げえむ日記[97年4月分]

5日 11日 15日 20日 25日

97年3月 | 97年5月 | 日記一覧 | もどる
97/04/01
(a)
まあ、褒めるのは自由だけど、今までのドラキュラシリーズを遥かに越えた作品であるというのには、異議を唱えたい。
ジャンルが違うものを比較しても意味がないだろうに…(--#
ドラキュラシリーズのアクションゲームとしての完成度は高く、無節操に色々なシステムを取り入れただけの「月下の夜想曲」は、ドラキュラシリーズとしては、やっぱり失敗作である、と言うのが私の評価であり、これは変わらない。
念のために補足しますけど、ドラキュラシリーズとしては失敗作であって、ゲームとして失敗作だとは言ってないのに注意。
97/04/02
(a)
KCE東京のドラキュラのページにあるキャラクタ紹介を見ると、いかに、血の輪廻のマリア&リヒターと、月下の夜想曲のマリア&リヒターとが別人であるかがわかるなあ。
(b)
コナミの新作ポリゴンシューティング「とべ!ポリスターズ」をやりましたが、何ですか、これは?
まるで、ポリゴンで作ったシューティングの悪いお手本のように見えました。コンティニューして7面ぐらいまで進んだんですが、やればやるほどむなしくなるというか、何というか。その場復活なので、お金をつぎ込めば最後までいけるんでしょうけど…。
97/04/03
(a)
RAPID HEROの2P側って女性ですよね?
さて、今日は、3コンティニュークリア。なんか、やり込めば、ノーコンティニュークリアができるんじゃないかというような気がしてきた。
「まだやってるのか」って言われそうだけど、弾避けが気持ちいいので、つい(^^;
97/04/04
(a)
今日のRAPID HERO。(シリーズになってしまった^^;)
二度やって二度とも、5面で終わる。やはり、4面後半から5面にかけてが山場だなあ。これを抜ければ、1upが出るんだし。
しかし、5面の高速スクロール中に、ばら巻き弾を撃ってくるのは、何ともならない気が…。ボンバー使うしかないのかもしれない。
(b)
今日は、何も買う予定はなかったんだけど、ハーフムルパークとBOYS BEを手にしていた。
ハーフムルパークは、なんつうか、ぬるいシューティングってだけですねぇ。主役格の姉妹のCVが、菊池志穂と菅原祥子ってのは、笑ったけど。
BOYS BEは、これはひょっとしたらひょっとするかもしれんという雰囲気があるけど、単に気のせいとも思えるので、暫くは、海腹川背な日々を送っていくことになりそう。
あと、ゲームショウは、行ける状態だったら行こうと思いますが、可能性が低いかも。旬のイベントの詳細がわかれば良かったんですけどねぇ。
97/04/05
(a)
戦術指南を、ぼーっと見ていたら、いつの間にか寝ていた。
しかし、海腹川背のプレイ中でも、SELECTを押す癖が…いかんなあ。
(b)
BOYS BEだけど、これは、色々な意味で凄いゲームだ。とにかく、システムのメインとなっている「ハート・インプレッション」と「バランス・セレクト」が、他に類をみない味を醸し出している。でも、システム全体の作りが未成熟なのが残念なところ。
まあ、1回のプレイ時間は、えらく短いので、一度遊んで貰うという薦め方が良いのかもしれない。
(c)
[PS]ドラキュラX〜月下の夜想曲〜を終えました。言いたいことは、例の日記で言い尽くしてます。独断と偏見に満ちた思い込みと、ネタばれに耐えられるのであれば、更新履歴から辿って下さい。
ちなみに、リヒターモードは、なかなかです。しかし、これが、あの作業を全部終えてからでないと遊べないと言うのはなあ…。
97/04/06
(a)
結局、今年のゲームショウは行かなかった。行った人の話を聞くと、気にならない話が無いわけではなかったのだけれど、まあ、今回は、縁がなかったということで諦めます。
(b)
友人に確保して貰っていた、[SFC]DARK LAWを少し遊ぶ。確かに、[SFC]Wizap!風である。会話のフォントって、Wizap!のまんまじゃないだろうか。(とかいうところに最初に目が行くのが、私らしいとも言えるが^^;)
(c)
ともかく、こういうゲームの話をすると、無意識にネタばれを書いてしまいそうなので、新たに、DARK LAWプレイ日記を作ります。
ついでに、プレイ日記インデックスでも作りましょうかねえ…。
97/04/07
(a)
書き忘れていたけれども、BOYS BE…の主人公の幼な馴染みの女の子のCVは、篠原恵美さんである。時々、まこちゃんと話しているような錯覚に陥ることがあり、すっかり参ってしまっている(^^;
97/04/08
(a)
CLOCK TOWER for Windows 95で、RANK Sを達成。結局、攻略本を見てしまったけど、2から始めた故の先入観があったため、攻略本を見なければ、このEDの条件には気付かなかったであろう。
ED LISTのAとCとFが空いているので何とか埋めて、何かあるかどうか確かめることとしよう。
97/04/09
(a)
とべ!ポリスターズですが、全7面のようです。で、結局何なのこれは?
