musi-caf'e

過去ログ
#037

<下のほうが古い発言です。>


はじめまして。 投稿者:南澤大介  投稿日: 4月30日(火)12時11分14秒

RYO-3さん、みなさま、はじめまして。ミウラ和尚氏といっしょに「ナベタケ・オマージュ」を制作した、南澤大介です。

RYO-3さん、M3ご来場ありがとうございました。他のいらしていただいた方、ご挨拶もちゃんとできずに失礼いたしました。

M3での「使用許諾」の件ですが、一応主催者側は「違法なものはNG」としています。ただ、「著作権って何?」な参加者もいるようで(ゲーム関係に限らず)…もともと同人イベントはそういう性質があるので、なんとも言えないのですが(個人的には“リスペクト”と“誠意”があれば混乱は起きない…と思いたい)。

また、ゲーム音楽の場合JASRAC登録作家がいやがられる傾向にはあるようです(JASRAC側の徴収基準もだんだん変わってはきましたが)。作家側としても、細かい申請がメンドウなのは確かです。

RYO-3さんHP中のモノローグ(氷川竜介氏のコラムの件)、とても共感しました。対象物への“愛”と、そこから世界は広がる、ということ、違うフィールドの方々に「こんなのもあるんだよ」と紹介していきたいキモチ(…変なマトメ方ですが)。私も実践していきたいことのひとつです。

長々と失礼いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
機会がありましたらぜひ遊びましょう。

http://bsvmusic.pos.to/


慌てて海外アニメ話に戻してみる 投稿者:中澤"花牧スタヂオ主人"邦明  投稿日: 4月30日(火)02時42分02秒

前の書き込み、長すぎだ俺。

冒険シンドバットの真似して、
ベルトをきつく締めて、苦しんだ人は私だけではないはず。
「マジックベルトだー」(T_T)

後年、「3年奇面組」で一堂零が使った「筋肉大移動」を見て、
マジックベルトを思い出したのは私だけ?
いや、筋肉が大移動するのは似ているかと・・・。


ネット上では人外扱い 投稿者:中澤"花牧スタヂオ主人"邦明  投稿日: 4月30日(火)02時35分59秒

昨日はお疲れさまでした。
駐車場代は足りましたでせうか?

> ・・・Mac&ネスケ人は、もはやヒトではないですか?.......
・・・人外扱いにはもう慣れました。
全く表示されなかったり、
レイアウトが壊れて読めないページがあるのも当たり前。

その上メールソフトはEudora Pro。
(後輩のWindowsユーザーにダサダサ呼ばわりされた)
どこのクラッカーにも相手にされておりません。
時々来る怪しい.exeファイルは、これ見よがしにダブルクリックして、
「どうだ、何にも出来ないだろう」
と、1人寂しく息巻いています。(--;)

>なんだかエロ〜いゲームのサントラを
>自主カヴァー(使用許諾とか、どーなってんだろう....)してるとか……

私は半分予期してました・・・。
昨日も言いましたが、ゲーム関連の音楽は殆どJASRAC登録されていません。
確かめてませんが、例えば、山のように出たときメモ関連のCDも、
大体コナミの自社管理楽曲だと思います。
「エロ〜いゲーム」を製作している会社なんかは、弱小メーカーばかりですから、
これも当然されてないでせう。
メリットはJASRAC登録の手間が省ける、手数料が取られない。
デメリットは、知らない所で使われたら使用料を徴収出来ない。
でもゲーム関連の楽曲なんて大抵把握できる範囲でしか使われませんから、
手間を省く方に傾いているのでせう。
作曲家からは大抵買い取り、印税も発生しないので、ときメモみたいにうまく化けたら、
メーカーはウハウハです。

で、最近の「エロ〜いゲーム」音楽事情はちょっととんでもない事になっています。
PC98時代はMidi音源が殆ど、音もしょぼかったのが、
Windows時代になってCD-DAやPCM音源を使いまくれるようになり、
ゲームに主題歌、挿入歌が複数あるのが当然になっています。
そしてゲーム発売前に、宣伝を兼ねてWebサイトに主題歌のMP3ファイルがアップされるのです。
勿論玉石混交であることは言うまでもありませんが、
現在最強の口コミであるネットで、評判はあっという間に広まります。
その評判によって、そのゲームの初回売り上げが決まってしまうくらい、
音楽が重要視されるようになってきているのです。
中には、ゲームをやらずに主題歌聴くために買っているなんて強者も。
楽曲の傾向としては「ネタ」か、もしくは真面目なガールポップかに分極しています。
その前者の極みが「メイドさんベスト」、後者が昨日山ほど出ていた
「葉鍵系(leaf,key)」という事になりますか。

宅録機材の普及は、低予算でも、
良質な音楽を作れる事を可能とし、こんな所にまで影響が出ているのです。

JASRAC登録されていないという事は、カバーする事への敷居を低くし、
楽曲を管理している弱小メーカー側としては、
カバーの多さが人気のバロメーターとなることから、
例え無断でカバーを売っていたとしても、規制せずに黙認する傾向があるようです。
結果、昨日のようなイベントでの「エロ〜いゲーム」カバー氾濫に繋がっているのです。

RYO-3さんとしては余り認めたくないジャンルだと思いますが、
まあそんな事もこの世の中に起こっているのです、ハイ。
いや、むしろ認めないRYO-3さんであって欲しい。(--;)

何でこんなこと知っているんだ、俺?


まだまだ海外アニメ 投稿者:西川”GoWest”幸宏 うぃんぐぜろかすたむ  投稿日: 4月30日(火)01時33分58秒

>>ゆずのきB佳さん

>>そうでしたか。宇宙怪人ゴースト…。これ、小森昭宏なんですよね…。
>>海外アニメ日本語版主題歌ですから、どれくらいのバカ歌かは、きっと想像されている通りです。

 まま、そうおっしゃらず。放映当時この軽快なロックンロール・ナンバーは、てれびまんが&怪獣しか
頭にない昭和40年代の妄想はなたれ男児のハートを結構つかんでおりましたぜ。ちなみにイントロフレ
ーズの秀逸さは、後にタツノコヒーローと仕様が共通する集団ヒーローのOPイントロにもパク・・・
、あいや、引用されている事で実証済みかと。

>>それより、「アストロ超人ジャンボ」も入れて欲しかった。

 そうなんですよー。以前のEMI盤でも思いましたが、何故かこれだけいつも未収録。

私の生まれた名古屋地方では、こうした海外版SFアニメはだいたい土曜日に放映されていました。
第1次と第2次の怪獣ブームのエアポケットの時代でもあり、そういう渇を癒すには大変ありがたかった
プログラムでもありました。

そんなある日、昭和46年正月の新聞テレビ欄で見かけた「宇宙猿人ゴリ」という番組。TVで現物を
見るまで私はターガンやジャンボと同類の海外ヒーローアニメだと思い込んでおりました。だって、
日本の巨大ヒーロー特撮番組が再び始まるなんて夢にも思ってなかったもの。

いつも言及される「幽霊城のドボチョン一家」他、今もって音源が手に入らないアニメ版「スパイダーマン」
の日本版テーマソング、それに7時からのメインディッシュの前にチョロと放映されて
いた「冒険シンドバッド」などもどっかで救って欲しいものです。

http://gowest.info


#037
top > musi-caf'e > 過去ログtop
(c) RYO-3 2002