<渋谷クラブクアトロ 1999.5.18(TUE)>
| 5/18(火)渋谷クラブクアトロ | |
|---|---|
| 01 | バナナ | 
| 02 | 玉突き | 
| 03 | LOVEMEN | 
| 04 | 日陰 | 
| 05 | 影 | 
| 06 | R.I.P | 
| 07 | METAL LUNCHBOX | 
| 08 | 三日月 | 
| 09 | SOUL GLOW | 
| 10 | STAR TOURS | 
| 11 | DISCOMAN | 
| 12 | G-Surf | 
| 13 | マイウェイ | 
| 14 | エデン特急 | 
| 15 | Tree Top Shine | 
| E.C.1-1 | Under the Dog | 
| E.C.2-1 | 新曲“I.Y.O.B.S.O.S.” | 
| E.C.2-2 | OPEN MY EYES | 
しのぶ さん <DATE : 1999/5/19(WED)22:21>
じんこ さん <DATE : 1999/5/19(WED)22:59>
じゃあさん さん <DATE : 1999/5/20(THU)22:43>
HANANOさん <DATE : 1999/5/25(TUE)22:27>
99年5月18日(火)  東 京:渋 谷CLUB QUATTRO
|   HANANO   <DATE            : 1999/5/25(TUE)22:27> わざわざお金と時間をかけて札幌から行った甲斐がありました。 楽しかった、幸せでした。今回感動したのが、曲と曲の間をアレンジ してつなげたり、ほとんど合間なく演奏したりしていたところ。 流れがあってプロだなあと関心してしまいました。特に、LOVEMAN〜日陰は 終わるのかと思ったら、半音あがって"゙ロ槌ワセコェエ"ってはいっていくのが すごくかっこよかった。曲てきには、三日月が印象に残ってます。今回聞けて よかった。この曲のコーラスが改めてきれいだなあって感動! Tree Top Shineも最高。きれいでしたねー。 聞けなくて残念なのが、Up Tight、Cruel、LittelJ。 Cruelはライブでしか聞けないからこれを聞かないと物足りないです。 OPEN MY EYESもできればオリジナルの曲で締めてもらえるとよかったなー。 わがままを言えばきりがないのですが、でもライブっていうかGREAT3サイコーって 改めて思いました。一生ついていきます!  | 
99年5月18日(火)  東 京:渋 谷CLUB QUATTRO
|   じゃあさん   <DATE            : 1999/5/20(THU)22:43> GREAT3のライブ久しぶりでしたけど、「やっぱりいい!!」 って思っちゃいました。毎回GREAT3のライブって わりとブランク空いてっていうのが多いから、彼らの 良さの記憶の新鮮さがちょーっと薄れてきちゃったかなー? っていう頃にまたライブがあって「やっぱサイコーだよ!」 って思うのの繰り返しになってたんだけど、 今回はもう、間違いなくホントにサイコーによかったです! アレンジなんかも違っててこの曲ってこんなに かっこよかったんだーって改めて思わされた曲が 何曲もありました。 私にとって”日陰”なんてその代表みたいなかんじで、 なんかこう…グワーッと来ました(うまく表現できない〜)。 最初から最後まで入り込んじゃって、まさにとりつかれた ってかんじでした。そんなライブって初めてです。 感動すら覚えます。 しばらくライブがないのがほんとに残念です。 ホンットーによいライブでした! メンバーに感謝と大きな拍手を送ります。  | 
99年5月18日(火)  東 京:渋 谷CLUB QUATTRO
