電卓

電卓をコンピュータと呼ぶのかというとちょっと違う気もするけれど、プログラマブルだし、いくつか持ってるし。


HP-32S

[HP32S]
発売年1988/6
表示サイズ12桁x1行
サイズ148x80x15mm
重量120g
電源LR-44 3個
価格$70

1989年購入。確か1.3万円位だった。
高専入学→ポケコン購入という感じだったので、関数電卓を買う必要が全く無かったが、ある日「逆ポーランド表記(RPN)」なるものの存在を知り、さらにHP社がその入力方式の電卓を販売しているということで買ってしまった。
それ以来、RPNでない電卓は使えない体になってしまった。
かれこれ20年以上使っているけど、元気に動いてくれてます。
※壊れたら困るので、eBayで予備機を買ったけど液晶カバーが傷ありで残念。


HP-16C

[HP16C]
発売年1982/7
表示サイズ8桁x1行
サイズ128x79x14mm
重量113g
電源LR-44 3個
価格$150
オークションで入手。
プログラマ向け電卓。金融向けの12Cはまだ売ってるけど、これはもう買えない。
2,8,10,16進数のサポートだけでなく、シフト/ローテートや1の補数や2の補数というマニアックな演算が可能。
こういうのまた作ってくれないかな。

HP-35s

[HP35s]
発売年2007/6
表示サイズ14桁x2行
サイズ158x82x18.2mm
重量125g
電源CR2032 2個
価格\10,500
HP-35(世界初の関数電卓)発売35周年記念で製作されたモデル。
HP-32Sが壊れたときのために買ったけどちょっと操作感が違う(HP-32SIIだとこんな感じなのかな)。
キーのクリック感も旧来のHP電卓と違ってスカスカなのでちょっと安っぽい。
性能/機能は申し分ないんだけどね。

CASIO fx-912s

[fx912s]
発売年?(1993/4購入)
表示サイズ10桁x1行
サイズ146x80x12mm
重量104g
電源ソーラー / LR-44 1個
価格\----
情報処理技術者試験にはHP-32Sが持ち込めないということで、急遽購入。
普通の電卓でも事足りるのだけど、関数電卓じゃないと気が済まないのでこれを購入。(安かったから)
電池切れの心配もないので、緊急用電卓として机の片隅に常駐。唯一RPNじゃない電卓。