平泉はユネスコ世界遺産たり得るか?

−平泉世界遺産入りへの三つの提言−


平泉を世界遺産にする会
代表世話人 佐藤弘弥

2006年6月11日



Evening of Takadachi of summer
  Sato taking a picture on June 24, 2006



「平泉の文化遺産」の国際専門家会議 委員 各位

私たち「平泉を世界遺産にする会」は、この六年間、平泉がユネスコ世界遺産の候補になる以前から、その景観の変化と開発による破壊を憂い、ホームページ上 で、開発に伴う景観の変化の過程をつぶさに写真撮影するなどの活動をしてきました。私たちは、奥州に生まれ、奥州に住み、奥州を遠く離れ、あるいは奥州を 愛し、戦乱後の中世に突如として出現した黄金の宗教都市「平泉」を誇りとし、自らの「アイデンティティ」とするものであります。

現在、文化庁、県、町を挙げて、平泉のユネスコ登録への熱は高まっているおり、これは誠に喜ばしいことであります。ただ、平泉の現実の姿をつぶさに見るに つけ、私たちは、平泉が現状のままでユネスコ世界遺産に登録されることに大いなる懸念をもっています。

その理由は、以下の三点に集約されます。以下の三点を是非とも検討していただきたい。そうでなければ、今回の登録は、開発による人類普遍の文化の破壊を防 ぐというユネスコ世界遺産条約の精神に悖(もと)ることになることを敢えて申し述べたいのです。

今、世界では様々なユネスコ世界遺産が登録されつつあります。その中で、平泉は、一方で開発思想を受け入れながら、また一方では「ユネスコ世界遺産条約」 の崇高な理念を語っているように感じられます。平泉周辺においては、やはり「ユネスコ世界遺産」の精神に基づき、歴史的景観や自然景観を大切にしたもので なければなりません。私たちは、過剰なまでの防災都市と化した現在の平泉の現状を憂います。平泉の歴史と文化を考えるならば、コンクリート中心の「近代工 法」一辺倒ではなく、「自然工法」などを最大限活用した整備に転換すべきではないでしょうか。

近い将来、こうしたさまざまな懸念が取り除かれ、平泉が名実共にユネスコ世界遺産に登録されて、世界中の人々から「一度は平泉に行ってみたい」と言われる ような都市になることを心から願っています。

三つの提言
1 <眺望の著しい変化を修復する
江戸期俳聖と呼ばれる俳諧の宗匠松尾芭蕉は、奥州藤原氏が滅びて後、500年後、この地を訪れて、「夏草や兵どもが夢の跡」と詠った。これはかつての黄金 の都市が滅び去り、草に埋もれている寂寥感を句にしたものである。この高館は、日本史上屈指の天才的武将といわれる源義経の居城とされる場所である。この 場所から一望する景色は平泉第一の景観と言われてきた。この地に腰を下ろし、一望すれば、まさに芭蕉が形容した奥の細道の一節が従容として甦ってくる。と ころが、この平泉第一の眺望が現在壊滅的な有様にある。原因は、この真下を雄大に流れていた北上川が、東に移され、代わりに平泉バイパスが堤防を兼ねて建 設されて目前を掠めるように北西へ向かっているからだ。この景観の修景なしにユネスコ世界遺産に登録されるのであれば、日本人の見識が疑われ、世界から平 泉を訪れる方々を失望させる怖れもある。

2 <過剰な防災都市と化した状況の改善
平泉の往時の景観は「苑池都市」とも形容される水辺の都市であった。それが現在では、極端に水怖れ、水を寄せ付けない過剰な防災都市と化してしまった。北 上川は河道を100mほど東に移され、高い堤防(バイパスと共有)が廻らされた。北上川に注ぐ支流の太田川は、20mほどのコンクリートの堤防によって、 遮蔽され、周辺の水辺の景観と環境は著しく変化してしまった。河床もコンクリートで固められ、川から水路化してしまっている。また北にある支流衣川も同様 に、堤防工事が急ピッチで進められていて、近々太田川同様に水辺の環境と景観が著しく損なわれる可能性が大である。この工事の模様は、中尊寺東物見の高台 から一望できる。水と共生する水辺の都市景観を復活する根本的な意識改革なくして、平泉のもつ普遍的な価値を復元することは不可能である。