コナミが、何を意図して作ったか、さっぱりわからん。そもそも、こんな、出来損ないのものを市場に出すということからして許せないものがある。ちゃんと、テストプレイやったのかよ?(怒)
「意味もなくパステルカラー」「弾が見にくい」「ポリゴンシューティングである自覚がない攻撃多数」「ボスの攻撃の練り込みが甘い(そのくせ、詐欺なところは詐欺)」「敵が突然後ろから出てくる」「地上攻撃が当てづらいことへの配慮がない」等、文句をつけ出すとキリがないほどある。今年度クソゲー大賞最有力作品。
97/04/11
(a)
およ、かんすけさんのページが、引越しされている。リンク集に、修正を入れておかないと…。
それから、笠原さん、アウターワールドクリアおめでとうございます:)
(b)
THE HOUSE OF THE DEADは、確かに、最後まで見てみたい気はするけれども、ガンシューティングで、この難易度では、やり込もうという意欲が全然湧いてこないなあ…
(c)
あと、RAPID HEROですが、6面に辿りつくこともあるようになって来た。でも、今一つ、不安定でパターンにはなっていない。
(d)
あ、「センチメンタルグラフィティ・ファーストウィンドウ」って、そういうものだったのですか、なるほど。
97/04/12
(a)
えーと、恩田さん、言葉足らずだったみたいですね、すみません。
いわゆるETCというジャンルに属するものだったのですね、という程度の意味しかありませんでした。
件のソフトに関しては、私は、ノーチェックだったので、発売日に買えない状態になる理由に興味があっただけです。特に深い意味を持たせたつもりはないのですが、どうも、私の発言は深読みされる傾向があるようなので、気を付けないといけませんね(_o_)
(b)
ところで、[PS]BOYS BE…に、二人もハマる人がいるとは。もっと、ヒット率が低いと思ってたんだけどなあ(^^;
まあ、あの画期的な分岐システムと、BOYS BE…のシナリオに、あてられたというのが、実際のところらしいけれども。
97/04/13
(a)
エヴァンゲリオンの劇場版を見てきたので、それについて。
私の感想を一言で表現するなら、「参りました」というところなんじゃないかなあ。エヴァゆえに、まともな出来は期待していなかったんだけど、私の想像の遥か上をいっていた。きっと、見に行かなければ後悔したでしょう。
(b)
続いて、THE HOUSE OF THE DEADを最後まで見れたので、所感を。
やっぱり、私は、やり込むのはやめておこう。
(c)
最後に、[PS]BOYS BE…について、ちょっとだけ補足を。
idlewild氏の日記に、かなり詳しい解説が書かれています。
私は、このゲームについて、言葉で表現することを諦めてしまってるので、そちらを参照して貰えると嬉しいかなと思います。
ともかく、1回のプレイ時間は、最大でも多分2時間弱、台詞カットすれば1時間にも満たないので、興味がある人は、安くなってからとか人のを借りてとかでいいので遊んでみて下さい。「百聞は一見にしかず」という諺を改めて思い知れる作品です。
個人的には、色々な意味で、えらく気に入ってる作品です。巷にはびこる軟弱なギャルゲーもどきに浸かってしまっている人には、全く薦める気はありませんけど。
97/04/14
(a)
センチメンタルグラフィティML誕生ですか、はぁ。……頭痛い。
(b)
さて、まだやってるRAPID HERO。
7面に突入。ここら辺になると、ボム焚きまくって何とか抜けていたところを、弾を見切りながら抜けていかないといけないので辛い。
97/04/15
(a)
ゲームの話じゃないけれど、今日、一番の話題から。
タイガー・ウッズ、マスターズ制覇。
昨年のマスターズで、ノーマンがファルドに6打差を逆転されたショックから四大大会をテレビ中継さえも見ていなかったのだが、また、録画でいいので、追いかけて行きたいなあ、と思った。
97/04/16
(a)
TECH SATURN5月号のゲーム天国お試し版を遊びました。
面途中デモらしい(お試し版は1面しかできないから)お喋りは、確かにうっとおしいぐらい長い。でも、「喋りなし」があるからいいんじゃないかな。「喋りあり」を、わざわざ選んで、長いからって文句言うのは筋違いだと思うなあ。
(b)
それはともかくとして、ぶたが喋るのは気に入らない。ゲーセン版では、喋らないところが味があって良かったのに…。
あ、サターン版オリジナルキャラは、まあ、こんなもんでしょう。ジャレコだし(^^;
(c)
ゲームですが、縦シューの移植に期待を抱いてはいけないということを再認識させてくれました。なんか、溜め撃ち攻撃が変わってしまってる機体もあったりしますし。
