CodeBuilder FAQ Version: 2.28 (1998-11-08)

0. はじめに

0-0: はじめにお読みください

このドキュメントは MachTen CodeBuilder に関する FAQ ( Q&A 集)です。 でも CodeBuilder は今のところ無名の存在なので、FAQ すなわち「頻繁に 尋ねられる質問集」と名付けるのはちょっとウソがありますけどね (^^;

CodeBuilder は、PowerPC マックの上でアプリケーションとして動く BSD UNIX です。 GNU の各種開発ツールや X-Window も含まれています。

このドキュメントは筆者(きむらかずし)が勝手にまとまたもので、 MachTen CodeBuilder を開発した TENON 社及び、日本販売元のオープンテクノ ロジーズとは無関係です。

改変しない限りコピー、配布、転載フリーです。メール、ニュースでの情報交 換は大歓迎ですが、単なる質問メールはご遠慮ください。

FAQ の最新版はココに置いておきます:

    CodeBuilder Academy
    <http://www.st.rim.or.jp/~kimu/cb/>

0-1: What's New?

  $Log: cb-faq.txt,v $
  Revision 2.28  1998-11-08 23:36:51+09  kimu
    秋葉原 Amulet さん(→ 1-7 )が“マジで MachTen キャンペーン”実施中!
    MachTen 4.1 +αがなんと 39,800 円!
  Revision 2.26  1998-10-31 18:15:04+09  kimu
    “UNIXとMacintoshの融合を目指すページ”の御紹介 → 7-1 の関連ページに
    CodeBuilder 1.1 について(とりあえず“こぼれ話”として) → 7-3
    激動する“筆者の環境”をまとめて更新(4GB, MacOS8.5, G3…)  → 0-2
  Revision 2.25  1998-10-27 22:09:09+09  kimu
    『Power MachTen で パソコン UNIX 入門』付属の CodeBuilder 試用版は
    (まだ販売されていない)最新版 Ver1.1 でした! → 7-2
    Ver1.01 正規ユーザは、これを正式版として使えるようにしてほしい!
  Revision 2.23  1998-10-06 00:01:08+09  kimu
    PowerBook2400 に PowerPC Linux をインストールして遊んでおります。
    冒頭の部分を → 0-0 節『はじめにおよみください』とする。
    これに伴い → 0-1 What's New? と → 0-2 筆者の環境の節番号をずらす。
    書籍『Power MachTen で パソコン UNIX 入門』リリース → 7-2
  Revision 2.21  1998-03-29 13:57:02+09  kimu
    お久しぶりでございます。
    "X11R6" ごと消してしまった netpbm を作り直したらハマった → 4-1
    k14 フォントは "X11R6" に含まれていた!! → 3-2
    MachTen 4.1 リリース!開発元、販売元のウェブ・ページでどうぞ → 7-1
  Revision 2.20  1997-11-30 00:49:35+09  kimu
    tcsh 6.06 パッチのキモは VFORK だった。 → 2-3
  Revision 2.19  1997-11-29 19:20:02+09  kimu
    ちょっと訂正
  Revision 2.18  1997-11-29 18:32:10+09  kimu
    tcsh 6.06 を自分で make したら `/bin/echo ls` できた! → 6-8
    ついでにログイン・シェルを tcsh に変更する方法 → 2-3
  Revision 2.17  1997-11-28 00:59:53+09  kimu
    本家 MachTen & CodeBuilder FAQ 1.4.1.1 リリース。ただし追加情報
    は「MacOS8 にコンパチです」だけ → 7-1
    csh, tcsh のバグ? MacOS 7.6.1 on PowerBook2400 でも再現 → 6-8
    バグ回避のため B-shell で書き直したデジカメ用 script 公開 → 5-1
  Revision 2.16  1997-11-18 12:34:33+09  kimu
    筆者の環境の変化。それは MacOS8 → 0-2
    csh, tcsh のバグ? MacOS8 だから? → 6-8
    マックのアプリを作りたい!その後 → 5-2