|   じんこ  <DATE            : 1999/ 5/19(WED)22:59> 行ってきました,18日QUATTRO!!やっぱりかれらはかっこよすぎ。 最近何かといきずまっていたわたしを解放してくれるかのような ライブパフォーマンスにただ泪泪・・。年齢を忘れ、おお暴れしてしまった・・・。 私が特に良かったと思うのは、中盤のSTAR TOURSからMY WAYにかけての、 のりのりバージョンと、あとWITHOUT ONION から「日影」音楽を聴いてあんなに 泣けたのは初めてでした。アンコールもお約束の「Open my eyes]だったけど やっぱよかった。片寄が直立でギターをかき鳴らす姿は何か覆い被さっていたものを 払拭した男のオーラを放っているようでぞくぞくした。私は絶対おばあちゃんになっても この人達のライブにだけは行きつづけたい、そう強く心に思って千葉までの家路につきました。 新曲もよかったね。  | 
99年5月18日(火)  東 京:渋 谷CLUB QUATTRO
|   しのぶ  <DATE            : 1999/5/19(WED)22:21> めちゃめちゃよかった。 今回は後ろの方で見てたんですけど、 “マイウェイ”とか聴いていたら自然にノリノリに なってました。 私的には、“玉突き”と“三日月”が印象的でした。 あと、アリキリの石井さんですが私が前にお笑い好き だったころ聞いたんですけど、アリキリのネタに “カタヨセ”とゆーキャラがでてきたので本人に 「GREAT3の片寄さんから名前とったんですか?」 と訪ねたら「そうですよー」って言ってました。 (ちなみに石井さんは中村一義のファンクラブに 入ってるそうです。) イベントでも「最近GREAT3をよくききます。」と 言ってました。 なんか、石井さん話しになってごめんなさい。 以上、感想でした。  | 
99年5月18日(火)  東 京:渋 谷CLUB QUATTRO
|   米田サンチャイルド  <DATE            : 1999/5/18 TUE  20:57> テレビにかじりついて、VIEWSIC を見てます。今日は7時4分に始まりました。1 8日の渋谷クラブクアトロのライブ、セットリストを、いちはやくアップするつもり です。昨日とオープニングは同じでした。賢ちゃん、昨日は奥のほうで、あまり髪型 までじっくり見えなかったんだけど、ちょっと前髪を前に出したら、もうリーゼント (古い?)できるくらい。パーマかけたのかな。チリチリはしてないみたいだけど、 なんか7:3分けはできそうにない位ツンツンしてボリュームを感じる髪になってま す。ぜんぶオールバックっていうか突っ立ってる感じです。でも顔が渋いから格好い いね。片寄くんは、黄色のパーカー着てるのかな。圭さんは、鼻の下と顎にちょっと だけひげ生やしてて、茶色のチェックの半袖のボタンシャツ。 「三日月」の前にメンバー紹介とMCがあって、賢ちゃんは片寄くんに「スラムダンク の人」って言われてる、なるほど髪型そんな感じ。片寄くんのMCによると、賢ちゃん 、スペースシャワーのバンド対抗のボーリング大会で優勝したんだって。ほかのバン ドはみんなメンバーが応援に来てたのに、GREAT3だけは賢ちゃんだけだったんだって 。それでテレビでその様子を見ていた圭さんによると、賢ちゃんは寂しそうに黙々と ボーリングしていたそうです。っていうような昨日は無かったMCを聞くことができま した。前はよく 「Under the Dog」の前に一呼吸置いてMCがあってそれから、「 Under the Dog」と言って曲へ入ったと思うんだけど、それが今回は、「三日月」が そんな感じです。この曲だけ、MCのあと「三日月」って言って曲へ入りました。今回 は「Under the Dog」がアンコール1曲目だから、そこで気を入れてるのかな。「三 日月」が「Under the Dog」とオーバーラップした瞬間でした。アンコール2の前の MCによると、マキシ・シングルを今年は3枚位出すって!! 
さて、今、ライブ終わったようです。8:56です。結局、昨日とまったく同じセット
リストでした。  | 
あなたも書きたい、伝えたい、と思ったら、ぜひぜひ
投稿ページから送信してください!!
 名前と送ってもらった日にちと感想を、掲載させていただきます。
 どうぞよろしくね!!!
ライブレポート頁に戻る!
インデックス頁へ戻る