モルディブに行くまで
1997. 4.28 モルディブに決めるまで
昨年の秋に新婚旅行で、カナダへ行きました。まあさんは山/湖がとっても大好きな
んです。
今度は、よっしいが決める番となりました。よっしいは海がとっても大好きなのでし
た。
最初に夏休みの旅行計画を立てた時は、タヒチだったんですが、タヒチは月曜出発の
火曜帰りの9日間の日程しかないので、お金も暇も無い夫婦には無理。
次にあがったのが、浜辺の奇麗なセイシェル、ハウスリーフのモルディブなどの候補
地でした。
結局、タヒチの時からずっと思っていた「水上コテージに泊りたい」という気持ちと
「シュノーケリング/カヌーにチャレンジ」の両方が満喫できるモルディブに決まり
ました。
1997. 5. 9 バロス/ヴェリガンドゥに決めるまで
目的地はモルディブに決まりましたが、モルディブには大小さまざまな島があって、
その1つ1つにリゾートホテルがあります(全ての島ではありませんが)。
そうすると次は、目的にあったリゾートホテル(島)を決めなくてはなりません。
片側がリーフエッジで、もう一方が遠浅の海岸がある島がいい。しかも水上コテージ
があって、海へ直接ドボンとできるところがいい。
欲を言えば、日本人が多いところよりは逆に少ないところ、秘境じみたところがいい。
そうして見つけたのが、バロス島だったのです。
しかし、バロスは予約が難しいとの話を聞いたので、第二志望を選ばなければならな
くなりました。
秘境じみていて、バロス島に似た島ということで見つけたのが、ヴエリガンドゥ島で
した。
1997. 6.26 ヴェリガンドゥ島に決定
バロス島は難しいとの連絡が旅行会社からありました。バロス島へ行けないのは残念
ですが、ヴェリガンドゥ島は、秘境じみていて日本人がいなくて、料理は美味しいと
評判のイタリアンです。
ヴェリガンドゥ島は、ヨーロッパの旅行者の、とりわけドイツ人の旅行者が多いよう
です。
また、ヴェリガンドゥ島をまあさんが気に入っているのは、ラスドゥ環礁は三日月形
の島に囲まれてカヌーもしやすいし、すぐ近くにはハンマーヘッドが見れるというマ
ディバルというダイビングスポットもあるところです。
1997. 6.28 モルディブ旅行の準備に勤しむ
カヌーを持っていくにも、カヌーは全体で約25Kgと重いので、ゴロゴロ転がすカート
が必要と思い、カートを買ってきました。
また、パドルは2m以上もある長いものなので、二つに分割してパドル入れに入れよう
と、これも買いに行ったのですが、CLUB SOL多摩プラーザ店には置いてませんでした。
代わりに深い防水バッグを買って、パドルを入れ、紐でとじて持っていくことにしま
した。
まあさんは水着もあまり持ってないので、水着を買ったり大変。
スーツケースに洋服を入れるときは、よっしいの洋服は沢山あって、入り切らなくて
大変でした。
出発まであと5日。待ち遠しい。。。早く行きたい!!