが求めるものは、腐り姫(Liar-Soft)にあるような気もします。
☆ Witch から 2000 年7月に発売された Milkyway に音声を収録したものです。追加シナリオはありません。追加イベントは、あったような気がしますが、元がどうだったかしっかり覚えていないのでわかりません。内容は、店員・経営者ともに異常者揃いのイロモノ喫茶店ものと解釈すればよろしいかと。
☆ 音声について。配役が合っているかどうかを厳しく見るかは対象のキャラへの入れ込み度に比例するが、演技力やシーンに合った演技をしているかはどんなものでも気になってしまうということがわかりました。そんなわけで、声優陣の演技力や演技指導に物足りなさを感じた作品でした。
@ 3/30 の件。ゆっくり話をしたいということでしたら、私は、やぶさかではないですが、へむへむさんの意向は見えませんね。日記の記述を読む限りでは、受け渡しだけでお別れという方向を考えているように感じます。
@ Milkyway うぃず Voice のプレイペースですが、そんなにすごくないですよぉ。音声をスキップせずに聞いているので、1st は4時間近くかかってますが、それ以降は1シナリオ1時間以内で終わってしまうんですもの。
☆ そもそも、先週末は、パネポンに捧げた週末でした。VS COM S-HARD は、(週末だけで)15 回の挑戦の末ノーコンティニュークリアしたときには、ガッツポーズしながらごろごろ転がってましたし。ここのところ、エロゲーはパネポンの合間にやる息抜き的存在になりつつあります。
☆ F1 中継。実況の質は明らかに落ちているので消音しつつ鑑賞したくもなりますが、今宮さんの解説や川井さんによるピットレポートは聞く価値のある情報なのが難しいところですね。
@ 『谷口11バーディ6差逆転V/男子ゴルフ』。最終日に、11 バーディ、ノーボギーの 61 のツアータイ記録をマークしての優勝は圧巻。米ツアーにも参戦してるし、今シーズン目が離せない選手の一人なのは間違いない。
@ 『ウッズが今期初優勝/米男子ゴルフ』。ベイヒル招待にて、通算 -13 にまとめてツアー通算 30 勝目とのこと。で、昨年8月の NEC 招待依頼7ヶ月優勝から遠ざかっていたそうで、米ツアーの層の厚さを感じる。
☆ 大相撲春場所関連。武双山が左肩脱臼の疑いで9日目の出場が微妙だとか、栃東はギリギリ綱とりの望みが残っているが今場所好調の魁皇・武蔵丸に勝ち星をリードされている状態では苦しそうだとか、今場所は小結の二人(若の里と貴ノ浪)が健闘しているなあといったところ。
☆ インストールは昨晩就寝前に済ませたのだが、音声データだけで 1GB というのに、かなり途方に暮れたあと、セーブ不可のプロローグの長さに参ってみたり。
☆ で、昨日は気づかなかったのだが、名前入力にギリシャ文字とかロシア文字があるので、ロシア文字から適当に5文字選択して名前にしてみたり。
☆ ……つまらん。が、しかし、DVD-ROM で 1.9GB は再インスントールがつらいので、そのまま継続。なるほど、女性に取り憑く条件はわかった。移動マップの広さと情報の多さにかなり錯乱しとる。その辺の整理だけで今日は終わりになってしまいそう。
☆ ↑と思ったのだけど、初期にターゲットに出来る娘は決まっているようなので、ヒントを聞きつつ手探りで進めることに。
☆ 天天さんキャラが二人とも出てきたが、私的声質の好みは、薫>静香だなあ。
☆ 今日は三人監禁まで。話は絶望的につまらないのだが、スケジュール管理の部分が割と楽しめているのが困ったところ。あくまで片手間に遊ぶものとしてだが。
☆ パネルでポン、VS COM S-HARD。目が死んでてルビーに負けたのでちと休憩。まだ、安定してないので負けログ:セレン、エアリス、ネリス。
このあと、フェニックスまで進むも、つい連打でリップを選択してしまってアウト。相変わらず、私は、プレッシャーに弱いのぅ。
☆ PPL Marathon。50000pts 越えてないスコアは抹消。暴発してアクティブ連鎖でつなげた方が連鎖数が多いのって一体……。そもそも、暴発させちゃいかんのだが。
@ あ、今日の 14:30〜15:30 ぐらいに、リムネットに AirH" で接続できなかったのは、AirH" サービス増強のための緊急メンテナンスがあったからなのね。
☆ NHK で、ベイヒル招待の録画中継をやっていたので、そのまま流すことにする。あらら、ダイジェスト放映だったのか。まあ、放映されないよりはずっとマシだが。
