Web ページを中心に、 Cyber-shot 関連の情報源を示します。
<http://www.st.rim.or.jp/~kimu/palm/cyber-shot-faq.html>
<http://www.st.rim.or.jp/~kimu/palm/cyber-shot-faq.txt>
... 本 FAQ の最新版は上記にあります( HTML 版、テキスト版)。
<http://www.st.rim.or.jp/~atumi/Newton/>
... この FAQ の Newton Book 版は厚見さんの Newton の部屋に。
<http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/>
... Sony のデジカメ・ページ。リンクを深く、深くたどっていくと...
やっとFAQ やダウンロードのメニューにたどりつきます。つまり、
いちいち最新機種の広告をみせつけられる構造になっています (^^;
Windows95 版パソコンアルバム ver2.01 アップデータ登場
MacOS8 対応版パソコンアルバム ver2.03 アップデータ登場
<http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/DSC-F3/FAQ/>
... Sony 純正デジタルスチルカメラ「サイバーショット」FAQ
内容については → 6-7 参照のこと。
<http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/DSC-F55K/>
... 211 万画素&ツァイスレンズ、新サイバーショット誕生
<http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Printer/>
... Cyber-shot Printer の付属ソフトのアップデートはこちら。
プリンパしようよ for Win95 Ver1.02、for Mac Ver1.05 等
<http://www.sony.co.jp/soj/CorporateInfo/News/199806/98-049/>
... 画像管理ソフト PictureGear 2.0 のプレスリリース
<http://www.so-net.ne.jp/sony/cs-club/>
... Cyber-shot 所有者のみメンバー受付。プレゼントあり。
オンライン・マガジン+ユーザ会のような感じです。
その後、クローズしたそうです。
<http://ux01.so-net.ne.jp/~hanhan/go.html>
... “はんちゃん”のレポートは独自のノリで読ませます。
最近、「あんだーぐらうんど」にもぐってしまったようです。
<http://www.st.rim.or.jp/~appne/961029.html>
... Sony Cyber-shot色々撮ってみた続き by 平石さん
<http://www.union.or.jp/homepage/1031-220348.html>
... 携帯電脳小物の部屋 by mnish@avm.hestc.nec.co.jp
<http://www.vector.co.jp/authors/VA000795/>
... Sony CyberShot LOAD TEST REPORT by 蓮川龍司郎さん
英語ページやらコスプレやら、ますます充実!
<http://www.ops.dti.ne.jp/~yar-3/cyber/>
... Cyber-shot を究める“やあ 3”です。
メーリング・リストもやってます → 6-5
下記でサイバーショット掲示板もやってます。
<http://yar-3.net/cyber/bbs/>
... cyber-shot BBS by yar-3 です。
<http://www.bekkoame.or.jp/~whit/>
... クニヒロのウェブページ。さすがプロのデザイン。
<http://www.NetLaputa.or.jp/~T_Komori/>
... サイバーショットユーザーズ by 川崎の小森園さん
<http://www.st.rim.or.jp/~kimu/pictures/>
... 筆者謹製デスクトップピクチャ(壁紙)集。
合成着色料 Photoshop 使用。随時、追加してます。
<http://www.sokaiya.com/link.shtml>
... インターネット総会屋の「接続ソフト悲惨リンク集」
Sony 純正ソフトのアップデータ等は → 6-1 です。
<http://www.asahi-net.or.jp/~xg2k-hys/>
... リンクソフト chotplay はこちら。対応 OS もどんどん増えて。
それから(UNIX で) netpbm の PPM ファイルを DPP-M55で印刷す
るためのフィルタ ppmtodpp っす(林さん談)もあります。
自作レンズホールダーのページもあります。
<ftp://ftp.itojun.org/pub/digi-cam/DSC-F1>
... 祝! itojun さん個人サーバ立ち上げ!引っ越しました。
/unix/cybertools.shar に pmptojpg が。これは PMP 形式を
JPEG にする perl script。撮影日時等も JPEG コメントに収納。
pmptojpg の改造版登場。この節の最後の方へどうぞ↓
<http://www.st.rim.or.jp/~appne/pmp2jpg.zip>
... Windows95 用 pmp2jpg 。 by 平石さん