3 <平和の都市の理念の周知徹底
平泉は奥州藤原氏初代藤原清衡が、恒久平和を祈念して建都した鎮魂の宗教都市である。この初代清衡の建都精神が十分周知されていない。この理念が盛られて いる「中尊寺落慶供養願文」の精神をユネスコ世界遺産に登録されるに当たって、内外に周知徹底すべきである。何故、先住民族蝦夷(えみし)と大和朝廷が対 峙した境界ともいうべきところに清衡は平泉を建設したのか。清衡は相争った人々が平和のうちに暮らせるようになったことを喜び、亡くなった人々の魂を極楽 浄土に送ろうとした。その意味からも、奥州全土が業火に焼かれた戦禍の遺跡もバッファゾーンとして選別すべきだ。そのことによって往時の平泉の伽藍群の美 しさが一層引き立つはずだ。奥州の美しき古都「平泉」のレーゾン・デートル(存在理由)は、単なる「仏教的理念」ではなく、「平和を希求する理念」にあ る。最愛の妻子さえも目の前で失った清衡の戦争体験が、平泉を生む原動力であった。

以上、関係各位にご提言申し上げます。


English edition

Can Hiraizumi be deserved to be a world heritage?
-Three problems for Hiraizumi to be registered with a world heritage-
11th of June, 2006
Dear who may it concerned,
We are very concerned about the development of Hirizumi.
Our group has been doing various activities to watch out changes of sceneries caused by the development and up their pictures to our web-site for more than 6 years before the Hiraizumi became a candidate for a world heritage.

At the moment, the enthusiasm around the local and the national governments to make Hiraizumi to be a world heritage are growing those days. But again we would like to give a warning to this enthusiasm.

There are three reasons for our concern. We would like to ask you to give your thoughtful attention to what we write on this letter. We have to dare to say that you may trespass UNESCO's World Heritage Convention's important principle of preventing cultural destruction from rampant development if you don't listen to us at all.

While victimizing Hiraizumi by the development, the governments try to get economical benefit by registering it as a world heritage based on the UNESCO's principle. We are wondering if economical development will never come along with the principle of UNESCO or not.

We are very concerned about the present situation of Hiraizumi which is changed into the destructive direction with the disaster prevention measures. Driving registration of Hirazumi as a world heritage under this situation makes us very sad and concerned.

We really hope that our concern is removed completely and that Hiraizumi will be recognized and loved by the world not only as a world heritage but as a religious city with eternal peace upon the water's edge. 
Thank you very much for your attention.

Group for Register HIRAIZUMI as a world heritage!
A representative organizer Hiroya Sato

Our three proposals

1.    Beautiful scenery from Takadachi has changed a lot.
Takadachi is the place where the very famous poet Matsuo Basho made a tanka (Japanese traditional short poem), longing for the collapsed city which used to be called a golden city. This palace is where the genius Samurai, Minamoto Yoshitsune lived. The scenery from this palace is the best in Hiraizumi. You can imagine the scenery which Basho had seen.
But we are facing the great risk to lose this beautiful scenery. The reason is that Kitakami River running under this palace was moved to east. Instead, Hiraizumi bypass was constructed which is also considered as an embankment, running to northeast. The bypass cut across the beautiful scenery.

2.    Too much focus on the disaster prevention measures
The character of Hiraizumi used to be scenery with water. But now the city is equipped with the disaster prevention measures, being afraid of the threat of water. As already mentioned, Kitakami River was moved to east for 100 meters and surrounded by the bypass. Ohta River, a tributary of Kitakami River is also surrounded by concrete embankment of 20 meters high. The scenery around rivers has greatly changed. Their riverbeds are covered with concrete material and turns themselves to be waterway from rivers. Around another tributary called Koromo, the construction of embankment is carried away. We can see the painful process of construction from Chuson Temple.
It is impossible to recover the universal value of Hiraizumi, unless people change their attitude to co-exist with water and to preserve the scenery.

3.    Imperfect idea on the city of peace
Hiraizumi was created on the idea of peace of Fujiwara Family in Kamakura Era. People don't recognize the spirit of Fujiwara Kiyohira, the first family head of the family. He has his own idea of peace and people not only inside but also outside. People should know why Kiyohira constructed Hiraizumi City on the boundary between indigenous people's area and Yamato Imperial Court (Japanese people). He played for the dead who died in wars. A whole Oshu area should be considered as a buffer zone among those who fought as enemies in wars. Hiraizumi is the city of a requiem for those who suffered and died in wars in the past, especially, the war which continued for 30 years in Oshu.


2006.6.11 Hiroya Sato

平泉景観問題HP
Hiraizumi scenery problem HP