  Revision 2.15  1997-10-26 10:59:00+09  kimu
    マックのアプリを作りたい! → 5-2
    テキスト・ブラウザ lynx 2.6 → 4-2
    finderinfo なんて長すぎ!手抜き csh alias 例 → 2-1
    (編集中なのに、ここで Web 公開してしまった)
    MachTen 関連の FTP サイト発見(ミラーサイト?) → 7-1
    QV-10 FAQ の HTML 化スクリプトも公開 → 5-1
  Revision 2.13  1997-09-26 00:21:33+09  kimu
    setenv RCSINIT -zLT とすると↑ローカルタイムになります。
    CD-ROM 上のソース・ コードをマウントできました (^^; → 6-6
    デジカメ Cyber-shot で GIF アニメを作るスクリプト by 筆者 → 5-1
    GIF アニメ生成ソフト GIFMerge は make 一発 → 4-1
  Revision 2.8  1997/09/21 06:24:02  kimu
    ちょっと訂正。この版を公開。
  Revision 2.7  1997/09/21 06:16:40  kimu
    端末ウィンドウでの日本語処理改訂( JVim 最新版等) → 3-1
  Revision 2.6  1997/09/15 10:04:06  kimu
    過度の期待を抱いている方へ、概要に「不安定さ」を加筆 → 1-1
    jtty が一般ユーザでエラーに(解決編) → 6-7
  Revision 2.4  1997/09/14 23:12:23  kimu
    オンライン・ショッピング → 1-7
  Revision 2.3  1997/09/14 07:17:53  kimu
    jtty が一般ユーザでエラーに(解決) → 6-7
    CD-ROM 上のソース・ コードをマウントできない!(解決) → 6-6
  Revision 2.2  1997/09/14 06:58:58  kimu
    CodeBuilder の GNU RCS にバージョン管理を移行( Rev.2.1 より)
    漢字コードが SJIS のままで大丈夫かな?
  Revision 2.1  1997/09/14 06:56:30  kimu
  Revision 1.24  97/09/11
    perl5 動く! TENON の ftp サイトにアップデート版が → 6-5 , 7-1
    X-Window あり。でも Motif toolkit なし → 1-3
    こぼれ話其の壱。キャンペーン版 1,000 本をまだ売ってるの? → 7-3
  Revision 1.23  97/09/08
    ショップ情報充実。秋葉原 Amulet を追加 → 1-7
    参考のため、筆者のマック環境を → 0-2
    (一部改題) perl で Fragment Load Err: -2807  → 6-5
    MachTen ユーザ・ページ発見 → 7-1
  Revision 1.18  97/09/03
    CodeBuilder Academy 開校 :-) → 7-1
    お知らせ: fj.sys.mac, fj.sys.mac.programming, fj.os.bsd.misc
  Revision 1.17  97/09/02
    目次再編、グラフィック・ツール移植、パニック編等々、加筆
  Revision 1.9  97/08/28
    暫定版のまま初公開: fj.sys.mac, fj.sys.mac.programming
  Revision 1.1  97/08/22 作成開始

0-2: 筆者の環境

参考のため、筆者のマック環境を記しておきます。

NEW! MacOS8.5 入れました!“じーさん”入れました!

  PowerBook 2400c180 + NUPOWR G3 + 80MB RAM + IMB 4GB HDD
  MacOS 8.5 日本語版
  内蔵ハードディスクを純正ドライブ設定 1.6 で 4 分割( HFS 形式)。
  第 3 パーティションに CodeBuilder 1.0.1 をフル・インストール。
  ちなみに一時期 HFS+ 環境でも使っていましたが問題はありませんでした。
  ちなみに同じパーティションに Virtual PC 2.0 + Windows95 も入っています。
  ちなみに第 4 パーティションには PowerPC Linux が入ってます(今のところ)。

ちなみに CodeBuilder の X-Window 環境はほとんど全く使っていません。



CodeBuilder FAQ Version: 2.28 (1998-11-08)