Saturn移植による変更点リスト
  -  オリジナルオープニングがついた。
  
 -  歌わなくて良かった(^^;
       
  
 -  喋る。戦闘中でも喋る。
  
 -  でも、中途半端な気がします。
       
  
 -  BGMの音量が全体に比べて小さい。
  
 -  もったいない‥。
       
  
 -  セリフの改行位置が変更された。
  
 -  3DO(28column/line)
       Saturn(顔つき:24column/line,顔なし:32column/line)
       
  
 -  一部のセリフが変更されている。
  
 -  sspatch.txtを参照のこと。個人的に、ほとんどの部分が改悪だと思うが、親切になったと言えないこともない。
       
  
 -  ステータス画面の絵柄が違う。
  
 -  悔やまれます。魔神とかも違うんだもんなあ。
       
  
 -  一部モンスターのグラフィックが違う。
  
 -  Saturn版オリジナルモンスターもいます。
       
  
 -  SSオリジナル視点の追加。
  
 -  面白いとは思いますが、それだけかなあ:p
       
  
 -  街やダンジョンの角が取れた。
  
 -  技術力は向上しているんでしょう。
       
  
 -  高低差判定がより明確になった。
  
 -  これは高く評価できる点だと思います。
       
  
 -  バグという名の仕様が多い。
  
 -  デバッグに時間が取れなかったんでしょうねえ。
       
  
 -  土の魔神の攻撃がくどさが増した。
  
 -  くどい、くどすぎる。他の魔神もだいぶ違いますねえ。
       
  
 -  ボスを倒したときの効果画面が違う。
  
 -  すごく違和感があるんですけど…。
       
  
 -  サターン版には4倍角(推定)はありません。
  
 -  寂しい…。
       
  
 -  カネヨンの二刀流がかっこ悪くなった。
  
 -  ジャンプしないんだもの…。
       
  
 -  魔法/魔神の入手場所が若干異なる。
  
 -  それの調査のために、3DO版の3rd Playは…3DO版ならやってもいいかな(^^;;
       
  
 -  異世界に紫の雲が…紫の雲が…。
  
 -  ワープするとき回転してたし、やばいかもしれない(^^;
       
  
 -  砂走りの鳴き声が違う。
  
 -  我ながら、良くそんなのまで覚えてるなよなあ(^^;
       
  
 -  以下の人達の顔がわかるようになった。
  
 -  コッキンドール,アーヤ,シャドウ・クイーン,魔総研の所長,妖精女王,妖精王,デス・シャドウ
 
もどる
E-mail: shoda@st.rim.or.jp