1. 報 告 事 項
(1) | 栄区内の犯罪発生状況報告 ★栄署全域の5月発生総件数は35件(凶悪犯2件、粗暴犯2件、窃盗犯18件、知能犯(詐欺)7件、その他6件)。 ★5月末の累計は140件となり昨年より2件減少。 ※自転車盗・オートバイ盗の発生が後を絶ちません。 自宅の敷地内やマンション等の駐輪場、買い物等でスーパーやコンビニエンスストアの駐輪場に自転車やオートバイを停める場合は、たとえ短時間であっても必ず鍵を掛けるようにして、盗難の被害に遭わないよう十分に注意してください。 |
(2) | 栄区内の火災等発生状況報告 火災:6月末日現在で6件、前年同日は12件で6件減。 ※熱中症にご注意を!特に乳幼児や高齢者は気を付けましょう。 |
(3) | 「横浜市国民健康保険」「後期高齢者医療制度」資格確認書等の一斉交付及び専用コールセンターの設置について 現行の紙の保険証の有効期限(令和7年7月31日)を迎える前に、すべての方に「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」をお送りし(7月中)、専用コールセンターを設置します。 【専用コールセンター】 TEL:045-577-4591 FAX:045-577-4592 ※マイナ保険証の使い方についても、お答えします。 |
(4) | 「栄区空家予防セミナー・相談会」の開催について (チラシ回覧) ○日時:令和7年8月1日(金) セミナー10:00〜11:30 個別相談13:00〜14:30 ○会場:さかえすた3階 大会議室・中会議室・会議室1・会議室2・地域ケアルーム ○対象:どなたでもご参加いただけます ○定員・内容:セミナー 30人 『空家にしない「わが家」の終活ノート』を使ったワークショップ 専門家による個別相談会 12組 ○申込:令和7年6月1日〜7月30日まで 栄区区政推進課 電話:045:894-8095 |
(5) | 夏の交通事故防止運動の実施 〇期間:7月11日〜7月20日 〇スローガン「交通ルールを守って 夏を楽しく安全に」 〇運動の重点:1.安全運転意識の向上 2.こどもや高齢者を始めとする歩行者の安全確保 3.飲酒運転の根絶 |
(6) | 令和7年度日赤社資及び区社協協力金の募金集計結果報告 (6月8日現在)(チラシ回覧) 〇町会目標額:一世帯@300円、本中連当町会割当て予定額287,912円 ○募金実績額:293,450円、 932世帯、 101.9% |
2.依 頼 事 項
(1) |
「本郷中央のつどい」ご参加のお誘い (チラシ回覧) 〇日時:令和7年9月15日(月・敬老の日) 13:30〜16:30 〇会場:栄公会堂 〇対象者:地区内在住65歳以上の方(どなたでも) ※付き添いの方も参加できます。 〇演目:1.サロン「ぷらっとオアシス」有志 踊りと昭和歌謡ショー 2.桂台中学校 ブラスバンド演奏 〇申込:事前申し込みは不要です。 ※90歳以上の方には花束が贈呈されますので、準備の都合上申込用紙にご記入ください。 ※ 評議委員の皆様には取りまとめの上、申込用紙を8月10日(日)までに副会長に提出してください。 |
(2) |
チラシ回覧等 (各戸配布)本郷中央地区社協だより (回覧)おしゃべりサロン、元気のつどい、はつらつ、スマホボランティア講座受講者募集、県民のまもり、栄地域安全情報、さかえすたニュース、リリス、あーすぷらざ、社会福祉協議会とは、桂台地域ケアプラザ地域交流プログラム、フードドライブWEEK、横浜環状南線公田笠間トンネル工事進ちょく状況について |
3.協 議 事 項
|
ありません。 |