Date: Tue, 16 Jan 96 12:20:34 JST Message-Id: <9601160320.AA03116@tnk6.cs.csse.yamaguchi-u.ac.jp> Subject: Re: [SFC] Panel de Pon In-Reply-To: Your message of Sun, 14 Jan 1996 19:19:06 +0900. <199601141019.TAA10779@serpent> From: hatano@cs.csse.yamaguchi-u.ac.jp (Kohichi HATANO) X-Ml-Name: gamer-ml X-Ml-Count: 19626 Reply-To: gamer-ml@skylark.ics.es.osaka-u.ac.jp 畑野@山口大学です。 > 津守な人(略)です。 こんにちは。 > 知り合いはみんな SEGA Rally やり始めてパネルでポンの相手 > をしてくれる時間が減っちゃいました(しくしく)。 > # なんやかんやで私も SEGA Rally やってたりしますが…。 私はその逆で、パネポンのおかげでセガラリーをやる暇が ありません。 デザートコース以外にまともに走れるコースが無い‥(泣) > それはさておき、カーソルの移動は(言うまでもなく)重要です。 > まぁ、やっていれば自然に速くなると思うので特に心配はいらない > でしょう。 一昨日、友人から「少しはカーソル移動が早くなったね」と お褒めの言葉を頂きました。 しかし、まだまだ修行が足りないようです。 > 要は「消えた後にどうなるか?」ということを常に意識しておく > 必要があるということです。難易度にもよりますが今消えている連 > 鎖よりも 2 つ先の連鎖について考えることができれば、それなりの > 余裕でもって作ることができると思います。どのように動かす必要 > があるか分かってしまえば、あとはテクニックの問題です。修練あ > るのみです。 なるほど。連鎖の先を見るのですか。 確かに、友人のプレイを見ると、 連鎖が起こっている部分の先でカーソルを忙しく動かしています。 でも、その部分において、何がどのように消えて行くのかが わからないことが多いです。 そこは、慣れるしかないのですね。 > > また、対戦時に必要なテクニックなど有りましたら > > 教えて下さい。 > 対戦ではやはり攻撃も防御も重要です。このゲームではその両方 > ができなければ勝利することはできません。 > 「攻撃」はいかに致死量のおじゃまを相手に送るか?ということ > で、つまりは同時消し・連鎖をうまく作るということです。素早く > たくさんの連鎖を作るというのが基本です。 お邪魔ブロックって、2連鎖以上または同時消しをしないと 降らないのですね。 私は、それを知らなかったので、闘いが2分以上になって 連鎖が全然狙えなくなって来ると大抵負けていたのですが、 友人からそのことを教えてもらってから、 勝率が少し上がりました。 でも、多少粘れるようになったせいか、 最近は対戦時間が3〜5分くらいになることが多く、 ぜぇぜぇと息を切らしながら対戦しています。 > しかし、いくら完璧に攻撃をしても相手も攻撃をしてくる以上、 > 防御を失敗すると死ぬ事になります。簡単にいうと防御とは「おじ > ゃまパネルを消す」ということです。画面上部を完全に貫かれた状 > 態になってしまうというのは、とりあえず命の危機なのでなんとか > しなければなりません。 > 要は降ってきた「おじゃま」に接するようにパネルを消せば良い > だけなのですが、「常に」そうできるようにしておくのは、なかな > か難しいものです。上の方に 3 個の同色のパネルがあるなら「確実 > に」接するように消せるように、上部を均すときには注意しましょ > う。これだけで負ける率はかなり減るはずです。 > 最近は、『お邪魔ブロックを使った連鎖』を出来るだけ続けれるように 頑張っているのですが、連鎖しないラインを崩してやることが いまいちうまく出来ません。 > # 非常に当り前のことなのですが、非常に重要なことです。 > ## 特に「常に」と「確実に」ってあたりです。 > 「確実に」ていうのがちょっと‥‥自信無いです。 > また、攻撃でもそうですが防御においては材料となるパネルがな > くなるのは致命的です。常に画面の半分くらいはパネルがあるよう > にせり上げておくと良いでしょう。 > う、やっぱり。 わたしは対戦中に良く作業可能な空間が4ラインくらいしか無いという 状況に陥ってしまうことが良く有ります。 > ところでせり上げで思い出したので、ちょっと話は変わりますが、 > 連鎖中に LR ボタンを押しておくと、連鎖が終った瞬間にせり上が > ることありませんか? > 連鎖を出すのはとりあえずせり上げてから、ってことをやるよう > になってから頻繁に体験しています。 うーん、連鎖を始める時にせり上げるのですか‥ それはやはり、アクティブ連鎖を沢山出来るようにということですよね? 私の場合は、連鎖を組んだらすぐに連鎖を始めてしまいますが、 せり上げ手から始めたほうが良いのでしょうか? あと、もう一つ質問です。 連鎖を開始する時に、最初の何連鎖まで組んでから連鎖を開始させますか? 私は、今の所3〜5連鎖くらいで始めているのですが、 もっと沢山組んでからのほうが良いのでしょうか? ======================================================== 山口大学工学部知能情報システム工学科 パネルでポン 四年生 特訓中! ソフトウェア工学研究室 ▲ × 畑野 宏一 kouichi hatano ■■○■ ■■×■ E-mail:hatano@cs.csse.yamaguchi-u.ac.jp ▲▲×▲