令和6年度桂公田町会8月定例会報告


令和6年8月11日(日) 午後1時30分

1. 報 告 事 項

 (1) 栄区内の犯罪発生状況報告
★栄署全域の6月発生総件数は34件(粗暴犯5件、窃盗犯23件、知能犯4件、その他2件)。
★6月末の累計は176件となり昨年より12件増加。
※栄区内特殊詐欺認知状況(R6年1月から6月) 認知件数 15件、被害金額 約2,463万円
 (2) 栄区内の火災等発生状況報告
火災:6月末日現在で12件、前年同日は7件で5件増。
6月中に3件の火災があり、内1件は当町会内で発生しました。
熱中症による救急搬送が多発しています。特に高齢者の方は水分・塩分補給や冷房利用等体調管理にご注意下さい。
 (3) 土砂災害警戒区域等の見直しに伴うがけ地調査について
区内のがけ地約450箇所を調査します。
該当するお宅には事前に連絡が入ります。
 (4) 子育て応援サイト・アプリ「パマトコ」WEB版のリリースについて
子育てに関する様々な手続きや情報収集が可能になる、子育て応援アプリ「パマトコ」を7月1日にリリースしました。
詳しくは「パマトコ」で検索してください。
〇担当窓口:横浜市こども青少年局企画調整課 電話:045-671-4281
 (5) 第18回桂公田町会てくてくウォーキングについて
7月27日実施予定でしたが、猛暑のため延期いたしました。
 (6) プラスチックごみの分別ルールの変更に伴う説明用リーフレットの全戸配布
10月1日よりプラスチックごみの分別ルールが変更になります。
新しい分け方・出し方のリーフレットが順次全戸配布されます。
 (7) 秋の全国交通安全運動について
○期間:9月21日(土)〜9月30日(月)の10日間  A交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(月)
○目的:広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取り組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。

2.依 頼 事 項

 (1)
その他チラシ回覧等
元気のつどい、桂公田神明社、更生バザー、リリス、あーすぷらざ、県民のまもり、がけ地の近くにお住いの皆様へ、桂台地域ケアプラザ地域交流プログラム、横浜環状南線公田笠間トンネル工事進ちょく状況について、日本赤十字募金(最終結果)

3.協 議 事 項

 (1) 第53回桂公田町会秋季大運動会開催について
○日時・場所:10月20日(日)午前9時30分から 本郷中学校校庭



次のページへ   トップへ戻る