<http://sariel.miyako.co.jp/~uni/java/CyberAnim/>
... ふくのさんのマルチ画面連写のアニメ化 Java Applet 。
<http://spock.vector.co.jp/authors/VA008500/qdm.html>
... マックのシェアウェア QV Digital Mate が Cyber-shot に対応。
CASIO QV Digital 用カンタン写真加工ソフト by 山田 亨さん
<http://pc.sony.co.jp/Cyber-shot/animation/>
... Sony 提供、マルチ画面連写を GIF アニメ化ページ。引越。
GIF アニメのサンプルやリンク集もあります。
<http://www2h.meshnet.or.jp/~tobita/gv/gv.htm>
... Windows 用定番ビューワ GV が PMP 形式に対応。
<http://www.hamrick.com/>
... Windows 用ビューワ VuePrint は PMP 形式も直接開けます。
<http://www.hkr.or.jp/~serif/cyber/>
... SER さんの Windows 用 PMP 形式一括変換ソフト、 PMP 形式解析
結果、純正アルバムソフトの補正パラメータ解析結果あり。
<http://www.netlaputa.or.jp/~halm/>
... まつながさんの Windows 用転送ソフト「てんそうくん」だ!
<http://www.asahi-net.or.jp/~zb8n-httr/>
... ここ Hattori's World にはマルチ連写画像から GIF アニメを
( BMP 経由で)生成する Windows ソフトがあるぞ。
<http://www.lucksnet.or.jp/~ogoh/>
... Windows 。KoReName by KoHAさん。 PMP を日付等にリネーム
<http://www.st.rim.or.jp/~kimu/cb/archive/anicyber.txt>
... UNIX でもマルチ画面連写の GIF アニメ化を! by 筆者
<http://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/software.html#pmp>
... Windows に。下記 Susie で PMP 形式を扱える Plug-in by Kana さん。
コメント・データも取り出せます。βテスター募集中。
<http://www.big.or.jp/~shigeki/are/soft/>
... 『 CYBR 開き』はマックの ColorIt 等で CAMS ファイルを簡単に
オープンするための AppleScript 。すぎもとしげきさん作。
<http://www.st.rim.or.jp/~kimu/cb/cb-faq5.html#5-1>
... 筆者謹製 UNIX script 集。サムネイルや HTML を一括自動生成。
マック上の CodeBuilder で作りました。
<http://www.st.rim.or.jp/~kimu/palm/arc/index-j.html>
... pmptojpg: PMP -> JPEG 変換 perl スクリプト by itojun &筆者
UNIX、HP200LX からマック(ドラッグ&ドロップ)までサポート。
出力ファイル名を撮影日時にする機能があります。
(http://www2.tky.3web.ne.jp/~nrklv/)
... H.Oda! さんの Win32用 画像転送プログラム DscV は非公開に。
しかし、作者の了解のもと、下記からダウンロードできます。
<http://www.ops.dti.ne.jp/~yar-3/cyber/>
... → 6-1 でもご紹介した yar-3 が DscV を公開中
<http://www.reudo.co.jp/rlink/duo/TranPbeta.html>
... リュウド社がマック用 IrDA 通信ソフトβ版公開!
でも PowerBook2400 と DSC-F1 はダメ (;_;)
以下は、特に Cyber-shot 専用ではありません。
<http://www.st.rim.or.jp/~otake/>
... Windows 用グラフィック・ビューア Susie の部屋
<http://www.hamrick.com/>
... Hamrick 氏の VuePrint for Win 。日本語版 MeigaVue あり。
<http://www.yk.rim.or.jp/~yaoki/>
.... マック用フォトレタッチソフト ComeBackImage 開発者で、写真
大好き青木康雄さんのホームページ。NIFTY-Serve でも大活躍。
<http://www.st.rim.or.jp/~ringo/>
... マック用ビューワ PixelStation β版。
<http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/>
... マック& Windows 用デジカメ・ツール多数 by あるてあさん。
マック用レタッチ・ソフト Artemis は Photonick に改名しました。
<http://www2.hamajima.co.jp/~nisiki/dejikame/>
... 顕微鏡、ルーペ、双眼鏡写真の実験! by にしきさん
<http://www2.hamajima.co.jp/~nisiki/bekkan/bunkai/>
... なんと!愛機 DSC-F3 の分解&復元写真公開!