97/04/17
(a)
体験版では、ワールド様が使えないんですか。がーん。
それから、「ひたすらモード」は、アーケード版でもワールド様が使えません。>部長
でも、デフォルメなワールド様が動くのも見てみたいですよね。サターン版で追加されないですかね。
97/04/18
(a)
え?HAUNTEDじゃんくしょんって、TVアニメ化されたんですか…。知りませんでした。チェックしておくべきかなあ。
ちなみに、2クルーも続く作品とは思えません。私は、あのノリが結構好きですけどね。
(b)
結局、[N64]ドラえもんは、攻略本を頼ることにした。で、大地界を終えたところ(約1/3かな)だが、このゲーム、攻略本なしでは、きついところが幾つかある。でもまあ、操作してて楽しいので、なんのかんの言っても、最後まで遊べそうである。
視点変更をうまく使うことが要求されるところがあるのが、賛否が分かれそうだけど、私は、こういう考えるプレイが好きである。
それから、フィールドが幾つかに分かれていて、一つ一つは、そんなに広くないのも有難い。あんまり、マップが広いと迷子になるし、下手したら酔ってしまうので(^^;
97/04/19
(a)
気が付くと朝になっていた。休日とは言え、こういう生活を続けるのは、いかんよなあ。
久しぶりに秋葉原に行った後、某レヴォのため友人宅に宿泊。
(b)
まず、秋葉での出来事から。
ファーストウィンドウ、12400円と14400円。2000円差は開封/未開封。いやいや、相変わらず、悪どい商売してますなあ。>ゼット
トライホームページ開設(笑)
マジカルドロップ3とれたて増刊号を遊ぶ。四人しか使えないので、ジャスティスを使用。ああ、ゲーセンじゃあ、ワールド様しか使わないから、移植度の評価が、全く出来ません(^^;
(c)
続いて、友人宅での出来事。
[SS]ドラゴンマスターシルクは、気に入ってしまった。もちろん、マッパーは、雑貨屋でマップを買ってはいけないのです:)
[PS]恐怖新聞を見せるが、手応えが感じられない。まあ、このゲームは、そういうゲームだけど。騒霊が青野武氏と一発で見破ったのは、さすがだと褒めてしんぜます。>某氏
[PS]BOYS BE…をやるも、やっぱり反応が鈍いので、すぐやめる。いいゲームとは決して言わないけど、吸引力は高いはず。人によるけど。
てなところでしょうか。シルクを、どの位の値段で買うか悩みながら眠りにつくのであった。
97/04/20
(a)
某レヴォについて、一つだけ。
[PS]クライム・クラッカーズ2ですが、ここまひさんのサークルで話していて、自然にそちらに話が流れたので聞いてきた話によりますと、何度も連絡取っているけれど、「作っています」という答えしか返ってこないんだそうです。
私自身は、この話題に触れるつもりはなかったのですが、結局は、このような立ち入った質問をすることになってしまって申し訳なかったと思ってます。加えて、終始、親切に応対して下さったことに感謝しています。
(b)
とりあえず、帰宅途中で、シルクを買って、[SS]ゲーム天国限定版と[SS]マジドロ3を予約してきた。
で、この夜は、久しぶりの10時間超睡眠。こんだけ寝ると、翌朝、頭が重い。
97/04/21
(a)
やはり、[SS]MARICAは、買わねばいけないのであろう。
SEGA SATURN MAGAZINEの記述では、LIPシステムが継承されているとの記述が無かったのが不安要素だけど、遠藤作品(*1)なので、しょうがないでしょうね。レヴォにいた反逆者(*2)のようには、なりたくないですし。
(b)
(*1)遠藤正二朗氏による作品のこと。作品一覧↓
[MCD]SILKY LIP, [MCD]A RANK THUNDER, [SS]METAL FIGHTER MIKU
(*2)曰く、「立石流牙氏には興味はあるが、BLUE BREAKERには興味がない」そうな…(--#)
(c)
帰宅してからは、ちょっと旬。あとは、ずっとシルクだった。
97/04/22
(a)
しつこく、RAPID HERO。
とうとう、最終面まで到達した。7面までは、ノーミスだったし、死んだところの対処法が分かったので、根気よく続けていれば、集中力の高いときに、ノーコンティニュークリアできるかも。
(b)
帰宅してからは、ずーっと、シルク。結構、バランスの取れた良いゲームじゃないのさ。
当然、マップは買っていないし、今のところ、AIに任せている。マップも覚えやすい特徴のあるものが多いし、本気で気に入った。
97/04/23
(a)
今日も、シルク。
とりあえず、第1エリアの最終階まで到達。
(b)
