義経伝説トップへ

金売り橘治の事


「平治物語」によれば、

「かの金商人(こがねあきんど)は、元は公家の青侍にてありしが、身貧しく、せん方なさに、始めて商人になりけるが、今度、九郎冠者につきて、又侍になされ、窪弥太郎(堀弥太郎)とぞ申しける」とある。

「玉葉」に文治二年九月二十二日に、

「伝聞、九郎義行(義経改名)郎従二人<堀弥太郎景光、四郎兵衛尉忠信>搦取了」と。

又同十月二十八日に、

「賊徒(義経)之縁者者」とある。

「吾妻鏡」に、文治2年9月22日已丑

京都において、豫州一党、堀彌太郎生け捕られる。また隠れ家を多勢にて急襲され、奮戦するも佐藤忠信、郎党2名とともに自害。この手柄、糟屋藤太有季(ありすえ)。

 

「首途八幡神社」は、この金売吉次こと堀弥太郎の京都の屋敷跡である。

現住所:上京区知恵光院通居今出上ル桜井町102−1

佐藤記