<http://www.osw.co.jp/hoshi/top_msir.htm>
... IrDA 関連情報満載!
<http://www.reudo.co.jp/rlink/duo.html>
... マック用 IrDA 通信キット RLiNK Duo Ver2.0 情報
<http://www.st.rim.or.jp/~osada/Cybershot/RLink1.html>
... RLiNK Duo Ver2.0 のユーザ・レポート by 長田さん
写真入りの実に詳細なレポートです。
<http://www.watch.impress.co.jp/pc/>
... インプレスの PC Watch は、毎日、毎時間(?)更新中!
ヤマクミさんのデジカメランキングもここ。
新サイバーショット DSC-F55K の速報あり
<http://www.itojun.org/digi-cam/list/>
... itojun さんの "digital camera related internet resources"
世界一のデジカメ・リンク集。
<http://www.itojun.org/digi-cam/digicamdb/digicamdb.cgi>
... デジカメ仕様一覧表 by たかきやすしさん、itojun さん
<http://www.hypertown.or.jp/keigiken/>
... 携帯 PC 技術研究所「デジタルカメラ研究会」の徹底比較はここ
<http://www.yamaden.co.jp/yshouse/>
... ごぞんじデジタルカメラ写真館/ワイズハウス。
<http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/index-j.html>
... 文月さんの Digital Camara Express は徹底レビュー満載
<http://www.dreamarts.co.jp/magazine/>
... “D# online magazine”豪華執筆陣によるデジタル画像の最新情報
Gadgets メーリング・リスト
... Palmtop PC ML と Digital Camera ML が統合されました。
ハイテク携帯グッズのことならなんでも。「作る人」歓迎!
まずは majordomo@itojun.org に下記の本文を送ってください。
info gadgets
Cyber-shot メーリング・リスト
... “やあ 3”が仕切っとります。ホームページもよろしく! → 6-1
参加希望者は majordomo@m2.list.ne.jp に下記の本文を送信。
subscribe cyber-shot
質問等は owner-cyber-shot@m2.list.ne.jp へ。
IrDA ユーザ Mailing List
... 本田@OSWさん主宰、IrDA にまつわるエトセトラ。
現在、運営されておりません。
本 6-6 節の情報は全て古いので、きっと役に立ちません。ごめんなさい。
氾濫するデジカメ情報の中、これぞ!と思ったものだけ、ご紹介。
『デジタルカメラガイドブック '97』、 SOFT BANK、1,480 円
デジカメの全てがこの一冊に凝縮されています。
『DIGITAL CAMERA STREET』 ソニー・マガジンズ、 1,048 円
ストリート系(って?)を狙ったムック。常識を覆す「オフィシャル電脳
写真術教本」が面白い。
『DIGITAL CAMERA MAGAZINE 創刊号』 インプレス、1,280 円
あのインプレスがついにデジカメ専門誌を創刊!お約束の CD-ROM 付き。
あの遠藤誠弁護士が相談にのってくれるぞ?!
『デジタルカメラを買おう!』
付属 CD-ROM に収録された各社デジカメのサンプル画像が圧巻。
なんと Sony さんが WWW で純正 Cyber-shot FAQ を公開しました。
その後、 DSC-F3 対応版がリリースされました。下記 URL が最新版ですが、 "DSC-F3" を "DSC-F2" とすると旧版にもアクセスできます。
デジタルスチルカメラ「サイバーショット」FAQ
<http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/DSC-F3/FAQ/>
構成は下記の通り。メーカー提供にしては、突っ込んだ内容となっています。
一読をお勧めします。
〜 カメラ本体 〜 バッテリー関連、機能・操作方法、その他 〜 Macintosh用接続キット 〜 使用可能機種、接続方法、機能・操作方法 〜 Windows用接続キット 〜 使用可能機種、接続方法、機能・操作方法、その他
元祖 Cyber-shot FAQ Version: 5.9 (2000-11-23)