☆ 02:50 遮断、07:30 起動。
☆ 昨日、e-group を利用して初めてメーリングリストを作成。身内のオフ日程調整用MLだけど、招待した人からの返信が届かないシステムが不安で、ついテストメールを出して確認してしまったりして。
@ 3/30 の件。「付き合ってあげてもいいにょ」(意訳)ということで了解しました>へむへむさん。そんなわけで、へむへむさんと合流したら、まったりうろついてますんで合流したい人は適当に電波飛ばしてくらはい。
☆ あー、でも、へむへむさんとどうやって落ち合うのか決めてないですね。15:00 頃秋葉原駅のフレッシュジュース屋前でとかでどうでしょう?(^^; ちなみに、私は人待ちのときは、GBC か PocketPC で何かやりだすので、わかりやすいと思います。(←おい)
@ 遅延反応で CAFE LA SUNSET 関連。地味なのは確かですが、それゆえに醸し出される独特の雰囲気を気に入っているものとしては、惜しいという言葉が出てくる意図が読めなかったりします。
@ 最初に謝ってしまいます。そういう意味だと想定しつつも回答を誘導してしまいました、ごめんなさい。ただ、見た目の地味さで回避する人の大半は、実際にプレイしても、地味だからというだけで良い印象を持たないような気はします。
@ あと、その、BeF のサイトにて、Baby,BE と AloneAgain の修正版が公開されてます。WindowsXP でムービー再生できないことがあることへの対応だそうで、律儀ですなあ。これらは、XP が発売される前の作品なので対応する義務は無いと言っていいのですが。
☆ 更に、新作「いつか、どこかで」の情報が公開されてます。CLS のナビはこれの伏線だったのか……。まあ、購入確定っぽい。だから、そこ、キャラクタ紹介とかプレビューを見て納得とかゆーな。
@ 『福嶋Vならず3差3位/米女子ゴルフ』。最終日崩れて3位に終わったという記述だが、優勝スコアを見る限り、最終日は概ねスコアを落としているようなので、踏ん張ればなんとかなったかもしれないね。惜しい。
@ 『「今場所は充実」と北の湖理事長』。うーん、横綱大関陣安泰が2日目と9日目のみで充実してるかなあ。三人いた綱取り大関取りのうち、望みを残しているのが栃東だけというのも物足りないと思うんだけど。
@ 上記のようなことを言っていたら、栃東も三敗で綱取り絶望。魁皇まで二敗目。一人横綱が全勝してるから場所が荒れてないように感じるとか言われてたので、「そりゃ、最近にしてはねぇ」とつっこみを入れてしまった。
@ 昨日のメンテナンスは、これのためだったようで。ちゃんと速度が出るなら AirH" を常時接続に使用する方向で契約してもいいのだけど、現在通信に使用している NotePC が NC620(CPU:200MHZ, OS:Win95SP2)なのが不安材料。まあ、サービス開始は 3/26 からだし、新 NotePC 購入も視野に入れて、じっくり検討してみることにしますかね。
☆ ポケモンでパネポンのお邪魔アタック。1万台から2万点台でうろうろ。まあ、3万点台を出したときは 16 連鎖してるからなあ。トゲピーのレベルは 3111。
☆ PPL Marathon。どうも、2つと3つを数え間違えることがあるらしい(汗; また、x4:16, x5:6, x6:13, x7:4, x8:1 から、6連鎖で止まることがなんと多いことか。
☆ まだまだのようなので負けログ:エアリス、ネリス、フレア、セレン、ネリス。どうも、開幕連鎖が思うようにいってないなあ。
☆ 開幕 10 連鎖出した直後に負けとか、Speed Lvl 24 で終わるとかいう状態になったので、今日は、やめとこ。発売当時は一日中やってても息切れしなかったんだが。
☆ んー、古手川が12時間単位で監禁した娘の家族が心配しているという報告をしてくるのに意味はあるのだろうか? ちうか、この作品から心配した家族が通報して、主人公が警察等に追いつめられる展開は全然想定できないんだけど。
☆ 四人監禁まで。ここから、身体を乗り換えつつ指定場所に移動とかしないといけないらしい。(←全然進んでません)
☆ 某主題歌をロックバージョン→オリジナルバージョンの順番で聴く。なんで、これが、ああなるかね。まあでも、おねぇいさんの歌唱力なら、ふつーよね、ふつー。
