Message-Id: <199511290204.LAA23597@mailserver.ex.ecip.osaka-u.ac.jp> Date: Wed, 29 Nov 1995 11:04:10 +0900 (JST) From: Akashi Katsumi <405g0007@ex.ecip.osaka-u.ac.jp> Subject: panel de pon X-Ml-Name: gamer-ml X-Ml-Count: 19253 Reply-To: gamer-ml@skylark.ics.es.osaka-u.ac.jp どうも、明石です。 今日の朝 届いているMLをみたらパネルでポン一色になっていて びっくりしました。(digest 会員) 昨日やっと hardを初クリア(以前1回挫折)しました。(コンティニュー 28回) 前は縦に長い連鎖しかできなかったのでドラゴン止りでしたが、 このMLで横にそろえる方が連鎖がしやすい事や、 1 1 1 0 < 0 を覚えたので今回のクリアに到達できました。 でも、「私もっと上達したいの・・・」などとぬかす主人公には 脱帽しました。 このゲームって、パッケージや画面は子供向きなのになんで ここまで難しいのかな?(というより上達に上限がない) いっそ、SSみたいな「対象年齢」ではなしに「対象レベル」 (例:ビギナーtoマニア)なのをつけておいたら良いのに。 食わず嫌いをしている人もたくさんいるはずだと思います。 でも、PL法があるので「このゲームには中毒性があるので、時間が たくさん余っている人は注意しましょう」という一文もいれるべきかも。 (僕は助手に怒られている時も連鎖の組み方を考えていたりする・・・) --- シャルル de 明石克巳 大阪大学大学院理学研究家高分子楽専攻 E-mail:405g0007@ex.ecip.osaka-u.ac.jp