令和6年度桂公田町会7月定例会報告


令和6年7月14日(日) 午後1時30分

1. 報 告 事 項

 (1) 栄区内の犯罪発生状況報告
★栄署全域の5月発生総件数は28件(粗暴犯2件、窃盗犯18件、知能犯(詐欺)3件、その他5件)。
★5月末の累計は142件となり昨年より6件増加。
※特殊詐欺は6月末現在15件で前年比−13件だが、7月に入り還付金詐欺2件発生。
※「お金」に関わる不審な電話は全て詐欺です!
※心当たりが無いショートメッセージやメールは開かずに、速やかに削除しましょう。
 (2) 栄区内の火災等発生状況報告
火災:6月末日現在で12件、前年同日は7件で5件増。
※6/18、町会内でも居室床面を若干焼損する事案が有りました。
※熱中症にご注意を!特に乳幼児や高齢者は気を付けましょう。
 (3) 「栄区空家予防セミナー・相談会」の開催について  (チラシ回覧)
○日時:令和6年8月3日(土) セミナー9:45〜11:30  個別相談13:00〜14:30
○会場:さかえすた3階 大会議室・中会議室・会議室1・地域ケアルーム
○対象:どなたでもご参加いただけます
○定員・内容:セミナー 30人 『空家にしない「わが家」の終活ノート』を使ったワークショップ  個別相談会 9組
         専門家による個別相談会 9組 (1組30分)
○申込:令和6年7月1日〜8月2日正午まで 栄区役所区政推進課まちづくり調整担当 電話:894-8095
 (4) 桂山公園こどもログハウス「ロッキー」の工事期間の決定について
○工事期間:令和6年6月26日から令和7年2月上旬まで
○工事内容:空調設備の新設及びそれに伴う断熱工事、その他雨漏り対策工事など
 (5) 令和6年度日赤社資及び区社協協力金の募金集計結果報告(7月6日現在)
〇町会目標額:一世帯@300円、本中連当町会割当て予定額297,888円 ○募金実績額:290,150円、 960世帯、 97.4%
 (6) 夏の交通事故防止運動について
夏のレジャーなどに起因する過労運転や、夏特有の解放感による無謀運転などによ り交通事故が多発することが懸念されることから、市民一人ひとりが交通安全について 考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組むことを通じて、交通事故防止の徹底を図ります。
○期間:令和6年7月11日(木)から7月20日(土)の10日間
○スローガン: ぎりぎりの 時間と車間が 事故を呼ぶ
○重点:1安全運転意識の向上  2妨害運転・飲酒運転の根絶  3子どもや高齢者を始めとする歩行者の安全確保
 (7) 桂公田神明社 万灯神輿渡御について(チラシ回覧)
横浜環状南線等の道路工事の関係で、神明社の境内が使用出来ないことから、今年も神明社祭礼は中止となります。
しかしながら、万灯神輿については鎌倉街道沿いを渡御することになりました。是非ご観覧ください。
○日時:8月24日(土)18時10分〜
 (8) 桂公田神明社 社務所の建て替えが始まります
横浜環状南線等の道路工事の関係で、建て替えが必要となった桂公田神明社社務所ですが、この度業者選定が決定し7月17日(水)に地鎮祭が執り行われることになりました。
完成予定は、年内を目指しています。
順調に進めば、来年の初詣は新しい社務所で皆様をお迎えできるはずです。

2.依 頼 事 項

 (1)
その他チラシ回覧等
(各戸配布)本郷中央地区社協だより
(回覧)おしゃべりサロン、桂公田町会女性部部員を募集します、ぱんぱんぱんだ、元気のつどい、はつらつ、親子のふれあいができるイベント予定表、リリス、あーすぷらざ、子ども支援農園通信、あなたのセカンドライフ、桂台地域ケアプラザ地域交流プログラム、フードドライブWEEK、横浜環状南線公田笠間トンネル工事進ちょく状況について、さかえすたニュース、赤十字募金集計(途中経過)、桂公田神明社万灯神輿渡御

3.協 議 事 項

  ありません。



次のページへ   トップへ戻る