#000

骨太の方針


 ネット上で、映像音楽・劇伴関連の書き込み活動を始めて、Nifty時代から併せて4年近くになりますが、ようやく自分のwebを作ろうかと思って、で、作りました。 今までパラサイトさせていただいた数々のWEBマスターの皆さん、ありがとうございました。RYO-3は、ようやく一人立ちします。巣立ちの時です。今、大空に向かってはばたきます。はばたくのです。 ………。
 えー、今まで、さんざん他人のフンドシでスモー取らせてもらってきて、結構ヤリたいことなんかもヤリつくしてしまった感が無きにしもあらずな感じのココへ来て、いまさら一体なんなの?  ……とか思う方も多いでしょうが、これには深いワケとかもあんまりなく、単なる思いつきです。ぬるいです。強いて言えば自分のネット生活のマンネリ化への刺激策みたいな感じででしょうか。

 あ、ご存知の方はご存知とは思いますが、WEBの運営そのものは、初めてじゃないんですよ、私。ここのURLを掘ってもらえればわかると思いますが、1995年ですから、Yahoo! Japanもまだ存在してなかったネット黎明期からのwebを運営してます。Yahoo! Japan設立時には、デフォ掲載させてほしいと向こうからメールが来て、それ以来7年間、レコメンマーク点灯しっぱなし(じま〜ん) ただし「アート>建築」から、「お笑い」のカテゴリーに異動になっちゃったけど(笑) 向こうは本名、こっちは「RYO-3」として人格分けてますので、向こうの掲示板でいきなりRYO-3呼ばわりとか、アニソンの話とかしないでくださいね(^-^;

 話を戻して。このWEBの内容としては、劇伴系WEBの必須条件であるデータベース性、資料性等々をムボーにも一切シカトし、当面は、映像音楽・劇伴・主題歌を中心に音楽全般に関する雑文とレコードレビュウ、BBSのみで行ってみます。一応のテーマとしては、他のサイトさんではあんまり手を付けてないような、かつ、自分の得意なフィールドであるところの演奏、アレンジ、ミュージシャン等の話題をプッシュして。あとは、劇伴・主題歌の世界と、一般の音楽の世界との連結……みたいなことを考えて行きたいな、と。要するに今まであちこちのBBSに書き込んでいたような話を、自分のとこでもやろうかな……という程度のココロザシの低さです。雑文やレビュウを見ていただいて、BBSに何か感想なり反論なり茶々なりをブツケて頂けると、こちらも燃えますので、どうかよろしくお願いします。データ系・取材系のコンテンツは、必要に迫られれば。デザインも、携帯電話からのアクセスを優先して、超ミニマルで。

 とりあえずしばらくは、今までにお会いしたことがある方や当webの趣旨にナニカ感じてもらえそうな方にURLをお知らせする、ゆっくりしたスタートでいきます。そんな感じでぬる〜くやっていきます。なんか、ご要望などありましたら、BBSにぜひどうぞ。

 以上、よろしくお願いいたします。

(2002/02/18) 

#000
top > monologue
musi-caf'e
(c) RYO-3 2002