『Lord of the Ring 王の帰還』レビュー

 『Lord of the Ring 王の帰還』は、Electronic Arts Games から、GameCube 対応版と PlayStation 対応版と GameBoyAdvance 対応版が発売されている 3D アクションロールプレイングゲームである。このレビューは、GameCube 版に対応している。


【ゲームシステム】

 映画でのシーンの一部を流用し、それに対応したステージを攻略していく。各ステージは、ガンダルフルートとアラゴルンルートとサムルートの三つに分けられていて、条件を満たさないと挑戦できないようになっている(基本的に下から挑戦する)。

 各面にはクリア条件とゲームオーバー条件が設定されている。クリア条件はともかく、ゲームオーバー条件は一部を除いて分かりづらい。一度ゲームオーバーになってみて知るという感じ。各ステージの冒頭と最後にムービーが流れるが、一度挑戦したものでないとキャンセルできない。また、挿入ムービーが存在するが、これはスキップ不可能な上に、ムービー中もゲーム内時間は進行している(敵キャラは動いているし、自キャラも見えないが操作できる)。この辺の作りに疑問を抱かなかったのだろうか。

 特徴的なシステムとしては、連続して敵を倒すと上がるメーターが最大になると Perfect Mode に突入し、その制限時間内に倒した敵は Perfect で倒したことになり経験値も高くなる。経験値の基準は、Fair->Good->Excellent->Perfect と高くなり、倒したときの前述のメーターの上がり具合により決定される。

 ステージクリア時には、そのステージでの評価により経験値が追加されたあと、スキル獲得モードに入る。なお、旅の仲間という項目のものを上げると他のキャラクタにあらかじめスキルを覚えさせることができる(ただし、そのスキルのレベルに到達していないと使うことはできない)。

 こう書くと割と良くできているようだが、有効なスキルが限定されている(コンボ技だと、周囲の敵を転倒させることができる「ゴブリン斬り(AAY)」と、固い装甲を持つ敵の装甲を破壊する「闇の判決(YYY)」以外は使えないと言っていい)ことや、使用可能キャラクタのレベルを均等に上げるため同じステージを何度も挑戦しないといけないのだが、ステージによっては極悪な難易度を持つものもあり、苦痛を伴うことになる。


【各ステージの印象】

ヘルム峡谷(ガンダルフ)
練習ステージのためガンダルフは死なないが、ここで Level 3 に上げて「ゴブリン斬り」を覚えれるようにしておかないと後がきつくなる
アイゼンガルドへの道(ガンダルフ)
ゴブリンしか出てこないので、ゴブリン斬りでまとめて転倒させ留めを刺し Perfect を多く取る必要がある。最後のところは、エントの邪魔をしている弓兵を遠距離攻撃で倒す必要がある
死者の道(アラゴルン/レゴラス/ギムリ)
特にどうってことないステージではあるが、Level 3 以上には上がるようにしておきたい
オスギリアスからの脱出(サム)
ナズグルメータが存在し、フロドが外にいる間上昇していく。これが最大になると即ゲームオーバーなので、こまめに隠れてナズグルメータを減らしながら進むことになるので割と面倒。最後のボスは、遠距離攻撃最大溜めで鎧を破壊しておかないとダメージを与えられない(まずわからない)
ミナス・ティリス壁上(ガンダルフ)
序盤は、ゴブリンどもを蹴散らしながらかかってくる橋を X ボタンで蹴り倒す。ムービー挿入後は左の攻城塔は左上にあるカタパルトで、右の攻城塔は遠距離攻撃で破壊する。カタパルトは最初はないので、気づかないとゲームオーバーを繰り返すことになる
死者の王(アラゴルン/レゴラス/ギムリ)
死者の王の攻撃を防御(B)でかわしたあとゴブリン斬りでダメージを与える。召喚にいったら召喚された敵を確実に倒す。嵐を出されたら岩に隠れて避ける(出す前に少し間があるので遠距離攻撃でダメージを与えるといい)という繰り返し。これはいいのだが、そのあとの制限時間のある連戦では、制限時間を示すものが全くないのが困りもの
シェルブの巣(サム)
クモは、強力斬り(Y)+とどめ(R)で確実に倒す。虫は火を投げて散らせる。進んでいってボスのところにいったら、シェルブに連続攻撃でダメージ->呼ばれたクモを倒すの繰り返し。割と楽なステージだが、マップが異様に入り組んでいる
ゴンドール南門(アラゴルン/レゴラス/ギムリ)
稼ぎステージ。ここで Lvl 10 まで上げてしまうと後が楽なので暇ならやってください(←おい)。実際は、左のカタパルトを二つ使って壁上に上がる道を作って渡り、壁上で遠距離攻撃で象を倒してから下に戻って門を抜ける。口で言うと簡単だが、手順が面倒な上に、最大溜め遠距離攻撃でしかダメージを与えれないトロルが要所にいる中、隣接攻撃を仕掛けてくる敵も出現するので割と鬱陶しい
ベンノール野(アラゴルン/レゴラス/ギムリ)
最難関の一つ。運が悪い(象が交互に登場するとか)と、クリア不可能といっていい。象の出現時は、ムービーで、旗が映っているか、たいまつが映っているかを確認しておく必要がある。また、ナズグルが出たら、双方の行き止まりに急いで遠距離攻撃を連射する。Lv8 スタートで、三回ほどナズグルの対処をするとクリアできる。象の登場場所の関係で反対方向に移動するときは真横に急いで進まないといけない
キリス・ウンゴルス(サム)
広場に真っ直ぐ進むと敵対処が難しいので、横の抜け道を使う必要あり。これに気づかないとなかなかクリアできない。ボスは、槍が両端にあるのでさほど苦戦しない
黒門(ガンダルフ/アラゴルン/レゴラス/ギムリ)
全員 Lv9 以上に上げておきたい。そうでなければ一番レベルの低いキャラで挑戦すると良い。ヒットポイント表示のあるボス以外で真っ先に倒さないといけないのは弓兵。やつらを放っておくと、コンボ技の弊害になるし味方の体力も危うくなる。ボスクラスには、溜め遠距離攻撃を当てたいところだが、そんな間はないので「闇の判決(YYY, 要Lv9)」を叩きこむのが良さげ。ボスは、HP Max でやり直せるし大したことない。
滅びの山(フロド)
ヒントでは、「強力斬り(Y)か×ボタンで裂け目に追いつめてとどめを刺せ」とあるが、実際は、ゴラムが飛びかかるモーションを待ち裂け目側に引きつけておいて、 すかさず高速斬り(A)でよろめかせてから強力斬り(Y)のあと、とどめ(R)で落とす。ゴラムの攻撃はちゃんと防御(B)して、一定間隔で出る薬をきちんと回収しないといけない

【ゲームバランス】

 


[ゲームレビューの部屋] [トップページ]
E-mail: shoda@st.rim.or.jp