|
順 | 成績 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 | 指揮者 |
1 | 金(3年連続) | 東北代表 秋田県 大曲吹奏楽団 | 2 | 「オセロ」より(リード) | 小塚 類 |
2 | 銀 | 東海代表 三重県 白子ウィンドシンフォニカ | 3 | 「舞踏組曲」より 1,2,終曲(バルトーク) | 宮木 均 |
3 | 銅 | 北陸代表 福井県 ソノーレ・ウィンドアンサンブル | 4 | 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス) | 奥田 健雄 |
4 | 銀 | 東北代表 宮城県 名取交響吹奏楽団 | 4 | 春になって王達が戦いに出るに及んで(ホルジンガー) | 荒井 富雄 |
5 | 金 | 東関東代表 千葉県 土気シビックウィンドオーケストラ | 3 | 「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス) | 加養 浩幸 |
6 | 銅 | 九州代表 長崎県 佐世保吹奏楽団 | 2 | バレエ音楽「女王への忠誠」より 火の章,水の章,終曲(アーノルド) | 大倉 安幸 |
7 | 金 | 東京代表 東京都 創価学会東京吹奏楽団 | 3 | 管弦楽のための"ジョージ・バーナード・ショー"的素描 メジャー・バーバラ(ウォルトン) | 佐川 聖二 |
8 | 銀 | 東関東代表 千葉県 習志野ウィンド・オーケストラ | 3 | ミラージュ ア パリ(巴里の幻影)(真島 俊夫) | 海野 修 |
9 | 金 | 西関東代表 埼玉県 川越奏和奏友会吹奏楽団 | 3 | 交響詩「ローマの祭」より 十月祭,主顕祭(レスピーギ) | 佐藤 正人 |
10 | 銅 | 四国代表 香川県 観音寺市民吹奏楽団 | 2 | バレエ音楽「エジプト舞曲」より(ルイジーニ) | 政本 浩一郎 |
11 | 銅 | 北海道代表 北海道 北見交響吹奏楽団 | 4 | 歌劇「トスカ」より テ・デウム(プッチーニ) | 江頭 義人 |
12 | 銀 | 関西代表 兵庫県 宝塚市吹奏楽団 | 3 | ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ) | 渡辺 秀之 |
13 | 銀 | 九州代表 熊本県 熊本ウィンドオーケストラ | 3 | 組曲「ヘンリー5世」より 1,4,5(ウォルトン) | 川瀬 誠 |
14 | 銀 | 関西代表 兵庫県 伊丹市吹奏楽団 | 3 | 「交響的舞曲」より 第3楽章(ラフマニノフ) | 永澤 譲 |
15 | 金 | 西関東代表 埼玉県 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 | 3 | 狂詩曲「サウンド バリアー」(アーノルド) | 近藤 久敦 |
16 | 銀 | 中国代表 広島県 福山ウィンドオーケストラ | 1 | 序曲「ピータールー」(アーノルド) | 小林 泰一郎 |