☆ なんか疲れてしまったので、IRC を眺めつつ漫画を読みながら轟沈。
☆ 02:30 遮断、07:30 起動。
☆ 現社屋に移って初めての遅刻。これが寝坊による遅刻ではなく、曲がる交差点で曲がり忘れてしまったからだったり。いや、それも良くあること(←良くあるなよ)なのだが、普段は 100m ぐらいで気づくのが、ずっと気づかずに流れに任せて走っていたらしく、見覚えのあるところに戻るまでえらい時間を食ってしまい、10 分以上早く到着するように家を出ているにも関わらず、5 分程の遅刻(汗;
☆ 最近、メインで遊んでいて記述が多いので一応解説を。1995 年に SFC でパネルでポンというアクションパズルゲームが発売。3つ以上のパネルを縦または横に揃えて消すゲーム。秀逸なのは、連鎖の仕組みだが解説しだすと長くなるので割愛。私は、アクションパズルゲームとして、前にも後にもこれ以上奥の深いゲームを知らないし、やり込みにより磨かれるプレイヤーの腕の上限が見えないゲームでもある。
☆ また、TETRIS ATTACK:SNES(海外 SFC)版で COM がえらい強くなった。ポケモンでパネポン:GBC 版で爆発中(パネルが消えている間)のせり上げを可能にし理論上無限連鎖を可能にした。Pockemon Puzzle League(PPL):海外 N64 版で 3D 画面領域の要素を追加した。……というように、数多くの独自の特徴を持った移植作が発売されてきている。根強いファンはいるがプレイ者総数はさほどでもないもよう。
☆ で、GW あたりにに対人戦オフが企画されているので、VS COM は SFC 版、お邪魔パネル処理は GBC 版のお邪魔アタック、連鎖組みは N64 版のエンドレスで修練を積んでいるという毎日なのです。
@ 3/30 の件。待ち合わせ場所は、そこで間違いありません、当日よろしくお願いします。
@ ところで、D.O. の次回作の Destiny は、TOUCHABLE の製作ですので、もちろん買いますよね。しかし、ヒロイン絵しか公開されてないにも関わらず、CV:天天という文字列がすかしで入ってるように見えます。
@ もしかしてと思って書いたのですが、本当に気づいてなかったのですか。お役に立てたようでなによりです。また、CV 情報は、5末発売なので気長に待ちます。
@ ゴルフワールドランキング(3月2週)。ウッズ、ミケルソン、エルス、デュバル、ガルシアというトップ5は変わらず。日本人選手は、伊沢 21 位、片山 43 位(↓2)、谷口 53 位(↑5)、丸山 74 位(↓1)。日本ツアーでも優勝すればジャンプアップする模様。
@ 米シニアツアー賞金ランキング(3月2週)。トップ5は、アーウィン、カイト、クイグレー(↑3)、ジェイコブス(↓1)、フライシャー。ワトソンが6位に後退。青木功プロは、26 位(↓2)。
☆ 予約している店から入荷連絡があったので今日回収しても良かったのだけど、思うことがあって金曜日に回収しにいくことにする。理由はコマーシャルのあとに(←?)。
☆ お邪魔アタック。3〜5万点台は出せるようになってきたが、最大連鎖は更新されず。トゲピーは、Lv 3147。
☆ パネルでポン。VS COM の前に、ひさしぶりに、STAGE CLEAR なんぞをやってみる。……STAGE 1 で飽きた(ぉい。ということで、負けログ:エアリス、セレン(4'14)。セレンが絶対自滅しないということはコマンドコントローラで証明されているからなあ。
気を取り直して再戦。コーデリアまで到達したのだが仲間を使い果たす。まだまだ安定感が足りないなあ。
☆ PPL Marathon。Speed Lv 50, 81125pts。x4:17, x5:9, x6:8, x7:4, x8:5, x9:1, x10:2 と、だいぶ連鎖数は上がってきているのだけど、Time Stop に頼っているので、30 分以上かかってるのが弱いところだよなあ。
☆ 調子にのって、3D モードをやっていたのだけど、やはり横回転させまくってると酔ってくるので長時間持たないなあ。連鎖も横のアクティブが重要なので伸びないし。
☆ 部下集結。うーん、せっかく取り憑くんだから、取り憑いた娘の声で喋るぐらいして欲しかったなあ。それなら、その部分で声萌えができるのに(^^;; 今日は、八人監禁まで。1st なので、取り憑いたら、そのまま関係者を終わらせるようにしている。