他には、なーんも書くことないなあ。DARK LAWは、完全に中断して しまってるし。
(c)
深夜の番組(01:45〜)なので、こっちの日の日記に追記。
Hauntedじゃんくしょんですが、絵も声(CV)も何だか違うし、原作の良さが損なわれるようなシナリオの改編がなされているので、sigh..という感じですね。はぁ…。
原作の良さってのは、ノリのいい展開と独特のテンポで進む話、そして、提起された謎を引っ張ってきて、最後に落とすという所にあると思ってます。
アニメは、ノリとかテンポの良さとかが損なわれてて、なんか、声優が叫んでるだけの作品になってる気がして、見ていてつまんない。後半なんかは、見てたはずなのに、記憶に残っていないし。(その癖、SSの下級生のCMだけは、はっきり覚えてるんだよな〜)
(d)
TVアニメの場合、何グループ化で分業して作成している可能性が高いので、一応、来週も見てみようかと思います。
ちなみに、今回のは、『#5 ある学校の話』ですね。
97/04/24
(a)
とりあえず、昼休みに、[Win95&MAC]スレイヤーズはいぱあVol.1を保護。店員が発売日を勘違いして、店頭に出ていなかったので、ちょっと戸惑ったけど、まあ確保できて良かった。
(b)
あと、これは昨日の話だけど、うちのNote(9821Na13/H10)では、800x600まで使用可能であるはずなのに、設定は640x480になっていました。しかも、256色…。
これはいかんということで、[設定]->[コントロールパネル]->[画面]->[ディスプレイの設定]->[ディスプレイの種類]で設定の変更をしようと思ったのだが、Noteのマニュアルを見ても、Windowsのヘルプを見ても、さっぱり要領を得ません。
ここら辺の設定に詳しい人がいらしたら、ご助言願います(__;
(c)
ご助言ありがとうございます>坪井さん。
ですが、結局、ディスプレイの問題は解決してません。どうも、Na13用と見受けられるディスプレイアダプタが見当たらないのです。
640x480,256色オンリーで困ってないわけはないので、なんとかしたいと思ってるんですが、土曜日は予定が入っているしなあ…。
97/04/25
(a)
RAIZINGが、HomePageを作っているようです。といっても、トップに行っても何もありません。とりあえず、こちらを見て下され。
あ、まだ、公開してるわけじゃなさそうなので、リンクはやめておいた方がいいでしょう。
(b)
[PS-FX]スパーリング・フェザーの保護に失敗する。うーむ、近場でFXソフトを確保するのが難しくなってきてるなあ…。
明日、都内に出るので、その時に、抑えることにしよう。
あ、ちなみに、上記ソフトは、私は声優で買います。念のため。
97/04/26
(a)
今日は、海腹川背さんMLのオフに出てきた。
非常に充実した時間を過ごせて楽しかったです。目指せ全能者ってところですか?(ゲームが違うって^^;)
(b)
あとは、NeoGeoのLevel 4というのが全然信じられなくなった(表示が同じでも難易度が違う)のと、なんだかんだ文句を言ったのに、とべ!ポリスターズをやり込んでみようかなあと思ってしまってることと、鉄拳3のニーナの技をたくさん見せてもらったことと、虹色町の吸引力の強さを思い知ったことと、クイズセーラームーンが素晴らしく危険なゲームであることが証明されたことと、スペースエースは、やっぱり偉大であるということですかね。
97/04/28
(a)
[PC-FX]スパークリングフェザーを買ってきたのだけれど、全然起動されずに、RGBモニターの方で「ドンドン!」とか言ってるのが聞こえます(^^;
(b)
しかし、ST-Vのサービスマニュアルの分厚さには参りました。おかげで、音量調節の方法が、さっぱりわかりません。出来ないときついんだけど。
(c)
追記。クイズセーラームーンは、新品が168K円だそうです。
97/04/29
(a)
1コインで50面クリアしても、スタッフロールが出るだけで終ってしまうらしい<アルカノイドリターンズ。うーむ…。
(b)
ちなみに、自宅の近くの店では、とべ!ポリスターズが、EASY, 5機設定になっているので、少しやっているけど、EASYでも、ノーミスで進むと、難易度が激しく上がるのね。やっぱり、ポリゴンで作るゲームじゃないよなあ…。
6面ボスまで行けてしまった。なんか後半の面の方が、死亡率が低い気がするぞ。
97/04/30
(a)
人類全能化計画「技・脳・体」は、溝の口のKSP側のゲーセンでは、100円。
思わず、3回ほどやってしまった(^^;

97年3月 | 97年5月 | 日記一覧 | もどる